【お願い】
個人でやっているブログなので、情報等に誤りがある場合があります。最近はブログ更新に多大な時間をとられて、丁寧に校正する余裕がまったくありません。イベントの開催日、開催時間などは、必ずリンク元の情報を確認してください。
個人でやっているブログなので、情報等に誤りがある場合があります。最近はブログ更新に多大な時間をとられて、丁寧に校正する余裕がまったくありません。イベントの開催日、開催時間などは、必ずリンク元の情報を確認してください。
映画情報
http://madameeiffel.blog2.fc2.com/blog-entry-438.html
http://madameeiffel.blog2.fc2.com/blog-entry-438.html
●2月10日(日) 14:00~新町北公園(新町北公園アクセス:四つ橋② 西大橋② 本町?
https://www.mapion.co.jp/m2/34.67799788,135.49510914,16/poi=KP706707 ) 16:00~難波高島屋前(市民と野党の共同アピール)
あかんやろ!カジノ 市民パレード & 市民と野党の共同アピール
大阪にも日本のどこにもカジノはいりません!音楽と元気なコールで訴えよう。
14:00~新町北公園 14:40~御堂筋パレード(難波まで)
16:00~難波高島屋前 市民と野党の共同アピール
立憲民主党:尾辻かな子 日本共産党:たつみコータロー
自由党:渡辺義彦 社民党:服部良一
新社会党:山下けいき 緑の党:調整中
主催:女性にっとワーク@おおさか あかん!カジノ女性アピール
みんなで選挙☆ミナセン大阪
協賛:大阪を知り・考える市民の会 どないする大阪の未来ネット
大阪カジノに反対する市民の会 カジノ問題を考える大阪ネットワーク
https://www.facebook.com/events/2014750088821929/
https://www.mapion.co.jp/m2/34.67799788,135.49510914,16/poi=KP706707 ) 16:00~難波高島屋前(市民と野党の共同アピール)
あかんやろ!カジノ 市民パレード & 市民と野党の共同アピール
大阪にも日本のどこにもカジノはいりません!音楽と元気なコールで訴えよう。
14:00~新町北公園 14:40~御堂筋パレード(難波まで)
16:00~難波高島屋前 市民と野党の共同アピール
立憲民主党:尾辻かな子 日本共産党:たつみコータロー
自由党:渡辺義彦 社民党:服部良一
新社会党:山下けいき 緑の党:調整中
主催:女性にっとワーク@おおさか あかん!カジノ女性アピール
みんなで選挙☆ミナセン大阪
協賛:大阪を知り・考える市民の会 どないする大阪の未来ネット
大阪カジノに反対する市民の会 カジノ問題を考える大阪ネットワーク
https://www.facebook.com/events/2014750088821929/
●2月10日(日) 1時45分~ひと・まち交流館 京都第4会議室(3階) (京阪電車「清水五条」徒歩8分/地下鉄烏丸線「五条」徒歩10分 京都市下京区河原町五条下ル http://www.hitomachi-kyoto.jp/access.html)
沖縄から叫ぶ 戦争の時代』上映&参加者トーク
・『沖縄から叫ぶ 戦争の時代』 (61分)湯本雅典監督制作2019年1月
・『沖縄・辺野古と高江の米軍「新基地建設」』沖縄の市民の自主制作2015年10月
上映後、会場の参加者で、映画の感想・意見交流(遅くとも午後4時45分までには終了予定)
参加費:500円
主催:ピースムービーメント実行委員会
問い合わせ:TEL:090-2359-9278(松本)anc49871@nifty.com(山崎)
上映映画の紹介
・『沖縄から叫ぶ 戦争の時代』(61分)制作 湯本雅典(2019年1月)
湯本雅典監督による紹介文
タイトルの説明ですが、沖縄に取材に入る前はこんなタイトルになるとは思いませんでした。しかし、沖縄県辺野古や離島(宮古島、石垣島、与那国島)そして鹿児島県奄美大島に入り、私がいままで見たことのない光景を見たとき、このタイトルしかないと感じたのです。巨大な基地が、今作られ、これからも作られようとしている。米軍と自衛隊の基地です。おまけに、住民の意見などろくに聞かずに国はおしすすめている。安倍首相は憲法を変え、9条に「自衛隊」を明記すると言っています。その行きつくところはここなのだと実感しました。
私は、これまで「選挙」の映画を2本作り、市民が政治にかかわることの意味を考えてきました。今回は、「政治にかかわってください」という気持ちを最大限こめた映画になっています。おそらく、日本全土が平和を脅かされる暗雲に包まれつつあります。その緊急性を、この映画でお感じください。もちろん、国にあがなう人々は山ほど登場します。ぜひ、ご覧ください。
湯本雅典 予告編
https://www.youtube.com/watch?me_continue=18&v=bmIo6UghiuM
・『沖縄・辺野古と高江の米軍「新基地建設」』(15分)
2015年10月沖縄の市民が自主制作したビデオ。翁長知事の2015年10月の国連スピーチを含みます。
https://facebook.com/events/1265947256889871
沖縄から叫ぶ 戦争の時代』上映&参加者トーク
・『沖縄から叫ぶ 戦争の時代』 (61分)湯本雅典監督制作2019年1月
・『沖縄・辺野古と高江の米軍「新基地建設」』沖縄の市民の自主制作2015年10月
上映後、会場の参加者で、映画の感想・意見交流(遅くとも午後4時45分までには終了予定)
参加費:500円
主催:ピースムービーメント実行委員会
問い合わせ:TEL:090-2359-9278(松本)anc49871@nifty.com(山崎)
上映映画の紹介
・『沖縄から叫ぶ 戦争の時代』(61分)制作 湯本雅典(2019年1月)
湯本雅典監督による紹介文
タイトルの説明ですが、沖縄に取材に入る前はこんなタイトルになるとは思いませんでした。しかし、沖縄県辺野古や離島(宮古島、石垣島、与那国島)そして鹿児島県奄美大島に入り、私がいままで見たことのない光景を見たとき、このタイトルしかないと感じたのです。巨大な基地が、今作られ、これからも作られようとしている。米軍と自衛隊の基地です。おまけに、住民の意見などろくに聞かずに国はおしすすめている。安倍首相は憲法を変え、9条に「自衛隊」を明記すると言っています。その行きつくところはここなのだと実感しました。
私は、これまで「選挙」の映画を2本作り、市民が政治にかかわることの意味を考えてきました。今回は、「政治にかかわってください」という気持ちを最大限こめた映画になっています。おそらく、日本全土が平和を脅かされる暗雲に包まれつつあります。その緊急性を、この映画でお感じください。もちろん、国にあがなう人々は山ほど登場します。ぜひ、ご覧ください。
湯本雅典 予告編
https://www.youtube.com/watch?me_continue=18&v=bmIo6UghiuM
・『沖縄・辺野古と高江の米軍「新基地建設」』(15分)
2015年10月沖縄の市民が自主制作したビデオ。翁長知事の2015年10月の国連スピーチを含みます。
https://facebook.com/events/1265947256889871
●2月10日(日) 午後6時30分~9時 ひと・まち交流館 京都(3階)第5会議室 (京阪電車「清水五条」徒歩8分/地下鉄烏丸線「五条」徒歩10分 京都市下京区河原町五条下ル http://www.hitomachi-kyoto.jp/access.html)
2・10「自衛隊の大軍拡を考える」学習会
「戦争したいのか!?新防衛大綱・中期防~自衛隊の実態をみる~」
講師:片岡 明さん(京都平和委員会) 資料代:500円(受付にて応相談)
安倍政権は昨年12月18日、日本の新たな軍事方針「防衛計画の大綱」(大綱)と、2019~23年度の武器調達計画を示す「中期防衛力整備計画」(中期防)を閣議決定しました。5年間で過去最大の27兆4700億円を計上し、前中期防の24兆6700億円から2兆8千億円増額しました。安倍政権下で進む大軍拡路線をさらに加速させるものです。
装備面では、海上自衛隊「いずも」型護衛艦の改修と米国製のF35Bステルス戦闘機を念頭にSTOVL(短距離離陸・垂直着陸)機の導入を明記。F35Bを「いずも」で運用することも記しており、憲法で禁じる「攻撃型空母」の保有につながります。
政府は大綱に基づき、F35を105機追加調達する見込み。すでに閣議決定しているA型の42機と合わせて将来的に計147機体制になります。追加取得の内訳はA型が63機、B型が42機です。
こうした安倍政権の進めている大軍拡路線を考える学習会です。皆でこうした大軍拡について考えましょう。
主催:自衛隊員の命と人権を守る京都の会
資料代:500円(受付にて応相談)
https://www.freeml.com/chance-forum/27729/latest
2・10「自衛隊の大軍拡を考える」学習会
「戦争したいのか!?新防衛大綱・中期防~自衛隊の実態をみる~」
講師:片岡 明さん(京都平和委員会) 資料代:500円(受付にて応相談)
安倍政権は昨年12月18日、日本の新たな軍事方針「防衛計画の大綱」(大綱)と、2019~23年度の武器調達計画を示す「中期防衛力整備計画」(中期防)を閣議決定しました。5年間で過去最大の27兆4700億円を計上し、前中期防の24兆6700億円から2兆8千億円増額しました。安倍政権下で進む大軍拡路線をさらに加速させるものです。
装備面では、海上自衛隊「いずも」型護衛艦の改修と米国製のF35Bステルス戦闘機を念頭にSTOVL(短距離離陸・垂直着陸)機の導入を明記。F35Bを「いずも」で運用することも記しており、憲法で禁じる「攻撃型空母」の保有につながります。
政府は大綱に基づき、F35を105機追加調達する見込み。すでに閣議決定しているA型の42機と合わせて将来的に計147機体制になります。追加取得の内訳はA型が63機、B型が42機です。
こうした安倍政権の進めている大軍拡路線を考える学習会です。皆でこうした大軍拡について考えましょう。
主催:自衛隊員の命と人権を守る京都の会
資料代:500円(受付にて応相談)
https://www.freeml.com/chance-forum/27729/latest
●2月10日(日) 13:30~クレオ大阪東ホール(京橋駅 (JR線) 南口から南へ約600m http://www.creo-osaka.or.jp/east/access.html)
2019多喜二の火を継ぐ 大阪多喜二祭
第1部:文化行事 関西合唱団
第2部:記念講演「共闘と変革の21世紀-今こそ、多喜二を読み、語ろう」(仮題)
講師:谷本 諭さん(文芸評論家)
資料代:1000円
主 催:大阪多喜二祭実行委員会
お問合せ:治安維持法国賠同盟大阪府本部
http://www.labornetjp.org/EventItem/1545464039537matuzawa
2019多喜二の火を継ぐ 大阪多喜二祭
第1部:文化行事 関西合唱団
第2部:記念講演「共闘と変革の21世紀-今こそ、多喜二を読み、語ろう」(仮題)
講師:谷本 諭さん(文芸評論家)
資料代:1000円
主 催:大阪多喜二祭実行委員会
お問合せ:治安維持法国賠同盟大阪府本部
http://www.labornetjp.org/EventItem/1545464039537matuzawa
●2月10日(日) 18時半~大阪市北区民センター(地下鉄堺筋線「扇町」駅 2号-B出口北へ3分 地下鉄堺筋線・谷町線「天神橋筋6丁目」駅 JR環状線「天満」駅 西へ3分 http://www.osakacommunity.jp/kita/b1_hall.html )
ドキュメンタリーを視て語るつどい
スキャンダルはいかにして暴かれたか「パク・クネ弾劾の舞台裏~その時韓国は沸騰した」と運転開始40年「首都圏の巨大老朽原発 再稼働させるのか東海第二」「ネット広告の闇を追跡~あなたも知らぬ間に不正に加担?」を上映。
会場費:300円
主催:映像で現代を語る会
http://www17.plala.or.jp/kyodo/0210-1.pdf
ドキュメンタリーを視て語るつどい
スキャンダルはいかにして暴かれたか「パク・クネ弾劾の舞台裏~その時韓国は沸騰した」と運転開始40年「首都圏の巨大老朽原発 再稼働させるのか東海第二」「ネット広告の闇を追跡~あなたも知らぬ間に不正に加担?」を上映。
会場費:300円
主催:映像で現代を語る会
http://www17.plala.or.jp/kyodo/0210-1.pdf
●2月10日(日) 14:00~茨木市中津コミュニティーセンター多目的室(阪急茨木市駅 https://www.mapion.co.jp/m2/34.81304019,135.58601232,16/poi=22730680262)
フクシマ・オキナワとつながるミュージカルコメディ
『ガマ人間あらわる』
入場無料
主催:憲法いかそう茨木市民の会 「月桃の花」歌舞団
https://www.freeml.com/kdml/10178/latest
フクシマ・オキナワとつながるミュージカルコメディ
『ガマ人間あらわる』
入場無料
主催:憲法いかそう茨木市民の会 「月桃の花」歌舞団
https://www.freeml.com/kdml/10178/latest