Quantcast
Channel: 一日一回脱原発 &デモ情報in大阪
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1863

脱原発イベント情報 大阪・京都・兵庫・滋賀・ 8月5日(月)~8月9日(金)

$
0
0

9日の金曜日、淀川区で小出裕章さんの講演会があります。予約なし、当日受付のみになります。受付開始は1時から。

平日の午後の講演会…仕事のある人はいけないですね。

夜や休日には家を留守にしにくくて、なかなか講演会に行く機会のないお母さんたちがたくさん来て、小出先生のお話しを聞いてくれるといいですね。


あと、個人的に注目しているのは、9日から11日までドーンセンターで3日連続でおこなわれる演劇(朗読劇だそうです)。関電前のデモや小出さんが出てくる演劇! ちょっと見てみたい…。


【お願い】
個人でやっているブログなので、気を付けてチェックしていますが、情報等に誤りがある場合があります。特にイベントの開催日、開催時間などは、必ずリンク元の情報を確認してください。


狭山事件
●8月6日(火) 18:00~20:00 池田市民文化会館小ホール(阪急電鉄石橋下車7分 池田市天神1-7-1 http://www.azaleanet.or.jp/access.html
第35回 平和と人権・狭山を考える池田市民集会
狭山事件の再審を実現しよう
第1部 狭山事件再審弁護団報告 中北龍太郎弁護団事務局長より、三者協議再審報告
第2部 「浪速の歌う巨人」 パギやん/趙博/の歌とおはなし 
放射能とヘイトスピーチの狭間で歌う・・・核々死か慈か
参加費:無料
問い合わせ:部落解放池田市民共闘会議事務局 072-752-6395

http://hageguma.exblog.jp/18933332


■8月6日(火) 午後7時30分~8時28分 NHKテレビ番組
広島・長崎 終わりなき被爆との闘い(仮)
原爆投下から68年。今、被爆者の間で「第2の白血病」と呼ばれる病気になり、亡くなる人が増えている。原子爆弾が爆発した時放出された放射線によってつけられた、幾つもの遺伝子の傷。その一つが、今になって発病に至ったと考えられる。被爆者の遺伝子には、あの瞬間、いわば幾つもの「時限爆弾」が埋め込まれ、それが次々と爆発するように発病していることが、長年の研究でわかってきた。
原爆投下の年に、見た目は無傷の多くの人の命を奪った急性障害。急性障害の猛威が去ったあと、被爆者に多発した白血病。様々な固形がん。そして「第2の白血病」。
被爆者の命を救うため患者に向き合い、病状などを記録し、メカニズムの解明に取り組んできた広島・長崎の医師たちの日々に密着し、ようやくわかってきた最新の知見も盛り込みながら、人々を苦しめ続ける「終わりなき被爆」の実態を明らかにしていく。
http://www.nhk.or.jp/special/detail/2013/0806/index.html



●8月8日(木) 16時~19時 滋賀県庁正面噴水前(JR大津駅から徒歩5分 大津市京町四丁目1番1号 http://www.pref.shiga.lg.jp/guide/chosha/index.html
滋賀県庁前座り込み
http://nonukesiga.exblog.jp/



語り合いの場
●8月8日(木) 18:00~22:00 Gladberry(阪急武庫之荘駅から(南側)歩いて5分 尼崎市南武庫之荘1-5-15
http://www.gladberry.com/pineapple1/ )
人生討論会
これは新しい社会実験です。参加するみなさんは一つだけ皆とシェアし考えたい、答えの欲しい事柄をご持参下さいませ。入場料は御座いませんが退席料、または満足料を縄文式で戴きます。飲食は自由ですがゴミはお持ち帰り下さいませ。招待状はすべての友人におおくりいたしておりますが人員は30名までとなっています。参加希望者は自分の友人も招待してあげて下さいませ。
https://www.facebook.com/events/158829200973994/?suggestsessionid=390b077140bcbfb3aaf2ab6895bb931b



生きる力
●8月8日(木) 19:00~22:00 モモの家(阪急吹田駅から歩いて5分 JR吹田駅から歩いて12分 
http://www.momo-family.org/?page_id=9 ) 
めっちゃイイカンジに生きるための力をつける場を作ろう~!
生きるために必要な力ってなんでしょう? これからの時代を生き抜くためにつけておきたい力。サバイブする力。自然のなかで生きる力。などなど、いろんなカタチがあると思います。
そこで、【イイカンジに生きるために必要な力を学ぶ場を作ろう】をテーマにみんなで対話し、アイディアを出しあい、カタチにするための場を作ろうと思います。来てね★
申し込み:件名を【8/8イイカンジに生きるための力をつける場をつくろう~!】
①名前②アドレス③FBネーム④参加人数⑤どうやって知ったか?を明記の上以下のアドレスへ送信ください。
らんぼう携帯 
naonaoranbou@i.softbank.jp
https://www.facebook.com/events/197372590428074/



●8月9日(金)  受付 13:00~先着順 入場 14:00~ 講演 14:15~15:50 淀川区民センター(阪急十三駅から北東へ12分 http://www.city.osaka.lg.jp/shimin/page/0000016625.html
教育科学研究会第52回大会
小出裕章さん記念講演
子どもたちに伝えよう 原子力の真実
参加費:小出さんの講演のみ 500円(事前予約なし)
お問い合わせ:教育科学研究会事務局 03‐3235‐0622(火曜と金曜の午後1~5時)
kyoukaken@nifty.com  n-imataki@sakai.zaq.ne.jp
主催:教育科学研究会・教科研大阪大会実行委員会 http://homepage3.nifty.com/kyoukaken/
後援:大阪府教育委員会、大阪市教育委員会、堺市教育委員会、読売新聞社、朝日新聞社、神戸新聞社、
NHK 大阪放送局、MBS、朝日放送、関西テレビ、読売テレビ、ラジオ関西
http://healing-goods.info/koide/2013/07/2013%e5%b9%b48%e6%9c%88%ef%bc%99%e6%97%a5%ef%bc%88%e9%87%91%ef%bc%89%e3%80%80-%e5%a4%a7%e9%98%aa%e5%ba%9c%e3%80%80%e5%a4%a7%e9%98%aa%e5%b8%82/
  

 

●8月9日(金) 18:30~20:00 関西電力本社前 南側通用門(大阪市北区中之島3丁目6-16) 
関西電力本店前抗議はありません。
8月は、2日と30日に予定してます! 16日は、お盆休み。
http://twitnonukesosaka.blog.fc2.com/


関電本店前包囲行動 11:00~21:00 関西電力本社前(南西角)
毎週18時ごろからアピール開始。参加時間自由です!どなたの参加も大歓迎~!
http://stop-kanden.seesaa.net/article/370198056.html
大飯原発再稼働反対Tシャツ、販売しています! (17時頃~20時頃まで。※販売担当者が多忙の場合、販売できないこともあります)
http://ameblo.jp/amebloacchan/image-11506306401-12490790795.html
1枚1500円。白、黒、赤、青、黄、緑、紫、ピンク/140、160、S、M、L、XL(男性用なので、女性はワンサイズ小さ目をお勧めします) 
希望の方は、こちら(
mu-so-be-it@hotmail.co.jp )に希望の色とサイズをメールしておくと、在庫があれば、当日持ってきてくれるそうです。


関電前星空交流会 19:30~21:00 関西電力本社前(北西側)
【今週の星空交流会】
詳細わかり次第掲載します。


●8月9日(金)  17:00~ 京都関電前(京都駅前北西)
関電京都へのスタンディングアピール(キンカン行動)
毎週キンカン行動は午後5時から午後7時まで
http://d.hatena.ne.jp/byebyegenpatsukyoto/


●8月9日(金)  18:00~ 関西電力神戸支店前(JR、阪急、阪神、市営地下鉄「三宮駅」南へ約1km、神戸税関交差点を西へ約100mの所(徒歩約15分)http://www1.kepco.co.jp/office/kobe/kobe.html
カンキン行動(関西電力神戸支店前抗議行動)
http://blog.livedoor.jp/zeroconet/


このほか大阪茨木市、羽曳野市、寝屋川市、京都、兵庫、滋賀、奈良、三重、和歌山など各地の関電支店前やその他の場所で全国一斉金曜行動が行われています。
全国の金曜抗議行動をまとめたサイトはこちら。
 ↓ ↓ ↓ 
全国金曜抗議一覧  随時更新
http://demojhks.seesaa.net/article/296349527.html



●8月9日(金)~11日(日) 19:00~ ドーンセンター1Fパフォーマンススペース(京阪・地下鉄「天満橋」1番出口東へ350m http://www.dawncenter.or.jp/shisetsu/map.html
あきらめない、夏2013 大阪女優の会 vol.11
演劇 『核 ~いま、私たちが立っている場所~』
作:石原燃  演出:岩崎正裕(劇団太陽族)
2011年3月11日、福島第一原発で事故が起こった。カイは東京生まれの東京育ち。東京を離れることなどまったく考えていなかった彼女は大阪へ移住する。大阪は都市の本質がむきだしのまま転がっている町。人々の熱気がなにかを起こす町。カイはこの町で核を廃絶するために精力的に活動する人たちに出会っていく。金曜日の夜、関西電力前でシュプレヒコールを上げながら、カイは思う。関西の脱原発がこんなに熱いなんて知らなかった!
(今岡良子さんより)
小出裕章先生や安部首相、オバマ大統領、チェルノブィリ支援の振津かつみ医師、反原発のグリーンアクションのアイリーン、美浜の会の小山さんや島田さん、関西に避難した大マグロックの武藤北斗さん、ベトナム輸出反対の京大の伊藤先生、予定地の映画を撮った中井信介さん、ベトナム原発予定地の民衆、インド原発反対のノーヌークスアジアフォーラムジャパンの宇野田陽子さんと反対に立ち上がるインドの民衆、モンゴル核廃棄物処分場の問題には今岡と芝山先生と、なんとウラン鉱毒事件で家畜を失った遊牧民ノルスレンさん、登場人物はたくさんいますので、すべて書ききれないのですが、反原発の(マスコミのとりあげない)オールスターキャストの朗読劇です。
演劇だから一つの舞台に集まり、俳優さんの力で表現できるのですね。台本を読んで、びっくりしました。
(上演日程と時間)
8月9日(金) 19:00  8月10日(土) 13:00★/17:00★  8月11日(日) 13:00★/17:00
★印の回の終演後にアフタートークを行います。
(アフタートクゲスト)
10日13:00:宇野田陽子さん
10日17:00:アイリーン・美緒子・スミスさん
11日13:00:今岡良子さん
料金:2000円
ご予約・問合せ先:090-9966-7652(大阪女優の会制作部) 
osakajoyunokai@yahoo.co.jp
http://civilesociety.jugem.jp/?eid=22059


クリックして応援お願いします!

 ↓ ↓ ↓


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1863

Trending Articles