Quantcast
Channel: 一日一回脱原発 &デモ情報in大阪
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1863

脱原発イベント情報 大阪・京都・兵庫・滋賀 2020年1月20日(月)

$
0
0

【お願い】
個人でやっているブログなので、情報等に誤りがある場合があります。最近はブログ更新に多大な時間をとられて、丁寧に校正する余裕がまったくありません。イベントの開催日、開催時間などは、必ずリンク元の情報を確認してください。


映画情報
http://madameeiffel.blog2.fc2.com/blog-entry-602.html



●1月20日(月) 19:00~20:00 京橋駅JRと京阪の間 
自衛隊の中東派兵に反対するビラまき・シールアンケート
呼びかけ リブ・イン・ピース☆9+25
http://www.liveinpeace925.com/schedule/schedule.htm


■1月20日(月) 午後11:00~11:46 NHK BS1
BS世界のドキュメンタリー「戦地のスキーヤー」
アフガニスタン初のスキー選手を目指す2人の若者。リフトのないバーミヤンの雪山を4時間かけて登り、4分で滑り降りる練習を繰り返す。夢はオリンピック出場だ。度重なる紛争の時代を生きてきた親たちは、見たこともないスポーツに熱中する気持ちがまったく理解できない。一方、村の子供たちは彼らの姿に希望を感じ、スキーを始めるのだった。ピュリッツァー賞カメラマンが4年をかけて取材。壮大な風景の中に平和への思いを描く
https://www6.nhk.or.jp/wdoc/backnumber/detail/?pid=200120


●1月21日(火) 12時~1時 大阪府庁南側通用出入口前(谷町4丁目駅1A出口から北東、天満橋駅3番出口から南東、いずれも徒歩約7分)
朝鮮学校への補助金復活を求める火曜行動
主催:朝鮮高級学校無償化を求める連絡会・大阪


■1月21日(火) 午後10:00~10:54 テレビ大阪、テレビ東京系列 
ガイアの夜明け【謎の隣国…北朝鮮潜入~経済制裁下で独自取材!~】
核開発、ミサイル実験の再開とますます先が読めない北朝鮮情勢。一方、国連による経済制裁が続いている北朝鮮国内では、スマホの普及、高級化粧品の販売など、一見活気に溢れているようにも見える。最近よく目にするのが「自力更生」というスローガンだ。意外なことに今、北朝鮮では競争原理や市場経済を取り入れた改革が導入されつつある。
識字率が高く地下資源も豊富で実は、経済的なポテンシャルは高いとの指摘もある北朝鮮。世界を振り回し続けるこの国は、いったいどこに向かおうとしているのか?さらに、60年前に「地上の楽園」と宣伝された帰国事業で、北朝鮮に渡った「日本人妻」たち。北朝鮮の地方都市で観た、驚きの生活とは?  知られざる北朝鮮に、1年にわたる独自取材で迫る。
https://www.tv-tokyo.co.jp/gaia/
 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1863

Trending Articles