Quantcast
Channel: 一日一回脱原発 &デモ情報in大阪
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1863

脱原発イベント情報 大阪・京都・兵庫 2017年11月12日(日)

$
0
0

【お願い】
個人でやっているブログなので、情報等に誤りがある場合があります。最近はブログ更新に多大な時間をとられて、丁寧に校正する余裕がまったくありません。イベントの開催日、開催時間などは、必ずリンク元の情報を確認してください。



映画情報
http://madameeiffel.blog2.fc2.com/blog-entry-230.html




●11月12日(日) 14時~16時 三宮マルイ前
さよなら原発神戸アクション マルイ前アクション
https://www.facebook.com/groups/1522111788027891/about/#!/groups/1522111788027891/permalink/1967224813516584/



辺野古・高江米軍基地建設
●11月12日(日)  13:30~エルおおさか708(京阪・地下鉄谷町線「天満橋駅」より西へ300m http://www.l-osaka.or.jp/pages/access.html
桜井国俊さん(沖縄大学名誉教授)講演会
「辺野古・高江の基地建設と世界自然遺産は両立するか?」
高江に米軍のCH53ヘリが墜落しました。へリが墜落した牧草地は今後耕作不可能です。死者が出なかったのも偶然に過ぎません。米軍の基地・演習と住民の人権、環境保全は両立しえないことがますま明らかになっています。
この情勢下で、日本政府はユネスコに沖縄県北部の世界自然遺産登録申請をしています。しかしその申請書は辺野古新基地建設や高江演習場、オスプレイ訓練など自然破壊一言も触れていません。一方ジュゴン訴訟の控訴審で、ジュゴンへの影響について再検討を求める差し戻し判決が出ました。国際社会とつながり辺野古・高江を止めるために一緒に考えて下さい。みなさまの参加をお待ちしております。
資料代:500円
主催:Stop!辺野古新基地建設!大阪アクション
連絡先:SORA Tel:06-7777-4935
http://blog.goo.ne.jp/stop-henoko-osaka/e/b608612d128ce935ee2be83779d6758e



沖縄米軍基地問題
●11月12日(日) 10:30~、14:45~大阪社会福祉指導センター5F ホール(「谷町六丁目②・③番徒歩5分 「谷町九丁目②番徒歩7分 http://www.osakafusyakyo.or.jp/accessmap.html
三上智恵監督 映画と講演のつどい
※上映1回目と2回目の間 13:00~14:30
三上智恵監督講演 日比野敏陽さん(京都新聞論説委員、新聞労連元委員長)との対談
主催:「おおさか女性9条の会」ほか
E-mail:jyosei9★za.cyberhome.ne.jp
※E-mailにお問い合わせの際は★を@に変えてください
※料金や予約状況など詳細は主催者までお問合せください
http://www.tofoo-films.jp/hyotekinoshima/?p=1703



米日韓合同軍事演習
●11月12日(日) 11時~12時 京都タワー前 
朝鮮半島周辺での米原子力空母三隻による米日韓合同軍事演習反対!緊急街頭アピール行動@京都
米大統領・トランプは、11月5日(日)から日本・韓国・中国・ベトナムを歴訪し、現在、フィリピンのクラーク基地で開催されているASEAN首脳会議に参加しています。このトランプのアジア歴訪の目的は、第一に朝鮮への軍事的威圧と経済封鎖を強化すること、第二に東アジア防衛について米国から日本への交替を進めること、第三には米国製の兵器を日本をはじめとした各国へ売りつけることです。まさに朝鮮半島・東アジアの戦争の危機を高める元凶、「死の商人」としてのアジア歴訪だと言えます。それはまた、安倍政権による辺野古新基地建設など日米両軍の出撃拠点となる基地の新設強化、米軍Xバンドレーダー基地などのミサイル防衛戦略の拠点となる基地の強化、憲法9条改悪をさらに加速するものでもあります。
同時にトランプはアジア歴訪と重ねあわせて、米原子力空母三隻(ロナルド・レーガン、セオドア・ルーズベルト、ニミッツ)を中心とした空母打撃群を朝鮮半島周辺の日本海に集結させ、11月11日から14日まで米日韓の連携した合同軍事演習を実施しています。米空母三隻を同時に朝鮮半島周辺に集結させて合同軍事演習が行われるのは朝鮮戦争以来半世紀ぶりとなります。それは、朝鮮に対するすさまじい軍事的威嚇であり、東アジアにおける戦争の危機をさらに高めるものであり、絶対に許すことができないものです。
私たちは、あらためてトランプ来日・アジア歴訪を弾劾し、朝鮮半島周辺から三隻の米原子力空母をただちに撤退させ、米日韓合同軍事演習を中止することを訴え、東アジアの平和にむけて11月12日の街頭アピール行動に取り組みます。ぜひご参加ください。
呼びかけ:米軍Xバンドレーダー基地反対・京都連絡会 NO BASE!沖縄とつながる京都の会
連絡先:京都市上京区四番町121?5 075?467?4437(大湾)
https://www.facebook.com/events/351642891972433



経 済
●11月12日(日) 14:00~16:00 自敬寺(阪急宝塚線三国駅徒歩10分 御堂筋線東三国駅徒歩13分 https://yahoo.jp/yRkyWP)
『ジケイジ・カフェ』知ろう話そう生活を変える一歩シリーズ 第2回
~目からウロコのお金編~

第2回講師:武田かおりさん(AMネット事務局長)
私たちの身の回りの、知ってるようで知らない大事なこと。意外と多そうですよね?
生活に欠かせない『食』『お金』『医療』について、3回シリーズでプチ勉強会を開催します。話を聞いて、同じテーマに興味のある人と話し合ってみませんか?
▽第2回目は『お金』がテーマ。
当たり前のように使い、私たちの生活を左右しているお金。無いと困ったり、大切な存在だけど・・・あれ??そもそも、お金ってなんだろう?
お金のしくみが変わると、世の中変わっていくかも!?そんな目からウロコのお金編です。
※第3回は1月13日(土)~医療ってこれからどうなるの?!編~
参加費:一般700円 AMネット会員&学生500円
☆美味しいお菓子&お茶付き
予約:amnetosaka@yahoo.co.jp まで
・お名前・参加人数
・終了後の懇親会(近くのお店の予定)に、参加されるかどうかをお知らせ下さい
※子連れ参加OKです
※当イベントページで参加ボタンを押して頂いた場合も、お手数ですが別途メールでご連絡お願いします。
※当日参加可能ですが、お菓子などの準備があるため、できるだけ事前に、メールでお申し込みお願いします。
主催:NPO法人AMネット 
WEB: http://am-net.org/
https://www.facebook.com/events/1828987024082737/



羽田闘争
●11月12日(日) 14:00~16:30 梅田スカイビルイースト36F(大阪駅 梅田駅 http://www.skybldg.co.jp/access/walk.html
10・8羽田闘争50周年集会
2017年、かつての10・8羽田闘争の50周年を迎え、10月8日の東京での一連の行動に続き、大阪で「羽田闘争 50周年――山﨑博昭追悼――」の集会を催します。多くの皆さんのご参加をお待ちしています。
集会内容:
 第1部/50周年を迎えて「三事業(記念碑、ベトナム展示会、記念本)の報告」
 第2部/パギやんの歌と語り
 第3部/建碑式・ベトナム展示会の撮影記録上映(撮影・代島治彦)
 第4部/記念講演・三田誠広「1967年から1970年代にかけての激動の時代をふりかえって」
参加費:1000円
主催:10・8山﨑博昭プロジェクト
問合せ:FAX06-6365-0009 E-mail monument108@gmail.com
http://yamazakiproject.com/from_secretariat/2017/10/12/3695



えん罪
●11月12日(日) 13:30~16:30 京都弁護士会館地階大ホール(地下鉄丸太町駅から徒歩7分・バス停「裁判所前」から徒歩1分他 https://www.kyotoben.or.jp/access.cfm
再審開始決定は出たけれど~「袴田事件」から考える~
講演 袴田秀子(袴田巌さんの実姉)
   戸館圭之(弁護士・袴田事件弁護団)
   笠井千晶(元テレビ局報道記者・支援者)
参加費:無料
主催:京都弁護士会/京都・当番弁護士を支える市民の会
連絡TEL075-231-2378(京都弁護士会)
https://jimmin.com/events/event/%e5%86%8d%e5%af%a9%e9%96%8b%e5%a7%8b%e6%b1%ba%e5%ae%9a%e3%81%af%e5%87%ba%e3%81%9f%e3%81%91%ef%bd%92%e3%81%a6%e3%81%a9%ef%bd%9e%e3%80%8c%e8%a2%b4%e7%94%b0%e4%ba%8b%e4%bb%b6%e3%80%8d%e3%81%8b%e3%82%89/



韓国映画
●11月12日(日) 13:00の回上映終了後 元町映画館2F(JR・阪神電車「元町」駅西口より、南西へ徒歩6分/神戸高速鉄道「花隈」駅東口より南東へ徒歩6分/神戸市営地下鉄海岸線「みなと元町」駅2出口より北へ1分 神戸市中央区元町通4-1-12(元町商店街) http://www.motoei.com/access.htm
市民社会フォーラム第86回映画鑑賞会
『空と風と星の詩人 ~尹東柱の生涯~』
トーク 「尹東柱 その詩と詩人のいのちについて」

登壇者:愛沢革さん(詩人、翻訳家、韓国現代文学)
※当日映画を観られた方対象、参加無料
市民社会フォーラム恒例、一般公開の映画の鑑賞会。今回は元町映画館で公開の『空と風と星の詩人 ~尹東柱の生涯~』です。
人と人、心と心をつなぐ、強いメッセージをもった韓国映画4本をセレクトした特集「ハートアンドハーツ・コリアン・フィルムウィーク」。
http://www.motoei.com/topics.html#id110403
複雑な社会問題を含む硬派な題材を、人間味豊かなアプローチで素晴らしい作品に昇華させた傑作ぞろいです。その中でも特に人気の高い作品『空と風と星の詩人 ~尹東柱の生涯~』にてスペシャルトークの開催が決定しました。今年で生誕100年となる韓国の国民的詩人であり、留学先の京都で治安維持法によって逮捕され、27歳の若さで獄死した尹東柱(ユンドンジュ)。その清冽な人生を描いた映画の上映と合わせ、尹東柱の評伝の訳者である愛沢革さんにお話しいただきます。
『空と風と星の詩人 ~尹東柱の生涯~』 http://www.sphc.jp/dongju.html
元町映画館公式サイト http://www.motoei.com/
http://shiminshakai.net/post/2890?doing_wp_cron=1510415828.2474520206451416015625



女性問題
●11月12日(日) 13:30~ヒロセビル1階 会議室(烏丸御池 京都市中京区烏丸二条下がる西側 https://www.facebook.com/1656632044568962/photos/gm.125304544901986/2027028167529346/?type=3&theater
憲法と女性を考えるシリーズ「性暴力·性の売買と人権を考える」
講師:中里見博さん(大阪電気通信大学教授)(専門は憲法、ジェンダー)
主催:戦争アカン! 京都・おんなのレッドアクション
参加費:500円 
https://www.facebook.com/events/125303504902090/



資本論
●11月12日(日) 13時30分~16時 国労大阪会館大会議室(天満駅出口から徒歩約2分 http://loco.yahoo.co.jp/place/g-1hwEthTP5Ko/map/)
『資本論』と21世紀型社会主義~『資本論』刊行150周年・ロシア革命100周年~
「『資本論』刊行150年とロシア革命100年の年、資本主義 をこえる変革への展望をどのようにひらいてゆけるか。資本主義 の原理を探求して、その変革への可能性を体系的にあきらかにし たマルクスの発想にたちもどり、20世紀型の社会主義と社会民 主主義の成果と限界が検討されなければならない。そこから新自 由主義に対抗する多様な民衆の地域社会に根ざした連帯運動に基 礎をおく、21世紀型社会主義のへの新たな潮流の意義をごいっしょに考え、協力の輪を広げてゆきたい」(伊藤誠さん)
講 師:伊藤 誠 (いとう・まこと)さん(東京大学名誉教授 ) プロフィール:日本学士院会員。1936年東京生まれ。1964年東京大学大学院修了。東京大学経済学部教授、國學 院大學経済学部教授、国士舘大學大学院グローバルアジア研究科教授を歴任。専門領域は理論経済学、現代資本 主義論、社会主義論。
主著:『資本主義経済の理論』(1989/05岩波書店)『現代の社会主義』(1992/01講談社学 術文庫) 『日本経済を考え直す』(1998/11岩波書店)『市場経済と社会主義』(1995/02平凡社)『日本資本主義 の岐路』(1995/05青木書店)『「資本論」を読む』(2006/12講談社学術文庫)『日本経済はなぜ衰退したのか』 (2013/04平凡社新書)『伊藤誠著作集』全6巻(2009/05~2012/05社会評論社)『マルクス経済学の方法と現代 世界』(2016/10桜井書店)『資本主義の限界とオルタナティブ』(2017/02岩波書店)など。
資料代:1000 円(学生・青年非正規 500 円)事前申込制です。
申し込み:QYD04504@nifty.com または FAX:072-242-6315
「お名前」と「府県名」をご連絡下さい。定員になり次第締め切らせて頂きます。
主催:社会主義ゼミナール実行委員会in近畿
https://www.facebook.com/events/1978585075720660/



ベーシックインカム
●11月12日(日) 14時~16時半 Studio Citizenスタジオ シチズン(阪急電鉄千里線「関大前駅」北改札→北東出口→関大を目指して徒歩5分 サンシャイン関大前3階/Tel.06-4860-6756 http://ameblo.jp/griripon/image-12104035947-13489027111.html)
労働と暮らしのセミナー「ベーシックインカム実現への課題を探る」
去年のスイスでのベーシックインカム実現を求める国民投票実施や、それを受けてNHKテレビのおはよう日本でもベーシックインカムについての特集もあり、日本国内でのベーシックインカム議論が再燃した感があります。そこで今回ベーシックインカム実現を探る会(http://bijp.net)代表の白崎一裕さんをお招きし、ベーシックインカム実現への課題を探り、実現運動を総括していきます。
タイムスケジュール
・2時~山中鹿次「良いベーシックインカムと悪いベーシックインカム」
・2時半~3時半 白崎一裕「ベーシックインカム実現に向けて-実現運動の歩み:通貨改革など実現の課題」
・4時半まで質疑応答 ※終了後に懇親会 6時半まで
参加費:500円 懇親会参加:1000円(軽食とソフトドリンク用意、アルコール実費)
当日参加でもかまいませんが、極力事前申し込みを。
主催:NPO法人近畿地域活性ネットワーク
後援:ベーシックインカム実現を探る会、道州制と地域学会
連絡:(山中)yamashika0217@gmail.com yamashikaransapo@occn.zaq.ne.jp
https://ameblo.jp/yamashika1959/entry-12307761511.html



ライブ
●11月12日(日) 14:00~宇治公民館・3F大ホール(JR宇治駅・京阪宇治駅徒歩約7分 http://www.city.uji.kyoto.jp/0000005163.html
川口真由美コンサートin宇治
出演:川口真由美 春間げん 
協力券:1500円(当日2000円)学生・障がい者1000円(当日1500円)
主催:新しい宇治を創る会 レジスタンスなう 川口真由美とその仲間達 京都文教大学川口真由美ファンクラブ
http://www17.plala.or.jp/kyodo/1112-2.pdf

 

 

 

クリックして応援お願いします!
にほんブログ村

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1863

Trending Articles