【お願い】
個人でやっているブログなので、情報等に誤りがある場合があります。最近はブログ更新に多大な時間をとられて、丁寧に校正する余裕がまったくありません。イベントの開催日、開催時間などは、必ずリンク元の情報を確認してください。
個人でやっているブログなので、情報等に誤りがある場合があります。最近はブログ更新に多大な時間をとられて、丁寧に校正する余裕がまったくありません。イベントの開催日、開催時間などは、必ずリンク元の情報を確認してください。
●7月8日(月) 19:00~20:00 京橋駅 JRと京阪の間
安倍政権に反対するビラまき・シールアンケート
呼びかけ:リブ・イン・ピース☆9+25
http://www.liveinpeace925.com/schedule/schedule.htm
安倍政権に反対するビラまき・シールアンケート
呼びかけ:リブ・イン・ピース☆9+25
http://www.liveinpeace925.com/schedule/schedule.htm
●7月8日(月) 14:00~17:00 真宗大谷派京都教区教務所大講堂(京都市下京区花屋町通烏丸西入ル)
東西本願寺を結ぶ非戦・平和共同行動
「民主主義と天皇制の桎梏」
講師:森達也さん
主催:東西本願寺を結ぶ非戦・平和共同行動
東西本願寺を結ぶ非戦・平和共同行動
「民主主義と天皇制の桎梏」
講師:森達也さん
主催:東西本願寺を結ぶ非戦・平和共同行動
http://jimmin.com/events/event/東西本願寺を結ぶ非戦・平和共同行動/
●7月8日(月) 17:30~三条大橋西詰南側河川敷 17:45~出発
非戦・平和デモ行進
シュプレヒコールをしないデモ行進を考えています。
チラシ配り、短文によるアピール。
主催:東西本願寺を結ぶ非戦・平和共同行動
http://jimmin.com/events/event/東西本願寺を結ぶ非戦・平和共同行動/
非戦・平和デモ行進
シュプレヒコールをしないデモ行進を考えています。
チラシ配り、短文によるアピール。
主催:東西本願寺を結ぶ非戦・平和共同行動
http://jimmin.com/events/event/東西本願寺を結ぶ非戦・平和共同行動/
●7月8日(月) 17:30~三条大橋西詰河川敷 17:45出発
ロックアクション・京都デモ
主催:ロックアクション・京都
http://jimmin.com/events/event/ロックアクション・京都デモ/
ロックアクション・京都デモ
主催:ロックアクション・京都
http://jimmin.com/events/event/ロックアクション・京都デモ/
●7月9日(火) 11:00~16:00 モモの家(阪急吹田駅から歩いて5分 JR吹田駅から歩いて12分 http://www.momo-family.org/?page_id=9)
無農薬大豆と天然糀と麻炭でおいしい手前味噌をつくろう!@かえるカフェ
みんなで手前味噌をつくりましょう。この味噌は米麹を普通のお味噌の2倍使い、大豆も塩も麹も選りすぐり。楽しみながら発酵食品の奥深さを再確認しちゃいましょう。
講師:冨田貴史(冨貴工房)
受講料:2000円+持ち帰りみそ代1500円/㎏(リピーターは受講料500円引き・避難者さんは1000円引き)
申し込み:080-1522-9817(松村)sihomura@gmail.com
お名前と何kg必要かお伝えください
仕込んだお味噌はビニール袋に入れて持ち帰っていただきそれぞれのお宅で保存熟成してください。保存容器は陶器、ホウロウ、ガラス、木製、プラスティックなどなどなんでもOKです
※朝8時から庭で火をおこし薪で大豆炊きしてます(自由参加)
11時~12時 お話(放射能対策など、味噌の効能の話、作り方など)
12時~13時 みんなでごはん(カンパ制 お弁当持ち込みもOKです)
13時~15時 作業
15時~16時 シェアリング、しめ。片付け
*参加の方はかえるカフェの飲み物をオーダーくださいね。
オーガニックコーヒーやハーブティ・デトックスティなど300円
無農薬大豆と天然糀と麻炭でおいしい手前味噌をつくろう!@かえるカフェ
みんなで手前味噌をつくりましょう。この味噌は米麹を普通のお味噌の2倍使い、大豆も塩も麹も選りすぐり。楽しみながら発酵食品の奥深さを再確認しちゃいましょう。
講師:冨田貴史(冨貴工房)
受講料:2000円+持ち帰りみそ代1500円/㎏(リピーターは受講料500円引き・避難者さんは1000円引き)
申し込み:080-1522-9817(松村)sihomura@gmail.com
お名前と何kg必要かお伝えください
仕込んだお味噌はビニール袋に入れて持ち帰っていただきそれぞれのお宅で保存熟成してください。保存容器は陶器、ホウロウ、ガラス、木製、プラスティックなどなどなんでもOKです
※朝8時から庭で火をおこし薪で大豆炊きしてます(自由参加)
11時~12時 お話(放射能対策など、味噌の効能の話、作り方など)
12時~13時 みんなでごはん(カンパ制 お弁当持ち込みもOKです)
13時~15時 作業
15時~16時 シェアリング、しめ。片付け
*参加の方はかえるカフェの飲み物をオーダーくださいね。
オーガニックコーヒーやハーブティ・デトックスティなど300円
https://happy.ap.teacup.com/momonoie/
●7月9日(火) 18時30分~国労大阪会館1階ホール(天満駅出口から徒歩約2分 http://loco.yahoo.co.jp/place/g-1hwEthTP5Ko/map/)
宮古島の軍事基地化反対の集い
(予定)清水早子さん来阪!(ミサイル基地いらない宮古島住民連絡会・事務局長)
主催:南西諸島への自衛隊配備に反対する会(準備会)
http://www17.plala.or.jp/kyodo/0709.pdf
宮古島の軍事基地化反対の集い
(予定)清水早子さん来阪!(ミサイル基地いらない宮古島住民連絡会・事務局長)
主催:南西諸島への自衛隊配備に反対する会(準備会)
http://www17.plala.or.jp/kyodo/0709.pdf
●7月9日(火) 9:00~11:50 真宗大谷派京都教区教務所大講堂(京都市下京区花屋町通烏丸西入ル)
東西本願寺を結ぶ非戦・平和共同行動
「私たちは沖縄の”民意”にどう応えるか」
講師:元山仁士郎さん
主催:東西本願寺を結ぶ非戦・平和共同行動
http://jimmin.com/events/event/東西本願寺を結ぶ非戦・平和共同行動/
東西本願寺を結ぶ非戦・平和共同行動
「私たちは沖縄の”民意”にどう応えるか」
講師:元山仁士郎さん
主催:東西本願寺を結ぶ非戦・平和共同行動
http://jimmin.com/events/event/東西本願寺を結ぶ非戦・平和共同行動/
●7月9日(火) 午後6時30分~現代医学研究所川合診療所)(三条駅 京阪三条東北角のだん王法林寺から東へ約50m 田中ビル2階 https://search.10man-doc.co.jp/details/kyoto/00180522)
環境問題研究会7月例会
テーマ:「NPO法人木野環境が考える2050年」
話題提供:丸谷一耕さん(木野環境)
問合せ:事務局:石田紀郎 TEL:075-711-4832
京都市左京区田中里ノ前町21石川ビル3F-305(市民環境研究所)
環境問題研究会7月例会
テーマ:「NPO法人木野環境が考える2050年」
話題提供:丸谷一耕さん(木野環境)
問合せ:事務局:石田紀郎 TEL:075-711-4832
京都市左京区田中里ノ前町21石川ビル3F-305(市民環境研究所)