【お願い】
個人でやっているブログなので、情報等に誤りがある場合があります。最近はブログ更新に多大な時間をとられて、丁寧に校正する余裕がまったくありません。イベントの開催日、開催時間などは、必ずリンク元の情報を確認してください。
●7月20日(月) 12:00~17:00 国際がんセンター前(地下鉄谷町四丁目駅 徒歩5分 https://oici.jp/hospital/patient/other/)
大阪府庁行動 コロナ被害みんなに生活補償を大阪交渉&座り込み
主催:コロナ生活補償を求める大阪座り込み行動
http://www17.plala.or.jp/kyodo/0720.jpg
●7月20日(月) 18:30~ひとまち交流館 第四会議室(現代研究会) (京阪電車「清水五条」徒歩8分/地下鉄烏丸線「五条」徒歩10分 京都市下京区河原町五条下ル http://www.hitomachi-kyoto.jp/access.html)
JCLフォーラム 米国での反レイシズムの人民決起についてーいま起こっている事態をどのように捉えるかー
資料代¥500
主催:共産主義者同盟(統一委員会)関西地方委員会
http://jimmin.com/events/event/%ef%bd%8a%ef%bd%83%ef%bd%8c%e3%83%95%e3%82%a9%e3%83%bc%e3%83%a9%e3%83%a0%e3%80%80%e7%b1%b3%e5%9b%bd%e3%81%a7%e3%81%ae%e5%8f%8d%e3%83%ac%e3%82%a4%e3%82%b7%e3%82%ba%e3%83%a0%e3%81%ae%e4%ba%ba%e6%b0%91/
■7月20日(月) 午後08:00~08:30 NHK Eテレ
ハートネットTV ブレイクスルー2020特別編▽コロナから学んだこと 第1夜
さまざまな困難に直面しながらも、その壁を破って前に進もうとする人たちの姿を描いてきたシリーズ「ブレイクスルー」。その主人公たちは今、新型コロナウイルス感染症の影響が広がる中をどう乗り越えようとしているのか?2夜連続で放送する特別編。第1回は“新型コロナから学んだこと”をテーマに、教育やスポーツの分野で活躍する3人の主人公が登場。彼らの思いや活動を通して“Withコロナ”時代を生き抜くヒントを探る。
https://www.nhk.or.jp/heart-net/program/heart-net/1456/
■7月20日(月) 午後11:40~11:45 NHK総合
私と沖縄戦「ガレッジセール・ゴリ」
沖縄戦から75年。さまざまな分野で活躍する沖縄出身の方々に、自らが「沖縄戦」と向き合った体験を伺ったシリーズ「私と沖縄戦」。今回はガレッジセールのゴリさんに話を聞いた。沖縄戦の悲劇を描いた映画を見たことで、沖縄戦に対する考え方が変わったと語るゴリさん。どのように沖縄戦の記憶を次の世代に伝えていくのか、ゴリさんの思いに迫る。
https://www.nhk.or.jp/okinawa/watashitookinawasen/
●7月21日(火) 13時~大阪地裁前(地下鉄淀屋橋より北東へ8分 大阪市役所の北側、橋を渡り直すぐ http://www.courts.go.jp/osaka/about_tiho/syozai/osakamain/)
コロナ収束まで原発を動かすな!第1回審尋
13時~13:20 地裁前集会
13:20~13:30 入廷更新
13:30~14:00 第1回審尋(30分~1時間程度)
14時~14:40(審尋終了後) 報告集会@裁判所前
連絡先:コロナ禍の中では原発は止めておけ!仮処分申立団
担当 宮下正一 090-2741-7128
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=1467568573422525
●7月21日(火) 12時~1時 大阪府庁南側通用出入口前歩道(谷町4丁目駅1A出口から北東、天満橋駅3番出口から南東、いずれも徒歩約7分。 ※谷町4丁目駅1A出口で地上にあがらず、地下道を東に進み、国立国際がんセンター方面へ、のぼりエスカレーターを2度使えば、徒歩約4分)
朝鮮学校への補助金復活を求める火曜行動
主催:朝鮮高級学校無償化を求める連絡会・大阪
■7月21日(火) 午後08:00~08:30 NHK Eテレ
ハートネットTV ブレイクスルー2020特別編▽コロナから学んだこと 第2夜
困難に直面しながらも、その壁を破り前に進もうとする人たちを描いてきたシリーズ「ブレイクスルー」特別編。第2回は“Withコロナ”時代の表現者たちに注目。“自閉症とともに生きるラッパー”GOMESSさん、新たな創作スタイルとは!?車いすのファッションデザイナー・長屋宏和さんが生み出す「マスク」そこには徹底したこだわりが!元ひきこもり当事者で現代美術家の渡辺篤さん「孤立」を癒やす新プロジェクトに迫る!
https://www.nhk.or.jp/heart-net/program/heart-net/1457/
■7月21日(火) 午後10:00~10:54 テレビ大阪、テレビ東京系列
ガイアの夜明け【コロナで激変 働く現場の行方2 私が選ぶ!新しい働き方】
激変する働く現場を追跡するシリーズ第2弾。企業倒産・失業など、雇用への悪影響が広がる中、働き方も大きな変化の渦中にある。ウイルスの感染拡大は、半ば強制的に在宅勤務、オンラインビジネスなどの動きを加速させた。これまでのやり方や、価値観にとらわれず、「新しい働き方」を選択した人々も多い。
また「人を切る」のではなく「活かす」取り組みを決断、コロナ禍を共に乗り切ろうとする企業も。改革に停滞感もあったニッポンの働き方。それぞれの選択と決断を追う。
https://www.tv-tokyo.co.jp/gaia/
■7月21日(火) 午後10:00~10:30 NHK総合
クローズアップ現代+ 「新型コロナウイルス感染再拡大 最前線で何が?」
新型コロナウイルスへの感染が確認された人が、東京都で過去最多となり(16日)、全国で連日のように数百人規模で確認されている。都内では、「感染か拡大していると思われる」として、警戒レベルは最も深刻な表現に引き上げられた。いま何が起きているのか。第2波に向けてどのような備えが必要なのか。感染再拡大に直面する最前線の現場から、最新情報を伝える。
https://www.nhk.or.jp/gendai/articles/4444/index.html
↧
イベント情報・テレビ情報 大阪・兵庫・京都 7月20日(月)~
↧