Quantcast
Channel: 一日一回脱原発 &デモ情報in大阪
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1863

緑の党 長谷川ういこ 選挙活動最終日!20日は「ういこ」と京都を駆けめぐろう!

$
0
0

緑の党は、結党からまだ1年もたっていない新しい党。(緑の党結成総会での結成宣言は2012年7月28日)

市民の手で作られた党。
そしてこれから市民の手で大きく育てていかないといけない党。


緑の党は、たった一年弱で、6000万円もの選挙供託金を市民のカンパで募り、10人の参院選候補者を送り出しました。


緑の党共同代表の長谷川ういこさん。

この人いいなー、応援したいなーと思っていたみなさん!(わたしもういこファンの一人です)

選挙戦最終日、たくさんの市民がボランティア参加できるういこ応援プロジェクトのお知らせが長谷川ういこ事務所から届きました!


20日はういこさんとともに京都を駆け巡りましょう!

(あああ~、わたしは土曜日は一日仕事なのです(TT)。お手伝いに行けないのです。残念!)

 ↓  ↓  ↓

選挙活動最終日!20日は「ういこ」と京都を駆けめぐろう!


参院選で選挙活動ができる最終日7/20(土)に、「長谷川ういこ」は地元・京都市内を徹底的に回り、街頭で多くの方々と出会い、お話することを目指します。

ついては、この日に長谷川とともに街頭アピールをしてくださる方を大大大募集しています!

参院選の最後まで「長谷川ういこ」と一緒に「みんなでつくる、参加してつくる政治」を呼び掛け、みんなで盛り上がってみませんか?


【活動内容】

「長谷川ういこ」と一緒に、京都市内各所で街頭アピールを行ない、支持を訴える。


【ボランティアの役割】

・長谷川が街頭演説をするときは、演説場所での長谷川ビラの配布などをサポートいただきます。

・街頭でのスポット演説の合間、次の演説場所に移動しながら政党ビラをポスティングします。

・ポスティングは5人1組、1~2人がメガホンでアナウンス、2人がポスティング、1~2人が旗持ち=「通称メガホン隊」をつくって活動します。



【ボランティアの目標!】
・5人1組を20組作りたい=【目標100人!】



【参加の方法】

当日、以下の集合時間のうち、ご都合の合う時間に「長谷川ういこ選挙事務所」にお集まりください。

<午前の部>8:00~
<午後の部>12:00~
<よるの部>16:00~



【飛び入り参加】

11:00~ 大手筋商店街 「桃太郎」
14:00~ 四条河原町 「街頭演説」
15:00~ 出町柳商店街 「桃太郎」
18:00~ 三条河原町 「街頭演説」

19:30~ 関西電力京都支店前 「街頭演説」


※街頭演説の現場からの合流も可能ですが、街頭演説の時間・場所は当日の状況により変更が見込まれます。選挙事務所への集合が確実です。

※体力的に「外回り」がキツい方にも、選挙事務所での「電話かけ」を担っていただくことができます。ぜひ、短い時間からでもお手伝いください。


【集合場所・お問い合わせ】


長谷川ういこ 選挙事務所
〒601-8003 京都市南区東九条西山王町16-4
電話/FAX:075-661-0397
ウェブ:
http://www.hasegawauiko.com/

<アクセス>
京都駅八条口から南へ徒歩3分
アバンティの南、烏丸通を下がるとすぐ。
デイリーストアの2軒南、茶色の3階建ビル
<開所時間>
毎日8~21時



この人いいな~、応援したいな~と思っていても、飛び入りで応援できる機会って実は案外少ないのです。わたしも実家の近くで行われたういこさんの街宣の応援に行きましたが、飛び入りでちょろっと参加するくらいでは、自分が役に立てたという実感はほとんど持てませんでした。


わたしのように、自分も何かしたいな~、でも何していいかわからない~と思っている人は、たくさんいるはず。

ういこさんを応援したい人を選挙最終日にこうやって広く募集するのって、なんかすごくいいと思いませんか? さすが市民が立ち上げた緑の党!! と思います。


関電前ツイッターデモに参加した後、地味~に緑の党のチラシをポスティングして回っていたので、こちらでのお知らせが遅くなりました(泣)

たくさんの方が参加されるといいな~と思っています。




クリックして応援お願いします!

 ↓ ↓ ↓











Viewing all articles
Browse latest Browse all 1863

Latest Images

Trending Articles