Quantcast
Channel: 一日一回脱原発 &デモ情報in大阪
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1863

(5/11更新)脱原発イベント情報 大阪・京都・兵庫・奈良  5月12日(月)~

$
0
0

★5/11追加情報

●5月13日(火) 午後4時~4時半 NHK大阪放送会館北側(地下鉄谷町4丁目駅2号出口)
NHK籾井会長の罷免と百田尚樹・長谷川三千子両経営委員の辞任を求める行動



とりいそぎ、水曜日まで掲載します。以下、追加更新します。


【お願い】
個人でやっているブログなので、情報等に誤りがある場合があります。最近はブログ更新に多大な時間をとられて、丁寧に校正する余裕がまったくありません。イベントの開催日、開催時間などは、必ずリンク元の情報を確認してください。


ハロウィン 映画情報 

 
『遺言 ―原発さえなければ―』
福島の3年間―消せない記憶のものがたり
福島を描いたドキュメンタリー映画の決定版 3時間45分 800日間の記録
苦しみをのり越えて新たな挑戦が始まる
2011年3月12日… 福島第一原発事故の取材現場に駆けつけた二人のフォトジャーナリストは、いち早く撮影を開始。以来、2013年4月まで、その土地の人々とともに過ごした日々を記録し続けた。絶望の淵からの試行錯誤、もがきの中で気づいた家族、仲間、奪われた故郷への思い、そして見えてきた本当に守るべきものの存在…3年にわたり記録された250時間の映像が、3.11後の今を生きる私たちに問いかけるものとは――。
公式サイト:
http://yuigon-fukushima.com/

●5/3(土)~ シアターセブン(阪急十三駅徒歩約5分 http://www.theater-seven.com/access.html  TEL/FAX:06-4862-7733)
■5/10(土)~5/16(金) 15:10~19:10
■5/17(土)~5/23(金) ①10:00~14:00 ②14:20~18:20
http://www.theater-seven.com/2014/movie_yuigon.html




『ファルージャ イラク戦争 日本人人質事件・・・そして』
当時、日本国内でバッシングが吹き荒れた「日本人人質事件」のことを覚えているだろうか?イラク支援のために行った日本人3人。しかし、ファルージャの街で地元の武装グループによって日本政府へ自衛隊撤退を要求するための人質として拘束された。
当時、日本政府はアメリカが始めたイラク戦争を支持。「人道復興支援」のためとして、イラクに自衛隊を派遣していた。日本では3人の行為が国に迷惑をかけたとして「自己責任」を問う声が広がった。この映画は、はからずも人質となった、高遠菜穂子さん、今井紀明さんの現在の姿を追い、そして未だ戦火の止むことのないイラク、ファルージャの生々しい現実を捉える。
公式HP 
http://www.fallujah-movie.com/

●5/10(土)~5/23(金) 神戸元町映画館(JR・阪神電車「元町」駅西口より、南西へ徒歩6分/神戸高速鉄道「花隈」駅東口より南東へ徒歩6分/神戸市営地下鉄海岸線「みなと元町」駅2出口より北へ1分 神戸市中央区元町通4-1-12(元町商店街) http://www.motoei.com/access.htm
■5/10~5/16 10:30~  

■5/17~5/23 16:40~
http://www.motoei.com/schedule.htm



■5月12日(月) (再放送)月曜日 午前11:05~11:30 NHKテレビ番組
関西熱視線
「ブラック企業はなくせるか」
違法な長時間労働で若者を使いつぶすブラック企業。精神を患う若者が急増し、生活保護に追い込まれるケースも相次いでいる。こうした中、国は、“残業代ゼロ制度”の検討を始めた。自由な働き方ができるとされる一方で、長時間労働が容認され、ブラック企業の被害が拡大するとの懸念が広がっている。何が甘えで、どこまでが許されるのか。
過酷な労働現場の実態に迫り、幸せにつながる働き方と、それを可能にする仕組みを考える。 
http://www.nhk.or.jp/osaka/program/nessisen/




NHK問題

●5月12日(月)  18時15分~20時45分 東山いきいき市民活動センター(京阪三条・地下鉄三条京阪・東山徒歩5分 http://maps.loco.yahoo.co.jp/maps?p=%E4%BA%AC%E9%83%BD%E5%B8%82%E6%9D%B1%E5%B1%B1%E5%8C%BA%E8%8A%B1%E8%A6%8B%E5%B0%8F%E8%B7%AF%E9%80%9A%E5%8F%A4%E9%96%80%E5%89%8D%E4%B8%8A%E3%82%8B%E5%B7%BD%E7%94%BA%EF%BC%94%EF%BC%95%EF%BC%90%E7%95%AA%E5%9C%B0&lat=35.00786681&lon=135.77656431&ei=utf-8&v=2&sc=3&datum=wgs&gov=26105.131.450
シンポジウム
「公共放送NHKの現状を憂い、健全な再生を願う」

講師:小山帥人(ジャーナリスト、元NHK映像記者)、隅井孝雄(京都ノートルダム女子大客員教授、元日本テレビ)
NHKが大きくゆれています。きっかけは新しい会長に選出された籾井勝人氏が就任会見で「政府が右と言えば歴ダリというわけに行かない」、「従軍慰安婦は他国にもあった、保障は解決済みだ」などと発言したことです。また経営委員に新任された百田尚樹氏や長谷川三千子氏にも異常な発言があり、適格性が問題になりました。
会長が理事に辞表を提出させたことも問題になっています。会長や経営委員の選出の過程も安倍首相を支持するグループの中から送り込まれてきわめて恣意的、党派的なものであり、公共放送にはふさわしくないといわれています。
市民からは会長や2人の経営委員の辞任要求が続いており、NHK予算審議の過程で、会長の言動を問題にして、野党が一斉に予算案に反対投票を行っています。今回はNHKの現状について討論を深め、問題点を洗い出して公共放送としてのNHKのありかたを考えます。関連映像を上映します。
資料代:1000円
問い合わせ:TEL075・213・2451(京都ジャーナリスト9条の会:スミイ)
http://www.kyoto-minpo.net/event/archives/2014/05/12/112712_1.php



●5月13日(火)  11:00~16:00 モモの家(阪急吹田駅から歩いて5分 JR吹田駅から歩いて12分 http://www.momo-family.org/?page_id=9
かえるCafe (毎月第2・4火曜日に開きます)
東日本大震災で避難してこられたみなさん そして心をよせる関西のみなさん
ほっとして 出会って 語りあって つながろう
草木染や手仕事などもやってます。
飲み物:300円
Menu:デトックス茶 有機栽培コーヒー 黒煎り玄米コーヒーなど
※避難者さんは交通費半額補助します
http://happy.ap.teacup.com/momonoie/



●5月13日(火) 午後6時~午後8時 阪急上牧駅駅前広場
原発ゼロ上牧行動
チラシ配り、アピール、ポスティング、ストリートオルガン
終わってからの交流会も楽しいです。
http://takatukigomi.sblo.jp/article/95344362.html


追加情報
NHK問題
●5月13日(火) 午後4時~4時半 NHK大阪放送会館北側(地下鉄谷町4丁目駅2号出口より東へ徒歩3分)
NHK籾井会長の罷免と百田尚樹・長谷川三千子両経営委員の辞任を求める行動
階段上の公開空地、及び階段下の歩道で街頭宣伝。それと並行して、代表者による抗議文提出。
日本軍「慰安婦」問題・関西ネットワークが提出した一度目の公開質問状に対し、少しは回答の姿勢を見せたNHK経営委員会ですが、再度の公開質問状に対する5月1日付回答は、「個別の申し入れや質問に対する回答は控える。」と、最初の申し入れ時の「回答ならぬ回答」に逆戻り。しかも「今後質問されても前回以上の回答はいたしかねる」と、説明責任の放棄を宣言し、開き直っています。そこで、私たちは、次回経営委員会開催にあわせて、抗議文を提出することにしました。なお、この行動終了後、大阪市役所に5.13集会アピールを届け、中之島女性像前広場での橋下辞任を求める集会に参加しますので、4時半きっかりに街頭宣伝を終了します。



橋下市長「慰安婦」発言

●5月13日(火)  18時15分~19時30分 中之島公園 女性像前(大阪市役所南側 地下鉄・京阪「淀屋橋駅」徒歩5分)
【橋下市長「慰安婦」・性暴力発言1年】
大阪・橋下市長絶対許さへん5.13デモ
18:15~オープニング Swing Masaさんのサックス・ライブ
18:30~参加者からの3分間スピーチ
橋下市長の「慰安婦」・性暴力発言を許さず辞任を求める会は、昨年5月13日の橋下大阪市長の一連の「慰安婦」・性暴力発言以降、市役所前において抗議行動を続けてきました。その間、辞任はおろか反省の態度さえ見せない橋下市長に対して、マスメディアが取り上げることもほとんどなくなっています。しかし、暴言から1年が経ってしまう5月13日に、彼の暴言をうやむやにするのではなく、改めて公人としての責任を追及し、強く辞任を求める集会とデモを催します。ぜひ、お誘い合わせの上、ご参加ください。
連絡先:
osakadanjo@aol.jp
主催者: 橋下市長の「慰安婦」・性暴力発言を許さず辞任を求める会
http://blog.goo.ne.jp/harumi-s_2005/e/867929d0957dfc1dbc8e9e1fee46c23f



秘密保護法
●5月13日(火) 12:15~神戸市役所北側・花時計前(三宮)
秘密保護法を許さない5・13昼パレード
いろんな宣伝グッズをお持ち下さい。
主催:兵庫憲法共同センター・兵庫県憲法会議・自由法曹団県支部・弁護士9条の会・安保破棄実行委・県平和委・県原水協・救援会県本部
協賛:兵庫県弁護士会
連絡:078-366-6855
http://www.k2.dion.ne.jp/~kenpouhg/osirase.html


イスラエル
●5月14日(水) 午後7時~9時(京阪三条・地下鉄三条京阪・東山徒歩5分 
http://maps.loco.yahoo.co.jp/maps?p=%E4%BA%AC%E9%83%BD%E5%B8%82%E6%9D%B1%E5%B1%B1%E5%8C%BA%E8%8A%B1%E8%A6%8B%E5%B0%8F%E8%B7%AF%E9%80%9A%E5%8F%A4%E9%96%80%E5%89%8D%E4%B8%8A%E3%82%8B%E5%B7%BD%E7%94%BA%EF%BC%94%EF%BC%95%EF%BC%90%E7%95%AA%E5%9C%B0&lat=35.00786681&lon=135.77656431&ei=utf-8&v=2&sc=3&datum=wgs&gov=26105.131.450
ネタニヤフ来日に抗議する5・14京都集会
~ 世界の平和を脅かす日本とイスラエルの関係強化にNO! ~

5月11日から15日にかけてイスラエルのネタニヤフ首相が来日します。14日には京都を訪問すると報じられています。今回の来日では、経済・技術協力の分野での二国間関係の強化をめざすとされています。パレスチナ人に対する非道な占領政策を推進するイスラエルと、歴史認識問題で
周辺諸国との対立を深める日本という二つの排外主義国の連携は、中東と東アジアにおける平和に深刻な影響を与え得るものです。とりわけ、パレスチナ人追放政策と深く関わるイスラエルの軍事・セキュリティ産業や入植地ビジネスは、すでに日本社会に深く浸透しつつあります。あらためて、イスラエルの占領政策と日本の中東政策に市民の立場から批判の目を向け、今回のネタニヤフ首相来日の意味を問い返したいと思います。
発言:岡真理さん(京都大学教員、アラブ文学)・志葉玲さん(ジャーナリスト)ほか
参加費:500円
呼びかけ団体:ATTAC関西、ATTAC京都、関西共同行動、パレスチナの平和を考える会(5月7日段階)
https://www.facebook.com/events/1374522166169316/
http://d.hatena.ne.jp/stop-sodastream/20140508/1399514546



※5月12日(月)より申し込み受付開始
一昨年から始まった避難者健診の案内が届きました。
新規でご希望の方へこの情報が届くように拡散のご協力をお願いします。

●6月15日(日) 午前10時~15時 特定医療法人岡谷会おかたに病院(奈良市南京終町1-25-1  0742-63-7700)
2014年奈良民医連被ばく避難者健診
被ばく避難者健診を下記のとおり、実施いたします。
1)日時 2014年6月15日(日)午前10時~15時
2)会場 特定医療法人岡谷会おかたに病院(奈良市南京終町1-25-1  0742-63-7700)
3)対象 被ばくの影響から避難され、奈良県内に住んでおられる方(年齢不問)
午前中10時-11時、11時-12時各11名ずつ、計22名、午後1時-2時、2時-3時
各11名ずつ22名、合計44名の予約制です。
4)健診内容 以下、詳しくは↓をご覧ください。
http://blogs.yahoo.co.jp/kotyannomama/16424442.html





クリックして応援お願いします!

 ↓ ↓ ↓



Viewing all articles
Browse latest Browse all 1863

Trending Articles