Quantcast
Channel: 一日一回脱原発 &デモ情報in大阪
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1863

イベント情報 大阪・兵庫・京都・滋賀 2023年2月3日(金)〜14日(火)

$
0
0

【お願い】
個人でやっているブログなので、情報等に誤りがある場合があります。最近はブログ更新に多大な時間をとられて、丁寧に校正する余裕がまったくありません。イベントの開催日、開催時間などは、必ずリンク元の情報を確認してください。



テレビ情報
https://blog.goo.ne.jp/01780606/c/eaa845372ef4a58a00789edc993b0803



映画情報

『スープとイデオロギー』《アンコール上映》
2021年 / 韓国・日本 / 118分 / 東風 配給
監督ヤン ヨンヒ
公式サイトhttps://soupandideology.jp/
ついに母が教えてくれたおいしいスープのレシピと「済州4・3事件」の実体験
「ディア・ピョンヤン」などで自身の家族と北朝鮮の関係を描いてきた在日コリアン2世のヤン ヨンヒ監督が、韓国現代史最大のタブーとされる「済州4・3事件」を体験した母を主役に撮りあげたドキュメンタリー。朝鮮総連の熱心な活動家だったヤン監督の両親は、1970年代に「帰国事業」で3人の息子たちを北朝鮮へ送り出した。父の他界後も借金をしてまで息子たちへの仕送りを続ける母を、ヤン監督は心の中で責めてきた。年老いた母は、心の奥深くに秘めていた1948年の済州島での壮絶な体験について、初めて娘であるヤン監督に語り始める。アルツハイマー病の母から消えゆく記憶をすくいとるべく、ヤン監督は母を済州島へ連れて行くことを決意する。
●1/28(土)~第七藝術劇場(阪急十三駅徒歩約5分 http://www.nanagei.com/access.html
1/29(日)~2/3(金) 12:40
2/4(土)より 5Fシアターセブンにて上映
※受付もシアターセブンにて行います。
2/4(土) 14:00 5F シアターセブン
2/5(日) 10:00 5F シアターセブン
2/6(月)~10(金) 14:00 5F シアターセブン
以降未定
http://www.nanagei.com/mv/mv_n1732.html



『チョコレートな人々』 2022年 / 日本 / 102分 / 東風 配給
監督鈴木祐司 プロデューサー阿武野勝彦
公式サイトhttps://tokaidoc.com/choco/
「温めれば、何度だって、やり直せる」夢のような力
私たちのチョコレート工場へようこそ!
愛知県豊橋市の街角にある「久遠チョコレート」。世界各地のカカオと、生産者の顔が見えるこだわりのフレーバー。品のよい甘さと彩り豊かなデザインで、たちまち多くのファンができました。その人気は日本中に広がり、いまではショップやラボなど全国に52の拠点を持ち、華やかなデパートのイベントの常連になっています。「久遠チョコレート」は、ほかのブランドとは一味違っています。代表の夏目浩次さんたちスタッフは、かれらが作るチョコレートのように、考え方がユニークでカラフル。心や体に障がいがある人、シングルペアレントや不登校経験者、セクシュアルマイノリティなど多様な人たちが働きやすく、しっかり稼ぐことができる職場づくりを続けてきました。 
はじまりは2003年、26歳の夏目さんが3人のスタッフとはじめた小さなパン屋さん。その後、いくつもの事業を展開してきた夏目さんですが、トップショコラティエの野口和男さんとの出会いが大きな転機になります。「チョコレートは失敗しても温めれば、作り直すことができる」。しかもチョコレートはアイディア次第で付加価値が高まる魔法の食材。多様な人々を受け入れる夢の扉が見えました。こうして、新しくて優しいチョコレートブランドの凸凹な物語がはじまりました。 
●1/2(月)~第七藝術劇場(阪急十三駅徒歩約5分 http://www.nanagei.com/access.html
1/29(日)~2/3(金) 10:30
1/29・2/2 日本語字幕付
2/4(土) 10:00
2/5(日) 休 映
2/6(月)~10(金) 18:50
2/9 日本語字幕付
以降はシアターセブンで上映予定
http://www.nanagei.com/mv/mv_n1706.html



『荒野に希望の灯をともす』 2022年 / 日本 / 90分 / 日本電波ニュース社 配給
監督・撮影谷津賢二
出演中村哲
公式サイトhttp://kouya.ndn-news.co.jp/
これは「生きるための」戦いだ。
アフガニスタンとパキスタンで35年に渡り、病や貧困に苦しむ人々に寄り添い続けた、 医師・中村哲。 戦火の中で病を治し、井戸を掘り、用水路を建設した。 なぜ医者が井戸を掘り、用水路を建設したのか? そして中村は何を考え、何を目指したのか?
「彼らは殺すために空を飛び、 我々は生きるために地面を掘る。」 -中村哲
中村の誠実な人柄が信頼され、医療支援が順調に進んでいた2000年。 思いもよらぬ事態に直面し、中村の運命は大きく変わる。 それが“大干ばつ”だ。 渇きと飢えで人々は命を落とし、農業は壊滅。 医療で人々を支えるのは限界だった。 その時、中村は誰も想像しなかった決断をする。用水路の建設だ。 大河クナールから水を引き、乾いた大地を甦らせるというのだ。 しかし、医師にそんな大工事などできるのか? 戦闘ヘリが飛び交う戦火の中で、無謀とも言われた挑戦が始まった―。
戦火のアフガニスタンで21年間継続的に記録した映像から、 これまでテレビで伝えてきた内容に未公開映像と現地最新映像を加え劇場版としてリメイク。 混沌とする時代のなかで、より輝きを増す中村哲の生き方を追ったドキュメンタリー。
●8/6(土)~第七藝術劇場(阪急十三駅徒歩約5分 http://www.nanagei.com/access.html
1/30(月)~2/2(木) 16:40 5F シアターセブン
2/3(金) 休映 
2/4(土) 12:00 5F シアターセブン
2/5(日) 10:20 5F シアターセブン
2/6(月)~10(金) 休映 
以降未定
http://www.nanagei.com/mv/mv_n1670.html



●2月3日(金) 午後6時30分~PLP会館4階(JR天満駅・地下鉄扇町駅徒歩5分 http://plp-kaikan.net/access/a_index.html)  
講演会『琉球人遺骨返還をウチナーンチュの課題に、ヤマトンチュの課題に』
講演:崎浜盛喜さん(琉球人遺骨返還を求める奈良県会議共同代表)
報告:丹羽弁護士(弁護団団長)
資料代:800円 
主催:琉球遺骨返還請求訴訟を支える会・大阪 
http://www.labornetjp.org/EventItem/1673619320955matuzawa



●2月3日(金) 13:30~関西生コン労組・学働館(地下鉄阿波座7番徒歩8分 http://www.rentai-union.com/map/gakudoukan-map.html )
2023年連帯ユニオン議員ネット大会
13:30~第1部
15:20~第2部
17:10~第3部懇親会
参加費:第3部懇親会 ¥1500
主催:連帯ユニオン議員ネット
連絡TEL06-6907-7727(戸田ひさよし)
http://jimmin.com/events/event/2023年連帯ユニオン議員ネット大会/



●2月3日(金) 関西電力本社前(「肥後橋駅」4番出口徒歩約5分「渡辺橋駅」徒歩約4分 http://www.kepco.co.jp/corporate/profile/community/honten.html )
関電本店前包囲行動 17:00頃~19:00頃 関西電力本社前(南西角)
http://stop-kanden.seesaa.net/
関電前星空交流会 19:00~20:00 関西電力本社前(北西側)
http://zenkopeace.blog.so-net.ne.jp



●2月3日(金) 18:00~19:00 阪急茨木市駅東口  
「再稼動反対、全ての原発をゼロに」茨木金曜日行動



●2月3日(金) 18:00~関電神戸支店前(「三宮駅」南へ約1km、神戸税関交差点を西へ約15分 http://www1.kepco.co.jp/office/kobe/kobe.html )
カンキン行動(関西電力神戸支店前抗議行動)



●2月3日(金) 17:00~京都関電前(京都駅前北西)
関電京都へのスタンディングアピール(キンカン行動)



●2月3日(金) 17:30~関電姫路支店前→piole前 (山陽電車姫路駅 http://www.kepco.co.jp/corporate/info/community/himeji/index.html )
関西電力抗議金曜姫路行動 脱原発にむけてあなたの声を関電に!



●2月4日(土) 18:30~20:30 住吉区民センター小ホール(大阪市住吉区南住吉3-15-56)
検証 夢洲カジノで大阪はもうかる? ~国際金融専門家 鳥畑与一が語る~
資料代¥500
主催:カジノはいらん住吉の会
連絡TEL090-8213-6028(貝田)
http://jimmin.com/events/event/検証%E3%80%80夢洲カジノで大阪はもうかる?-~国際金融/



●2月4日(土) 午後6時~国労大阪会館(天満駅出口から徒歩約2分 http://loco.yahoo.co.jp/place/g-1hwEthTP5Ko/map/)
「北方領土の日」廃止! アイヌ民族連帯! 関西集会
基調報告:ピリカ全国実・関西 
おはなし:川上ひろ子さん(あーと・ひろ総括代表)
問題提起:三木ひかるさん(ピリカ全国実会員) 
参加費:1000円(困難な方は受付に)
主催:「北方領土の日」反対!「アイヌ新法」実現!全国実行委員会(ピリカ全国実・関西) 
http://www17.plala.or.jp/kyodo/20230204.pdf



●2月4日(土) 15時30分~(毎週土曜日)JR大阪駅南バスターミナル
「辺野古に基地を絶対つくらせない大阪行動」
http://blog.livedoor.jp/henoko_osaka/archives/6534495.html



●2月4日(土) 13:00~14:00 神戸マルイ前
HENOKO NO! 沖縄に基地はいらない
   辺野古の海に基地をつくらせない神戸行動

沖縄県民に対する不正を止めるために、共に声を上げて下さい。
ツイター・FaceBookで情報発信中{辺野古・神戸}で検索して下さい。
土曜の午後はいつもの時間、いつもの場所で、はじめての方、ちょっとだけ参加、見学、大歓迎。
https://twitter.com/kobekodo/



●2月4日(土) 17:00~18:30ごろ 京都市 三条河原町交差点(三条河原町商店街のアーケード前スペース)
沖縄・辺野古への新基地建設に反対し、
     普天間基地の撤去を求める京都行動

アピール、チラシ配り、新基地建設に反対する署名集めなどなど
http://kyoto-action.jugem.jp/?pid=1



●2月4日(土) 14時~16時 教育会館(県庁横)2階 大会議室
戦争をさせない1000人委員会・しが 第19回連続市民講座
講師:矢野 宏さん 今を「戦前」にしないために
参加協力費:500円 
主催:戦争をさせない1000人委員会・しが 
連絡TEL090-8821-5367(木戸)
http://www17.plala.or.jp/kyodo/20230204-1.jpg



●2月4日(土) 14:00~16:30 オンライン 
わだつみ会 第4回オンライン連続講座
講座「生き抜く」でなく、「生き合う」世の中に 

大阪市教育行政への提言 講師:久保 敬(くぼ たかし)さん(元大阪市立木川南小学校校長)
参加を希望される方は、E メール(noborun2@amail.plala.or.jp)で、 氏名明記の上でお申し込み下さい。(先着 100 名まで) 
http://www.labornetjp.org/EventItem/1675157082923matuzawa



●2月5日(日) 13:30~16:00 ひと・まち交流館 京都 (京阪電車「清水五条」徒歩8分/地下鉄烏丸線「五条」徒歩10分 京都市下京区河原町五条下ル http://www.hitomachi-kyoto.jp/access.html)
季刊『アジェンダ』創刊20年連続講演会第5回 長期停滞と物価高・円安
講師:山家悠紀夫
主催: アジェンダ・プロジェクト
http://jimmin.com/events/event/季刊『アジェンダ』創刊20年連続講演会第5回%E3%80%80長/



●2月5日(日) 14:00~15:30 オンライン
全国カジノ賭博場設置反対連絡協議会 オンライン全国交流のつどい
基調講演:鳥畑与一
主催:全国カジノ賭博場設置反対連絡協議会
連絡TEL06-6493-6612
http://jimmin.com/events/event/全国カジノ賭博場設置反対連絡協議会%E3%80%80オンライ/



●2月6日(月) 午後6時30分~新町北公園 午後7時10分~デモ出発
戦争あかん!ロックアクション 御堂筋デモ
主催:戦争あかん!ロックアクション
https://himitsulock.hatenablog.com/entry/2023/02/03/012131



●2月6日(月) 13:30集合 三井住友銀行大阪本店(肥後橋駅徒歩4分・淀屋橋駅徒歩5分 https://tinyurl.com/2fwzc8z4)
プレ企画 カジノ融資2銀行とカジノ業者オリックス 巡り
2銀行とオリックスに要請文を手交し、店前で街宣、びらまき
スケジュール:
 13:30 三井住友銀行大阪本店営業部前集合
 →三菱UFJ銀行大阪本店営業部前
  〒541-0043 大阪府大阪市中央区伏見町3-5-6
  最寄り駅:淀屋橋駅 https://tinyurl.com/2udpra9t
 →カジノ事業者・オリックス大阪本社(本町)
  〒550-0005 大阪府大阪市西区西本町1-4-1
  本町駅から徒歩1分
 ※移動は歩いてミニパレード
 15:30頃本町解散
主 催:大阪の未来は府民が決める 夢洲カジノを止める会(旧:カジノの是非は府民が決める住民投票をもとめる会)
http://www.labornetjp.org/EventItem/1675236669755matuzawa



●2月7日(火) 12時~12時半 大阪府庁西側通用出入口前歩道(谷町4丁目駅1A出口から北東、天満橋駅3番出口から南東、いずれも徒歩約7分。※谷町4丁目駅1A出口で地上にあがらず、地下道を東に進み、国立国際がんセンター方面へ、のぼりエスカレーターを2度使えば、徒歩約4分)
朝鮮学校への補助金復活と無償化適用を求める火曜行動
※コロナ感染拡大を避けるためビラ配りを控え、時間を30分に短縮するのに加え、団体や学校からまとまって参加することはやめて、有志の個人的参加のみとします。ご無理のない範囲でご参加ください。



●2月8日(水) 18時20分~キャンパスプラザ京都 第4講義室(ビックカメラ前、JR京都駅ビル駐車場西側 
http://www.consortium.or.jp/about-cp-kyoto/access
琉球遺骨返還請求訴訟 控訴審 第3回弁論&支援集会
講演&映像:西村秀樹さん 
報告:松島泰勝さん、玉城毅さん
http://www.labornetjp.org/EventItem/1673619433342matuzawa



●2月9日(木) 午後2時30分~大阪高裁202号法廷 集合:午後1時30分までに大阪地裁正面入口
琉球遺骨返還請求訴訟 控訴審 第3回口頭弁論
傍聴券の抽選あり
主催:琉球遺骨返還請求訴訟を支える会・大阪
連絡TEL090-8234-0077
http://www.labornetjp.org/EventItem/1673619433342matuzawa



●2月10日(金) 18:30~港区民センター 1階ホール(地下鉄中央線・JR環状線「弁天町」徒歩7分 http://www.city.osaka.lg.jp/shimin/page/0000016613.html)
2・10国鉄集会
主催:国鉄闘争全国運動・関西
連絡TEL06-6583-4858(全国金属機械労働組合港合同)
http://jimmin.com/events/event/2・10国鉄集会/



●2月10日(金) 関西電力本社前(「肥後橋駅」4番出口徒歩約5分「渡辺橋駅」徒歩約4分 http://www.kepco.co.jp/corporate/profile/community/honten.html )
関電本店前包囲行動 17:00頃~19:00頃 関西電力本社前(南西角)
http://stop-kanden.seesaa.net/
関電前星空交流会 19:00~20:00 関西電力本社前(北西側)
http://zenkopeace.blog.so-net.ne.jp



●2月10日(金) 18:00~19:00 阪急茨木市駅東口  
「再稼動反対、全ての原発をゼロに」茨木金曜日行動



●2月10日(金) 18:00~関電神戸支店前(「三宮駅」南へ約1km、神戸税関交差点を西へ約15分 http://www1.kepco.co.jp/office/kobe/kobe.html )
カンキン行動(関西電力神戸支店前抗議行動)



●2月10日(金) 17:00~京都関電前(京都駅前北西)
関電京都へのスタンディングアピール(キンカン行動)



●2月10日(金) 17:30~関電姫路支店前→piole前 (山陽電車姫路駅 http://www.kepco.co.jp/corporate/info/community/himeji/index.html )
関西電力抗議金曜姫路行動 脱原発にむけてあなたの声を関電に!



●2月11日(土) 13:45~中の島公園 女神の像前(大阪市役所南側 地下鉄・京阪「淀屋橋駅」徒歩5分)
2・11 ストップ夢洲カジノ 御堂筋パレード ~銀行はカジノへ融資するな~
パレード 中の島公園 女神の像前→なんば  終了予定15:20

 三井住友銀行、三菱UFJ銀行は融資やめて!
 預金者のお金5500億円も?!
 国の認定が大幅遅れ!
 まだ止められる!
主催:大阪の未来は府民が決める 夢洲カジノを止める会(旧:カジノの是非は府民が決める住民投票をもとめる会) 
http://www.labornetjp.org/EventItem/1675236669755matuzawa



●2月11日(土) 13:30~港区民センター(地下鉄中央線・JR環状線「弁天町」徒歩7分 http://www.city.osaka.lg.jp/shimin/page/0000016613.html) &ZOOM配信(要参加費 500円振込)
改憲・大軍拡NO!「日の九・君が代」強制反対!
競争・強制でなく、命と人権を守る 教育を!2.11「建国記念の日」反対!集会
講演:天皇制テロリズムと「掠奪」資本主義(仮題)酒井隆史(大阪公立大学教授)
各地のたたかいの報告 大阪、東京、愛知、福岡など/連帯アピール:表現の不自由展/連帯労組関西生コン支部/朝鮮学校を守る取り組み
教科書改悪を許さないたたかい/学力テスト反対の取り組み/軍隊慰安婦問題の取り組み/夜間中学を守る取り組み/沖縄・琉球弧への自衛隊配備を許さないたたかい/夢洲カジノを止める会
参加費:500円(学生・障がいのある方無料)手話通訳あり 保育が必要な方はご連絡下さい。
ZOOM配信(要参加費 500円振込)2/8までに申込み
主催:「日の丸・君が代」強制反対大阪ネット
連絡:〒543-0038 大阪市中央区内淡路町1-3-11 シティコープ上町402共同オフィスSORA気付 E-mail yamadaK@nike.eonet.ne.jp(山田)
http://www.labornetjp.org/EventItem/1671520696701matuzawa



●2月11日(土) 15時30分~(毎週土曜日)JR大阪駅南バスターミナル
「辺野古に基地を絶対つくらせない大阪行動」
http://blog.livedoor.jp/henoko_osaka/archives/6534495.html



●2月11日(土) 13:00~14:00 神戸マルイ前
HENOKO NO! 沖縄に基地はいらない
   辺野古の海に基地をつくらせない神戸行動

沖縄県民に対する不正を止めるために、共に声を上げて下さい。
ツイター・FaceBookで情報発信中{辺野古・神戸}で検索して下さい。
土曜の午後はいつもの時間、いつもの場所で、はじめての方、ちょっとだけ参加、見学、大歓迎。
https://twitter.com/kobekodo/



●2月11日(土) 17:00~18:30ごろ 京都市 三条河原町交差点(三条河原町商店街のアーケード前スペース)
沖縄・辺野古への新基地建設に反対し、
     普天間基地の撤去を求める京都行動

アピール、チラシ配り、新基地建設に反対する署名集めなどなど
http://kyoto-action.jugem.jp/?pid=1



●2月11日(土) 18時~大阪市立北区民センター(JR天満駅)
ドキュメンタリーを視て語るつどい 
「還らざる日の丸~復帰50年沖縄と祖国」、「中年化する就職氷河世代~非正規雇用540万人の衝撃」、「急増する盗撮暮らしに潜む危険と対策」を上映 
会場費:300円 
主催:映像で現代を語る会 
http://www.labornetjp.org/EventItem/1674464094642matuzawa



●2月11日(土) 10:00~12:00 宝塚市立男女共同参画センター会議室
それでも、それだから平和憲法を!
武力で平和はつくれない。生かそう憲法、未来へつなごう!
講演:末田一秀
共催:自治労宝塚市職、宝塚教組、原発の危険性を考える宝塚の会 他
http://ksueda.eco.coocan.jp/event.html



●2月11日(土) 13:30~上映 日本キリスト教団 室町教会
「ワタシタチはニンゲンダ!」上映会
参加費1,500円
主催: 京都YWCA(Kyoto YWCA)
連絡TEL:075-431-0351
http://jimmin.com/events/event/「ワタシタチはニンゲンダ!」上映会/



●2月11日(土) 13:30~16:30 京都弁護士会館 地下大ホール
2.11「建国記念の日」(紀元節)を考える京都集会2023 
今日の「戦争の危機」をどのように克服していくのか
講師:油井大三郎「戦争を避ける道を探る」
参加費:800円(大学院生・大学生高校生無料)
主催:第56回「建国記念の日」不承認2・11京都府民のつどい実行委員会(連絡先)大八木賢治 090-9289-2230)
/第44回2・11京都集会-京都「天皇制を問う」講座実行委員会 (連絡先/寺田道男  090-5166-1251)
http://jimmin.com/events/event/2-11「建国記念の日」(紀元節)を考える京都集会2023/



●2月11日(土) 14時~16時半 解放県民センター4階大ホール(公財 滋賀県人権センター)(京阪膳所駅から徒歩13分・ JR膳所駅から徒歩13分 https://tinyurl.com/3ftbfabn
これでいいのか日本! 2023滋賀集会 講演会 映画監督・森達也が語る
講 演:「世界はもっと豊かだし、人はもっと優しい」
講 師:森達也さん(映画監督)
参加費:1000円
主 催:これでいいのか日本!滋賀集会実行委員会
後 援:戦争をさせない1000人委員会・しが 滋賀県民平和・人権運動センター さいなら原発・びわこネットワーク 日本基督教団滋賀地区社会委員会
連絡先:090-8821-5367(木戸)
http://www.labornetjp.org/EventItem/1674809418722matuzawa



●2月12日(日) 14時~15時40分 大阪市中央公会堂(地下鉄御堂筋線「淀屋橋」駅1番出口から徒歩約5分 京阪本線「淀屋橋」駅18番出口から徒歩約5分 京阪中之島線「なにわ橋」駅1番出口から徒歩1分 https://tinyurl.com/4fdnxx6v
2.12総がかりKANSAI集会 軍拡・改憲より暮らしと平和を
講演:「安保関連3文書―防衛費倍増」をどう考えるか」
講師:五野井 郁夫さん(政治学者・高千穂大学経営学部教授)
アピール:立憲野党各党 行動提起:全国総がかり行動実行委員会 
入場無料
主催:おおさか総がかり行動実行委員会 戦争させない・9条壊すな!そうがかり行動実行委員会 
http://www.labornetjp.org/EventItem/1672994822817matuzawa



●2月12日(日) 16:00~茨木市立男女共生センター ローズWAM501-502(阪急茨木市駅西へ約500メートル JR茨木駅東へ約800メートル http://www.city.ibaraki.osaka.jp/shisetsu/siyakusyo/wam_s.html )
要 友起子さん講演会 セックスワーカーの権利は労働者の権利 ~私の仕事は私が決める~
講演:要 友起子さん(SWASH代表)
主催:サポートユニオンwithYOU 共催:実行委員会(仮称) 
https://twitter.com/kanameyukiko/status/1620749712084332544



●2月12日(日) PM 1:30~4:40 京都ひとまち交流館3F第四会議室 (京阪電車「清水五条」徒歩8分/地下鉄烏丸線「五条」徒歩10分 京都市下京区河原町五条下ル http://www.hitomachi-kyoto.jp/access.html) 同時にオンライン開催(Zoom)
「ゲノム編集」技術の基本とその問題点 
講師:河田昌東さん 
   元名古屋大学理学部助手 現在は「遺伝子組み換え情報室」中部代表 専門は分子生物学,環境科学 
参加費:500円
主催:グローバルジャスティス研究会 共催:縮小社会研究会 
https://blog.goo.ne.jp/543142011/e/2984f71aa2440b49c33a03d6a83a0ab8



●2月12日(日) 13:30~16:00 滋賀県教育会館
第12回さいなら原発・びわこネットワーク総会&記念講演会
講師:井戸謙一弁護士 
会員:無料 会員外は500円
主催:さいなら原発・びわこネットワーク
http://www17.plala.or.jp/kyodo/20230212-1.jpg



●2月14日(火) 12時~12時半 大阪府庁西側通用出入口前歩道(谷町4丁目駅1A出口から北東、天満橋駅3番出口から南東、いずれも徒歩約7分。※谷町4丁目駅1A出口で地上にあがらず、地下道を東に進み、国立国際がんセンター方面へ、のぼりエスカレーターを2度使えば、徒歩約4分)
朝鮮学校への補助金復活と無償化適用を求める火曜行動
※コロナ感染拡大を避けるためビラ配りを控え、時間を30分に短縮するのに加え、団体や学校からまとまって参加することはやめて、有志の個人的参加のみとします。ご無理のない範囲でご参加ください。

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1863

Trending Articles