【お願い】
個人でやっているブログなので、情報等に誤りがある場合があります。最近はブログ更新に多大な時間をとられて、丁寧に校正する余裕がまったくありません。イベントの開催日、開催時間などは、必ずリンク元の情報を確認してください。
映画情報
http://madameeiffel.blog2.fc2.com/blog-entry-220.html
戦 争
●10月23日(月) 18時~21時 京都市徳正寺(地下鉄四条駅 http://kyototravel.info/tokushouji)
「イントレピッドの4人」50周年 京都集会
~“愛国的脱走兵”が語る戦争と平和~
1.記録映画「イントレピッドの4人」上映
2.「クレイグ・アンダーソン氏招聘の経緯と意義」
平田雅己(名古屋市立大学)
3.クレイグ・アンダーソン氏講演(通訳つき)
「“愛国的脱走兵”が語る戦争と平和」
講師:クレイグ・アンダーソン、平田雅己。
参加費:カンパ
主催:「イントレピッドの4人」企画実行委員会(075-701-8376)
問い合わせ先:関谷滋(京都集会担当)
(sekiya48@hotmail.com 075-701-8376)
名古屋市立大学平田雅己研究室
(hirata@hum.nagoya-cu.ac.jp, 052-872-5831)
*集会は無断での録画、ネット投稿など不可
https://www.facebook.com/%E5%A4%A9%E7%9A%87%E5%88%B6%E3%81%AE%E5%BC%B7%E5%8C%96%E3%82%92%E8%A8%B1%E3%81%95%E3%81%AA%E3%81%84%E4%BA%AC%E9%83%BD%E5%AE%9F%E8%A1%8C%E5%A7%94%E5%93%A1%E4%BC%9A-527921354033134/
朝鮮高級学校無償化
●10月24日(火) 12時~1時 大阪府庁南側通用出入口前(谷町4丁目駅1A出口から北東、天満橋駅3番出口から南東、いずれも徒歩約7分)
朝鮮学校への補助金復活を求める火曜行動
主催:朝鮮高級学校無償化を求める連絡会・大阪
メディア
●10月25日(水) 18時半~神戸市勤労会館7階大ホール(JR阪神阪急三宮駅東南5分 http://bb-building.net/tatemono/hyogo/h098.html)
メディアを考える集い
憲法に「自衛隊明記」で日本はどうなる!子や孫たちの未来は?
講師:西谷文和、平井美津子
参加費:1000円
主催:NHK問題を考える会(兵庫)(078-351-0194)
http://www.kinyobi.co.jp/event/20171020_002418.php
共 生
●10月25日(水) 18:45~20:45 東成区民センター大ホール(地下鉄「今里」2番西へ徒歩約3分 https://www.mapnavi.city.osaka.lg.jp/webgis/?z=17&ll=34.6682118039972%2C135.541368226906&mp=1&bg=BG2-0&vlf=1-14-000002)
公共政策ラボ シンポジュウム2017
教えて!内田先生!!『ハグ』(hug)って、なんですか?
2017年5月17日、大阪市中公会堂で突然飛び出した 「意見の異なる相手を『ハグ』(hug)する。」
異なる意見は「敵」とみなされ排除される風潮の中で 異なる意見の相手とも共生していく「人生の新しいカタチ」、『気まずい共存』を一緒に考えていきます。
出 演:
内田樹(神戸女学院大学名誉教授)
釈徹宗(浄土真宗本願寺派如来寺住職、相愛大学人文学部教授)
平松邦夫(公共政策ラボ代表、第18代大阪市長)
資料代:1000円(当日受付) 定員:600名
※参加の事前申し込みは不要ですが、資料作成の都合によりメールでの事前参加申し込みは歓迎致します。
主催:公共政策ラボ
共催:大阪を知り・考える市民の会
連絡先:Mail:osakacitizen1000@gmail.com
http://www.kokuchpro.com/event/withosaka1025/
共謀罪
●10月25日(水) 午後6時半~8時半 エルおおさか南館101号室(京阪・地下鉄谷町線「天満橋駅」より西へ300m http://www.l-osaka.or.jp/pages/access.html)
学習会「共謀罪を読む」
チューター:永嶋 靖久(弁護士)
「共謀罪」は6月15日に成立、7月11日から施行された(国外犯処罰規定については8月11日施行)。
6月23日には、林眞琴法務省刑事局長名での依命通達として解説が出され、同じ日に警察庁からも通達が出されている。なお8月に、法務省刑事局から改めて55ページ(+別紙資料)におよぶ「法律の解説」が出されている。また、拙速に採決に持ち込まれており、国会答弁での矛盾も解消されていないままになっている。
この改正は「組織的な犯罪の処罰及び犯罪収益の規制等に関する法律等の一部を改正する法律」の改正である。最新の解説を前提に、法律を読みながら、「法務省は何を言っているのか?」「言っていることはどこがどう矛盾しているのか?」「矛盾/不合理がもたらす影響は?」「その矛盾を有利に使えるのか?」「裁判所も法務省と同じように考えるのだろうか?」を検討してみたい。
★条文および新旧対照表はプリントしてお持ちください
法務省のHPにあります。
・組織的な犯罪の処罰及び犯罪収益の規制等に関する法律等の一部を改正する法律 http://www.moj.go.jp/content/001227750.pdf
・新旧対照表 http://www.moj.go.jp/content/001229462.pdf
資料代:500円(事前申込不要)
主催:共謀罪に反対する市民連絡会・関西/連絡先: SORA(06-7777-4935)
https://www.facebook.com/ikensosyou/posts/1660872513923343
森友学園問題
●10月25日(水) 6時~豊中市野田中央公園(阪急電車「庄内」駅下車) 7時~デモ出発
こんなことが許されるか!怒りのデモ!第8弾
主催:「森友学園」疑獄を許すな!実行委員会 連絡FAX06-8304-8431
https://jimmin.com/events/event/%e3%81%93%e3%82%93%e3%81%aa%e3%81%93%e3%81%a8%e3%81%8c%e8%a8%b1%e3%81%95%e3%82%8c%e3%82%8b%e3%81%8b%ef%bc%81%e6%80%92%e3%82%8a%e3%81%ae%e3%83%87%e3%83%a2%ef%bc%81%e7%ac%ac%ef%bc%98%e5%bc%be/
クリックして応援お願いします! にほんブログ村