【お願い】
個人でやっているブログなので、情報等に誤りがある場合があります。最近はブログ更新に多大な時間をとられて、丁寧に校正する余裕がまったくありません。イベントの開催日、開催時間などは、必ずリンク元の情報を確認してください。
映画情報
http://madameeiffel.blog2.fc2.com/blog-entry-213.html
●10月9日(月) 14:00~東遊園地(神戸市役所となり)(JR三ノ宮駅から徒歩で約5分 https://next.jorudan.co.jp/trv/hyogo/6607.html)15:0~0出発
反放射能 反原発アートデモ『10.9イノチアクション』
主催:イノチコア
https://jimmin.com/events/event/%e5%8f%8d%e6%94%be%e5%b0%84%e8%83%bd-%e5%8f%8d%e5%8e%9f%e7%99%ba%e3%82%a2%e3%83%bc%e3%83%88%e3%83%87%e3%83%a2%e3%80%8e10-9%e3%82%a4%e3%83%8e%e3%83%81%e3%82%a2%e3%82%af%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%b3/
教育勅語
●10月9日(月) 14:00~エルおおさか南館734(京阪・地下鉄谷町線「天満橋駅」より西へ300m http://www.l-osaka.or.jp/pages/access.html)
安倍の改憲策動と「教育勅語」教育は何をもたらすか?
高作正博さん講演会
モリ・カケ隠し解散から改憲~「戦争する国」を狙う安倍政権を許すな!
安倍首相は、自ら煽っていた「朝鮮ミサイル危機」の最中に、また「仕事人内閣」がまだ仕事もしないまま、臨時国会冒頭解散(10月22日投開票)。森友・加計問題での追及を避け(「丁寧に説明」との言葉はどこへ?)、野党の準備の整わないうちに、というまさに「自分勝手」解散です。
この間、森友問題でも、国有地8億円を値引きした根拠とされるゴミはなかったこと、財務省はそれを知りながら値引きの口実として使った(というよりむしろそのことを森友側に示唆・提案していた)ことなどを裏付ける音声記録も出てきています。財務省の職員だけでこんな重大な判断ができるのか、どんな圧力があったのか等が追及されるはずであった臨時国会が抹殺されたわけです。
このアベの判断の裏には、自らの延命のみならず、あくまでも来年国会での改憲発議・2020年施行するとの意図があります。過去最大の5兆2551億円の防衛予算の要求(事故続きのオスプレイはもとより、イージス・アショア導入も)や朝鮮の核・ミサイルを口実にした「敵基地攻撃能力保有」の自民党提言(さらには核保有論も)等、安保法制・改憲とセットになった「戦争する国」への準備が着々と推し進められています。その後の小池新党への民進党「合流」・立憲民主党結成等の中で、選挙と選挙後の動向は流動的ですが、安倍+小池・維新の連携の危険性も含めて、改憲阻止の闘いは正念場を迎えています。
市民・野党の共闘や3000万署名、戦争動員教育反対の闘いで改憲阻止を!
総がかり行動実行員会や九条の会も参加する「安倍9条改憲NO!全国市民アクション」は3000万署名を開始(第1次集約12/20、第3次5月末)。こうした市民を中心に野党勢力・宗教団体も含めた幅広い共闘の力で反対・阻止の声を拡大していかねばなりません。また「戦争する国」に人々を動員するための教育(「日の丸・君が代」強制、道徳の教科化、教育勅語の活用等)に対決する闘いがますます求められています。
講演では、「戦後レジューム」とは何か、安倍政権下で進む「憲法秩序」の破壊(特に内心の強制と精神的自由―不起立訴訟、教育勅語等)、安倍首相による「9条3項加憲論」とテロ等準備罪、私たちの選択肢(選挙前に考えるべきことも含め)等が提起されます。公示前日でもあり、何かとお忙しい中と存じますが、皆様のご参加を呼びかけます。
主 催:「日の丸・君が代」強制反対・不起立処分を撤回させる大阪ネットワーク
http://www7b.biglobe.ne.jp/~hotline-osaka/
天皇制
●10月9日(月) 午後6時30分~9時 淀川区民センター(阪急十三駅 徒歩7分 https://www.osakacommunity.jp/yodogawa/access.html)
天皇出席の福岡「海づくり大会」反対 ! 10・9大阪学習集会
この間の「海づくり大会」(天皇の公的行為)反対闘争をふりかえって
発題:天皇アキヒトの「象徴の務め」(公的行為)とは何か
参加費(資料代):500円 (経済的に厳しい方は受付まで)
主催:参戦と天皇制に反対する連続行動
http://www17.plala.or.jp/kyodo/
ドキュメンタリー上映会
●10月9日(月) 18時半~大阪市北区民センター(地下鉄堺筋線「扇町」2号-B出口北へ3分/JR環状線「天満」西へ3分 北区役所隣 http://www.osakacommunity.jp/kita/b1_hall.html)
ドキュメンタリーを視て語るつどい
映像の世紀プレミアム「アジア自由への戦い」(BSプレミアム)と「なぜ日本は焼き尽くされたのか~米空軍幹部が語った真相」(BS1スペシャル)を上映。
会場費:300円
映像で現代を語る会(090-5151-9763中森)
●10月10日(火) 14:30~(整理券配布13:30~14:00)大津地方裁判所(大津駅から琵琶湖方面へ徒歩約3分 http://www.courts.go.jp/otsu/about/syozai/otumain/index.html)
原発本訴第16回期日
15:30~16:00 滋賀弁護士会にて記者会見・報告集会
※14:00~14:30 原告&被告代理人と裁判所で進行協議、内容は記者会見・報告集会で報告
http://www.nonukesshiga.jp/
●10月10日(火) 午後18時30分~現代医学研究所(川合診療所)(京阪三条東北角のだん王法林寺から東へ約50m田中ビル2階)
環境問題研究会10月例会
福島・放射能汚染のガラスバッジによる測定について -宮崎・早野論文に重大な疑義-
話題提供:山田耕作さん(反戦老人クラブ・京都 )
問合せ:事務局:石田紀郎
TEL: 075-711-4832
●10月10日(火) 11:00~16:00 モモの家(阪急吹田駅から歩いて5分 JR吹田駅から歩いて12分 http://www.momo-family.org/?page_id=9)
かえるCafe
東日本大震災で避難してこられたみなさん そして心をよせる関西のみなさん
ほっとして 出会って 語りあって つながろう
草木染や手仕事などもやってます。
飲み物:300円
Menu:デトックス茶 有機栽培コーヒー 黒煎り玄米コーヒーなど
※避難者さんは交通費半額補助します
http://happy.ap.teacup.com/momonoie/
●10月10日(火) 18:30~21:00 モモの家(阪急吹田駅から歩いて5分 JR吹田駅から歩いて12分 http://www.momo-family.org/?page_id=9)
しえんほうカフェ
しえんほう=「原発事故・子ども被災者支援法」って、なんだろう?
ゆっくり、じっくり、改めてイチからおさらいしてゆきます。
ひとりひとりの理解のペース、感じていること、思っていることを大切にするお茶会です。
参加費:(一般)800円
参加予約:できれば事前に連絡お願いします。
お問合せ・申し込み先:モモの家
TEL 06-6337-8330 E-MAIL office@momo-family.org
http://happy.ap.teacup.com/momonoie/
朝鮮高級学校無償化
●10月10日(火) 12時~1時 大阪府庁南側通用出入口前(谷町4丁目駅1A出口から北東、天満橋駅3番出口から南東、いずれも徒歩約7分)
朝鮮学校への補助金復活を求める火曜行動
主催:朝鮮高級学校無償化を求める連絡会・大阪
■10月10日(火) 午後09:00~10:00 NHK BSプレミアム
アナザーストーリーズ「発見!ナチス略奪絵画 執念のスクープの舞台裏」
2012年、ドイツのマンションの一室で、ナチスによって強奪された1200点もの絵画が発見された!中にはピカソ、ルノワール、マティスなど世界的巨匠の名画が!世紀の発見のきっかけはある老人のささいな疑惑。だがその裏に数々の謎が…。なぜ当局は発見を1年以上も公表しなかったのか?自室で絵画を隠し続けていた、幽霊のような男の正体とは?第2次大戦の混乱と真実、歴史の闇を掘り起こした記者たちの舞台裏!
http://www4.nhk.or.jp/anotherstories/x/2017-10-10/10/12651/1453073/
クリックして応援お願いします!
Image may be NSFW.
Clik here to view.にほんブログ村