【お願い】
個人でやっているブログなので、情報等に誤りがある場合があります。最近はブログ更新に多大な時間をとられて、丁寧に校正する余裕がまったくありません。イベントの開催日、開催時間などは、必ずリンク元の情報を確認してください。
個人でやっているブログなので、情報等に誤りがある場合があります。最近はブログ更新に多大な時間をとられて、丁寧に校正する余裕がまったくありません。イベントの開催日、開催時間などは、必ずリンク元の情報を確認してください。
映画情報
http://madameeiffel.blog2.fc2.com/blog-entry-336.html
●6月23日(土) 14:00~神内かんなび公園(阪急上牧駅近くの公園)※14:40~パレード出発http://madameeiffel.blog2.fc2.com/blog-entry-336.html
第4回 関電八木社長 原発やめて下さいパレード
※当日は、駅に案内人が立ちます。
呼びかけ:原発ゼロ 上牧行動 脱原発高槻アクション とめよう原発!!関西ネットワーク
http://www17.plala.or.jp/kyodo/0623-1.pdf
東アジア
●6月23日(土) 14時~17時 東山いきいき市民活動センター2F集会室(各駅・停留所より徒歩5分 京阪電鉄「三条」駅[3] [4] [5]号出口 地下鉄東西線「三条京阪」駅 [2] 番出入口 市バス「三条京阪前」下車(5,10,11,12,59系統)「東山三条 」下車(5,12,46,100,201,202系統 http://higashiyamacds.main.jp/access)
変えよう日本の進む道!6・23京都集会
資料代:700円
主催:アジア共同行動・京都
http://www17.plala.or.jp/kyodo/0623-4.pdf
●6月23日(土) 14時~17時 東山いきいき市民活動センター2F集会室(各駅・停留所より徒歩5分 京阪電鉄「三条」駅[3] [4] [5]号出口 地下鉄東西線「三条京阪」駅 [2] 番出入口 市バス「三条京阪前」下車(5,10,11,12,59系統)「東山三条 」下車(5,12,46,100,201,202系統 http://higashiyamacds.main.jp/access)
変えよう日本の進む道!6・23京都集会
資料代:700円
主催:アジア共同行動・京都
http://www17.plala.or.jp/kyodo/0623-4.pdf
組合つぶし
●6月23日(土) 18:30~大阪市中央公会堂大ホール(淀屋橋・北浜 http://osaka-chuokokaido.jp/map/#access3)
差別・排外主義者を利用し労働組合潰しをおこなう
資本・権力の弾圧に抗議する6・23総決起集会
連絡先:全日本港湾労働組合関西地方大阪支部
電話:06-6575-3131 FAX 06-6575-3134
主催:あらゆるヘイトを跳ね除ける実行委員会
http://workersvoice.net/
●6月23日(土) 18:30~大阪市中央公会堂大ホール(淀屋橋・北浜 http://osaka-chuokokaido.jp/map/#access3)
差別・排外主義者を利用し労働組合潰しをおこなう
資本・権力の弾圧に抗議する6・23総決起集会
連絡先:全日本港湾労働組合関西地方大阪支部
電話:06-6575-3131 FAX 06-6575-3134
主催:あらゆるヘイトを跳ね除ける実行委員会
http://workersvoice.net/
沖 縄
●6月23日(土) 14時~豊中市立福祉会館 集会室(岡町駅4分 https://map.goo.ne.jp/place/27000880201/map/)
第3回市民映画会「沖縄列島」(東陽一監督、16ミリフィルム版)
運営協力金:800円(障がい者・介助者無料)
主催:豊中ピース倶楽部
問合せ:090-3275-9521 山東
共催:手塚治虫ロードをつくろう会
http://www.cine.co.jp/images/okinawa_omote.pdf#search=%27%E8%B1%8A%E4%B8%AD%E3%83%94%E3%83%BC%E3%82%B9%E5%80%B6%E6%A5%BD%E9%83%A8++%E5%95%8F%E5%90%88%E3%81%9B%EF%BC%9A0903275%EF%BC%8D9521+%E5%B1%B1%E6%9D%B1%27
●6月23日(土) 14時~豊中市立福祉会館 集会室(岡町駅4分 https://map.goo.ne.jp/place/27000880201/map/)
第3回市民映画会「沖縄列島」(東陽一監督、16ミリフィルム版)
運営協力金:800円(障がい者・介助者無料)
主催:豊中ピース倶楽部
問合せ:090-3275-9521 山東
共催:手塚治虫ロードをつくろう会
http://www.cine.co.jp/images/okinawa_omote.pdf#search=%27%E8%B1%8A%E4%B8%AD%E3%83%94%E3%83%BC%E3%82%B9%E5%80%B6%E6%A5%BD%E9%83%A8++%E5%95%8F%E5%90%88%E3%81%9B%EF%BC%9A0903275%EF%BC%8D9521+%E5%B1%B1%E6%9D%B1%27
憲法9条
●6月23日(土) 14:30~15:30 南丹市勤労者福祉会館(JR八木駅 http://www.pref.kyoto.jp/shisetsu/rodo004.html)
憲法9条八木の会総会「憲法9条をとりまく情勢」
~9条に自衛隊を明記する危険と緊急事態条項について~
講師:宮本高平弁護士
https://calendar.google.com/calendar/event?eid=N29xb2s3Z242OHFmNTM5bzJkb2IxaHY4aHMga29iYXlhc2hpMjU2OTRAbQ&ctz=Asia/Tokyo
●6月23日(土) 14:30~15:30 南丹市勤労者福祉会館(JR八木駅 http://www.pref.kyoto.jp/shisetsu/rodo004.html)
憲法9条八木の会総会「憲法9条をとりまく情勢」
~9条に自衛隊を明記する危険と緊急事態条項について~
講師:宮本高平弁護士
https://calendar.google.com/calendar/event?eid=N29xb2s3Z242OHFmNTM5bzJkb2IxaHY4aHMga29iYXlhc2hpMjU2OTRAbQ&ctz=Asia/Tokyo
憲法カフェ
●6月23日(土) 14時~15時半 大阪YWCA本館(梅田駅徒歩10分、大阪駅徒歩12分、扇町駅、中崎町駅より徒歩7分 http://osaka.ywca.or.jp/access/umeda.html)
けんぽうカフェ
~憲法が変わると、世の中はどう変わる?~
講師:藤井 恭子(弁護士、明日の自由を守る若手弁護士の会)
どなた様でもお気軽にご参加を お待ちしております。
参加費:500円(お茶、お菓子付き)
定員:20名(事前に連絡希望)
お申込み・お問い合わせ:公益財団法人 大阪 YWCA 平和環境部委員委員会
TEL 06-6361-0838 FAX 06-6361-2997 info@osaka.ywca.or.jp
主催:公益財団法人大阪YWCA 平和環境部委員委員会
http://www17.plala.or.jp/kyodo/0623.pdf
●6月23日(土) 14時~15時半 大阪YWCA本館(梅田駅徒歩10分、大阪駅徒歩12分、扇町駅、中崎町駅より徒歩7分 http://osaka.ywca.or.jp/access/umeda.html)
けんぽうカフェ
~憲法が変わると、世の中はどう変わる?~
講師:藤井 恭子(弁護士、明日の自由を守る若手弁護士の会)
どなた様でもお気軽にご参加を お待ちしております。
参加費:500円(お茶、お菓子付き)
定員:20名(事前に連絡希望)
お申込み・お問い合わせ:公益財団法人 大阪 YWCA 平和環境部委員委員会
TEL 06-6361-0838 FAX 06-6361-2997 info@osaka.ywca.or.jp
主催:公益財団法人大阪YWCA 平和環境部委員委員会
http://www17.plala.or.jp/kyodo/0623.pdf
安倍退陣
●6月23日(土) 18:00~19:3 梅田HEP FIVE前
安倍はやめろ!梅田解放区
主催:梅田解放区
https://twitter.com/umedasitin/status/1009967746421932032
●6月23日(土) 18:00~19:3 梅田HEP FIVE前
安倍はやめろ!梅田解放区
主催:梅田解放区
https://twitter.com/umedasitin/status/1009967746421932032
朝鮮学校
●6月23日(土) 午前9:30~受付開始 大阪朝鮮第四初級学校(付属幼稚園)(JR桃谷駅から徒歩約20分・御幸森小学校の向かい 大阪市生野区桃谷4-9-22)
来て見て知って朝鮮学校 生野フィールドワーク
民族学校ってどんなところか、まず一度来てみませんか?そのような思いを込めて公開授業と交流会を企画しました。
プログラム
9:55~10:40 公開授業・公開保育・教材や作品の展示
11:00~12:30 子どもたち公演、ミニシンポジウム、朝鮮の歌を歌おう
12:30~13:30 昼食交流会
参加費:無料 どなたでもご参加ください。(カンパお願いあり)
●6月23日(土) 午前9:30~受付開始 大阪朝鮮第四初級学校(付属幼稚園)(JR桃谷駅から徒歩約20分・御幸森小学校の向かい 大阪市生野区桃谷4-9-22)
来て見て知って朝鮮学校 生野フィールドワーク
民族学校ってどんなところか、まず一度来てみませんか?そのような思いを込めて公開授業と交流会を企画しました。
プログラム
9:55~10:40 公開授業・公開保育・教材や作品の展示
11:00~12:30 子どもたち公演、ミニシンポジウム、朝鮮の歌を歌おう
12:30~13:30 昼食交流会
参加費:無料 どなたでもご参加ください。(カンパお願いあり)
映画&トーク
●6月23日(土) 17:20の回上映終了後 元町映画館で鑑賞後、まちづくり会館ホールに移動(JR・阪神電車「元町」駅西口より、南西へ徒歩6分/神戸高速鉄道「花隈」駅東口より南東へ徒歩6分/神戸市営地下鉄海岸線「みなと元町」駅2出口より北へ1分 神戸市中央区元町通4-1-12(元町商店街) http://www.motoei.com/access.htm)(地下鉄海岸線「みなと元町駅」西1出口から北へ1分 神戸高速 「花隈駅」東口から南へ3分「西元町」東口から東へ5分 JR・阪神 「元町駅」西口から西へ8分 http://www.kobe-machisen.jp/access/)
市民社会フォーラム第92回映画鑑賞会
上映『港町』&想田和弘監督×内田樹さんトーク
※当日映画を観られた方対象、参加無料
『港町』での比類なき映画体験は、トークでさらに極致に。ぜひご参加ください!
『港町』公式サイト http://minatomachi-film.com/
元町映画館 http://www.motoei.com/
http://shiminshakai.net/post/3636
●6月23日(土) 17:20の回上映終了後 元町映画館で鑑賞後、まちづくり会館ホールに移動(JR・阪神電車「元町」駅西口より、南西へ徒歩6分/神戸高速鉄道「花隈」駅東口より南東へ徒歩6分/神戸市営地下鉄海岸線「みなと元町」駅2出口より北へ1分 神戸市中央区元町通4-1-12(元町商店街) http://www.motoei.com/access.htm)(地下鉄海岸線「みなと元町駅」西1出口から北へ1分 神戸高速 「花隈駅」東口から南へ3分「西元町」東口から東へ5分 JR・阪神 「元町駅」西口から西へ8分 http://www.kobe-machisen.jp/access/)
市民社会フォーラム第92回映画鑑賞会
上映『港町』&想田和弘監督×内田樹さんトーク
※当日映画を観られた方対象、参加無料
『港町』での比類なき映画体験は、トークでさらに極致に。ぜひご参加ください!
『港町』公式サイト http://minatomachi-film.com/
元町映画館 http://www.motoei.com/
http://shiminshakai.net/post/3636
半 農
●6月23日(土) 14:00~16:00 同志社大学志高館 SK119教(「今出川」駅から徒歩5分 https://www.doshisha.ac.jp/information/campus/access/karasuma.html)
NPO市民環境研究所2018年度総会記念講演会
「半農半X」提唱から25年 日本の農業・農村を思う
講師:塩見直紀
入場無料(カンパ要請あり)
主催:NPO市民環境研究所
連絡:TEL075-711-4832
https://jimmin.com/events/event/%ef%bd%8e%ef%bd%90%ef%bd%8f市民環境研究所2018年度総会記念講演会「半/
●6月23日(土) 14:00~16:00 同志社大学志高館 SK119教(「今出川」駅から徒歩5分 https://www.doshisha.ac.jp/information/campus/access/karasuma.html)
NPO市民環境研究所2018年度総会記念講演会
「半農半X」提唱から25年 日本の農業・農村を思う
講師:塩見直紀
入場無料(カンパ要請あり)
主催:NPO市民環境研究所
連絡:TEL075-711-4832
https://jimmin.com/events/event/%ef%bd%8e%ef%bd%90%ef%bd%8f市民環境研究所2018年度総会記念講演会「半/
共産党
●6月23日(土) 午後4時30分~堺東駅前(南海高野線)
堺東駅前街頭演説
弁士:たつみコータロー参議院議員
http://www.jcp-osaka.jp/whatsnew/2842
●6月23日(土) 午後4時30分~堺東駅前(南海高野線)
堺東駅前街頭演説
弁士:たつみコータロー参議院議員
http://www.jcp-osaka.jp/whatsnew/2842
資本論
●6月23日(土) 10時~11時半、京都市下京いきいき市民活動センター第2会議室(JR京都駅(北側)塩小路通りを東に約15分 京都市下京区上之町38番地 http://www.city.kyoto.lg.jp/bunshi/cmsfiles/contents/0000099/99788/simogyo-map.GIF)
学習会「資本論」を読む会京都
第3篇第5章第1節「労働過程」の続き
参加費:200円
主催:「資本論」を読む会京都(090-5241-5052)WF T
http://www.kinyobi.co.jp/event/20180615_002583.php
●6月23日(土) 10時~11時半、京都市下京いきいき市民活動センター第2会議室(JR京都駅(北側)塩小路通りを東に約15分 京都市下京区上之町38番地 http://www.city.kyoto.lg.jp/bunshi/cmsfiles/contents/0000099/99788/simogyo-map.GIF)
学習会「資本論」を読む会京都
第3篇第5章第1節「労働過程」の続き
参加費:200円
主催:「資本論」を読む会京都(090-5241-5052)WF T
http://www.kinyobi.co.jp/event/20180615_002583.php
■6月23日(土) 午後11:00~00:00 NHK Eテレ
ETV特集「基地で働き 基地と闘う~沖縄 上原康助の苦悩~」
アメリカ統治下、米軍基地で働かざるを得なくなった沖縄の人たち。その労働環境は劣悪で、さまざまな差別を受け続けてきた。そうした労働者たちのリーダーとなったのが、のちに沖縄県選出議員として初の大臣ともなる、上原康助だ。去年8月になくなった上原の自宅からは、58冊の未公開ノートが見つかり、そこには、基地で働きながら、基地と闘った上原の心情が記されていた。上原の人生から、基地の島・沖縄の苦悩にせまる。
http://www4.nhk.or.jp/etv21c/x/2018-06-23/31/2456/2259615/
ETV特集「基地で働き 基地と闘う~沖縄 上原康助の苦悩~」
アメリカ統治下、米軍基地で働かざるを得なくなった沖縄の人たち。その労働環境は劣悪で、さまざまな差別を受け続けてきた。そうした労働者たちのリーダーとなったのが、のちに沖縄県選出議員として初の大臣ともなる、上原康助だ。去年8月になくなった上原の自宅からは、58冊の未公開ノートが見つかり、そこには、基地で働きながら、基地と闘った上原の心情が記されていた。上原の人生から、基地の島・沖縄の苦悩にせまる。
http://www4.nhk.or.jp/etv21c/x/2018-06-23/31/2456/2259615/