Quantcast
Channel: 一日一回脱原発 &デモ情報in大阪
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1863

11/12大阪弁護士会主催「秘密保護法反対」の昼休みデモに600人(1500人?)が集結

$
0
0

毎日秘密保護法のことが頭から離れません。

こんな法律ができたら、日本は本当にひどい国になってしまう。

わたし自身も運が悪ければ、逮捕される危険性はある。


それでも、今熱心に市民運動に取り組んでいるみんなは、今までと同じように声をあげられるかな? ネットに書き込みできるかな? 

何が怖いと言って、多くの国民が(マスコミは言うまでもなく)、この法律の前に委縮して、自己規制をかけて黙り込んでしまうことなのです。それが政府の狙いなのでしょう。


でも、少し前までは、もうだめかなと悲観的になってしまうことが多かったのですが、少しずつ希望が出てきました。

本日11月12日、大阪弁護士会が主催した「秘密保護法反対デモ」。

平日の昼間という人が集まりにくい時間設定に門関わらず、予想を超える多くの人がデモに参加しました。

(正直、2~300人程度かなと思ってました。仕事があったらいけないし。私も参加できなかった…)


新聞発表で600人、参加した人の報告では1500人超え(こちらはあまり正確な数字ではないようです)とか。

動画を見れば、相当の人数が集まっているのが分かります。




秘密保護法:廃案求めデモ行進 大阪で600人参加
毎日新聞 2013年11月12日 18時51分(最終更新 11月12日 19時18分)
今国会で審議中の特定秘密保護法案の廃案を求めるデモ行進(大阪弁護士会主催)が12日、大阪市北区であった。弁護士や市民団体のメンバーら約600人が参加し、「政府の情報隠しを許さない」とシュプレヒコールを上げた。
法案は、国家機密を漏らした公務員らに厳罰を科す内容。日本弁護士連合会が「特定秘密の範囲が不明確で、恣意(しい)的な運用がなされる」と反対を表明しており、大阪弁護士会も「問題の多い法案であると広く知ってほしい」とデモを企画した。
参加者は正午に大阪弁護士会館を出発。「秘密アカン」「国民の権利つぶすな!」と書かれたプラカードやのぼりを掲げ、「保護法いらない」と訴えながら約30分かけて大阪市役所まで歩いた。
デモの先頭に立った大阪弁護士会10+件の福原哲晃会長(66)は「行政が都合の悪い情報まで自由に隠せる悪法だ。何とか廃案に追い込みたい」と語った。
http://mainichi.jp/select/news/20131113k0000m040023000c.html  



大阪弁護士会、秘密保護法案反対のデモ行進に1500名
本日、正午から1時前まで大阪弁護士会が主催する秘密保護法案に反対するデモ行進がありました。平日のお昼時にもかかわらず弁護士を先頭に市民・労働者が多数参加し、1500名をゆうに超えていたと思います。私自身、休暇をやりくりし何とか参加しましたが、それにしてもたくさんの市民が参加していることに驚いています。急速に反対の声が広がってきていることを実感しています。デモ行進の最中に宣伝カーから「ヒミツ保護法ではなく、政府保護法です」「政府の情報隠しは許せません」と沿道の市民に訴えも続きました。マスコミ各社の取材も多かったように見えました。急速に反対の声が広がる一方、政府は、早ければ11月内にも衆議院での可決をねらっているとの情報もあります。時間がありません。なんとしても廃案においこまねば・・・。12月1日の2000名パレードぜひ成功させましょう!
http://ameblo.jp/toyonakabunkai/entry-11686657455.html  


一日一回脱原発 & デモ情報in大阪-秘密保護法反対デモ大阪弁護士会2
一日一回脱原発 & デモ情報in大阪-秘密保護法反対デモ大阪弁護士会

動画はこちらから

 ↓  ↓

2013/11/12 【大阪】大阪弁護士会 秘密保護法案に反対するデモ行進 IWJ

http://iwj.co.jp/wj/open/archives/111232  




土曜日にデモクラTVに出演した海渡弁護士の言葉より

11月21日、東京・日比谷野外音楽堂で行われる秘密保護法の反対集会&デモ
http://www.himituho.com/

「わたしはここに5000人集まったら、この法案をストップできるんじゃないかと思っている。」


大阪であの人数ですから。東京だと5,000人くらい、当然集まるでしょう。


でも今日のニュースによると、この日(21日)、与党は「秘密保護法」の衆院通過を目指しているとのこと。


闘いはまだまだこれから。

みなさん、全力投球で、秘密保護法阻止! がんばりましょう。



●11月14日(木) 18:20~京都四条河原町マルイ前 
KBS労組 秘密保護法反対街頭宣伝+デモ
https://twitter.com/tayanpapa/status/398302530989334528


●11月15日(金) 午後6時30分~エルおおさか南館5階ホール(天満橋)
何が秘密?それは秘密 秘密保護法に反対する11・15緊急集会
http://www.minpokyo.org/information/2013/11/2604/


●11月16日(土) 午後2時~5時 守口市教育文化会館(谷町線守口市駅4号出口すぐ) 
緊急開催特定秘密保護法案学習会
レクチャー いちからわかる特定秘密保護法案(仮)
講師:三木 由希子(情報公開クリアリングハウス理事長)さん
http://www.joho-kokai.jpn.org/

●11月23日(土) 18:30~20:30  高槻市立総合市民交流センター(JR高槻駅南スグ)
特定秘密保護法・国家安全保障会議設置法
ー国会情勢と私たちにできることー

http://www.magazine9.jp/oshirase/


●11月23日(土) 13:30~ クレオ大阪(JR・京阪京橋)
談話はいかにして生まれたかそしていかに引き継ぐか「歴史の真実はひとつ」
緊急行動 特定秘密保護法案を廃案に! & 街頭デモ!!


●11月24日(日) 午後1時~ 京都弁護士会館地下大ホール(地下鉄丸太町)
緊急講演会 誰のための「秘密」なのか
講師:臺 宏士
http://shiminwatcher.org/2013/10/28/001-5/

●11月28日(木) 18:30~20:30 あすてっぷKOBEセミナー室1(JR「神戸駅」徒歩7分)
『ショック・ドクトリン』上映&秘密保護法ミニ学習会
https://sites.google.com/site/civilesocietyforum/




クリックして応援お願いします!
 ↓ ↓ ↓






Viewing all articles
Browse latest Browse all 1863

Trending Articles