★12/20追加情報
●12月25日(水) 午後12時~13時 午後18時~19時緊急!12・25米軍レーダー基地はいらない!アピール行動@京都市役所前
【知ってはりました?京都に米軍基地って!そんなんいらへんわ】
もうすぐクリスマスです。
デモやアクションも、テーマは重いですが、クリスマスっぽい楽しいものにしたいですね。
見ている人が思わず参加したくなるような。
秘密保護法反対のデモも、クリスマスは華やかなクリスマスバージョンですよ~。デモで楽しむクリスマス!もいいかもです。
さて、映画『シェーナウの想い』を見た方はご記憶のことでしょう。自分たちの手で市民発電所を立ち上げるために奮闘する市民グループが、ご近所さんを巻き込んで少しずつ賛同を広げていくために、手作りのケーキ(クッキーだったかな?)やジャムを配る場面が出てくるのです。涙ぐましい努力ですが、そういう手作りのプレゼントって、いわゆる「運動」とか「アピール」的なものと一味違う親しみがあって、素敵だなと思って見てました。もちろん運動やアピールがダメと言ってるわけじゃないですよ。
さて、この手作りプレゼント作戦を、上牧行動さんが24日クリスマスイブのアクションの時に行うそうです。主催者手作りの星型クッキーにメッセージを入れて、道行く若者たちにプレゼントするのだとか。
上牧行動は少人数でやっているアクションなので、人手が足りません。若者たちに手作りクッキーを配ってくださるサンタさんを募集中です。
http://takatukigomi.sblo.jp/article/82753635.html
さて、クッキーを受け取った高校生や中学生は、このメッセージを読んでどんなふうに感じるでしょう。
福島事故以後を生きる、若い皆さんへ
http://hotastep.sakura.ne.jp/sblo_files/takatukigomi/image/E382AFE383AAE382B9E3839EE382B9E382ABE383BCE38388E38299.pdf
【お願い】
個人でやっているブログなので、情報等に誤りがある場合があります。最近はブログ更新に
多大な時間をとられて、丁寧に校正する余裕がまったくありません。イベントの開催日、開
催時間などは、必ずリンク元の情報を確認してください。
●12月23日(月・祝) 11:30出発 京都市三条大橋西詰の河原
原発いらないコドモデモ
デモコース:三条大橋~四条大橋
原発で一番被害を被るのは子供たちです。大人の責任で原発を無くそう!子連れ大歓迎。
http://ameblo.jp/harinaosu/entry-11731280725.html
滋賀県汚染チップ投棄問題
●12月23日(月・祝) 午後13:30~16:30 滋賀県高島市障害福祉施設「大地」(JR湖西線 安曇川駅よりタクシーで10分 高島市安曇川町下小川2441-25 (湖周道路沿い)0740-32-3860 http://shiganijinokai.net/daichi/accessmap.html
)
全国に拡大する放射能汚染と汚染チップ投棄を考える交流会
~ジャーナリスト守田敏也さんを迎えて~
◆13:30 ~15:15 守田さんの講演(拡散する放射能汚染~汚染チップ問題の裏側~若狭湾原発群の影響~内部被爆について他)
◆15:30~16:30 フリートーク (意見交換・質疑応答・交流会)
高島で見つかった300トンの高濃度の放射性物質に汚染されたチップの不法投棄は、全国で氷山の一角といわれています。 再発防止策、どのように地域を守っていくのか、どうしたら放射能汚染から身を守れるのかなど、被災地を何度も訪れ、原発問題に取り組むジャーナリストの守田さんを迎え、一緒に考えていきませんか? この度、大地さんのご好意で場所をご提供いただき、さまざまな角度から汚染チップ問題を捉えた意見交流会・勉強会を企画いたしました。
参加費用:600円のカンパお願いいたします(講師代)
どなたでもお気軽に参加していただけます。遠方の方、お子様連れ歓迎です。(キッズスペース用意しております☆)
その他ご連絡等090-3815-5873 (担当:梅村)
umemomosakura212781@ezweb.ne.jp
つながる
●12月23日(月・祝) 16:00~21:30 Chelsea de Rumbaチェルシーデルンバ(三ノ宮駅 徒歩4分 北上ホテル B1F http://tabelog.com/hyogo/A2801/A280101/28036146/dtlmap/?lid=tocoupon8
)
★つなげる。キャンドルナイト ~LOVE&MUSIC&PEACE~★
---キャンドルナイトの灯の中で行われる音楽と対話。ギターの音色にうっとりし、リズミカルな太鼓に魂が躍る。みんなでろうそくに火をつけてキャンドルタイム。
やさしい歌声とろうそくの明かりの中、考えてみる未来の平和のコト。大切なコトと向きあう中で、見つかるものがきっとある。新しい感動と、ひとりひとりの平和のカタチ。
◆プログラム
16:00~つなげる【交流】ワークショップ☆自己紹介time
16:30~安倍芳裕トークライブ
「平和をつくるために知っておきたい○○のコト」
18:00~マツリゴト(政治)カフェ☆
政治とメディアと私とあなたのーくん(和田展明)&らんぼう(津高直樹)出演決定
19:00~丸山茂樹 ライブ
19:30~ つなげる【未来】ワークショップ
明るい未来のためにできるコト
20:30~ラビラビ ライブ
入場料:(途中入場、退場あり)【事前予約】 学生2000円/一般2500円【当日】 学生2000円/一般3000円 ※1ドリンク付。高校生以下は入場無料。紙チケット発券なし。当日受付でのお支払いになります。お食事代は別です。
予約:前日までにご予約ください⇒ http://p.tl/4Bxc
お問い合わせ先:「つなげる。」実行委員会 らんぼう 090-7518-8816 naonaoranbou@i.softbank.jp
主催:つなげる。実行委員会 FBページ:http://p.tl/_YvP
http://kokutch.tomiryu.com/pr/tsunageru/1991.html
教科書介入・君が代強制
●12月23日(月・祝) 13:30~16:30 西成区民センター(地下鉄四ツ橋線「岸里」下車すぐ 地下鉄堺筋線、南海本線・高野線「天下茶屋」下車 徒歩5分 http://www.city.osaka.lg.jp/shimin/page/0000016683.html
)
憲法問題連続企画
第10回目 どうなる?! 大阪の教育(仮題)
教科書への介入、「君が代」強制、学力テスト公表
お茶代:100円
LiveInPeace☆9+25 090-5094-9483
http://blog.goo.ne.jp/liveinpeace_925/e/37bb017b56746bcce1f4e829f249ed0f
安倍政権
●12月23日(月・祝) 午後1時から エル大阪大会議室(京阪・地下鉄谷町線「天満橋駅」より西へ300m http://www.l-osaka.or.jp/pages/access.html
)
福祉国家構想研究会 西日本公開研究会
いま、対抗構想を考える! 安倍政権の新自由主義構造改革とは何か
「安倍政権の改憲の狙いと新段階~9条の生きる日本への対抗構想」渡辺治
「構造改革路線の再起動と地方自治」岡田知弘後藤道夫
定員:先着順200名
資料代:500円
問合せ:メールアドレス:tokio@tokyo-jichiken.org 電話:03-5976-2571
主催:福祉国家構想研究会
http://m.facebook.com/fukushikokka/posts/737237196292928?guid=ON&refsrc=http%3A%2F%2Fwww57.atwiki.jp%2Fdemoinfo%2Fm%2Fpages%2F1.html&_rdr
http://www.zenroren.gr.jp/jp/schedule/2013/data/131008_03.pdf#search='%E3%82%A8%E3%83%AB%E5%A4%A7%E9%98%AA%E5%A4%A7%E4%BC%9A%E8%AD%B0%E5%AE%A4%E7%A6%8F%E7%A5%89%E5%9B%BD%E5%AE%B6%E6%A7%8B%E6%83%B3%E7%A0%94%E7%A9%B6%E4%BC%9A+%E8%A5%BF%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%85%AC%E9%96%8B%E7%A0%94%E7%A9%B6%E4%BC%9A'
●12月24日(火) 11:00~16:00 モモの家(阪急吹田駅から歩いて5分 JR吹田駅から歩いて12分 http://www.momo-family.org/?page_id=9
)
かえるCafe(毎月第2・4火曜日に開きます)
東日本大震災で避難してこられたみなさん そして心をよせる関西のみなさん
ほっとして 出会って 語りあって つながろう
草木染や手仕事などもやってます。
飲み物:300円
Menu:デトックス茶 有機栽培コーヒー 黒煎り玄米コーヒーなど
※避難者さんは交通費半額補助します
http://happy.ap.teacup.com/momonoie/
●12月24日(火) 午後6時~午後8時 阪急上牧駅駅前広場
原発ゼロ上牧行動
★サンタさん募集!★
次の上牧行動は12月24日、クリスマスイブです。上牧駅前でアクションをしていると、ずいぶんおそくまで部活の高校生や塾帰りの小学生まで若い人がたくさん通ります。アクションとクリスマスイブがいっしょになるなんてめったにないことです。おそくまで頑張っている若い人たちにささやかなクリスマスプレゼントを渡したいと思って星形クッキーを焼いています。
上牧行動は少人数でやっているアクションなので、いつもの人数ではプレゼントを渡す人手が足りません。クリスマスは皆さんさん予定がおありとは思いますが、少しの時間でもサンタさんになってください。
アクションのあとは交流会もやっています。お時間があれば交流会もどうぞよろしく。
http://takatukigomi.sblo.jp/article/82753635.html
秘密保護法
●12月25日(水) 11:20出発 元町商店街東口(UNIQLO前)(元町駅南へ徒歩3分他 http://www.kobe-motomachi.or.jp/cont04/cont04.htm
)
秘密保護法撤廃!クリスマスパレード
秘密保護法を強行採決許せない!憲法違反の法律は撤廃させましょう!
クリスマスの三宮を、明るく楽しくアピールするパレードです! みんな、思いを書いたプラカードや、サンタの帽子、キラキラなどなど身につけて参加してね!
コース:元町商店街東口(UNIQLO前)
→三宮センター街→三宮そごう前で解散
お問い合わせ:新日本婦人の会兵庫県本部 電話 078-361-4451 FAX 078-361-4558 shinfujin-hyogoken-honbu@brown.plala.or.jp
http://blog.livedoor.jp/hyogo4451-shinfujin_hyogo/archives/34878895.html
追加情報
米軍基地問題
●12月25日(水) 午後12時~13時 午後18時~19時 京都市役所前(地下鉄東西線 京都市役所前駅,京阪電車 三条駅 http://www.city.kyoto.lg.jp/sogo/page/0000013364.html
)
緊急!12・25米軍レーダー基地はいらない!アピール行動
【知ってはりました?京都に米軍基地って!そんなんいらへんわ】
京都に米軍レーダー基地を作らせないという意志を示すため、京都市役所前於 昼夜2回、粛々と市役所前に人の輪を作りたいと思います。都合のつく時間に是非参加をお願いします!!
☆午後12時~13時
(京都市長への要望書提出行動も予定)
☆午後18時~19時
(各自光り物や懐中電灯などを持参下さい)
今年の2月、まさに寝耳に水といった感じで突如発表された京丹後市経ヶ岬の米軍基地建設計画。地元住民をはじめとして、京都に暮らす私たちの疑問や不安に応える姿勢をまったく見せないままに、そしてそれ以前に、多くの京都府民に建設計画をも知らせることもせず、山田啓二府知事は9月、米軍基地の受入れを表明しました。防衛省は地元の了承もなしに来年にも設置予定と一方的に発表しました。
沖縄の高江や辺野古がそうであるように、京丹後市経ヶ岬も日米安保の矢面に立たされようとしています。 決して遠くのできごとではありません。このままでは府民の多くが知らないうちに、京丹後市はもちろんのこと、府内各地、とくに繁華街である京都市内を米軍関係者の車が走る事になるでしょう。京都市は安全保障上の問題は国の意向に従うと言っていますが、住民の安全はないがしろなのでしょうか?
住んでいる人が少ないゆえの小さな声がかき消される事のないよう、そして自分たちの暮らしを壊されることのないよう、多くの方の生活圏であるここ京都市でも、経ヶ岬への米軍Xバンドレーダー建設は要らないという声を形にしたいと思います。
主催:米軍レーダー基地はいらない!アピール行動有志
問合せ先:09085256136 (北野)
https://www.facebook.com/demokyoto/posts/1407375809503871
滋賀県汚染チップ投棄問題
●12月26日(木) 午後2時~1時間程度 滋賀県庁前(JR大津駅から徒歩5分 大津市京町四丁目1番1号 http://www.pref.shiga.lg.jp/guide/chosha/index.html
)
汚染チップ問題 現地現状報告・要請行動
呼びかけ:高島の放射能汚染チップ問題を考える市民の会
http://blog.livedoor.jp/nabarimirai/archives/34987714.html
●12月27日(金) 19:00~21:30 モモの家(阪急吹田駅から歩いて5分 JR吹田駅から歩いて12分 http://www.momo-family.org/?page_id=9
)
みんなで話そう!子ども被災者支援法と私たちにできること
昨年6月に「原発事故こども・被災者支援法」が超党派の議員立法により成立しました。この条文と基本方針の読み合わせを前回からやっています。みんなで読んで、わいわい話して、疑問や知らないことがわかっていくのがおもしろいです。ぜひ参加くださいませ!
進行:冨田貴史
参加費:800円
お問合せ:冨田貴史 takafumitomita1320@yahoo.co.jp
080-6947-2491
http://happy.ap.teacup.com/momonoie/
●12月27日(金) 18:30~20:00 関西電力本社前 南側通用門(大阪市北区中之島3丁目6-16)
関西電力本店前抗議はありません。
http://twitnonukesosaka.blog.fc2.com/
関電本店前包囲行動 11:00~21:00 関西電力本社前(南西角)
毎週18時ごろからアピール開始。参加時間自由です!どなたの参加も大歓迎~!
http://stop-kanden.seesaa.net/article/381507636.html
大飯原発再稼働反対Tシャツ、毎週販売しています! (17時頃~20時頃まで。※販売担当者が多忙の場合、販売できないこともあります)
http://ameblo.jp/amebloacchan/image-11506306401-12490790795.html
1枚1500円。白、黒、赤、青、黄、緑、紫、ピンク/140、160、S、M、L、XL(男性用なので、女性はワンサイズ小さ目をお勧めします)
希望の方は、こちら(mu-so-be-it@hotmail.co.jp
)に希望の色とサイズをメールしておくと、在庫があれば、当日持ってきてくれるそうです。
関電前星空交流会 19:30~21:00 関西電力本社前(北西側)
【星空交流会】
秘密保護法についてを予定しています
●12月27日(金) 17:00~ 京都関電前(京都駅前北西)
関電京都へのスタンディングアピール(キンカン行動)
毎週キンカン行動は午後5時から午後7時まで
http://d.hatena.ne.jp/byebyegenpatsukyoto/
●12月27日(金) 18:00~ 関西電力神戸支店前(JR、阪急、阪神、市営地下鉄「三宮駅」南へ約1km、神戸税関交差点を西へ約100mの所(徒歩約15分)http://www1.kepco.co.jp/office/kobe/kobe.html
)
カンキン行動(関西電力神戸支店前抗議行動)&三宮駅までのパレード
http://blog.livedoor.jp/zeroconet/
このほか大阪茨木市、羽曳野市、寝屋川市、京都、兵庫、滋賀、奈良、三重、和歌山など各地の関電支店前やその他の場所で全国一斉金曜行動が行われています。
全国の金曜抗議行動をまとめたサイトはこちら。
↓ ↓ ↓
全国金曜抗議一覧 随時更新
http://demojhks.seesaa.net/article/296349527.html
秘密保護法
●12月27日(金) 18時30分 集合 19時デモ出発 御射山公園 (中京区,東洞院六角下がる http://kyoto.quus.net/genre/g25/26104_%E5%BE%A1%E5%B0%84%E5%B1%B1%E5%85%AC%E5%9C%92.htm
)
自由と人権は「国民」の占有物ではないと考えるひとびとによる特定秘密保護法反対デモ in京都
デモコース:御射山公園出発~烏丸通り南進南進~四条通を河原町まで東進~河原町通りを北進~市役所前で解散(20時頃予定)
問合せ:jiyutojinkensenyuusuruna@gmail.com
http://www.twitlonger.com/show/n_1rtq1c5
■12月27日(金) 午後10時00分~10時49分 NHK総合テレビ番組
NHKスペシャル シリーズ東日本大震災
“最後の避難所”~原発事故の町・避難住民の選択~(仮)
震災で2000以上設けられた避難所の中で2年半を過ぎた今も唯一残るのが、埼玉県加須市の旧騎西高校にある福島県双葉町の避難所だ。住民たちは廃校の教室で身を寄せ合って生活してきた。6月、役場機能の福島県内移転を期に、避難所閉鎖へ動き始めた。当初1400人いた住民は福島県内の仮設住宅や親類などを頼り、移っていった。残っているのは、病人を抱えていたり、頼る家族がいなかったり、様々な事情を抱えた平均68歳の107人。住民たちは下駄箱前のラジオ体操で一日を始め、体育館脇で野菜を育て、剣道場で歌い、廃校の空間で「小さな双葉町」を作ってきた。彼らが記録する膨大な写真などからは、ささやかな日常の幸せを求めて懸命に生きてきた姿と事故に翻弄され、深まる傷が浮かび上がる。廃校で仲間と過ごす最後の日々、そして別れ。“最後の避難所”閉鎖までの日々をルポし、原発事故の陰の人間ドラマを描く。
http://www.nhk.or.jp/special/detail/2013/1227/
クリックして応援お願いします!