Quantcast
Channel: 一日一回脱原発 &デモ情報in大阪
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1863

脱原発イベント情報 大阪・京都・兵庫・奈良 2018年10月7日(日)…②

$
0
0
【お願い】
個人でやっているブログなので、情報等に誤りがある場合があります。最近はブログ更新に多大な時間をとられて、丁寧に校正する余裕がまったくありません。イベントの開催日、開催時間などは、必ずリンク元の情報を確認してください。
 
 
映画情報

http://madameeiffel.blog2.fc2.com/blog-entry-387.html

 

キューバ
●10月7日(日) 18:30~ひと・まち交流館京都 第5会議室(3階) (京阪電車「清水五条」徒歩8分/地下鉄烏丸線「五条」徒歩10分 京都市下京区河原町五条下ル http://www.hitomachi-kyoto.jp/access.html)
グローバル・ジャスティス研究会10月の企画
キューバ革命後の光と影~その後のキューバはどうなっているのか?

講師:中野健太(映像ジャーナリスト、京都文化社代表)
キューバに滞在し関わってきた映像ジャーナリストが実体験をもとに紹介する!
キューバ最後の日本人移民でかつ同国にて108歳で大往生された島津氏の
ドキュメンタリ映画(テレビ朝日系)“幸せの指標―世界が注目するキューバ医療”を製作。日本人移民をキューバに何度も訪ね、滞在した中野氏は同国の優れた点と、どうしてもよくならない点を肌身を通じて感じておられる方である。
その他、テレビ東京系“ガイアの夜明け(新幹線が拓く!新たな挑戦)”などを制作。
主な話題; 
学校授業料と医療費の全面免除は有名な話であるが、実際どのように展開されていたのか
その実態。一方では、若者の国離れなど、いい話ばかりではないとも聞くその裏事情。
等々映画を通じた日本人移民との交流や、留学中に若者らとの接触を通じた彼らの意識などを紹介。
参加料:¥500(割引を希望される方は受付で申し出ください。) ※終了後、懇親会あり
主催:グローバル・ジャスティス研究会
https://www.facebook.com/events/2174806689510956/
 
 
映画上映会
●10月7日(日) 18:30~ひと・まち交流館 京都2F第1・2会議室 (京阪電車「清水五条」徒歩8分/地下鉄烏丸線「五条」徒歩10分 京都市下京区河原町五条下ル http://www.hitomachi-kyoto.jp/access.html)
上映会とお話『逃げ遅れる人々?東日本大震災と障害者』
2011年3月11日
混乱のなかで、障害のある人々になにが起きて、どうなったのか。私たちが見過ごしがちな避難が難しい人々の視点から、災害に備えるということの本質に向き合わせくれるドキュメンタリー作品です。上映後は避難されている方からお話を伺う予定です。
字幕付きで上映する予定でいますが、会場の機材の都合で、字幕付きに出来ないこともあるかもしれません。その場合はご理解よろしくお願いします。
参加費: カンパをお願いします
主催: ウチら困ってんねん@京都 
https://www.facebook.com/events/232900007571590/
 
 
食と暮らし
●10月7日(日) 9:00~12:00 川西アステホール(アステ川西6F https://www.mapion.co.jp/phonebook/M04101/28217/0000ASTH_001pa/)
落合恵子さん講演会
社会構造的に「声の小さい側」の「声」をテーマに書き、語り、行動をしている落合恵子さん、今回は「食べものと暮らし」をテーマに講演いただきます。
参加費:1,000円(障がい者・大学生半額、高校生以下無料)
定員:400名 
よつ葉ホームデリバリーの野菜や焼きたてパンなどの販売も予定しています。
※事前予約は不要です。
https://www.facebook.com/events/314605979343260/
 
 
映画上映会
●10月7日(日) ①10:00~②14:00~奈良市西部会館市民ホール(学園前ホール)(西部会館3F)(近鉄学園前 http://www.nem-shiteikanri.jp/shisetsu/nara/access/index.html) 
映画「蟻の兵隊」上映会&池谷監督の講演
世界で初めて"日本軍山西省残留問題"に正面から切り込んだ長篇ドキュメンタリー映画
(1)10:00~11:40 講演:11:50~12:30  
(2)14:00~15:40 講演:15:50~16:30
料金¥1,300
主催:アムネスティ・インターナショイナル・ジャパン
後援:奈良市/アムネスティ・インターナショナル奈良グループ
http://www.labornetjp.org/EventItem/1536830440802matuzawa
 
 
憲 法
●10月7日(日) 10:00~職員会館かもがわ(神宮丸太町駅徒歩7分 http://www.kyotocity-kouseikai.jp/kamogawa/kamogawamap_001.pdf) 16:00~デモ
NO WAR & DEMOCRACY~憲法を手に新しい社会へ~
多彩な分科会と民主主義を考える全体会!そして最後はデモ
安倍政権の改憲を止めたい
私たちが求めてるものは日本国憲法に書いてある
みんなで一緒に考えたい
憲法を手に、新しい社会を実現する道
主催:民主青年同盟京都府委員会 あそばせろデモであそび隊
https://twitter.com/DYLJ_KYOTO/status/1048534015689416704
 

立て看
●10月7日(日) 15:00~百万遍南東角京大石垣前 15:30~デモ
百万遍クロスロード それでも続け!ひろがれ!
吉田寮まだまだ立てるぞ立て看板デモ!

主催:百万遍クロスロード
連絡:E-mail Million-cross-road@protonmail.com
https://jimmin.com/events/event/百万遍クロスロード%e3%80%80それでも続け%ef%bc%81ひろがれ%ef%bc%81/
 
 
ライブ
●10月7日(日) 15:30~毎日文化センター(大阪市北区梅田3-4-5 毎日新聞ビル2階 http://www.maibun.co.jp/wp/access)
浪速の歌う巨人・パギやん(趙博)ホタル
(司会・お話)西俣 稔
入場料¥2400 
連絡:TEL06-6346-8700(毎日文化センター)
https://jimmin.com/events/event/浪速の歌う巨人・%ef%be%8a%ef%be%9f%ef%bd%b7%ef%be%9eやん%ef%bc%88趙博%ef%bc%89%e3%80%80ホタル/
 
 
 
クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
 
 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1863

Trending Articles