【お願い】
個人でやっているブログなので、情報等に誤りがある場合があります。最近はブログ更新に多大な時間をとられて、丁寧に校正する余裕がまったくありません。イベントの開催日、開催時間などは、必ずリンク元の情報を確認してください。
映画情報
http://madameeiffel.blog2.fc2.com/blog-entry-148.html
共謀罪
●5月29日(月) 18時~ヨドバシカメラ梅田前
現代の治安維持法 共謀罪の強行採決を許すな!!
少しでも多くの人に、この法律の危険性を伝えましょう。みなさん、お集まりください。
主催:共謀罪あかんやろ!オール大阪
※6/5(月)、6/12(月)18時~ヨドバシカメラ梅田前
釜ヶ崎
●5月29日(月) 18時半~20時半 上田安子服飾専門学校本館(JR大阪駅 梅田駅 http://www.ucf.jp/college/access.html)
連続歴史講座 釜ヶ崎の半世紀
<第1回>「寄せ場」としての釜ヶ崎 大阪港と万博
第13期のテーマは「戦後の記憶(4)」として『釜ヶ崎の半世紀―高度成長の裏側で―』をテーマに展開します。労働者の街として知られる大阪市西成区の釜ヶ崎(あいりん地区)。近年は働き手の高齢化が進み、街の姿も変わりつつあります。戦後、なぜ、釜ヶ崎は日雇い労働者の拠点になったのでしょうか。その歩みと背景、現在までの変遷をたどってみます。
講師:原口剛さん(神戸大学大学院准教授)
*約10年のフィールドワークをもとに昨年「叫びの都市」を出版。朝日、毎日の読書欄で取り上げられるなど注目を浴びた原口さんによる釜ヶ崎の戦後史。
参加費:1000円 定員:50人《先着順》
主催:大阪自由大学(06-6386-4575)
http://osakafreedom.blogspot.jp/2017/05/
●5月30日(火) 13:30~16:00 ひと・まち交流館
原発事故から7年目。改めて原発を考える学習会
1部:「チェルノブイリからフクシマへ」視聴
2部:菅野みずえさんのおはなし会。「自己責任」より「事故責任」
参加費…300円。
主催:新日本婦人の会京都府本部。Tel:075-342-1552
https://houteisien.wordpress.com/kyoto/
戦争法
●5月30日(火) 6時30分~エルおおさか南館1023号室(京阪・地下鉄谷町線「天満橋駅」より西へ300m http://www.l-osaka.or.jp/pages/access.html)
「戦争法」違憲訴訟提訴1周年記念講演
日本を戦争ができる国にしてはならない!
講演:前田 哲男さん(軍事評論家)
資料代:800円
主催:「戦争法」違憲訴訟の会
http://www17.plala.or.jp/kyodo/0530.pdf
日本軍「慰安婦」問題
●5月30日(火) 18:30~難波市民学習センター第1研修室(OCAT・4 階)(JR難波駅真上・地下鉄なんば西5分)
日本軍「慰安婦」制度と「日韓合意」
南京レイプが引き起こした軍性奴隷
プログラム
講演「慰安婦」制度と「日韓合意」の問題点 講師 ぱん・ちょんじゃ さん
新証言 DVD(松岡環制作・編集)
・兵士がかよった南京慰安所-酒井貞三さん
・被害者が語る南京性暴力― 張秀英さん
講師・主催者からのメッセージ
日本軍によって性奴隷・「慰安婦」にされた女性は、植 民地朝鮮半島から強制的に連行や騙された少女たちが 圧倒的に多い。日本軍将兵に性病を再感染させないよう 性体験のない少女が狙われたことは周知のとおりであ る。中国大陸では現地の女性たちが捕えられ、アジア地 域では同じく女性たちが、日本軍兵士たちの性奴隷を強 いられた。1991 年韓国の「金学順」さんが初めて「自 分が慰安婦にされたのだ」と告白された。 その後多くの元「慰安婦」だったと名乗り出る女性が 続出した。しかし、日本の歴史修正主義者や多くの保守 政治家が「慰安婦」「南京大虐殺」「強制連行」等の歴史 事実を歪曲し、打ち消す行動を組織的・強力的に推し進 め現在に至る。 昨年末の「日韓慰安婦問題の合意」は被害者の頭越し に全く無視したもので、積み残した問題は大きい。ぱん さんは、歴史事実と被害女性の痛みを訴えつづける。
南京レイプと「慰安婦」制度・軍性奴隷の関係性は、非常に強大だ。銘心会南京は、南京攻略戦に参戦した日本軍兵士 250 名と南京攻略戦途上と南京で被害をこうむった被害者 300 人以上の調査を行ったが、集団虐殺 とレイプが突出している
<講師プロフィール> ぱん・ちょんじゃ
1990 年代に元日本軍「慰安婦」問題に取り組む。2009 年「日本軍『慰安婦』問題・ 関西ネットワーク」の結成に参加し、現在共同代表。2010 年には「日本軍『慰安婦』 問題解決全国行動」の立ち上げにも参加。長年にわたり、「慰安婦」にされたハルモニた ちを支援し交流を続けている。また歴史事実を否定する勢力には毅然と対峙し、認識活 動を進めている。2015 年に多田謠子反権力人権賞を受賞
会場費:500 円
主催:南京 80 周年準備会 (問合先:090-6609-0972)
http://jcfaosaka.org/down-shiryou/20170530nankin80preevent.pdf
朝鮮高級学校無償化
●5月30日(火) 12時~1時 大阪府庁南側通用出入口前(谷町4丁目駅1A出口から北東、天満橋駅3番出口から南東、いずれも徒歩約7分)
朝鮮学校への補助金復活を求める火曜行動
主催:朝鮮高級学校無償化を求める連絡会・大阪
クリックして応援お願いします! にほんブログ村