Quantcast
Channel: 一日一回脱原発 &デモ情報in大阪
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1863

脱原発イベント情報 大阪・京都・兵庫 2019年9月1日(日)

$
0
0

【お願い】
個人でやっているブログなので、情報等に誤りがある場合があります。最近はブログ更新に多大な時間をとられて、丁寧に校正する余裕がまったくありません。イベントの開催日、開催時間などは、必ずリンク元の情報を確認してください。


映画情報
http://madameeiffel.blog2.fc2.com/blog-entry-537.html

 

●9月1日(日) 13:00~京都弁護士会館 地下大ホール(地下鉄丸太町駅から徒歩7分・バス停「裁判所前」から徒歩1分他 https://www.kyotoben.or.jp/access.cfm
原発賠償京都訴訟 認めて!避難の権利 守ろう!子どもの未来
原発賠償京都訴訟 控訴審の勝利を!第5回学習会

講演「子どもの心のケアにとって必要なこと」
講師:岩切 昌宏さん
・大阪教育大学学校危機メンタルサポートセンター 准教授。
 宮城県石巻の大川小学校の児童を失った保護者のケアもされている。
・控訴審では、原発事故被害によるPTSD(心的外傷後ストレス障害)も含めた損害立証を強化します。
 今回は、その関連での学習内容となります。
参加費:一般¥700 原告・避難者¥300
主催:原発賠償訴訟団(原告団・弁護士・支援する会)
連絡先:原発賠償訴訟・京都原告団を支援する会
shien_kyoto@yahoo.co.jp 090-8232-1664(奥森) 090-1907-9210(上野)
http://fukushimakyoto.namaste.jp/shien_kyoto/event/190901gakushukai.html


9月1日(日) 1:30~PLP会館 4階小B会議室(地下鉄堺筋線 扇町駅4番出口より徒歩3分、JR環状線 天満駅より南へ徒歩5分 http://plp-kaikan.net/access/a_index.html
~加害と被害の狭間で~「戦場体験」を受け継ぐということ
―ビルマルートの拉孟全滅戦の生存者を尋ね歩いて

講師:遠藤美幸(現神田外語大学非常勤講師 歴史学)
参加費:¥800 学生など¥500
主催:設置理念に則ったピースおおさかを取り戻す会
連絡:TEL080-3822-0404
http://www17.plala.or.jp/kyodo/0901-1.pdf


●9月1日(日) 17:00~19:00  ジュンク堂書店  難波店(JR難波駅より徒歩1分/四つ橋線なんば駅より徒歩1分 御堂筋線なんば駅より徒歩5分https://honto.jp/store/detail_1570052_14HB320.html
『未来への大分岐』刊行記念トークイベント
~大分岐の時代の生存戦略~エコロジカル社会主義/左派ポピュリズム/反緊縮

資本主義の終末期に噴出する矛盾。民主主義の機能不全。そこに重なる、深刻な気候変動・・。
今日の選択が、人類の未来に絶対的な違いを生み出す、
<大分岐の時代>に私たちは生きています。
そうした危機の時代について海外の超一級の知識人たちと対話を重ねた対談集『未来への大分岐』を刊行した、若き経済思想家・斎藤幸平氏。
刊行記念イベントでは、松尾匡氏(経済学者)をゲストに迎え、大分岐の困難な時代を生き抜くための「戦略」について議論します。
https://honto.jp/store/news/detail_041000036680.html?shgcd=HB300


●9月1日(日) 13:30~西宮市立勤労会館第8会議室(JR西宮駅南口徒歩約5分 阪神西宮駅東出口徒歩約6分 http://loco.yahoo.co.jp/place/g-64TsM2qJliw/?utm_source=dd_spot
参院選の結果と「市民と野党の共闘」の展望
講演:富田 宏治さん(関西学院大学教授)
主催:西宮革新懇
資料代:¥500
連絡:090-5976-866 
www.kenpou-hyougo.sakura.ne.jp/osirase.html


●9月1日(日) 13:30~エルおおさか・ホール(京阪・地下鉄谷町線「天満橋駅」より西へ300m http://www.l-osaka.or.jp/pages/access.html
松元ヒロ&西谷文和 テレビでは見られないここだけのコラボ
1部:映像で見る戦争と平和 西谷文和(フリージャナリスト)
2部:笑って平和を考えよう 松元ヒロ(スタンダップコメディアン)
チケット:前売¥1500 当日¥2000 高校生以下・障がい者 無料
主催:九条の会・おおさか
連絡:TEL06-6365-9005
https://www.facebook.com/events/1408900619284581/


●9月1日(日) 16:00~21:00 京都大学熊野寮(https://kumano-ryo.jimdo.com/
くまの夏の夜まつり KUMANO BON DANCE FES
熊野寮で夏の夜まつりをやります!やぐら、盆踊り、屋台…楽しいことが盛りだくさん。踊りたい人、美味しいものを食べたい人、演奏したい人、のんびり夕涼みしたい人、遊びたい人…みんな来てね!
盆踊り19:00~サンポーヨシの生演奏!
浴衣で夕涼み:浴衣でご来場の方に(なぜか)メキシコグッズプレゼント/EL LATINO出店ブースにて
出店(7.20現在)EL LATINO/くまのワインハウス/cafe mArk/アラシのキッチン/TTvibes/ファンキーファーム/サニープレイス/サロン「月と」/快庵/ぐるぐるカバブ/テンダーコーヒーワンダーワッフル/インペリアル
参加無料
主催:京都大学熊野寮自治会
http://jimmin.com/events/event/くまの夏の夜まつり%e3%80%80kumano-bon-dance-fes/


●9月1日(日) 14:00~16:00 神戸学生青年センター(阪急六甲駅北3分/JR 六甲道駅北15分 078-851-2760 http://ksyc.jp/facilities/map/
ミャンマー民主化への道 民主活動家のお話と映画
入場カンパ:¥1000
共催:神戸学生青年センター/ミャンマー関西
連絡:TEL078-851-5760
http://ksyc.jp/seminar/myanmar201901/


 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1863

Trending Articles