Quantcast
Channel: 一日一回脱原発 &デモ情報in大阪
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1863

脱原発イベント情報 大阪・京都・兵庫・滋賀 2018年10月15日(月)~

$
0
0

 

【お願い】
個人でやっているブログなので、情報等に誤りがある場合があります。最近はブログ更新に多大な時間をとられて、丁寧に校正する余裕がまったくありません。イベントの開催日、開催時間などは、必ずリンク元の情報を確認してください。
 
 
映画情報
 
 
辺野古新基地建設
●10月15日(月) 19:00~20:00 京橋駅JRと京阪の間
辺野古新基地建設に反対するビラまき・アピール行動
呼びかけ:リブ・イン・ピース☆9+25
http://www.liveinpeace925.com/schedule/schedule.htm
 
 
戦争と平和   
●10月15日(月) 午前10時~12時 大阪クリスチャンセンター3階(地下鉄玉造駅①5分・JR玉造駅10分 http://www.osakachristiancenter.or.jp/map.html) 
第51回キリスト者原発学習会
内容:マイケル・シーゲル講演論文「戦争と平和、暴力と非暴力、そして憲法―信仰の視点から 
会員 井上浩さんによる上記論文解説&意見発表
会費:500円(資料代等)
連絡先:090-3974-1166(弓場)
 
 
■10月15日(月)(再放送) 午後05:00~05:50 NHK BS1
BS世界のドキュメンタリー「ヒトラーは“ジャンキー”?」
ヒトラーの主治医モレルの日誌には、ナチス総統が薬物を常用し麻薬の依存症に陥っていく過程が記録されていた! ナチス・ドイツの“暴走”は、麻薬によって加速したのか?
ドイツで2016年に出版され、世界的な注目を集めた「第三帝国“薬中”の真実」。番組は、著者ノーマン・オーラーの調査を元に、ヒトラーが薬漬けになっていく過程とドイツの興亡を、新たな視点で描いていく。第二次世界大戦開戦の頃のメタンフェタミン。米国の参戦後、不眠症を訴えたヒトラーが手を出したオイコダル(オキシコドン)という鎮痛・麻薬作用がある“劇薬”・・・日誌には、ヘロインやモルヒネの文字も!
http://www6.nhk.or.jp/wdoc/backnumber/detail/?pid=180424
 
 
■10月15日(月)(再放送) 午後11:45~00:45 NHK BSプレミアム
アナザーストーリーズ「発見!ナチス略奪絵画 執念のスクープの舞台裏」
2012年、ドイツのマンションの一室で、ナチスによって強奪された1200点もの絵画が発見された!中にはピカソ、ルノワール、マティスなど世界的巨匠の名画が!世紀の発見のきっかけはある老人のささいな疑惑。だがその裏に数々の謎が…。なぜ当局は発見を1年以上も公表しなかったのか?自室で絵画を隠し続けていた、幽霊のような男の正体とは?第2次大戦の混乱と真実、歴史の闇を掘り起こした記者たちの舞台裏!
http://www4.nhk.or.jp/anotherstories/x/2018-10-15/10/9853/1453073/
 
 
憲 法
●10月16日(火)  10:00~11:30 ヒロセビル会議(烏丸御池
https://www.mapion.co.jp/m2/35.01276874,135.75986793,16)
「『憲法』について考えよう」
講師:諸富健弁護士
主催:コンシューマーズ京都
https://calendar.google.com/calendar/event?eid=NmltZWhybGZyNXFuNHJkbGpzMmE3Zm0wY2Iga29iYXlhc2hpMjU2OTRAbQ&ctz=Asia/Tokyo
 
 
朝鮮高級学校無償化
●10月16日(火) 12時~1時 大阪府庁南側通用出入口前(谷町4丁目駅1A出口から北東、天満橋駅3番出口から南東、いずれも徒歩約7分)
朝鮮学校への補助金復活を求める火曜行動
主催:朝鮮高級学校無償化を求める連絡会・大阪
 
 
地方自治
●10月16日(火) 19:00~20:30 兵庫県立神戸生活創造センター(神戸クリスタルタワー5階)セミナー室(JR神戸駅南出口徒歩3分 神戸高速鉄道「高速神戸駅」東改札徒歩7分 地下鉄「ハーバーランド駅」徒歩5分 クリスタルビル5階 http://www.sozoc.pref.hyogo.jp/access.html)
「神戸をよくする会」勉強会
神戸市の担当職員の方が、市政について直接話をする「出前トーク」を実施します。今回のテーマは「選挙とくらし」です。来年4月の統一地方選挙に向けて、選挙のしくみや選挙制度について勉強しましょう。なお、苦情や要望をお伺いする場ではありませんので、趣旨をご理解のうえ、お申し込みください。
参加費:無料
参加ご希望の方は下記宛、お名前と在住区(神戸市外もOK)、参加人数をお知らせください。
連絡:frs@kcc.zaq.ne.jp 神戸をよくする会(中島)
http://www.sozoc.pref.hyogo.jp/access.html
 
 
 

クリックして応援お願いします!
にほんブログ村

 
 
 
 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1863

Trending Articles