★9/9追加情報
●9月11日(水) 15:15~ 淀屋橋の橋の北東角(大阪市役所側)
放射線教育サポートシステム」反対・放射線に関する「教育職員セミナー」・「出前授業」反対要請行動
6日金曜日、通天閣下にあるバー「のこされ島」で行われた、『標的の村』出演者によるトークイベントに参加してきました。お話しされたのは、高江の住民、安次嶺現達さんと伊佐真次さん。
ときに緊迫し、ときには日本全国からやってくるゲストを迎えて楽しく食事会やミニライブが行われる高江の座り込み様子を、真剣なまなざしで、あるいはユーモアを交えながら、お話されました。
イベント途中で、泡盛を飲みすぎてすっかり出来上がった沖縄在住の彫刻家・金城実さんが乱入(^^;。途中からすっかり金城さんのペースになってしまったトークイベントですが、最後は金城さんとともにやってきた服部良一さんがしめて終わりました。とてもいいイベントでした。
服部さんも、すでに映画を見た多くの人も、思わず涙が出たというこの映画、実はわたしはまだ見られていないのです。十三では27日まで。これは絶対に観に行きたいです。みなさんもお見逃しなく!
こちら↓の映画、すでにイベント情報で紹介していますが、期間の長い映画はつい忘れてしまって、気づいたら終わっていたなんてことも。しっかりチェックして忘れずに見に行きましょう。
『標的の村』@神戸アートビレッジセンター 9/13(金)まで
http://kavccinema.jp/
『よみがえりのレシピ』@十三シアターセブン 9/13(金)まで
http://www.theater-seven.com/2013/hall_schedule/hs_2013movie.html
『世界が食べられなくなる日』@京都みなみ会館 9/20(金)まで
http://kyoto-minamikaikan.jp/schedule
『標的の村』@京都シネマ 9/20(金)まで
http://www.kyotocinema.jp/schedule/index.php
『標的の村』@十三第七藝術劇場 9/27(金)まで
http://www.nanagei.com/movie/schedule.html
『世界が食べられなくなる日』@十三第七藝術劇場 9/27(金)まで
http://www.nanagei.com/movie/schedule.html
【お願い】
個人でやっているブログなので、情報等に誤りがある場合があります。最近はブログ更新に多大な時間をとられて丁寧に校正する余裕がまったくありません。イベントの開催日、開催時間などは、必ずリンク元の情報を確認してください。
●9月9日(月) 午後6:30~9:00 下京いきいき市民活動センター別館集会室101(JR京都駅(北側)塩小路通りを東に約15分 京都市下京区上之町38番地 http://www.geocities.jp/tgtmk561/
)
9月9日基本方針案の見直しを求める緊急集会
「原発事故子ども・被災者生活支援法」
復興庁の基本方針案は法を骨抜きに
汚染水問題をはじめ深刻で政府の無責任ぶりが次から次へと明らかになる中、今度は、復興庁による被災者支援の骨抜きの動きです。議員立法で成立してから1 年以上たなざらしにされてきた「原発事故子ども・被災者生活支援法」について、復興庁は8月30日にその基本方針案を示しました。
しかし、この基本方針案では、被災者の権利が守られません。被災者の声や支援を続けている市民団体の声は一切反映されていません。復興庁は9月13日までパブリック・コメントを実施するとしていますが、この期間も短すぎます。
緊急ですが、支援法成立と基本方針の具体化を求めて活動を続けているFoE Japan の満田夏花さんを迎えて、集会を行います。復興庁の基本方針の問題点などについて、じっくりと解説してもらいます。また、京都に避難されている宇野さえこさんから、切実な声を伝えてもらいます。議論を通じて、関西からも公聴会を開くよう求めていきましょう。
参加費:500円
主催:グリーン・アクション/美浜の会
協力:おおい原発止めよう裁判の会/国際環境 NGO FoE Japan
問合せ:グリーン・アクション 京都市左京区田中関田町22-75-103. TEL: 075-701-7223 FAX: 075-702-1952 美浜・大飯・高浜原発に反対する大阪の会(美浜の会) 大阪市北区西天満4-3-3 星光ビル3階 TEL:06-6367-6580 FAX:06-6367-6581
http://www.foejapan.org/energy/evt/130909.html
●9月9日(月) 19時~ メディアスタジオSANA(JR環状線「玉造駅」から徒歩10分/地下鉄長堀鶴見緑地線「玉造駅」1番出口から徒歩5分大阪女学院北側すぐ ニエモンビル http://www.geocities.jp/mediastudiosana/map.html
)
報告会『福島は今-汚染水放出で東京電力を公害罪で刑事告発』
報告:地脇美和さん・聖孝さん(元福島県在住)
9月3に福島原発告訴団が福島県警に、福島第1原発放射能汚染水海洋放出事件で、
東京電力元幹部武藤栄ら32名、と東京電力株式会社を公害罪の被疑事実で刑事告発した。
汚染水問題についてと告発の動きを詳しくレポートしていただきます。
関西でともに何ができるかを考えあいたいと思います。
http://blog.goo.ne.jp/mediastudiosana
●9月10日(火) 午後6時~7時 阪急京都線 上牧駅前広場
原発ゼロ上牧行動
コール、スピーチ、歌、楽器、ストリートオルガン、楽しくにぎやかにアクション。アクションの後のミニ交流会も楽しいよ~。
http://takatukigomi.sblo.jp/article/73924046.html
●9月10日(火) 19:00~21:00 モモの家(阪急吹田駅から歩いて5分 JR吹田駅から歩いて12分 http://www.momo-family.org/?page_id=9
)
かえるCafe (毎月第2・4火曜日に開きます)
東日本大震災で避難してこられたみなさん。そして心をよせる関西のみなさん。ほっとして 出会って 語りあって つながろう。
参加費:300円(飲み物つき)
Menu:デトックス茶 有機栽培コーヒー 黒煎り玄米コーヒー など
*避難者さんは交通費半額補助します
http://happy.ap.teacup.com/momonoie/235.html
●9月11日(水) 午後17時~ 中村池公園(河内長野駅)
なくせ原発!河内長野デモ
http://blog-imgs-56.fc2.com/k/n/a/knagano311/20130430085221c49.jpg
●9月11日(水)
関西ワンディアクション
一日反原発行動を行います。
◆午前中は各地域での、関西電力支店・営業所への抗議行動、各自治体への要請行動など。
8:30~関電/大阪北支店(地下鉄:天神橋筋六丁目下車5分) 情宣行動
10:00~関電本店(京阪:渡辺橋/肥後橋徒歩6分) 要請行動
◆午後からは、原発メーカー、メガバンク、関西広域連合、関経連、関西原子力懇談会、大阪府などへ要請行動
13:00~淀屋橋たもとに(大阪市役所側)集合し、わかれて要請行動へ。
原発再稼働を条件に融資しているメガバンクへ要請(三井住友銀行13:20~、みずほ銀行13:50~、三菱東京UFJ銀行14:30~※すべて淀屋橋駅付近)、大阪府庁要請15:30~、関西広域連合(京阪:中之島下車/大阪国際会議場11F) 15:30~、関西経済連合会、三菱重工業(原発メーカー)、への要請・抗議行動を予定しています。
夕方17時~18時関西電力本店前に結集し、報告会を行います。みなさん一緒に抗議の声をぶつけましょう!参加お願いします!
※時間未定の要請先は決まり次第、ビラかZENKO関西ブログへ載せますのでよろしくお願いいたします。
http://zenkopeace.blog.so-net.ne.jp/2013-09-07
追加情報
●9月11日(水) 15:15~ 淀屋橋の橋の北東角(大阪市役所側)
放射線教育サポートシステム」反対
放射線に関する「教育職員セミナー」・「出前授業」反対要請行動
要請行動 15:30~16:00 市役所3階 大阪市教育委員会
子どもたちを放射能から守る大阪ネットワーク(学校教育関係部会)では、この日に、「放射線教育サポートシステム」反対、放射線に関する「教育職員セミナー」・「出前授業」反対の大阪市教委要請行動を以下の要領で実施したいと思います。
ご参加いただける方があれば、連絡ください。
連絡先:松田090-1138-5776
●9月12日(木) 16時~19時 滋賀県庁正面噴水前(JR大津駅から徒歩5分 大津市京町四丁目1番1号 http://www.pref.shiga.lg.jp/guide/chosha/index.html
)
滋賀県庁前座り込み
甘くておいしい梨の差し入れがありました☆ ありがとうございます。ごちそうさまでした!!
汚染水問題が拡大しているのに、オリンピックはないやろう。東京にオリンピックが決まっても外国選手は来ないんじゃないか。そうしたら日本が金メダル取りまくりになるかもよ。それが狙いやったりして。。など話しました。
http://nonukesiga.exblog.jp/19607738/
●9月13日(金) 18:30~20:00 関西電力本社前 南側通用門(大阪市北区中之島3丁目6-16)
関西電力本店前抗議
9月の関電本店前抗議は13日と27日です! さらに、9/15と9/29に、街頭デモを計画中!
http://twitnonukesosaka.blog.fc2.com/
関電本店前包囲行動 11:00~21:00 関西電力本社前(南西角)
毎週18時ごろからアピール開始。参加時間自由です!どなたの参加も大歓迎~!
http://stop-kanden.seesaa.net/article/370198056.html
7.26 関電包囲の様子⇒http://ameblo.jp/kanateach/entry-11580686147.html
大飯原発再稼働反対Tシャツ、毎週販売しています! (17時頃~20時頃まで。※販売担当者が多忙の場合、販売できないこともあります)
http://ameblo.jp/amebloacchan/image-11506306401-12490790795.html
1枚1500円。白、黒、赤、青、黄、緑、紫、ピンク/140、160、S、M、L、XL(男性用なので、女性はワンサイズ小さ目をお勧めします)
希望の方は、こちら(mu-so-be-it@hotmail.co.jp
)に希望の色とサイズをメールしておくと、在庫があれば、当日持ってきてくれるそうです。
関電前星空交流会 19:30~21:00 関西電力本社前(北西側)
【星空交流会】
●9月13日(金) 17:00~ 京都関電前(京都駅前北西)
関電京都へのスタンディングアピール(キンカン行動)
毎週キンカン行動は午後5時から午後7時まで
http://blog.livedoor.jp/zeroconet/archives/2013-09-07.html
●9月13日(金) 18:00~ 関西電力神戸支店前(JR、阪急、阪神、市営地下鉄「三宮駅」南へ約1km、神戸税関交差点を西へ約100mの所(徒歩約15分) http://www1.kepco.co.jp/office/kobe/kobe.html
)
カンキン行動(関西電力神戸支店前抗議行動)
第62回目となるカンキン行動、約70名の参加でした!!
想いの交流では、初めて参加したという方が数名おられました。替え歌を作ってきてくれた人は、フリつきで元気よく歌ってくれました。いつもの廃炉ソングもあって、楽しくにぎやかですね。
http://blog.livedoor.jp/zeroconet/
このほか大阪茨木市、羽曳野市、寝屋川市、京都、兵庫、滋賀、奈良、三重、和歌山など各地の関電支店前やその他の場所で全国一斉金曜行動が行われています。
全国の金曜抗議行動をまとめたサイトはこちら。
↓ ↓ ↓
全国金曜抗議一覧 随時更新
http://demojhks.seesaa.net/article/296349527.html
クリックして応援お願いします!