【お願い】
個人でやっているブログなので、情報等に誤りがある場合があります。最近はブログ更新に多大な時間をとられて、丁寧に校正する余裕がまったくありません。イベントの開催日、開催時間などは、必ずリンク元の情報を確認してください。
※中止になるイベントがあるかもしれませんので、参加される場合は主催者に確認をお願いします。
■4月4日(日) 午前04:55~05:25 ABCテレビ、テレビ朝日系列
「テレメンタリー2021「先生、お産です。」
鹿児島県南さつま市で約60年続く唯一の産院が有馬産婦人科だ。院長である有馬正俊さん(75)は、家族みんなでお産に立ち合うことにこだわり、約40年間で1万8000人を超える赤ちゃんをとり上げてきた。しかし、2020年2月、少子化とともに赤字が続き、有馬さんは産院を閉じることを決断。約40キロ離れた鹿児島市に移り住み、別の産婦人科の勤務医として働き始めた。初めて使う電子カルテなどに戸惑う有馬さん。
そんな有馬さんを慕って、南さつま市から通う妊婦はおよそ60人。しかし、この頃から新型コロナウイルスが猛威を振るい始めた。家族みんなでお産の瞬間を迎えることにこだわっていた有馬さんだが、出産立ち会いの人数制限や面会の禁止など、感染対策のために様々な制限をせざるをえなくなった。感染拡大の長期化で、厳しさを増すお産の場。それでも妊婦の心に寄り添い、新しい命を紡ぎ続ける75歳の産科医の姿を追った。
https://www.tv-asahi.co.jp/telementary/
■4月4日(日)(再放送) 午前07:10~08:50 NHK BS1
BS1スペシャル「渡辺謙と東日本大震災~見つめ続けた10年~」
俳優の渡辺謙は、東日本大震災発生以来、被災者のもとに通い続けてきた。また、世界に震災の現実を伝える役割も担い、さらには、自ら被災地にカフェを作って支援活動を行ってきた。震災10年を前に、渡辺は、交流を重ねてきた福島県葛尾村、宮城県気仙沼市、岩手県陸前高田市と釜石市の4つの地域で暮らす人々を再訪する。すると、酪農家、カキ養殖の漁師、居酒屋の店主、食堂を営む一家などの人生には、驚きの変化があった。
https://www.nhk.jp/p/bs1sp/ts/YMKV7LM62W/episode/te/7WJLMVLX1V/
●4月4日(日) 14:00~京都円山公園野外音楽堂 16:30~デモ
民衆の国際連帯で東アジアの平和をめざす4・4円山集会
日本の朝鮮植民地支配とアジア侵略戦争への謝罪と賠償を!
韓国・朝鮮への経済制裁の撤廃を!
在日・滞日外国人への差別・排外主義を許さない!入管体制と闘おう!
自衛隊の海外派兵反対!とめよう戦争への道!
今現在、入管法改悪の動きが進み、そして朝鮮学校への差別政策は全く改められていません。
日本政府・マスコミによる慰安婦被害者・徴用工被害者へのバッシングも止みません。
世界的にも排外主義が吹き荒れる中で、今こそ、植民地支配への謝罪と賠償を実現させ、外国人の権利獲得のために皆で声をあげるべきであると思います。
そのためにもより多くの人がこのテーマで結集し、在日・滞日外国人個人・組織と連帯関係を形成することが必要と考え、本集会とデモを準備してきました。
昨年の5月10日に行う予定だった集会です。せひともご参加いただければと思います。ともに声をあげましょう!
※雨天決行です。当日は雨予報なので、各自カッパ・傘・敷物用のタオル等の持参をよろしくお願いいたします。同時中継や録画配信は行いません。ぜひ会場へお集まりください
主催:4・4円山集会実行委員会
連絡TEL090-1950-9469(山本)
https://eastasia510.wordpress.com/
●4月4日(日) 13:00~14:30 京都市役所前 コース~円山公園
京都レインボープライドパレード
連絡E-mail soraniji.kyoto@gmail.com
人数把握のため、 参加ご希望の方は 事前に申込をお願い致します。
[お申し込み方法] 2021年3月31日(水)までに DMにて人数をお知らせ下さい。 ご協力宜しくお願い致します!
主催:そらにじ京都
https://twitter.com/Soraniji_Kyoto/status/1363345210416144387
■4月4日(日)(再放送) 午後02:00~03:50 NHK BS1
BS1スペシャル「満州 難民感染都市 知られざる悲劇/祖国への脱出」
昭和20年、敗戦後の旧満州に残され日本人居留民は150万余り。ソ連軍の侵攻のなか奉天(現・瀋陽)など大都市に流れ込み次々に発疹チフスにたおれた。この時、患者の治療に当たったのは満州医科大学の医師、学生、看護師。ワクチンの製造を試みたが、医師もまた感染症で命を落としていく。ようやく終息するも、ペスト、次いでコレラが発生する。引き揚げに至るまで続いた知られざる感染症との闘いを貴重な証言や新資料で描く。
https://www.nhk.jp/p/bs1sp/ts/YMKV7LM62W/episode/te/YRWQV125WW/
↧
イベント情報・テレビ情報 京都 4月4日(日)
↧