新型コロナ肺炎の影響で中止になる街宣があるかもしれません。主催者に問い合せてください。
●5月11日(月) 12:00~16:00 大阪市役所(地下鉄淀屋橋駅一番出口直進)
コロナ被害 みんなに生活保障を!大阪市役所交渉&座り込み
※コロナ感染予防のため、消毒液で道具を拭きながら、人と人との距離を2M間隔空けて行います。ご協力ください。
5月4日、安倍首相は5月末での緊急事態宣言延長を宣言しました。
大阪府・市も延長の意向です。しかし「宣言」で自粛を強制されるまでも
なく、人々はコロナから身を守ろうとしています。「宣言」は、パチンコ店名公表
などの強権的手法で中小店舗や労働者を苦しめているだけです。
今、中小企業は倒産、破産が増えつつあり、今後も増えていくと思われます。
学生たちは生活の糧であるバイトを奪われ奨学金の返済も、授業料の支払いもできずにい
ます。
医療労働者はマスクも防護服も足りない状態でコロナとたたかっています。
在日外国人や難民の方も、言葉が理解できず、支援がどうなっているかわからなかったり
実際に受け取れない人もいるという状況です。
私たちの暮らしはどうなるのでしょうか? このままでいいのでしょうか?
このまま緊急事態宣言を続ければ、間違いなく私たちの未来は沈没するでしょう。
そして、コロナ渦を隠れ蓑に政府は種苗法改正、年金75才受け取り、検察庁法改正と、ど
んどん法律を通そうとしています。
大阪府も、公園の駐車場使用禁止や公共施設の閉鎖により、私たちの声を間接的に封じ込
め、文化・運動潰しと言える行為を行っています。
これ以上私たちの声を潰されないために
私たちの暮らしを壊されないために
みんなで声をあげなければなりません。
呼びかけ:コロナ生活保障を求める大阪座り込み行動
連絡先:080-4239-7360(河住)
■5月11日(月)(再放送) 午後01:00~01:50 NHK BS1
BS1スペシャル「欲望の資本主義2020スピンオフ スティグリッツ大いに語る」
「アダム・スミスは間違っていた」経済学の父を否定するスティグリッツの言葉から「欲望の資本主義」は幕をあけた。ノーベル経済学賞の重鎮は格差、不平等が加速する現代の資本主義の病巣を指摘。グローバル化、デジタル化に加えサービス業に富を生む論理がシフトしている世界マーケットでは健全な競争が阻害され歪な構造が生まれている。そこに今コロナ・ショックが。2019年夏のインタビューで既に示されていた問題を考える。
https://www.nhk.jp/p/bs1sp/ts/YMKV7LM62W/episode/te/J8JG9G5RP7/
■5月11日(月) 午後08:00~08:30 NHK Eテレ
ハートネットTV「故郷へ~サハリン“樺太”で生まれた ろう者の戦後~」
かつて「樺太」と呼ばれ、日本の統治下にあったサハリン。去年の6月、この地を75年ぶりに訪れた人がいます。村川健雄さん、耳が聞こえないろう者です。そして10月、今度はサハリンで暮らすろう者が初めて日本にやってきました。ヒラヌマ・ニコライさん。サハリンと日本、二人はこれまで二つの“故郷”に思いをはせ続けてきました。これまで見過ごされてきた「樺太」出身のろう者たち。知られざる戦後、重い歴史の記録です。
https://www.nhk.or.jp/heart-net/program/heart-net/1373/
〈参考〉
https://www.nhk.or.jp/heart-net/program/rounan/1154/
■5月11日(月) 午後10:45~11:15 NHK総合
【ストーリーズ】ノーナレ「校長は反逆児」
東京世田谷区にある公立の桜丘中学校。校則なし、スマホOK、授業も無理にでなくてもいい。学校の常識を根底からくつがえす取り組みは教育界で注目を集めてきた。10年かけて学校を変えてきたのが、校長の西郷孝彦さん(65)。自由すぎる方針には反発や疑問の声もあったが、信念を貫いてきた。その胸の奥にある思いとは?校長室に設置した定点カメラの映像で、昨年の夏から今年3月の休校後までの校長と生徒たちの交流を描く。
https://www4.nhk.or.jp/P4253/x/2020-05-11/21/33664/1624003/
■5月12日(火) 午後09:00~09:50 NHK BS1
BS1スペシャル「ウイルスVS人類3 スペイン風邪 100年前の教訓」
新型コロナウイルスによる先の見えない不安。この状況は、いつまで続くのか。実は、今から100年前、史上最悪の世界的パンデミックを起こしたウイルスがあった。「スペイン・インフルエンザ」だ。死者は最大1億人とも言われ、日本でも45万人が命を落としたと推測されている。100年前の記録を紐解くと、いま直面している事態と同じ現象が起こっていることに驚かされる。我々はスペイン風邪から何を学ぶことができるのか?
https://www.nhk.jp/p/bs1sp/ts/YMKV7LM62W/episode/te/ZV29G3L555/
■5月12日(火) 午後10:00~10:30 NHK総合
クローズアップ現代+▽命奪う突然の重症化 注目最新メカニズム 血栓がポイント?
遺族が語る無念の思い「最初は風邪程度とそれほど心配せず自宅で過ごしていたが、突然、苦しそうになって一気に悪化していった。私のような思いをする人をこれ以上出さないでほしい…」▽どんな症状が出てきたら注意が必要?最新情報▽重症化を見逃さないために…自宅で過ごす軽症者を訪問診療する現場でも模索が「重症者をケアできる医療機関にスムーズにつなげられるように」
https://www.nhk.or.jp/gendai/articles/4413/index.html
■5月12日(火)(再放送) 午後11:45~00:45 NHK BSプレミアム
ダークサイドミステリー「発見!?ナチス黄金列車の謎~奪われた財宝の闇伝説~」
第2次世界大戦の都市伝説「黄金列車」!ナチスドイツの財宝300トンを満載した列車が、ヨーロッパのどこかに隠されている?ついにポーランドで発見?世界注目、空前の宝探しの結果は?実在した4000億円黄金列車!戦火を走る列車を襲う、敵味方入り乱れた略奪の嵐とは?財宝はどこから?ヒトラー恐怖の略奪経済とユダヤ人の悲劇。なぜ人々は最悪の差別と略奪を黙認したのか?あなたも危ない?人間の欲望の闇の実話に迫る。
https://www.nhk.jp/p/darkside/ts/4847XJM6K8/episode/te/6VG35WG657/
↧
街宣・テレビ情報 2020年5月11日(月)~
↧