Quantcast
Channel: 一日一回脱原発 &デモ情報in大阪
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1863

イベント情報・テレビ情報 大阪・兵庫・京都 4月26日(月)~

$
0
0

【お願い】
個人でやっているブログなので、情報等に誤りがある場合があります。最近はブログ更新に多大な時間をとられて、丁寧に校正する余裕がまったくありません。イベントの開催日、開催時間などは、必ずリンク元の情報を確認してください。


※中止になるイベントがあるかもしれませんので、参加される場合は主催者に確認をお願いします。



●4月26日(月) 13:00~13:30 大阪地検前
関電原発不正マネー徹底解明!大阪地検前行動
主催:関電の原発マネー不正還流を告発する会



■4月26日(月)(再放送) 午後01:00~01:50 NHK BS1
BS1スペシャル▽“自由の声”が消えゆく世界で-アラブの春から10年夢の先に
中東や北アフリカで独裁政権を次々と崩壊に追い込んだ民主化運動「アラブの春」から10年。中心地エジプト・タハリール広場でデモを率いた若者たちの今を追った。国の安定のため、与党議員に転じた元リーダー。命を脅かされながらも“消えゆく声”を代弁し続けるロック・ミュージシャン。そして、異国で闘い続けるジャーナリスト。世界各地で“民主主義のあり方”が揺らぐ今、「アラブの春」がもたらした可能性と限界を見つめる。
https://www.nhk.jp/p/bs1sp/ts/YMKV7LM62W/episode/te/6QQGMV89G3/



■4月26日(月) 午後05:45~07:00 NHK BS1プレミアム
映像の世紀(5)「世界は地獄を見た 無差別爆撃、ホロコースト、原爆」
目的のためには手段を選ばず、無防備の市民も攻撃するという第2次世界大戦は、無差別爆撃、ホロコースト、そして原爆という地獄をもたらした。大量破壊兵器による殺りく、“絶滅戦争”となった独ソ戦、太平洋の島々での日米の死闘、アウシュビッツのおびただしい遺体、そして戦後解放されたパリではドイツに協力した人々へのリンチの嵐が起きる。戦争とはいかに人間を狂わせるのか、決して忘れてはならない人類の記憶である。
https://www4.nhk.or.jp/P6862/x/2021-04-26/44/15812/2860159/



■4月27日(火) 深夜午前01:39~02:19 NHK総合
国際報道2021 チェルノブイリ原発事故から35年 現地はいま
史上最悪とされるチェルノブイリ原発事故からことしで35年。知られざる当時のことや避難者の「今」を記録し続けているジャーナリストがいる。当時13歳でみずからも避難生活を続けているジャーナリストは避難者の元を訪れては聞き取り調査を行っている。事故を起こした原発の廃炉に向けた見通しは全く立っていない。町プリピャチからの避難者の思いと事故のことを語り継ごうと始まった取り組みについて伝える。
https://www.nhk.jp/p/kokusaihoudou/ts/8M689W8RVX/episode/te/P5XL7JKNKR/



●4月27日(火) 午後6半~神戸学生青年センター(阪急六甲駅北3分/JR 六甲道駅北15分 078-851-2760 http://ksyc.jp/facilities/map/ )
天皇制を考える市民講座 宮内陽子さん講演会
「日本の中国侵略」~その加害の歴史・被害の歴史を考える~
講師:宮内陽子さん(神戸・南京をむすぶ会代表)
主催:はんてんの会(兵庫反天皇制連続講座)
https://ksyc.jp/mukuge/20210427hanten-mkiyauti.pdf
https://www.facebook.com/ksycjp/posts/3629512790491253



■4月27日(火)(再放送) 午後01:00~01:50 NHK BS1
BS1スペシャル「黒人中国夢 -ブラック・チャイナ・ドリーム-」
中国広州にある東アジア最大の黒人街、通称「リトル・アフリカ」。去年4月、この街の住民からコロナ感染者が出ると「黒人がウイルスをまき散らしている」とデマが拡散。アフリカ系住民が強制的に隔離される事態になった。中国資本の進出著しいナイジェリアから、成功を夢見てやって来た貿易商や留学生。母国の娘を呼び寄せ天皇の沖縄処分と琉球弧の軍事要塞化を許さない!デモ天皇の沖縄処分と琉球弧の軍事要塞化を許さない!デモ中国に永住したいと望むジンバブエ人。差別に苦しみながらも、チャイナ・ドリームを追い続ける人々を描く。
https://www.nhk.jp/p/bs1sp/ts/YMKV7LM62W/episode/te/J881JNGPPZ/



●4月29日(木) 午後2時分~2時30分 中大江公園(大阪市中央区糸屋町2-2 大阪地下鉄谷町線「天満橋駅」④出口徒歩6分 「谷町四丁目駅」徒歩7分 ※エルおおさか東側の道を南へ徒歩5分ですが、エルおおさかに来られた人には主催者が公園まで案内します。) 2時40分~デモ出発(梅田へ)
4・29「昭和の日」反対!天皇の沖縄処分と琉球弧の軍事要塞化を許さない!
※集会をデモだけに変更!政府の緊急事態宣言の発出によって4月29日の講演集会の会場が休館となり、講演集会ができなくなりました。残念ですが、講演は延期とし、午後2時から近くの公園での集会とデモだけを行います。
 「昭和の日」はいうまでもなく、私たち日本の人民が、天皇と日本国家に戦争犯罪・植民地支配犯罪の責任をとらせていないがゆえに、いまなお「国民の祝日」としてこうした犯罪の賛美を強要されている日です。それは新たな戦争の基盤となってはいないか。そして今、自衛隊の総合基地化を睨んだ辺野古新基地建設は、「陸自も常駐する日米一体化の中核拠点」であると明らかにされ、沖縄の日本軍事植民地化、つまり奄美から与那国にいたる琉球弧の全面的恒久軍事要塞化が強権的に進められています。私たちは沖縄民衆の民意(自己決定権)を蹂躙したこうした戦争態勢づくりを見過ごすことができません。
主催:参戦と天皇制に反対する連続行動
※★お願い:新型コロナウイルス感染予防のため、
①マスク等の準備をお願いします。
②恐れ入りますが、風邪気味の方、熱や咳がある方はご遠慮願います。
【連絡先】関西単一労働組合 電話・FAX 06-6303-0449
http://www17.plala.or.jp/kyodo/20210429-1.pdf



開催延期予定
●4月29日(木) 午後1時30分~4時30分 京都教育文化センター
「昭和の日」を問う 京都集会 日本の戦争・戦後責任を考える
講師:纐纈 厚さん(山口大学名誉教授・明治大学国際武器移転史研究所客員研究員)
参加費:800円(学生無料)
主催:第54回「建国記念の日」不承認2・11京都府民のつどい実行委員会 第42回2・11京都集会-京都「天皇制を問う」講座実行委員会
http://www17.plala.or.jp/kyodo/annai1.html

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1863

Trending Articles