Quantcast
Channel: 一日一回脱原発 &デモ情報in大阪
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1863

脱原発イベント情報 大阪・京都・兵庫 2017年1月23日(月)~

$
0
0
【お願い】
個人でやっているブログなので、情報等に誤りがある場合があります。最近はブログ更新に多大な時間をとられて、丁寧に校正する余裕がまったくありません。イベントの開催日、開催時間などは、必ずリンク元の情報を確認してください。



映画情報
http://madameeiffel.blog2.fc2.com/blog-entry-80.html




憲法カフェ
●1月23日(月) 午前10時~午後2時 AWAI CAF(あわいかふぇ)(南海貝塚駅 貝塚市北町13-12 http://www.finerestaurantfinder.com/restaurant/1628644517352291/AWAI+CAFE)
憲法カフェ@大阪市貝塚市
「憲法と音楽♪」

「憲法改正」ってよく聞くけど、そもそも「憲法」って何?? 難しく聞こえるけれど、本当は私たちの暮らしにダイレクトに関係する「憲法」。そんな憲法を分かりやすく解説してもらいます。まずは知ること、知憲から。
そして今回は「憲法カフェ」+「音楽ミニライブ」のコラボイベントです!!
午前中は憲法を学び、午後からは音楽を聴きながらゆったりとした時間をお過ごし下さい。
【スケジュール】
憲法カフェ 10時~12時 講師:小谷成美弁護士(のぞみ共同法律事務所)
ミニライブ 12時~14時くらいまで
出演アーティスト 
・ヒトリバンケット と いとうゆきこ(ギター弾き語り&トランペット、コーラスなど)
・サマンサ (女性ムビラユニット) 
・ウクレレトリオ 他
参加費:800円(カフェ付き)
申し込み:AWAI CAFE 帯谷(おびたに)090-6558-9024
※当日はパン、カレー、お菓子などの食べ物の販売も予定しています!
http://www.asuno-jiyuu.com/2017/01/blog-post_22.html



在 日
●1月23日(月) 19:00~20:30 猪飼野セッパラム文庫(天王寺区細工谷2-14-8 090-9882-1663 近鉄「上本町六丁目駅」8分・地下鉄「谷町9丁目駅」10分、ドンキホーテ上本町店から東へ、セブンイレブンを右へ約100m、左側3軒目 http://www.mapion.co.jp/m2/34.66158997553531,135.5232413888889,16 ) 
猪飼野セッパラム文庫「映像で見る朝鮮韓国在日」第15回上映会
関西テレビ「ヘップサンダル-大阪・生野の夏-」(1984年放映、49分)
NHK「新・猪飼野物語」(1988年放映、30分)
入場無料・定員15名・要予約
主 催:猪飼野セッパラム文庫 
http://sepparam-bunko.jimdo.com/



●1月24日(火) 11:00~16:00 モモの家(阪急吹田駅から歩いて5分 JR吹田駅から歩いて12分 http://www.momo-family.org/?page_id=9
かえるCafe (毎月第2・4火曜日に開きます)
東日本大震災で避難してこられたみなさん そして心をよせる関西のみなさん
ほっとして 出会って 語りあって つながろう
草木染や手仕事などもやってます。
飲み物:300円
Menu:デトックス茶 有機栽培コーヒー 黒煎り玄米コーヒーなど
※避難者さんは交通費半額補助します
http://happy.ap.teacup.com/momonoie/



●1月24日(火) 午後6時~午後8時 阪急上牧駅駅前広場
原発ゼロ上牧行動(雨天中止)
アピール、ビラまき、コール、ポスティング、ストリートオルガン。
多彩なアクションですが、参加の人数が減ってきて大変なんです。
少しの時間でも参加していただければ嬉しいです。
http://takatukigomi.sblo.jp/article/178242946.html



●1月24日(火) 大阪市立社会福祉センター(地下鉄「谷町九丁目」駅、近鉄「大阪上本町」駅11番出口 http://www.shafuku-center.jp/shisetsu.html)
カフェイモニカイ&避難者ピアサポート@大阪市立社会福祉センター
ゲスト:弘川欣絵弁護士 nara-actionの堀田美恵子さん
☆堀田美恵子さんは、nara-actionの代表として、東日本大震災被災者のための短期支援ハウスをいち早くはじめてくださったり、奈良での避難者交流会を開催してくださったり、保養活動、奈良・市民放射能測定所会員、被災者・避難者にずっと寄り添ってくださっている方です。
☆弘川欣絵先生は、長野総合法律事務所所属 http://nagano-law.com/bengoshi/hirokawa.html
「日本弁護士連合会 難民認定問題特別部会」「明日の自由を守る若手弁護士の会」に参加されている先生です。
*イモニカイは、2部構成になってます
・1部 Cafe IMONIKAI(同室保育)10時30分~13時
・2部 ピアサポート(別室保育)13時~15時
お問い合わせ・申込み先 peimonikai@gmail.com (お名前・連絡先と大体の予定時間もお願いします。)
主催:ドーン避難者ピアサポートの会
協力:東日本大震災避難者の会 Thanks & Dream
http://sandori2014.blog.fc2.com/
ジェンダー平等をめざす藤枝澪子助成
http://sandori2014.blog.fc2.com/blog-entry-1386.html



沖縄米軍基地問題
●1月24日(火) 午後5時~6時の(毎月第二水曜日と第四火曜日) 四条河原町マルイ前
『No Base! 沖縄とつながる京都の会』定例街頭宣伝
沖縄の基地問題に多少なりともかかわりをもつと、現地と本土の意識のギャップ、ありていに言えば本土の市民の無関心さをひしひしと感じさせられます。その無関心さの中になんとか分け入って、一人一人の心に、沖縄にもどこにも基地はいらない。日米の軍事的一体化を止めようという想いをつなげていく粘り強い取り組みが求められています。
当会内でも「中学生にもわかるチラシ」という宿題が与えられています。なかなかそのレベルに達してはいませんが、なんとか道行く人に訴え続けていきたいと思っています。
お時間がありましたら、ともに街頭に立って想いを伝えていただければありがたいです。
主催:No Base! 沖縄とつながる京都の会 https://www.facebook.com/okinawakyoto



沖縄米軍基地問題
●1月24日(火) 午後7時30分~Irish Pub Gnome(アイリッシュ パブ ノーム)(京都市役所前駅徒歩5分 https://tabelog.com/kyoto/A2601/A260202/26005894/dtlmap/ 一之船入町375SSSビルBF1)
【米軍ヘリパッド基地建設に反対する沖縄高江現地からの報告@京都Gnome】
日本政府は自然豊かな沖縄高江の声を無視し、オスプレイも離着陸する米軍ヘリパッド建設工事を他府県から動員した機動隊を使かって強行しており、不当弾圧も続出しています。そのような最中の昨年12月8日から12月10日にかけて、6名の京都在住有志が沖縄高江を訪問し、地域と支援者の人たちとともに基地建設阻止の座り込み闘争に参加しました。今回この有志のうちの5人から、なかなか伝わってこない沖縄高江現地の生の声や姿を、アマチュアカメラマンの撮った写真や動画などプロジェクター映像も織り交ぜながら、京都の皆さんにわかりやすく伝える報告会を開催します。ぜひご参集ください。
参加費:ワンオーダー制
主催:GNOMEサロン
https://www.facebook.com/events/743527122470394/



朝鮮高級学校無償化
●1月24日(火) 12時~1時 大阪府庁南側通用出入口前(谷町4丁目駅1A出口から北東、天満橋駅3番出口から南東、いずれも徒歩約7分)
朝鮮学校への補助金復活を求める火曜行動
主催:朝鮮高級学校無償化を求める連絡会・大阪



アスベスト
●1月24日(火) 13:30~立花公民館(阪急塚口駅北改札口北西へ徒歩約7分 http://www.city.amagasaki.hyogo.jp/map/institution/05_011.html
地域・現代学講座「アスベスト問題を知る」第3回 
13:30~14:30
「私の体験について」
講師:アスベスト被害者 塩見幸治
14:30~15:30 
「アスベスト問題の報道について」
講師:毎日新聞大阪支社社会部 編集委員 大島秀利
定 員:40 人(要申込み)
参加費:無料
問合せ:立花公民館  06(6422)6741 
http://www001.upp.so-net.ne.jp/aoce/amagasuki85-1.pdf



クリックして応援お願いします!

にほんブログ村




Viewing all articles
Browse latest Browse all 1863

Trending Articles