FCブログ:
【お願い】
個人でやっているブログなので、情報等に誤りがある場合があります。最近はブログ更新に多大な時間をとられて、丁寧に校正する余裕がまったくありません。イベントの開催日、開催時間などは、必ずリンク元の情報を確認してください。
個人でやっているブログなので、情報等に誤りがある場合があります。最近はブログ更新に多大な時間をとられて、丁寧に校正する余裕がまったくありません。イベントの開催日、開催時間などは、必ずリンク元の情報を確認してください。
映画情報
http://madameeiffel.blog2.fc2.com/blog-entry-355.html
改 憲
●7月29日(日) 午後2時~4時 PLP会館4階小会議室B(JR天満駅・地下鉄扇町駅徒歩5分 )
憲法学習会 自民党改憲案を斬る!
講師:永山茂樹氏(東海大法科大学院教授・憲法学)
参加費:500円 主催:護憲大阪の会
●7月29日(日) 午後2時~4時 PLP会館4階小会議室B(JR天満駅・地下鉄扇町駅徒歩5分 )
憲法学習会 自民党改憲案を斬る!
講師:永山茂樹氏(東海大法科大学院教授・憲法学)
参加費:500円 主催:護憲大阪の会
改 憲
●7月29日(日) 10時~11時半 島本町ふれあいセンターケリヤホール(島本駅7分 )
どうして変えるの?憲法
講師:伊藤真弁護士(法学館憲法研究所所長)
(オープニング(9時45分)うた:平和の琉歌ほか)
参加費:500円(障がい者・高校生以下無料)
主催:しまもと憲法講演会実行委員会(080-5325-7131平野)
●7月29日(日) 10時~11時半 島本町ふれあいセンターケリヤホール(島本駅7分 )
どうして変えるの?憲法
講師:伊藤真弁護士(法学館憲法研究所所長)
(オープニング(9時45分)うた:平和の琉歌ほか)
参加費:500円(障がい者・高校生以下無料)
主催:しまもと憲法講演会実行委員会(080-5325-7131平野)
改 憲
●7月29日(日) 14:00~16:30 解放県民センター(滋賀県人権センター)(JR膳所駅・京阪膳所駅より北東へ約1km・近江バス・京阪バス 馬場一丁目バス停より北東へ約250m )
7.29 安倍9条改憲no 滋賀県民集会 in Summer
「望月衣塑子講演会」
新潟知事選挙ではほんとうに僅差で惜敗し、安倍政権の延命を許してしまいましたが、そんな事情にもかかわらず官邸の無法ぶりは白日の下にますます晒されつつあります。
今回はそうした中、東京新聞社会部記者の望月衣塑子さんをお招きして、目に余る政治の私物化を露呈している政権運営の異常さ、自浄作用すらなくしつつある官僚のありようについてお話し頂きます。2部では、県立大学の河かおるさんから韓国のキャンドル革命についてのお話しを受けた後、お二人の対談となります。
第一部 望月衣塑子講演会
進む政治の私物化 瓦解する官僚たち
~森かけ疑惑、武器輸出、安倍政権とメディア~
第2部 望月衣塑子×河かおる トークセッション
政治、メディアの私物化と韓国キャンドル市民革命
●7月29日(日) 14:00~16:30 解放県民センター(滋賀県人権センター)(JR膳所駅・京阪膳所駅より北東へ約1km・近江バス・京阪バス 馬場一丁目バス停より北東へ約250m )
7.29 安倍9条改憲no 滋賀県民集会 in Summer
「望月衣塑子講演会」
新潟知事選挙ではほんとうに僅差で惜敗し、安倍政権の延命を許してしまいましたが、そんな事情にもかかわらず官邸の無法ぶりは白日の下にますます晒されつつあります。
今回はそうした中、東京新聞社会部記者の望月衣塑子さんをお招きして、目に余る政治の私物化を露呈している政権運営の異常さ、自浄作用すらなくしつつある官僚のありようについてお話し頂きます。2部では、県立大学の河かおるさんから韓国のキャンドル革命についてのお話しを受けた後、お二人の対談となります。
第一部 望月衣塑子講演会
進む政治の私物化 瓦解する官僚たち
~森かけ疑惑、武器輸出、安倍政権とメディア~
第2部 望月衣塑子×河かおる トークセッション
政治、メディアの私物化と韓国キャンドル市民革命
平和・非核
●7月29日(日) 9:30~エルおおさか(京阪・地下鉄谷町線「天満橋駅」より西へ300m )
「戦争ではなく対話で東アジアの平和・非核化の実現を」
~安倍政権は退陣!9条改憲を阻止しよう~
●7月29日(日) 9:30~エルおおさか(京阪・地下鉄谷町線「天満橋駅」より西へ300m )
「戦争ではなく対話で東アジアの平和・非核化の実現を」
~安倍政権は退陣!9条改憲を阻止しよう~
労働問題
●7月29日(日) 9:30~12:30 13:00~14:30 エルおおさか606号会議室(京阪・地下鉄谷町線「天満橋駅」より西へ300m )
日韓シンポ②
◆ソウル市コールセンターの闘い(9:30~12:30)
講師:シム・ミョンスク(希望連帯労組・茶山コールセンター支部長)
日韓シンポ②7/16に取り組んだ「『労働尊重都市』ソウル市に学ぶシンポ」の連続企画として、ソウル市を突き上げてきた女性非正規労働者や青年の闘いを学びます。
ソウル市の労働行政は、上からの改革だけでなされているのではなく、非正規労働者自身の闘いがソウル市を突き動かしています。
ソウル市のコールセンターを請け負った民間会社で働く非正規労働者は、劣悪な労働条件や「感情労働」を強いられる中で、短期間で職場を去っていきました。非正規で働く女性たちが、希望連帯労組茶山コールセンター支部を結成し、ソウル市や市議会と交渉し、ソウル市の財団を結成させ、財団の直接雇用として雇用の安定と労働条件の改善を勝ち取ってきました。 当事者のシム・ミョンスク支部長を招いて、行政を突き動かす非正規労働者の闘い・組織化を学んでいきたいと思います。
このシンポジウムは、平和と民主主義をめざす全国交歓会大阪大会の分野別討議5として開催されます。
◆選挙で、青年政策を前進させよう!(13:00~14:30)
講師:キム・ヨンミン氏(青年ユニオン事務処長)
同日午後は、韓国青年ユニオンと選挙と青年政策について交流します。青年ユニオンは、これまでソウル市との交渉の中で、青年手当や青年議会を実現し、青年に対する行政背作を実現してきました。また、6月13日に行われた韓国統一地方選挙で、候補者アンケートや討論会で、青年政策の焦点化に取り組みました。青年ユニオンの取り組みに学びます。
この企画は、交流のひろばEとして開催されます。
ふるってご参加ください。
1日参加券:正規職1200円 他700円
主催:7/16、7/29シンポジウム実行委員会
連絡先:Tel:06-6242-8130 Fax:06-6242-8131(なかまユニオン気付)
●7月29日(日) 9:30~12:30 13:00~14:30 エルおおさか606号会議室(京阪・地下鉄谷町線「天満橋駅」より西へ300m )
日韓シンポ②
◆ソウル市コールセンターの闘い(9:30~12:30)
講師:シム・ミョンスク(希望連帯労組・茶山コールセンター支部長)
日韓シンポ②7/16に取り組んだ「『労働尊重都市』ソウル市に学ぶシンポ」の連続企画として、ソウル市を突き上げてきた女性非正規労働者や青年の闘いを学びます。
ソウル市の労働行政は、上からの改革だけでなされているのではなく、非正規労働者自身の闘いがソウル市を突き動かしています。
ソウル市のコールセンターを請け負った民間会社で働く非正規労働者は、劣悪な労働条件や「感情労働」を強いられる中で、短期間で職場を去っていきました。非正規で働く女性たちが、希望連帯労組茶山コールセンター支部を結成し、ソウル市や市議会と交渉し、ソウル市の財団を結成させ、財団の直接雇用として雇用の安定と労働条件の改善を勝ち取ってきました。 当事者のシム・ミョンスク支部長を招いて、行政を突き動かす非正規労働者の闘い・組織化を学んでいきたいと思います。
このシンポジウムは、平和と民主主義をめざす全国交歓会大阪大会の分野別討議5として開催されます。
◆選挙で、青年政策を前進させよう!(13:00~14:30)
講師:キム・ヨンミン氏(青年ユニオン事務処長)
同日午後は、韓国青年ユニオンと選挙と青年政策について交流します。青年ユニオンは、これまでソウル市との交渉の中で、青年手当や青年議会を実現し、青年に対する行政背作を実現してきました。また、6月13日に行われた韓国統一地方選挙で、候補者アンケートや討論会で、青年政策の焦点化に取り組みました。青年ユニオンの取り組みに学びます。
この企画は、交流のひろばEとして開催されます。
ふるってご参加ください。
1日参加券:正規職1200円 他700円
主催:7/16、7/29シンポジウム実行委員会
連絡先:Tel:06-6242-8130 Fax:06-6242-8131(なかまユニオン気付)
自治体議員
●7月29日(日) 午後2時~午後4時30分 ラボール京都(阪急西院東へ徒歩3分 )
《e未来の会7月例会》
【酒井一さん(尼崎市議)をお招きして】自治体議員:チャレンジのすすめ
自治体議員とは何か? 地方自治とは… 何が出来るのか……
尼崎市議会議員を20年以上続けておられる市民派議員・酒井一さんをお迎えして、自治体とは何か、議会、議員について話していただきます。
◇政治は未来からのメッセージ。 環境は未来からの預かりもの。
◇安定した雇用と社会的平等が 経済の活力のみなもとです。
◇原発は「畳の上の焚火。」 止めることからしかはじまりません。
◇平和は正義でなく友好と忍耐で守るもの。
◇防災は、最悪を想定し最善を尽くすこと。
◇福祉は人権です。恩恵ではありません。
◇いじめや体罰は犯罪です。 被害者を守ることが出発点です。
(酒井一はみどりの政治をこう考えています―2013から)
「市民」「みどりの政治」などの視点から、地方自治、市民運動、市民活動について また、私たちもよく知っている「阪神淡路大震災」の復興、JR福知山線脱線事故での自治体の動きなど話していただければと思っています
参加費:¥300
主催:e未来の会
●7月29日(日) 午後2時~午後4時30分 ラボール京都(阪急西院東へ徒歩3分 )
《e未来の会7月例会》
【酒井一さん(尼崎市議)をお招きして】自治体議員:チャレンジのすすめ
自治体議員とは何か? 地方自治とは… 何が出来るのか……
尼崎市議会議員を20年以上続けておられる市民派議員・酒井一さんをお迎えして、自治体とは何か、議会、議員について話していただきます。
◇政治は未来からのメッセージ。 環境は未来からの預かりもの。
◇安定した雇用と社会的平等が 経済の活力のみなもとです。
◇原発は「畳の上の焚火。」 止めることからしかはじまりません。
◇平和は正義でなく友好と忍耐で守るもの。
◇防災は、最悪を想定し最善を尽くすこと。
◇福祉は人権です。恩恵ではありません。
◇いじめや体罰は犯罪です。 被害者を守ることが出発点です。
(酒井一はみどりの政治をこう考えています―2013から)
「市民」「みどりの政治」などの視点から、地方自治、市民運動、市民活動について また、私たちもよく知っている「阪神淡路大震災」の復興、JR福知山線脱線事故での自治体の動きなど話していただければと思っています
参加費:¥300
主催:e未来の会
冤 罪
●7月29日(日) 14:00~奈良県人権センター(桜井線京終駅 関西本線奈良駅 近鉄奈良駅 )
第10回奈良からつながる市民の集い
狭山事件の再審にむけた映画「獄友」上映会
参加費:前売¥800 当日¥1000
主催:部落解放同盟奈良県連合会 NPO市民ひろばなら小草
連絡TEL 090-5136-2081(17:00以降).
第%EF%BC%91%EF%BC%90回奈良からつながる市民の集い%E3%80%80狭山事件/
●7月29日(日) 14:00~奈良県人権センター(桜井線京終駅 関西本線奈良駅 近鉄奈良駅 )
第10回奈良からつながる市民の集い
狭山事件の再審にむけた映画「獄友」上映会
参加費:前売¥800 当日¥1000
主催:部落解放同盟奈良県連合会 NPO市民ひろばなら小草
連絡TEL 090-5136-2081(17:00以降).
第%EF%BC%91%EF%BC%90回奈良からつながる市民の集い%E3%80%80狭山事件/
冤 罪
●7月29日(日) 14:00~ピースクラブ4Fホール(大国町 新今宮 )
「獄友」自主上映会&トークライブ
14:00~「獄友」本編上映
16:30~トーク&ライブ
映画トケット:¥1000 トーク&ライブ ¥投げ銭!
主催:「獄友」自...
@途中参加・途中退出OK。
連絡:hanamama58@gmail.com
●7月29日(日)(再放送) 午前10:05~10:53 NHK総合
明日へ つなげよう選 証言記録「福島県 核燃料プールを冷やせ!決死の放水作戦」
次々と爆発し制御不能に陥った福島第一原発。一刻も早く原子炉を冷却する為、政府は自衛隊と消防庁に原子炉注水を命じる。しかし、現場の放射線量は高く、注水による爆発も懸念された。事前の訓練や準備が無い中で課せられた前代未聞のミッションに、自衛隊と消防の合同チームは、放射線防護と消防のノウハウを結集して決死の作戦を敢行する。今だから明かされる“奇跡の連携”を証言で描く。17年8月放送。ギャラクシー賞受賞
明日へ つなげよう選 証言記録「福島県 核燃料プールを冷やせ!決死の放水作戦」
次々と爆発し制御不能に陥った福島第一原発。一刻も早く原子炉を冷却する為、政府は自衛隊と消防庁に原子炉注水を命じる。しかし、現場の放射線量は高く、注水による爆発も懸念された。事前の訓練や準備が無い中で課せられた前代未聞のミッションに、自衛隊と消防の合同チームは、放射線防護と消防のノウハウを結集して決死の作戦を敢行する。今だから明かされる“奇跡の連携”を証言で描く。17年8月放送。ギャラクシー賞受賞
クリックして応援お願いします! にほんブログ村