Quantcast
Channel: 一日一回脱原発 &デモ情報in大阪
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1863

脱原発イベント情報 大阪・京都・兵庫 2017年9月4日(月)~

$
0
0

【お願い】
個人でやっているブログなので、情報等に誤りがある場合があります。最近はブログ更新に多大な時間をとられて、丁寧に校正する余裕がまったくありません。イベントの開催日、開催時間などは、必ずリンク元の情報を確認してください。



映画情報
http://madameeiffel.blog2.fc2.com/blog-entry-197.html




堺市議選
●9月4日(月) 午後7時~8時半 じばしんホール(堺市産業振興センター)(中百舌鳥駅 http://www.sakai-ipc.jp/about/access.html
「堺はひとつ市民大集合」
小池晃・日本共産党書記局長、静又三・堺市自治連合協議会顧問、高橋保・元堺市副市長
主催:住みよい堺市をつくる会
https://twitter.com/nakamasa0225/status/903158921128329216



最賃アップ
●9月4日(月) 18:00~19:00 四条河原町マルイ前
最低賃金を1500円に
ファストフードグローバルアクションに連帯して京都でも街宣を行います❗️
9月4日にイギリスのマクドナルドで働く労働者が賃上げを求めてストをするそうで、それに合わせてファストフードグローバルアクション #fastfoodglobal が行われる予定です✊
⭐️McDonald's workers to coordinate strike with allies around world
https://www.theguardian.com/business/2017/aug/21/mcdonalds-workers-to-coordinate-strike-with-allies-around-world
https://twitter.com/AEQUITAS_Kyoto/status/903261491922518017



■9月4日(月) 午後10時25分~10時50分 NHK Eテレ
「100分 de 名著」アーレント『全体主義の起原』
9月4日から4回放送
第1回▽異分子排除のメカニズム
フランス革命を期にヨーロッパに続々と誕生した「国民国家」。文化的伝統を共有する共同体を基盤にした国民国家は、「共通の敵」を見出し排除することで自らの同質性・求心性を高めていった。敵に選ばれたのは「ユダヤ人」。かつては国家財政を支えていたユダヤ人たちは、その地位の低下とともに同化をはじめるが、国民国家への不平不満が高まると一身に憎悪を集めてしまう。「反ユダヤ主義」と呼ばれるこの思潮は、民衆の支持を獲得する政治的な道具として利用され更に先鋭化していく。第一回は、全体主義の母胎の一つとなった「反ユダヤ主義」の歴史を読み解くことで、国民国家の異分子排除のメカニズムがどのように働いてきたかを探っていく。
https://www.nhk.or.jp/meicho/famousbook/69_arendt/index.html



憲 法
●9月5日(火) 18:30~丹波の森公苑大ホール(丹波市柏原町柏原5600)
「憲法という希望~木村草太さん講演会」
・6時オープニング(ザ・ハイサイボーイズのミニコンサート)
・6時半開会
講師:木村草太さん(首都大学東京法学系教授)
前売券:800円(当日1,000円、高校生以下無料)
前売券取扱所:ゆめタウン・サービスカウンター(丹波市氷上町本郷)、よしだ屋(丹波市柏原町)、小山書店(篠山市魚屋町)、だいじょうぶ屋(篠山市二階町)
問い合わせ&チケット申し込み:電話0795-73-3869
<木村草太さんのプロフィール>
1980年神奈川県生まれ。東京大学法学部卒業、同助手を円経て、現在、首都大学東京法学系教授。専攻は憲法学。著書に『平等なき平等条項論』(東京大学出版会)、『憲法の急所』(羽鳥書店)、『キヨミズ准教授の法学入門』(星海社新書)、『憲法の創造力』(NHK出版新書)、『未完の憲法』(奥平康弘との共著、潮出版社)、『憲法学再入門』(西村裕一との共著、有斐閣)、『テレビが伝えない憲法の話』(PHP新書)、『憲法の条件』(共著、NHK出版新書)、『集団的自衛権はなぜ違憲なのか』(晶文社)、『いま、〈日本)を考えるということ』(共著、河出書房新社)、『憲法という希望』(講談社現代新書)など多数
主催:木村草太さん講演会実行委員会
後援:神戸新聞社、丹波新聞社、ラジオ関西、たんばコミュニティエフエム
https://ja.eventbu.com/city/event/247686



京丹後米軍基地問題
●9月5日(火)~10日(日) 11時~19時(※最終日9月10日は18時まで)堺町画廊(「烏丸御池駅」から御池通を東へ徒歩5分。「市役所前駅」から御池通を西へ徒歩5分。堺町通御池下ル
駐車スペースはありません。市営または近隣のコインパーキングをご利用ください。 http://sakaimachi-garow.com/blog/?page_id=110) 
写真展 「丹後・宇川のくらしと基地問題」
2014年、京都府北部の宇川に新たな米軍基地がつくられました。あれから2年半がたちましたが、京都市内で出会う人に「ご存知ですか」と聞くと、「えっ!」「いつの間に」「知らなかった」という人がまだまだ多いのが現実です。
宇川そして丹後の人びとのくらし、美しい土地とその恵み、基地の新設や拡張にともなうさまざまな影響と被害――これらについて、写真とトークイベントを通じて、多くのみなさんに知っていただき、語りあう場をつくりたい思います。
※車いすでの入場・観覧が可能です。お困りのことがあれば、スタッフにお声がけください。
※トイレには段差があり、残念ながら車いすでのご利用ができません。会場から数分の京都文化博物館(http://www.bunpaku.or.jp/info/access/ )に車いすで利用可能なトイレがございます。
物販:丹後の有機野菜や農産物加工品、手ぬぐいなどを販売予定です。またお茶もお出ししますので、食べつつ、飲みつつ、話しつつ、写真をご覧ください。
入場料:無料(カンパのご協力をお願いいたします)
主催:スワロウカフェ、米軍Xバンドレーダー基地反対・京都連絡会
お問い合わせ先:白井 090−5672−1597
最新情報はスワロウカフェblog(http://blog.livedoor.jp/noarmydemo)やFBをご覧下さい。
http://blog.livedoor.jp/noarmydemo/archives/51830366.html



朝鮮高級学校無償化
●9月5日(火) 12時~1時 大阪府庁南側通用出入口前(谷町4丁目駅1A出口から北東、天満橋駅3番出口から南東、いずれも徒歩約7分)
朝鮮学校への補助金復活を求める火曜行動
主催:朝鮮高級学校無償化を求める連絡会・大阪



安倍政権
●9月6日(水) 18時半~新町北公園(オリックス劇場(旧厚生年金会館)(四つ橋線「四つ橋」・長堀鶴見緑地線「西大橋」・中央線「本町」 http://onigiriface.com/orixtheater-access.html)19時10分~デモ出発(難波まで)
安倍やめろ!戦争あかん!ロックアクション御堂筋デモ
森友学園問題と加計学園問題は、あまりにもわかりやすい疑惑のオンパレード。まともな国の状態ならとっくに政権が吹き飛んでいるはずなのに、安倍首相はいまだ政権のトップの座に居座り続けています。これだけの敵失がありながら、安倍政権を一気に退陣に追い込めないことにもどかしさを感じる毎日ですが、とにかく安倍やめろの声を上げ続けることが大事です。最近では街宣でも、安倍やめろの声にエールを送ってくれる通行人が明らかに増えました。
人通りの多い御堂筋に繰り出して、音楽と元気なコールで、安倍やめろ!戦争あかん!の声を上げましょう。
音楽:Swing Masaさん まっすん
★サウンド隊大募集!
https://www.facebook.com/events/488850004802560/
http://himitsulock.hatenablog.com/entry/2017/08/28/002551



安倍政権
●9月6日(水) 午後6時~7時 京都マルイ前
悪法と安倍を許さない!ロックアクション京都
主催:ロックアクション京都
https://www.facebook.com/events/217144488817980/



日本軍「慰安婦」問題
●9月6日(水) 19時~20時 梅田ヨドバシカメラ前歩道東南角
日本軍「慰安婦」問題の解決を求める大阪駅前水曜集会
歌や踊りを交え、道行く人々に「慰安婦」問題の真の解決について訴えます。今回は「ピースおおさか」裁判勝訴報告や教科書問題・沖縄問題でのアピールもあります。ぜひご参集ください。
主催:日本軍「慰安婦」問題・関西ネットワーク
http://www.ianfu-kansai-net.org/index.html



「戦争法」違憲訴訟
●9月6日(水) 15時~大阪地方裁判所2階大法廷(地下鉄淀屋橋より北東へ8分 大阪市役所の北側、橋を渡り直すぐ http://www.courts.go.jp/osaka/about_tiho/syozai/osakamain/)
「戦争法」違憲訴訟・第4回口頭弁論
※14時~14時30分 傍聴券配付がありますので、地裁玄関前に集合願います。
報告集会:中之島公会堂3階 小集会室(閉廷後移動)
 


京丹後米軍基地問題
●9月6日(水) 18時~19時 堺町画廊(「烏丸御池駅」から御池通を東へ徒歩5分。「市役所前駅」から御池通を西へ徒歩5分。堺町通御池下ル 駐車スペースはありません。市営または近隣のコインパーキングをご利用ください。 http://sakaimachi-garow.com/blog/?page_id=110
写真展 「丹後・宇川のくらしと基地問題」トークイベント
「ふるさとをはなれて、みえてくること――丹後出身者の経験から」
スピーカー: 白井美喜子さん、吉水律子さん(米軍Xバンドレーダー基地反対・京都連絡会)
丹後で生まれ育ち、いま、そこを離れて暮らす二人は、基地問題をとおして「ふるさと」に改めて向き合あうことになりました。「地元の人は反対したくてもできひんのです。その苦しさと本当の心の内が分かるだけに基地建設が許せない」――その思いとそれぞれの経験を語ります。
https://no-xband-radar.jimdo.com/

 

 

 

クリックして応援お願いします!
にほんブログ村


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1863

Trending Articles