Quantcast
Channel: 一日一回脱原発 &デモ情報in大阪
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1863

(5/10更新)脱原発イベント情報 大阪・京都・兵庫 5月10日(日)

$
0
0

★5/10追加情報
●5月10日(日) 15:00~16:30 JR元町駅東出口前

【在特会兵庫支部】今こそ河野談話、村山談話からの脱却を目指せ!街宣 in 元町
★表立ってカウンターの情報は出していないそうですが、カウンターの人たちは元町に行きます。



日曜日、扇町公園で、都構想反対の大集会&デモがあります。


地域での都構想反対街宣・チラシ配りなどの情報はこちらから

 ↓  ↓

(5/8更新)都構想反対街宣&ちらしくばり隊に参加しよう!! 5/8~の日程  http://ameblo.jp/amebloacchan/entry-12023886738.html



【お願い】
個人でやっているブログなので、情報等に誤りがある場合があります。最近はブログ更新に多大な時間をとられて、丁寧に校正する余裕がまったくありません。イベントの開催日、開催時間などは、必ずリンク元の情報を確認してください。




●5月10日(日) 10:00~12:30 LAGセンター(JR京橋駅・徒歩8分/地下鉄 鶴見緑地線京橋駅・徒歩10分 http://goo.gl/maps/pfvks
ZENKO反原発交流会
3.11からすでに4年以上がたつが、まったく収束のめどはたたず、さらに放射能汚染は広がっている。福島では放射能によるとみられる小児甲状腺がんが117人と多発しています。今年1月に福島入りした方が、取った写真を見ながら、福島の今を報告してもらいます。
福井地裁判決で高浜原発の再稼働をゆるさない差止め判決がでました!この歴史的な判決の意義と展望を報告します。
上記2本のレポートをふまえ、被曝強要反対、原発再稼働反対!廃炉にむけ、今後の反原発の闘いの方針を話し合う交流会を行いたいと思います。ぜひみなさんご参加ください。
主催:平和と民主主義をめざず全国交歓会 反原発関西事務局
連絡:小山070-5653-7886 秋野090-1588-6351
http://zenkopeace.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_f4e/zenkopeace/5.10-7607f.jpg?c=a1





●5月10日(日) 午後1時半集合 2時スタート 集合場所:伏見港公園(京阪中書島駅下車、徒歩3分)
ふしみ原発ゼロパレード
コース:伏見港公園→中書島駅→龍馬通商店街→納屋町商店街→大手筋→御香宮
もうね。この期に及んでまーだ再稼働、とかアホな事言ってるのん、もうええかげんに止めさせましょ。ホンマにアカンて。考えたらわかるって。こどもたちに胸張れるオトナになりましょ。ね。
というわけで、今月も歩きます。10日、待ってまっせー。
http://nonukesfushimi.blog.fc2.com/blog-entry-246.html





●5月10日(日) 13:30~宝塚市立公民館 東公民館 ホール(阪急宝塚線山本駅(南口)徒歩10分 http://www.t-clip.info/culture_spot/index.cfm?ID=4
『日本の成長は脱原発から』
講師:古賀茂明氏
13:30~15:00 「日本の成長は脱原発から」
古賀茂明氏 (古賀茂明政策ラボ 代表)
◆総 会
15:15~16:15 総会
16:15~16:30 記者会見
※この活動の一部は一般社団法人アクト・ビヨンド・トラストの助成を受けています。
▼一般傍聴者
事前予約制で80名とし、先着順とします。勉強会、総会すべて傍聴可能です。
参加費:無料
申込先:脱原発をめざす首長会議事務局
E-mail : mayors@npfree.jp / FAX : 03-3363-7562
締め切り: 4月30日(木)←過ぎてます。




都構想
●5月10日(日) 13時30分~扇町公園(JR環状線「天満」駅・地下鉄・堺筋線「扇町」駅下車5分) 15:00~パレード出発
大阪市をなくすな! 5・10市民大集会&パレード
~大阪市も24区もなくすな! 5・17特別区設置の住民投票で「反対」を~
橋下・維新行政は、失政と失敗ばかりです。今度は「大阪都」という幻想を振りまき、市民を惑わしています。もうダマサレない。声を上げよう!(呼びかけビラより)
パレードのコース:扇町公園→南下→読売新聞社前→西天満を西に→直進→梅田解散(新出入橋東交差点あたり)
雨天決行。ただし警報発令された場合などは中止します。
連絡先:弁護士:辻公雄(℡.06-4792-8651)
http :http://osaka-voice.com/
http://www.osaka-city-nakusantoite.net/torikumi_guide.html
http://www.osaka-city-nakusantoite.net/shiryou/150510simin-daishuugou.pdf






都構想
●5月10日(日) 19:00~大阪国際交流センター(上本町駅[近鉄口(南側)]徒歩約6分 http://www.ih-osaka.or.jp/access/
府民のちから2015主催
住民投票緊急セミナー「特別区制度を考える」
「真によい大阪とは何か?」
府民・市民が政治現場とつながることで解答を導こう!そんな思いで結成されたのが「府民のちから2015」です。果たして都構想は大阪のためになる構想なのでしょうか? 一度立ち止まって考えてみて下さい。
入場無料(予約不要)
http://fumin-chikara.jp/





都構想
●5月10日(日) 午後7時~東成区民センター大ホール(地下鉄今里 http://loco.yahoo.co.jp/place/g-kV172cgVuZc/map/
「特別区設置住民投票に関する党派を超えた勉強会」
4区関係の国会議員、東成区の府議・市議のみなさんと、住民投票や自治体のあり方などついて討論や質疑をおこないます。
主催:大阪市廃止・分割を考える区民の会
https://twitter.com/tadashishimizu/status/596470017887109120





都構想
●5月10日(日) 13:30~15:30 TKPガーデンシティ大阪梅田「バンケット11A」(大阪駅・梅田駅地下街6-2番出口すぐ 
http://www.kashikaigishitsu.net/facilitys/gc-osaka-umeda/access/
第二回 『大阪都構想』のリスクに関する学者説明会
~インフォームドコンセントに基づく理性的な住民判断支援のために ~
主催:『大阪都構想』の危険性を明らかにする学者記者会見 呼びかけ人
説明者:京都大学河田恵昭名誉教授、立命館大学村上弘教授、京都大学藤井聡教授 ほか調整中
<ご留意点>
・事前予約はございません。当日満席になりましたら、恐れ入りますが入場をお断りすることもございます。
・当日、会場では関連書籍を販売する予定です。
・会の進行の妨げになる行為がある場合は、ご退場いただくことがあります。
その他詳細は、下記をご覧ください。
http://trans.kuciv.kyoto-u.ac.jp/tba/wp-content/uploads/2015/05/tokoso/%E5%A4%A7%E9%98%AA%E9%83%BD%E6%A7%8B%E6%83%B3%E3%81%AE%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%82%AF%E8%AA%AC%E6%98%8E%E4%BC%9A.htm



秘密保護法
●5月10日(日) 午後2時~4時30分 宝塚市立南口会館(サンビオラ5番館2階 http://www.city.takarazuka.hyogo.jp/shisetsu/shiseikanren/1004630/1004636.html
「秘密保護法廃止を求める市民の会・宝塚」講演会+総会
講演「秘密保全法に反対する愛知の会の活動経験と今後」
講師:近藤ゆり子(秘密保全法に反対する愛知の会会員)
主催:秘密保護法廃止を求める市民の会・宝塚
参加費・申込不要
連絡先:宝塚医療生協事務局 TEL 0798-57-3137
http://www.himituho.com/%E5%85%A8%E5%9B%BD%E6%83%85%E5%A0%B1/




若者の貧困
●5月10日(日) 14:00~男女共生センターローズWAM(阪急茨木市駅西へ約500メートル JR茨木駅東へ約800メートル
http://www.city.ibaraki.osaka.jp/shisetsu/siyakusyo/wam_s.html )
サポートユニオンwithYOU5回総会
中京大学の大内裕和さんから奨学金制度の現状とブラックバイトのお話しを聞き、関西学生アルバイトユニオンのスタッフから、何をめざすのか、地域のユニオンとどのようなネットワークができるのかを探りながら、「若者の貧困」に焦点をあて、市民参加の総会で議論を深めたいと思います。
https://www.facebook.com/events/628819983918038/





政 治
●5月10日(日) 10時~11時30分 生駒市コミュニティーセンター(セイセイビル)3階(301号)(近鉄生駒駅から南へ徒歩3分 
http://www.city.ikoma.lg.jp/map/index.php?act=dtl&id=35
【第132回「中村てつじと話す会」(公開型)】
テーマ:「民主主義とは何だろうか」
https://www.facebook.com/events/1478944385728830/





関西新空港反対
●5月10日(日) 13時~泉南市岡田浦浜(岡田漁協となり)
関西新空港反対!泉州現地集会
主催:泉州沖に空港をつくらせない住民連絡会
http://www17.plala.or.jp/kyodo/annai1.html





追加情報
在在特会のヘイトスピーチ情報
★表立ってカウンターの情報は出していないそうですが、カウンターの人たちは元町に行きます。
●5月10日(日) 15:00~16:30 JR元町駅東出口前
【在特会兵庫支部】今こそ河野談話、村山談話からの脱却を目指せ!街宣 in 元町
http://www.koudouhosyu.info/kinki/scheduler.cgi?mode=view&no=480

カウンター側のツイッター。まとまった告知はありません。↓
https://twitter.com/hashtag/5%E6%9C%8810%E6%97%A5%E7%A5%9E%E6%88%B8%E3%83%98%E3%82%A4%E3%83%88%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%82%92%E8%A8%B1%E3%81%99%E3%81%AA?src=hash




戦 争
■5月10日(日) 午後1時50分~3時00分 ※NHKアーカイブス内で放送
日本人はなぜ戦争へと向かったのか
第3回“熱狂”はこうして作られた
世界大恐慌で減らした部数を伸ばすため軍の主張に合わせていく新聞と、その紙面・ラジオに影響されナショナリズムに熱狂していく庶民、そして、その庶民の支持を得るため自らの言動が縛られていく政府・軍の幹部たち。この三者の関係が政策判断に大きな影響を与えました。第3回は、新聞記者や軍のメディア担当の肉声テープを元に、新聞・ラジオなどのメディアと庶民との知られざる側面を探ります。

http://www.nhk.or.jp/archives/nhk-archives/






クリックして応援お願いします!

 ↓ ↓ ↓



Viewing all articles
Browse latest Browse all 1863

Trending Articles