●6月4日(水) 17:30~19:00 公明党大阪府本部前(地下鉄・長堀鶴見緑地線「西長堀」)にて、集団的自衛権反対アクションがあります。
大阪府公明党 緊急要請行動
『集団的自衛権行使容認反対! 解釈改憲反対!』
公明党は集団的自衛権行使容認するな! みんなで公明党に訴えましょう。
【お願い】
個人でやっているブログなので、情報等に誤りがある場合があります。最近はブログ更新に多大な時間をとられて、丁寧に校正する余裕がまったくありません。イベントの開催日、開催時間などは、必ずリンク元の情報を確認してください。
●6月2日(月) 10:00~12:00 浜大津明日都4階視聴覚室( 京阪浜大津駅から徒歩2分 大津市浜大津4丁目1-1 http://e-asuto.co.jp/publics/index/7/
)
『新・食べるな、危険!』著者 小若さんに聞いてみよう!?
「子どもの健康と食の安全」子どもたちを健やかに育てるために知っておきたいこと。...
長年、食の安全について発信して来られた...小若順一さんに最新情報をお話していただきます。
参加費:500円(ご予約ください)
申し込み先:asunowa_kouenkai@yahoo.co.jp
077-586-0623(暮らしを考える会内)
主催:びわこ☆123キャンプ実行委員会、ネットワークあすのわ
★託児はありませんがお子様とご一緒にお聞きください。
★お車で来られる方は駐車券をお持ちいただくと1時間30分、無料にて駐車していただけます。
小若順一 プロフィール:
食品と暮らしの安全基金代表。現場取材と食品検査が得意な市民運動家。ポストハーベスト農薬の全容を解明。安全性の分野で幅広く活動し、最新情報を月刊誌『食品と暮らしの安全』で発信している。ベストセラー『新・食べるな、危険!』(ISBN978-4062128421)の著者。チェルノブイリの子どもたちの支援活動を行っている。
参考① 小若氏の低線量被爆のウクライナ調査報告
http://kiikochan.blog136.fc2.com/blog-entry-2512.html
参考② 「最新・食べるな危険!」
http://tabemono.info/shuppan/newshoseki6.html
参考③ 小若さんが代表をされている「食品と暮らしの安全基金」のフェイスブック
https://www.facebook.com/anzenkikin?fref=photo
反弾圧
●6月2日(月) 10~12時(午前中のみ) ※9時半~地裁正面玄関前で傍聴券の抽選 大阪地方裁判所201号大法廷(京阪なにわ橋駅徒歩約5分 http://www.courts.go.jp/osaka/about_tiho/syozai/osakamain/
)
「10.17JR大阪駅前街宣弾圧」裁判結審
・先日、非公開で行われた現場検証の結果
・検察側からの論告・求刑
・被告とされている韓さんの意見陳述
・弁護側からの最終弁論
韓さんの、「例え有罪になっても、権利だけは絶対守る」という渾身の想いを、直接聞きに来て、21条の権利死守を共に闘って下さい。
※6・2(月)公判前に、ビラまきやります!ビラまきは、8:30~9:15。お手伝い可能な方は、裁判所東門に来てください。部分参加も歓迎です。
http://blog.goo.ne.jp/kansai-dan/e/19ce68348e1152e67d77c53cbeedef2b
集団的自衛権
●6月2日(月) 10:35~阪堺電車「宿院駅」前集合(阪堺線 天王寺駅前10:00発→「宿院」駅に10:33着) 要請先:公明党の北側一雄事務所(堺区中之町西1丁目1番10号堀ビル2F)
集団的自衛権閣議決定するな!
公明党北川議員への地元事務所要請行動
集団的自衛権の行使容認のための与党協議に直接参加している公明党の北側一雄副代表の事務所に「集団的自衛権の行使容認の閣議決定をするな」と要請に行きます。ぜひご参加ください。
安倍首相の私的諮問機関の安保法制懇がだした集団的自衛権行使の報告書の与党協議が 5/20 から始まっています。 平和憲法の解釈を変え 世界のどこでも自衛隊が行って戦争ができるようにするというものです。 日本国憲法施行から67年、かつてどの自民党内閣も戦争遂行と憲法破壊をここまであからさまに公言したことはありませんでした。
集団的自衛権行使反対の闘いは、日本の未来や世界の未来を大きく左右する歴史的な闘いになっています。朝日新聞、毎日新聞等では国民の大半は反対の意思表示をおこなっています。 しかし安倍の「改憲暴走」は決してその強さを示すものではありません。 安倍は集団的自衛権行使容認へもはや後戻りできない袋小路に突っ込んだも同然で、失敗すれば退陣しかありません。
今反対の声を大きく上げれば上げるほど安倍を追い込むことになります。 みなさん頑張って反対の声を上げていきましょう。
参加できる方は090-8162-3004(川島) までご連絡ください.
主催:2014ZENKO実行委員会 090-3623-8202
http://www.zenko-peace.com/archives/525
地方選挙
●6月2日(月) 18:00~ 左京区 ⇒ 満席につきUSTREAM、ツイキャス配信
「京都から地方政治を考える夜」☆ネット中継参加☆
ゲスト:三宅洋平、長谷川羽衣子他
来年に迫った京都市会議員選挙を前に、選挙フェスで一躍脚光を浴びた三宅洋平と緑の党共同代表長谷川羽衣子を囲んで市民が自ら担う地方政治についてざっくばらんに語り合いたいと思います。
既に出席数に達している為、会場への参加受付は〆切っておりますが、当日はust、ツイキャスなどで完全生中継! どうか皆さんも中継を見る事でご参加下さい!
★現在ツイキャスの配信予定は2本です。
http://twitcasting.tv/f:100003302691997
http://twitcasting.tv/monomaking
IWJ京都ch1 URLは http://www.ustream.tv/channel/iwj-kyoto1
https://www.facebook.com/events/1502274563321669/?ref_dashboard_filter=upcoming
http://now-events.net/jp/page/495673
滋賀知事選
●6月2日(月) 18:30(19:00スタート)~22:00 グリーンキッチン(瀬田駅[南口]徒歩約1分 http://maps.loco.yahoo.co.jp/maps?ei=UTF-8&type=scroll&mode=map&lon=135.92607693218&lat=34.987136589319&p=%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%83%E3%83%81%E3%83%B3&z=16&uid=7e8d93e0f1bf1737877e46b867477ccf293b3f06&fa=ids
)
Local Party Shiga 「県知事選どうするん?」
「DJ Shiva」プレゼンツの心地良いサウンド。そのフロアに並ぶのは「やおよろず」の畑直送ローカルベジフード。そこに、県知事選を控える「三日月大造候補」「嘉田由紀子知事」がみんなに混じって登場し、トークセッションを繰り広げます。カジュアルに、まさにカフェ気分で【政治】に参加しよう◎何かいい事あるかもよ。
定員:30名
ツイキャス配信予定でっす→ http://twitcasting.tv/yaoyorozu831
CHARGE(立食フード付):1000yen w1D
https://www.facebook.com/events/311257945690867/?ref_dashboard_filter=upcoming&suggestsessionid=ab37f33387a5c17eb5111946739076a5
●6月3日(火) 午後6時~難波別院(大阪府大阪市中央区久太郎町4丁目1番11号
(地下鉄御堂筋線本町駅8号出口南へ200m 地下鉄中央線本町駅13号出口南へ50m
http://minamimido.jp/mido-kaikan/access.html
)
「内部被ばくを生き抜く」上映&鎌仲監督講演会
【プログラム】
6時5分 映画「内部被ばくを生き抜く」上映
7時40分 鎌仲ひとみ監督講演
「内部被ばくを生き抜く」予告編:https://www.youtube.com/watch?v=-8UM7Gn4dVY
参加費:500円
主催:真宗大谷派大阪教務所
問合せ先:真宗大谷派大阪教務所 芳(ふさ)/06-6251-4720
osaka●higashihonganji.or.jp(●を@にしてください)
http://kamanaka.com/theater/area04/2168/
大学の自由
●6月3日(火) 午後6時~立命館大学衣笠キャンパスの清心館4階548教室(http://www.ritsumei.jp/accessmap/accessmap_kinugasa_j.html
)
つくろうズ(立命館に考える場をつくる会)講演会
「わたしたちは大学で本当に自由なのか―就活、警備、学問―」
龍谷大学の村澤真保呂さんをお呼びして講演会を行います。立命館大学に所属する方もそうでない方も、ぜひぜひお集まりください。
当日は、主催のわたしたちの方から立命館大学の現状を簡単に報告した後、村澤さんにご講演いただき、感想交流というかたちで来ていただいた方々と大学についての意見交換を予定しております。
主催:つくろうズ(立命館に考える場をつくる会)@tsukuro_rits
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=1456188197955965&set=a.1403240299917422.1073741830.1402425196665599&type=1
●6月4日(水) 14時10分~(14時30分開廷) 大阪地方裁判所 202号法廷(京阪なにわ橋駅徒歩約5分 http://www.courts.go.jp/osaka/about_tiho/syozai/osakamain/
)
大飯原発運転差止・行政訴訟 第10回法廷
6月4日(水)大阪地裁に集結、福井判決支持を示そう!!
脱原発へのこんな大きなチャンスがあったでしょうか。 全原発が停止の状態で、 司法が大飯原発運転差止の判決をくだしました。... この判決を生かせるかは市民に託されています。 私たち関西に住んでいる市民に 早速、大阪地裁にアピールするチャンス がやってきます!!
「大飯原発運転差止・行政訴訟」の第10回法廷が 6月4日に行われます。 100席を超える大法廷の傍聴席をいっぱいにすることで、 市民は福井地裁判決を支持していること、 司法の背中を多くの市民が支えていることを示しましょう。
福井地裁判決後、初の法廷ですので多くの人が注目しています。 平日とはいえ傍聴者が少ないようでは 被告である国は「福井地裁の原告勝訴は影響なし」と勢いづくことは間違いありませんし判長は原子力ムラに屈してしまうでしょう。 脱原発を実現していくために どうか参加よろしくお願いします。
国相手の裁判は、10回目の法廷となります。 裁判長から、争点について回答するように催促されていますが 国は、新基準の説明を6月4日に行うなど、引き延ばしばかりです。 傍聴席から厳しく監視しましょう。 原告は、新しい準備書面を提出予定です。
*大阪地方裁判所1階ロビーのエレベーター前で原告が案内板(紙)をもって立っています。一人でも、初めてでも安心してきてください。
*誰でも名前や連絡先 の記載もなく傍聴できます。
*先着順で入廷となりますので、定員を超えた場合は傍聴できません(が、原発を止めるための大きな意味はあると思いますし、15時から報告会を行います) 。
*法廷終了後、歩いて報告会の会場に皆で移動します。
http://blog.goo.ne.jp/harumi-s_2005/e/c04145669ba104b15cc8d713efbec309
●6月4日(水) 15:00~17:00 大阪弁護士会館 1002号室(京阪中之島線「なにわ橋駅」出口1徒歩約5分 大阪市北区西天満1-12-5 http://www.osakaben.or.jp/web/02_access/ )
第10回法廷終了後 報告・交流会
参加費:500円(誰でも参加できます)
ゲスト:石丸初美さん「玄海原発プルサーマルと全基をみんなで止める裁判の会」
・法廷の報告
・避難計画交流会 佐賀の状況を詳しく話してもらいます
http://blog.goo.ne.jp/harumi-s_2005/e/c04145669ba104b15cc8d713efbec309
集団的自衛権
●6月4日(水) 17:30~19:00 公明党大阪府本部前(地下鉄・長堀鶴見緑地線「西長堀」 https://www.komei-osaka.jp/aboutus/access/
)
『集団的自衛権行使容認反対! 釈改憲反対!』
大阪府公明党 第1回緊急要請行動
5月20日から、集団的自衛権の行使容認をめぐる自民・公明両党の与党協議が始まっています。安倍政権は、早急に与党合意を取り付け、閣議決定を進めようとしています。与党協議の日程もいつまで続けられるのか明らかにはなっていません。6月22日、通常国会会期末までのスピード勝負です。今、やれることはなんでもやりましょう!
反対世論に慎重である公明党がカギを握っています。『秘密保護法』 『国家安全保障会議』『集団的自衛権行使容認』の3点セットで、本当に戦争をする国となります。「与党協議で合意するな!」「集団的自衛権行使容認するな」「解釈改憲は違法!閣議決定などできない」と、与党合意を許さない声をダイレクトに届けましょう!
※要請書を手渡した後、19:00まで本部前アピール。
※第2回行動は、「自民党大阪府連本部抗議」と、「公明党本部への要請」行動として取り組みを検討しています。
主催:平和と民主主義をめざす全国交歓会
賛同:秘密保護法廃止!ロックアクション
問い合わせ:山川 090-8536-3170 メールymkw4483._.genki@softbank.ne.jp
慰安婦問題
●6月4日(水) 午後7時~8時 ヨドバシカメラ東角(大阪駅、梅田駅)
日本軍「慰安婦」問題の早期解決を求める
第93回大阪駅前水曜集会
5月31日と6月1日、世界各地から日本軍「慰安婦」被害者や支援者を東京に迎えて、アジア連帯会議が開かれます。6月2日には国会議員会館前でのスタンディングデモや院内集会も予定されています。その直後となる6月水曜集会では、上記行動の参加報告をします。
また、翌6月5日夜、堺で開かれる、インドネシアとフィリピンの「慰安婦」被害女性証言集会について、参加呼びかけもあります。ぜひご参集ください。
主催:日本軍「慰安婦」問題・関西ネットワーク
クリックして応援お願いします!