【お願い】
個人でやっているブログなので、情報等に誤りがある場合があります。最近はブログ更新に多大な時間をとられて、丁寧に校正する余裕がまったくありません。イベントの開催日、開催時間などは、必ずリンク元の情報を確認してください。
映画情報
http://madameeiffel.blog2.fc2.com/blog-entry-184.html
■8月7日(月) (再放送)午前10:00~11:00 NHK BSプレミアム
昭和の選択「ガラスの天井をぶち破れ!~市川房枝 権利獲得への戦い~」
戦前日本の女性には選挙権がなかったばかりか、政治集会に参加することすら法律で禁じられていた。しかし市川らは「政治には生活者たる女性の視点が不可欠」という信念の下、女性の政治参加を模索し続けた。粘り強い交渉の末ついに昭和5年に「女性公民権案」が衆議院を通過。ところが翌年の満州事変勃発で実現は困難になる。「母や妻にとって戦争程呪わしいものはない」と戦争に反対していた市川に困難な選択が突きつけられる。
http://www4.nhk.or.jp/P3246/x/2017-08-07/10/33667/2473092/
■8月7日(月) (再放送)午後06:00~07:00 NHK BS1
アナザーストーリーズ 運命の分岐点▽フセイン拘束~捕らえられた独裁者の真実~
独裁者の変わり果てた姿に世界中が驚がくした!イラク元大統領サダム・フセイン。「悪の枢軸」と名指しされ、超大国アメリカと戦争の末に捕らえられ、処刑された。米軍はフセインをどう追い詰めていったのか。息詰まる拘束作戦の舞台裏。フセインの最後の言葉「アメリカはイラク統治に失敗するだろう」その後、アメリカの思惑はどこで狂ったのか?赤い夜明け作戦の指揮官、CIA、サダムの愛人…今明かされる独裁者の真実!
http://www4.nhk.or.jp/anotherstories/x/2017-08-07/10/33684/1453066/
■8月7日(月) (再放送)午後08:00~09:50 NHK BS1
BS1スペシャル「原爆救護~被爆した兵士の歳月~」
原爆投下直後、市民救助を命じられた兵士たちがいた。炎と煙の中、負傷者を救い出し無数の遺体を葬った兵士たち。戦後、放射能の影響が疑われる体調不良に苦しむが、差別や偏見を恐れて口を閉ざした。大多数が被爆者手帳を取得しなかったため“埋もれた被爆者”となっていく。やがてガンなどを発症するが、原爆症認定の壁も厚かった。爆心地での救護活動の実態と、被爆地から遠く離れた故郷で暮らす元兵士たちの苦難の戦後を描く。
http://www4.nhk.or.jp/bs1sp/x/2017-08-07/11/2575/2603033/
■8月8日(火) (再放送)深夜午前00:00~00:50 NHK BS1
BS世界のドキュメンタリー選「ヒロシマ 世界を変えたあの日」(前編)
「原爆投下は戦争終結のための必要悪だった。」学校で教えられたことは本当なのか…?疑問に感じた英国のディレクターが広島を訪ね、原爆投下にまつわる事実を検証する。NHKが取材情報や映像資料を提供した国際共同制作の番組。前編では、原爆開発の背景と投下された状況を明らかにする。原爆を生き延びた人びとの証言によって、一般市民を襲った悲劇と投下直後の惨状が生々しくよみがえる。
http://www6.nhk.or.jp/wdoc/backnumber/detail/?pid=160714
■8月8日(火) (再放送)午前10:00~11:00 NHK BSプレミアム
昭和の選択「太平洋戦争 幻の航空機計画~軍用機メーカー中島飛行機の戦争~」
太平洋戦争中、アメリカは超空の要塞と呼ばれる大型爆撃機B29を開発。このままでは日本全土が空襲され焦土になってしまう。軍用機メーカー中島飛行機の総帥となっていた中島知久平は対抗策に迫られる。敵がB29を実用化する前にアメリカ本土の生産基地をたたく超大型爆撃機を開発するか、あるいは大量の戦闘機を作って制空権を確保するか。窮極の選択と開発に力を尽くす技術者たちの思いとは。戦争と技術の葛藤の物語。
http://www4.nhk.or.jp/P3246/x/2017-08-08/10/34137/2473091/
●8月8日(火) 19:00~ひと・まち交流館京都 (京阪電車「清水五条」徒歩8分/地下鉄烏丸線「五条」徒歩10分 京都市下京区河原町五条下ル http://www.hitomachi-kyoto.jp/access.html)
学習講演会「原発の電気は買わない~原発の電気は高くつく」
講演『原発の電気は高くつく』
講師:大島 堅一 さん(龍谷大学政策学部教授)
主催:原発の電気はいらない署名@関西 https://syomeiweb.wordpress.com/
[E-Mail]sindenryoku.kyotoあっとgmail.com[Fax]075-361-0251
参加費:無料 資料代500円のカンパをお願いします。
https://houteisien.wordpress.com/kyoto/
https://www.facebook.com/events/1595894907096817/
●8月8日(火) 11:00~16:00 モモの家(阪急吹田駅から歩いて5分 JR吹田駅から歩いて12分 http://www.momo-family.org/?page_id=9)
無農薬大豆と天然糀と麻炭でおいしい手前味噌をつくろう!@かえるカフェ
受講料1500円+1500円/㎏(リピーターは受講料500円引き・避難者・障がい者1000円引き)
講師:冨田貴史(冨貴工房)
申し込み:080-1522-9817(松村) office@momo-family.org
*みんなで作ってそれぞれ持ち帰ります。ほしいお味噌の量をお伝えください
朝8時から庭で薪で大豆炊きしてます(自由参加)
11時~12時 お話(放射能対策など、味噌の効能の話、作り方など)
12時~13時 昼食(カンパ制)
13時~15時 作業
15時~16時 シェアリング。片付け
http://happy.ap.teacup.com/momonoie/
●8月8日(火) 19:00~21:30 モモの家(阪急吹田駅から歩いて5分 JR吹田駅から歩いて12分 http://www.momo-family.org/?page_id=9)
しえんほうカフェ「原発事故・子ども被災者支援法」
しえんほうってなんだろう? ゆっくり、じっくり、改めてイチからおさらいしてゆきます。ひとりひとりの理解のペース、感じていること、思っていることを大切にするお茶会です。
参加費:(一般)800円 できれば事前に連絡お願いします。
お問合せ・申し込み先:モモの家 06-6337-8330 office@momo-family.org
http://happy.ap.teacup.com/momonoie/
野党共闘
●8月8日(火) 17:30~18:30 梅田ナビオ西北側
市民と野党で共に闘う☆不正だらけの安倍政権に終止符を打とう
~モリカケ問題の徹底追及を!!~
森友学園の前理事長、籠池さんが逮捕されました。「でもなんかおかしくない?」そう思っている人はたくさんいるはず。森友学園問題がこれで幕引きにされることは絶対にゆるされません。
8/3に新内閣が組閣されましたが、内閣が替わったからと言って、加計問題がうやむやにされてしまうことも許されません。
次から次へと噴出する安倍政権の不正の数々。不正だらけの安倍政権に終止符を打とう!
主催:みんなで選挙☆ミナセン大阪
https://www.facebook.com/minasenosaka/photos/a.1517587455216205.1073741829.1508263079481976/1706114143030201/?type=3&theater
朝鮮高級学校無償化
●8月8日(火) 12時~1時 大阪府庁南側通用出入口前(谷町4丁目駅1A出口から北東、天満橋駅3番出口から南東、いずれも徒歩約7分)
朝鮮学校への補助金復活を求める火曜行動
主催:朝鮮高級学校無償化を求める連絡会・大阪
戦争展
●8月8日(火)~11日(金) 9:30~19時 高槻市立生涯学習センター1階展示ホール(高槻市役所隣接)(JR京都線「高槻」下車松坂屋側 http://ticket-search.pia.jp/pia/venue/venue_access_map.do?venueCd=TSGS)
子どもたちと考える「戦争と平和」展 in 高槻・島本 2017
今年で三回目を迎える「戦争と平和」展。平和憲法施行70年の今年、「戦争」とは「平和」とは何か、貴重な資料や講演会などを通して考えます。ぜひお越しください。1F展示ホールでのパネル展、8月8日は3F研修室での平和カフェ、また、8月11日には高槻現代劇場文化ホール2F展示室にて講演会も行います。
入場無料
賛同人募集中(1口1000円)
https://www.facebook.com/events/817831768395003/
■8月8日(火) 午後09:00~10:00 NHK BSプレミアム
アナザーストーリーズ 運命の分岐点▽オバマ大統領広島の地へ~歴史的訪問の舞台裏
2016年5月27日、バラク・オバマが、現職のアメリカ大統領として初めて広島を訪れ、被爆者と抱擁を交わした。あの歴史的訪問はいかにして実現したのか?その裏には、高いハードルを越えようと懸命に努力した日米両国の物語があった。思いをホワイトハウスに伝え続けた広島。核兵器を使った唯一の国として“道義的責任”に向き合おうとしたアメリカ。大統領のスピーチライターが明かす、アナザーストーリー。
http://www4.nhk.or.jp/anotherstories/x/2017-08-08/10/34174/1453067/
日本軍「慰安婦」問題
●8月9日(水) 19時~20時 梅田ヨドバシカメラ前歩道東南角
日本軍「慰安婦」問題の解決を求める大阪駅前水曜集会
歌や踊りを交え、道行く人々に「慰安婦」問題の真の解決について訴えます。今回は、韓国から大阪訪問中の平和ナビの若者たちと正義記憶財団ユン・ミヒャンさんも参加してくれます。ここでしか聴けないアピールやパフォーマンスをお楽しみに、皆様、ぜひご参集ください。
主催:日本軍「慰安婦」問題・関西ネットワーク
クリックして応援お願いします! にほんブログ村