【お願い】
個人でやっているブログなので、情報等に誤りがある場合があります。最近はブログ更新に多大な時間をとられて、丁寧に校正する余裕がまったくありません。イベントの開催日、開催時間などは、必ずリンク元の情報を確認してください。
個人でやっているブログなので、情報等に誤りがある場合があります。最近はブログ更新に多大な時間をとられて、丁寧に校正する余裕がまったくありません。イベントの開催日、開催時間などは、必ずリンク元の情報を確認してください。
■6月10日(月)(再放送) 午後11:45~00:45 NHK BSプレミアム
アナザーストーリーズ「大統領候補が消えた!~金大中拉致“スパイ”たちの攻防」
韓国の大統領候補だった金大中。東京でこつ然と姿を消し、5日後、韓国・ソウルの自宅に現れた。身体には殴られたり縛られたりした跡が残る痛々しい姿で記者会見を行った。事件の背後で暗躍したのは、様々な諜報活動を行い、人々から恐れられていた韓国の中央情報部・KCIAだった。
1973年8月8日、東京・九段下のホテルから、突如、韓国の大統領候補がさらわれた!煙のように消えたのは、のちにノーベル平和賞を受賞する金大中。やがて犯行は、韓国の情報機関KCIAの仕業と判明する!彼らは何を狙ったのか?事件をどう決着させるのか?日韓の外交問題が勃発する中、“スパイ活動”に従事した当事者が初めてのロングインタビューに応じた。謎めいた攻防戦の舞台裏を明かすアナザーストーリー!
アナザーストーリーズ「大統領候補が消えた!~金大中拉致“スパイ”たちの攻防」
韓国の大統領候補だった金大中。東京でこつ然と姿を消し、5日後、韓国・ソウルの自宅に現れた。身体には殴られたり縛られたりした跡が残る痛々しい姿で記者会見を行った。事件の背後で暗躍したのは、様々な諜報活動を行い、人々から恐れられていた韓国の中央情報部・KCIAだった。
1973年8月8日、東京・九段下のホテルから、突如、韓国の大統領候補がさらわれた!煙のように消えたのは、のちにノーベル平和賞を受賞する金大中。やがて犯行は、韓国の情報機関KCIAの仕業と判明する!彼らは何を狙ったのか?事件をどう決着させるのか?日韓の外交問題が勃発する中、“スパイ活動”に従事した当事者が初めてのロングインタビューに応じた。謎めいた攻防戦の舞台裏を明かすアナザーストーリー!
https://www4.nhk.or.jp/anotherstories/x/2019-06-10/10/19643/1453122/
●6月11日(火) 14:46~15:46 京都駅前、関西電力京都支店前
脱原発11日行動
毎月11日に関電京都支店前にて,街頭アピール,ときにデモも。
主催:使い捨て時代を考える会
https://houteisien.wordpress.com/kyoto/
脱原発11日行動
毎月11日に関電京都支店前にて,街頭アピール,ときにデモも。
主催:使い捨て時代を考える会
https://houteisien.wordpress.com/kyoto/
●6月11日(火) 17:00~中村池公園(大阪府河内長野市、河内長野駅から徒歩5分 https://www.mapion.co.jp/phonebook/M04010/27216/KP709719/)17:30~デモ出発 河内長野駅解散
第30回なくせ原発!河内長野デモ
主催:なくせ原発!河内長野デモ実行委員会
https://twitter.com/hnhk1/status/1137644391680446465
第30回なくせ原発!河内長野デモ
主催:なくせ原発!河内長野デモ実行委員会
https://twitter.com/hnhk1/status/1137644391680446465
●6月11日(火) 10:30~彦根市立図書館前広場(JR彦根駅から徒歩13分 https://map.goo.ne.jp/place/25001511351/)
原発いらんねん ひこね おしゃべりウォーク
連絡先:090-5673-6952(岡田さん)
https://shigaminpo.com/event.shtml
原発いらんねん ひこね おしゃべりウォーク
連絡先:090-5673-6952(岡田さん)
https://shigaminpo.com/event.shtml
●6月11日(火) 11:00~16:00 モモの家(阪急吹田駅から歩いて5分 JR吹田駅から歩いて12分 http://www.momo-family.org/?page_id=9)
かえるCafe
東日本大震災で避難してこられたみなさん そして心をよせる関西のみなさん
ほっとして 出会って 語りあって つながろう
飲み物:300円
Menu: 有機栽培コーヒー 黒煎り玄米コーヒーなど
※避難者さんは交通費半額補助します
※お昼ご飯を一緒に食べる方はれんらくしてね!⇒ y48umiko@docomo.ne.jp
http://happy.ap.teacup.com/momonoie/
かえるCafe
東日本大震災で避難してこられたみなさん そして心をよせる関西のみなさん
ほっとして 出会って 語りあって つながろう
飲み物:300円
Menu: 有機栽培コーヒー 黒煎り玄米コーヒーなど
※避難者さんは交通費半額補助します
※お昼ご飯を一緒に食べる方はれんらくしてね!⇒ y48umiko@docomo.ne.jp
http://happy.ap.teacup.com/momonoie/
●6月11日(火) 12時~1時 大阪府庁南側通用出入口前(谷町4丁目駅1A出口から北東、天満橋駅3番出口から南東、いずれも徒歩約7分)
朝鮮学校への補助金復活を求める火曜行動
主催:朝鮮高級学校無償化を求める連絡会・大阪
朝鮮学校への補助金復活を求める火曜行動
主催:朝鮮高級学校無償化を求める連絡会・大阪
■6月11日(火) 午後10:00~10:30 NHK総合
クローズアップ現代+ 性のバイアス取り払えますか?
同性愛者や心と体の性が一致しないトランスジェンダーなど、LGBTの人たちは、日本で左利きの人と同じくらいいるといわれている。しかし、男はこう、女はこうといった、社会に根付いた「バイアス」によって、生きづらさを感じている。それをどう取り払い、生きやすい社会を作れるのか?対応に動き始めた日本の企業や学校、先進的な取り組みが進むスウェーデンの幼稚園や介護施設などを取材。LGBTの人たちをどう受け入れるのか、考える。
クローズアップ現代+ 性のバイアス取り払えますか?
同性愛者や心と体の性が一致しないトランスジェンダーなど、LGBTの人たちは、日本で左利きの人と同じくらいいるといわれている。しかし、男はこう、女はこうといった、社会に根付いた「バイアス」によって、生きづらさを感じている。それをどう取り払い、生きやすい社会を作れるのか?対応に動き始めた日本の企業や学校、先進的な取り組みが進むスウェーデンの幼稚園や介護施設などを取材。LGBTの人たちをどう受け入れるのか、考える。
https://www.nhk.or.jp/gendai/articles/4291/index.html
●6月13日(木) 14:30~大阪高裁 本庁舎201号法廷(地下鉄淀屋橋より北東へ8分 大阪市役所の北側、橋を渡り直すぐ http://www.courts.go.jp/osaka/about_tiho/syozai/osakamain/)
原発賠償京都訴訟控訴審 第3回期日
・12:30~13:15
宣伝・チラシ配布行動 京阪淀屋橋、大阪市役所周辺
・13:45~13:55
抽選券を交付 別館正面玄関前
・14:30~開廷
http://fukushimakyoto.namaste.jp/shien_kyoto/
http://sandori2014.blog.fc2.com/blog-entry-2205.html
●6月13日(木) 18:00~エル大阪 南館5階ホール(京阪・地下鉄谷町線「天満橋駅」より西へ300m http://www.l-osaka.or.jp/pages/access.html)
第10期 沖縄意見広告運動 報告集会
東アジアの平和へ 沖縄に犠牲強いる「この国のあり方」民主主義を問う
「東アジア・朝鮮半島の平和構築と米軍基地」
講師:イ・ヨンチェ
ゲスト:川口真由美 豊岡マッシー
資料代:¥800
主催:沖縄意見運動
連絡:06-6328-5677
http://jimmin.com/events/event/第10期-沖縄意見広告運動-東西報告集会「東アジア/
第10期 沖縄意見広告運動 報告集会
東アジアの平和へ 沖縄に犠牲強いる「この国のあり方」民主主義を問う
「東アジア・朝鮮半島の平和構築と米軍基地」
講師:イ・ヨンチェ
ゲスト:川口真由美 豊岡マッシー
資料代:¥800
主催:沖縄意見運動
連絡:06-6328-5677
http://jimmin.com/events/event/第10期-沖縄意見広告運動-東西報告集会「東アジア/
●6月13日(木) 19:00~21:00 京都大学文学部2階第7講義室(https://www.bun.kyoto-u.ac.jp/about/access/)
人骨問題を考える連続学習会@京都大学 第2回学習会
「収集と権力:京都帝大人類研究室の「南島」調査」
報告:板垣竜太(同志社大学)
第3回学習会
7月19日(金)18:30~20:30 京都大学文学部第7講義室
(報告)永原陽子(京都大学)「略奪と返還:ドイツ=アフリカ間の植民地遺骨」
第4回学習会
10月5日(土)午後 未定
(基調報告)大津幸夫(京都大収蔵の遺骨返還を求める奄美三島連絡協議会代表)
入場無料
主催:「人骨問題を考える連続学習会@京都大学」実行委員会
連絡:TEL075-753-3034(京都大学駒込研究室)
http://jimmin.com/events/event/人骨問題を考える連続学習会%e3%80%80%ef%bc%a0京都大学/
人骨問題を考える連続学習会@京都大学 第2回学習会
「収集と権力:京都帝大人類研究室の「南島」調査」
報告:板垣竜太(同志社大学)
第3回学習会
7月19日(金)18:30~20:30 京都大学文学部第7講義室
(報告)永原陽子(京都大学)「略奪と返還:ドイツ=アフリカ間の植民地遺骨」
第4回学習会
10月5日(土)午後 未定
(基調報告)大津幸夫(京都大収蔵の遺骨返還を求める奄美三島連絡協議会代表)
入場無料
主催:「人骨問題を考える連続学習会@京都大学」実行委員会
連絡:TEL075-753-3034(京都大学駒込研究室)
http://jimmin.com/events/event/人骨問題を考える連続学習会%e3%80%80%ef%bc%a0京都大学/
●6月14日(金) 午後1時~3時西宮市男女共同参画センター・ウエーブ413号室(阪急西宮北口駅、南西出口から徒歩3分の プレラ にしのみや 4階 https://www.nishi.or.jp/access/sonotashisetsu/danjokyodo/danjokyodocenter.html)
3.11避難者と避難者に心を寄せてくださる皆さまのためのFree English Cafe&情報交換会
Free English Cafe with Nuclear Evacuees and Friends
*1人20分以内(1~20分)の原子力災害・避難・核関連話題シェアタイム。
参加費:無料 軽食持ち込み可の会場となりました!
∴差し入れ大歓迎です(^^)
(重要)ゴミは各自でお持ち帰りくださいm(_ _)m
参加対象者:3.11避難者と心を寄せてくださるFriends
お申込み:特に不要です
お問合せ:sandori2014@gmail.com
主催:母子避難者に寄り添う会
共催:東日本大震災避難者の会 Thanks & Dream (略称:サンドリ)
http://sandori2014.blog.fc2.com/blog-entry-2203.html
3.11避難者と避難者に心を寄せてくださる皆さまのためのFree English Cafe&情報交換会
Free English Cafe with Nuclear Evacuees and Friends
*1人20分以内(1~20分)の原子力災害・避難・核関連話題シェアタイム。
参加費:無料 軽食持ち込み可の会場となりました!
∴差し入れ大歓迎です(^^)
(重要)ゴミは各自でお持ち帰りくださいm(_ _)m
参加対象者:3.11避難者と心を寄せてくださるFriends
お申込み:特に不要です
お問合せ:sandori2014@gmail.com
主催:母子避難者に寄り添う会
共催:東日本大震災避難者の会 Thanks & Dream (略称:サンドリ)
http://sandori2014.blog.fc2.com/blog-entry-2203.html
●6月14日(金) 関西電力本社前(「肥後橋駅」4番出口徒歩約5分「渡辺橋駅」徒歩約4分 http://www.kepco.co.jp/corporate/profile/community/honten.html )
関電本店前包囲行動 17:00頃~19:00頃 関西電力本社前(南西角)
http://stop-kanden.seesaa.net/
関電前星空交流会 19:00~20:00 関西電力本社前(北西側)
【星空交流会】
http://zenkopeace.blog.so-net.ne.jp
関電本店前包囲行動 17:00頃~19:00頃 関西電力本社前(南西角)
http://stop-kanden.seesaa.net/
関電前星空交流会 19:00~20:00 関西電力本社前(北西側)
【星空交流会】
http://zenkopeace.blog.so-net.ne.jp
●6月14日(金) 18:00~19:00 阪急茨木市駅東口
「再稼動反対、全ての原発をゼロに」茨木金曜日行動
「再稼動反対、全ての原発をゼロに」茨木金曜日行動
●6月14日(金) 17:00~京都関電前(京都駅前北西)
関電京都へのスタンディングアピール(キンカン行動)
毎週
関電京都へのスタンディングアピール(キンカン行動)
毎週
キンカン行動は午後5時から午後7時まで
●6月14日(金) 18:00~関電神戸支店前 19時~パレード予定(「三宮駅」南へ約1km、神戸税関交差点を西へ約15分 http://www1.kepco.co.jp/office/kobe/kobe.html)
カンキン行動(関西電力神戸支店前抗議行動)&パレード
カンキン行動(関西電力神戸支店前抗議行動)&パレード
●6月14日(金) 17:30~関電姫路支店前→piole前 (山陽電車姫路駅 http://www.kepco.co.jp/corporate/info/community/himeji/index.html )
関西電力抗議金曜姫路行動 脱原発にむけてあなたの声を関電に!
関西電力抗議金曜姫路行動 脱原発にむけてあなたの声を関電に!
●6月14日(金) 18:25~19:55 同志社大学今出川キャンパス至誠館(S)1教室(地下鉄烏丸線今出川駅3番出口を出て、右手に京都御所を見ながら東へ徒歩約5分 https://www.doshisha.ac.jp/information/campus/access/imadegawa.html)
同志社大学2019年度「日朝関係史講座」
「日本軍性奴隷制問題から現代社会をみつめる」
講師:方清子(パンチョンヂャ・日本軍「慰安婦」問題・関西ネットワーク共同代表)
※講演テーマと講師、日程に関しては、変更する可能性があります。また、後期の日程は、講座にてお知らせいたします。
参加無料
主催:同志社大学KOREA文化研究会
https://www.facebook.com/460572927408385/photos/pcb.1521077471357920/1521077434691257/?type=3&theater
同志社大学2019年度「日朝関係史講座」
「日本軍性奴隷制問題から現代社会をみつめる」
講師:方清子(パンチョンヂャ・日本軍「慰安婦」問題・関西ネットワーク共同代表)
※講演テーマと講師、日程に関しては、変更する可能性があります。また、後期の日程は、講座にてお知らせいたします。
参加無料
主催:同志社大学KOREA文化研究会
https://www.facebook.com/460572927408385/photos/pcb.1521077471357920/1521077434691257/?type=3&theater
●6月14日(金) 午後6時半~8時 神戸学生青年センター(阪急六甲駅北3分/JR 六甲道駅北15分 078-851-2760 http://ksyc.jp/facilities/map/)
神戸学生青年センター・朝鮮史セミナー(全3回)
「兵庫のコリアンの歴史の一断面―三宮、湊川、武庫川―」
「三宮―闇市からの復興」
講師:村上しほりさん
著書『 神戸 闇市からの復興―占領下にせめぎあう都市空間』(慶応義塾大学出版会、2018.11)
参加費:600円
http://ksyc.jp/seminar/ts-201906-107/
http://ksyc.jp/wp-content/uploads/2019/04/ts-201906-07-1.pdf
神戸学生青年センター・朝鮮史セミナー(全3回)
「兵庫のコリアンの歴史の一断面―三宮、湊川、武庫川―」
「三宮―闇市からの復興」
講師:村上しほりさん
著書『 神戸 闇市からの復興―占領下にせめぎあう都市空間』(慶応義塾大学出版会、2018.11)
参加費:600円
http://ksyc.jp/seminar/ts-201906-107/
http://ksyc.jp/wp-content/uploads/2019/04/ts-201906-07-1.pdf
●6月14日(金) 18:00~19:30 関西学院大学大阪梅田キャンパス10階(阪急「梅田」駅 茶屋町口から徒歩5分 https://www.kwansei.ac.jp/kg_hub/access/index.html)
一般公開講義「多言語主義・多文化共生」
(第9回)「日本のエスニック・マイノリティ・ビジネス」
講師:李洙任
参加無料
主催:関西学院大学大学院言語コミュニケーション文化研究科
申込方法:Eメール kg-genkomi@kwansei.ac.jp
申込詳細:https://www.kwansei.ac.jp/g_language/event/2019/event_20190412_012801.html
※Eメールにてお申込みいただけない場合は、上記内容をFAX(0798-54-6190)にて送信してください。電話によるお申込みは、聞き間違い等の防止のため受け付けておりませんのであしからずご了承ください。
※受付締切日:6/7 定員に空きがある場合は、申込期間終了後も受付をすることがあります。
※申込後のキャンセルおよび無断欠席はお控えください。やむを得ずキャンセルされる場合は、必ず事前にご連絡ください。
<お問い合わせ>
関西学院大学大学院 言語コミュニケーション文化研究科 TEL: 0798-54-6180
https://www.kwansei.ac.jp/g_language/event/2019/event_20190412_012801.html
一般公開講義「多言語主義・多文化共生」
(第9回)「日本のエスニック・マイノリティ・ビジネス」
講師:李洙任
参加無料
主催:関西学院大学大学院言語コミュニケーション文化研究科
申込方法:Eメール kg-genkomi@kwansei.ac.jp
申込詳細:https://www.kwansei.ac.jp/g_language/event/2019/event_20190412_012801.html
※Eメールにてお申込みいただけない場合は、上記内容をFAX(0798-54-6190)にて送信してください。電話によるお申込みは、聞き間違い等の防止のため受け付けておりませんのであしからずご了承ください。
※受付締切日:6/7 定員に空きがある場合は、申込期間終了後も受付をすることがあります。
※申込後のキャンセルおよび無断欠席はお控えください。やむを得ずキャンセルされる場合は、必ず事前にご連絡ください。
<お問い合わせ>
関西学院大学大学院 言語コミュニケーション文化研究科 TEL: 0798-54-6180
https://www.kwansei.ac.jp/g_language/event/2019/event_20190412_012801.html
●6月14日(金) 午後7時~午後8時30分 大阪市立西区民センター1階ホール(地下鉄千日前線・長堀鶴見緑地線「西長堀」 http://www.city.osaka.lg.jp/shimin/page/0000016612.html)
児童虐待防止啓発講演会 虐待の淵を生き抜いて
講師:島田妙子氏
大阪市立西区民センターでは、(一財)児童虐待防止機構オレンジCAPO理事長 島田妙子氏を講師に迎え、児童虐待防止啓発講演会「虐待の淵を生き抜いて ~ 子ども達の笑顔を守るために私たちにできること ~ 」を開催いたします。
虐待の淵を生き抜いて…という言葉がテーマとなっておりますこの講演は、
文字通り、4歳の時、ご両親の離婚でお兄様と児童養護施設に入所され、7歳で父親の再婚でご実家に戻られた後からは継母、実父からの壮絶な虐待が始まり、何度も命を落とされかけた…そんなご経験がおありになることからのテーマです。
2010年、心の支えでいらしたお兄様がご他界、それをきっかけにお兄様のご意志を引き継がれ、「大人の心を助ける」講演会を積極的に行われていらっしゃいます。
そういうお気持ちの中で慈しみお育てになった島田氏ご子息、島田誠也氏の作品展「SEIYAの世界」を同じく西区民センター1階ホールで開催(入場無料)いたしますので、展示会開催中の6月4日~6月30日までお時間のご都合がよろしい時にご観覧ください。
入場無料 手話通訳 どなたでもご参加いただけます。
主催:大阪市立西区民センター
https://osaka-nishikumincenter.jp/archives/18114
児童虐待防止啓発講演会 虐待の淵を生き抜いて
講師:島田妙子氏
大阪市立西区民センターでは、(一財)児童虐待防止機構オレンジCAPO理事長 島田妙子氏を講師に迎え、児童虐待防止啓発講演会「虐待の淵を生き抜いて ~ 子ども達の笑顔を守るために私たちにできること ~ 」を開催いたします。
虐待の淵を生き抜いて…という言葉がテーマとなっておりますこの講演は、
文字通り、4歳の時、ご両親の離婚でお兄様と児童養護施設に入所され、7歳で父親の再婚でご実家に戻られた後からは継母、実父からの壮絶な虐待が始まり、何度も命を落とされかけた…そんなご経験がおありになることからのテーマです。
2010年、心の支えでいらしたお兄様がご他界、それをきっかけにお兄様のご意志を引き継がれ、「大人の心を助ける」講演会を積極的に行われていらっしゃいます。
そういうお気持ちの中で慈しみお育てになった島田氏ご子息、島田誠也氏の作品展「SEIYAの世界」を同じく西区民センター1階ホールで開催(入場無料)いたしますので、展示会開催中の6月4日~6月30日までお時間のご都合がよろしい時にご観覧ください。
入場無料 手話通訳 どなたでもご参加いただけます。
主催:大阪市立西区民センター
https://osaka-nishikumincenter.jp/archives/18114