2月3日より、シアターセブン(十三)にて、 『標的の村』 再上映開始!
沖縄の人々の闘いに泣きました。たくさんの人に見てほしい映画です。ぜひぜひ、十三シアターセブンへ。2月21日(金)まで上映。
【お願い】
個人でやっているブログなので、情報等に誤りがある場合があります。最近はブログ更新に多大な時間をとられて、丁寧に校正する余裕がまったくありません。イベントの開催日、開催時間などは、必ずリンク元の情報を確認してください。
Image may be NSFW.
Clik here to view. 映画情報
『標的の村』 (2013年/日本/91分)
アメリカ軍・普天間基地が封鎖された日 全国ニュースから黙殺されたドキュメント
日本にあるアメリカ軍基地・専用施設の74%が密集する沖縄。5年前、新型輸送機「オスプレイ」着陸帯建設に反対し座り込んだ東村・高江の住民を国は「通行妨害」で訴えた。反対運動を委縮させるSLAPP裁判だ。わがもの顔で飛び回る米軍のヘリ。自分たちは「標的」なのかと憤る住人たちに、かつてベトナム戦争時に造られたベトナム村の記憶がよみがえる。10万人が結集した県民大会の直後、日本政府は電話一本で県に「オスプレイ」配備を通達。そして、ついに沖縄の怒りが爆発した。
2012年9月29日、強硬配備前夜。台風17号の暴風の中、人々はアメリカ軍普天間基地ゲート前に身を投げ出し、車を並べ、22時間にわたってこれを完全封鎖したのだ。この前代未聞の出来事の一部始終を地元テレビ局・琉球朝日放送の報道クルーたちが記録していた。真っ先に座り込んだのは、あの沖縄戦や米軍統治下の苦しみを知る老人たちだった。強制排除に乗り出した警察との激しい衝突。闘いの最中に響く、歌。駆け付けたジャーナリストさえもが排除されていく。そんな日本人同士の争いを見下ろす若い米兵たち……。
本作があぶりだそうとするのは、さらにその向こうにいる何者かだ。復帰後40年経ってなお切りひろげられる沖縄の傷。沖縄の人々は一体誰と戦っているのか。抵抗むなしく、絶望する大人たちの傍らで11才の少女が言う。「お父さんとお母さんが頑張れなくなったら、私が引き継いでいく。私は高江をあきらめない。」奪われた土地と海と空と引き換えに、私たち日本人は何を欲しているのか?
『標的の村』公式サイト→ http://www.hyoteki.com/
『標的の村』予告編→http://www.youtube.com/watch?v=Ofvwr2lUuKA
◆シアターセブン(阪急十三駅徒歩約5分 http://www.theater-seven.com/access.html
TEL/FAX:06-4862-7733)
●2/3(月)~2/21(金)
2/3(月)~2/7(金) 14:30~16:01
2/8(土) 16:30~18:01
2/9(日) 14:10~15:41
2/10(月)~2/14(金) 10:10~11:41
2/15(土) ―休映―
2/16(日) 14:10~15:41
2/17(月) 10:10~11:41
2/18(火) ―休館―
2/19(水)~2/21(金) 10:10~11:41
http://www.theater-seven.com/2014/movie_hyoteki-2014.html
人 権
●2月4日(火) 午後1時半~3時 大阪市立北区民センター2階大ホール(地下鉄堺筋線「扇町」駅 2号-B出口北へ3分 地下鉄堺筋線・谷町線「天神橋筋6丁目」駅 JR環状線「天満」駅 西へ3分 http://www.osakacommunity.jp/kita/b1_hall.html
)
生活保護改悪反対、憲法25条を守れ、不当弾圧を許すな!
怒りの集会・デモ終了後にデモ行進
連絡先:全大阪生活と健康を守る会連合会 06-6447-5105
https://twitter.com/stophikisage/status/428319673185087488
ライブ
●2月4日(火) 19:00~21:30 難波屋(西成警察署北20m 今池駅徒歩6分/新今宮駅徒歩8分/動物園前駅徒歩10分/今池駅から121m 大阪府大阪市西成区萩之茶屋2-5-2 http://tabelog.com/osaka/A2704/A270406/27046610/dtlmap/
)
Swing MASA 難波屋ライブ
2月6日の「秘密保護法廃止!ロックアクション@大阪」ステージオープニングはMASAさんのサックス演奏です。彼女の『いのちのうた』絶唱は、心に響きます。リクエストしたら歌ってもらえるかも?
入場料:投げ銭式 ワンドリンク注文して支払えば、入場できる仕組みです。あとは、お気持ち次第の投げ銭を!
https://www.facebook.com/events/801830473167174/?ref_dashboard_filter=upcoming&source=1
●2月5日(水) 12時30分~16時30分 ひと・まち交流館京都2階大会議室 (京阪電車「清水五条」徒歩8分/地下鉄烏丸線「五条」徒歩10分 京都市下京区河原町五条下ル http://www.hitomachi-kyoto.jp/access.html
)
海~水俣、福島、祝島~ナムナム 大集会7
ゲスト:緒方 正人(漁師、水俣本願の会)、武藤 類子(ハイロアクション福島、福島原発告訴団団長)、福島 菊次郎(フォトジャーナリスト)、那須 圭子(フォトジャーナリスト)
3・11東日本大震災、原発事故以降、この国のありかたが様々な形で浮き彫りになってきました。しかしその国を問う言葉がすこしずつ聞こえてきたと思ったらいつのまにかかき消されていく、それはもうただいう事を聞きなさいという力によって次々と思考停止させられ沈黙し、やはり「ひとり」になれない私たちのありかたです。
「海に漏れ出した汚染水は完全にコントロールされています」この安倍首相の言葉の後にオリンピックが東京で開催されることが決定し、その騒ぎによって「福島では夏休みに海で遊ぶという当たり前のことができないのです」というお母さんのつぶやきはかきけされようとしています。私たち人間にとって海とは一体なんなのでしょうか。あらためて考えていきたいと思います。
参加費:1000円(学生・フリーター500円)
※親子室あります。
主催:集会実行委員会 090-3276-5102(中杉)
http://blog.livedoor.jp/gm_moja/archives/35681820.html
秘密保護法
●2月5日(水) 18時30分~ 神戸市立婦人会館4階つばきの間(速神戸駅から北へ2分/市営地下鉄大倉山駅から南へ3分 http://kaijo.net/hall?nid=28191
)
公開学習会「特定秘密保護法の廃止に向けて」
講師:深草 徹弁護士
参加費無料
主催:自由法曹団、青年法律家協会、明日の自由を守る若手弁護士の会(T:078-371-0171)
慰安婦問題
●2月5日(水) 午後7時~8時 ヨドバシカメラ前歩道東側
「慰安婦」問題の解決を求める
第89回大阪駅前水曜行動
1月は雨の中でも50名を超える集会になりました。昨年は、多くの皆さんの参加で、ほぼ70~80名規模が定着して来ていまして、今年は、一度100人規模を成 功させ、この右傾化の流れに少しでもブレーキをかけたいものと思っています。
1月25日、NHK会長がひどい発言をしました。すると、出番が少なくなった橋下が喜んで応援に出てきて、また言いたい放題です。安倍右翼政権グループは、やりたい放題・言いたい放題の連続です。大きな世論を作り、少しでも歯止めをかけていくことが重要かと思います。そんな中、2月の定例水曜デモを開催します。一人でも多くの皆さんと一緒に抗議の声を上げたいです。
今回、初めての試みとして、ポストイットというのをやります。水曜デモ参加者や通行人の皆さんに呼びかけ、自分の思いを簡単に書いて、用意したボードに貼っていただきます。安倍首相・橋下市長・籾井NHK会長等への抗議、「慰安婦」被害女性に届けたい気持ち、色んな声が集まることを願っています。ご都合つきましたら是非ご参加ください。日が沈むと特に寒いです。厚着でおいでください。
主 催:日本軍「慰安婦」問題・関西ネットワーク
秘密保護法
●2月6日(木) 12時15分集合 神戸三宮花時計前
特定秘密保護法を許さない 2/6パレード
主催:憲法改悪ストップ兵庫県共同センター
問合せ:F:078-366-3855
http://www.labornetjp.org/EventItem/1390959638985staff01
秘密保護法
●2月6日(木) 14時~ 草津駅東口デッキ
秘密保護法廃止を求める6の日行動
秘密保護法
●2月6日(木) 午後5時~午後7時 四条河原町マルイ前街頭アピール 午後7時~ 仏光寺公園(河原町仏光寺交差点から東に30メートル突き当り)から京都市役所までデモ行進
2・6【秘密保護法廃止ロックアクション】 in 京都
世の中を秘密だらけにし、民衆を弾圧する秘密保護法を許すわけにはいかない!市民の力で秘密保護法を廃止に追い込もう!秘密保護法が強行採決された昨年12月6日を忘れず、秘密保護法に鍵を掛ける(ロック)まで闘い続ける誓いの日が『6』(ロック)日だ。
https://www.facebook.com/events/485391744899708/?ref_dashboard_filter=upcoming
秘密保護法
●2月6日(木) 午後6時~JR姫路駅前(北側)
秘密保護法廃止を求める街頭宣伝
主催:秘密保護法廃止!姫路共同行動
https://www.facebook.com/HyogoMinpo/posts/610349519037022
秘密保護法
●2月6日(木) 18時30分~大阪・中之島公園女神像前 19時15分~デモ出発(地下鉄淀屋橋駅北出口3分 https://maps.google.co.jp/maps/ms?brcurrent=3,0x34674e0fd77f192f:0xf54275d47c665244,0&ie=UTF8&t=m&oe=UTF8&msa=0&msid=214352367837035606965.0004c96ac924814e710b3
)
秘密保護法廃止! ロックアクション 集会&デモ
毎月6日は秘密保護法ロックの日
秘密保護法に継続して反対の声を上げ続けるため、毎月6日に秘密保護法に反対する抗議デモを行います。特定の党派、グループにとらわれず、また若い世代も参加しやすいアクションを広げていきたいと思っています。2月6日の集会&デモでは、「秘密保護法って、なんかいやだ」と思いつつも、デモに参加するのはなかなかハードルが高いと感じる人たちにも気軽に参加していただけるように、楽しいステージ&デモを企画しています。
ステージオープニングは、Swing Masaさんのサックスと、ロックアクションサウンド隊有志のみなさんの演奏(有志、というのは、皆さんのことですよ。楽器をもって集まってくださいね~)。集会参加者によるフリースピーチも予定しています。
平日木曜日の夕方なりますが、たくさんの方にお集まりいただき、楽しく(しかし心の奥には怒りと願いをこめて)秘密保護法反対!を訴えましょう。
◆デモコース:大阪市役所~米領事館~新御堂左折~2号線を西へ~西梅田公園まで
主催:秘密保護法廃止! ロックアクション実行委員会http://himitsulock.hatenablog.com/entry/2014/02/02/012050
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=511469712303075&set=a.493281020788611.1073741829.492846917498688&type=1&theater
秘密保護法
●2月6日(木) 6:30~7:30 奈良文化会館会議室A・B(近鉄奈良駅1番出口を出てそのまま東へ徒歩約5分(奈良県庁の手前、西隣 http://www4.kcn.ne.jp/~narabun/k-homepage/koutuuannai.htm
)
LOCK!秘密保護法!
「自民党反論文書」批判学習会
奈良弁護士会からの講演・アピール
集会後デモ
主催:秘密保護法に反対する奈良県実行委員会
環境・エコ 要確認
●2月6日(木) 10時~12時 西宮市市民交流センター茶室(阪急西宮北口駅から徒歩3分 http://shimin-koryu.net/modules/pico0/index.php?content_id=2
)
環境やエコ、食や社会問題などそれぞれが持ち寄ったテーマで気楽におしゃべりしたいと思います。
参加希望の方は当日までにメールにてお申し込みください
参加費:100円
申込先:有村さん yoko.0214.happy@gmail.com
主催:グリーン・ウィメンズ・ネットワーク西宮市
●2月7日(金) 13:00集合 京都地裁101号法廷北側正門前(予定)午後14:00~
(地下鉄烏丸線丸太町下車徒歩数分 http://www.mapion.co.jp/phonebook/M13013/26104/L26101016100000000001/
)
原発賠償裁判(避難者訴訟)京都訴訟
福島から避難されてきた33世帯91名が,昨年9月に国と東電を相手取って損
害賠償の裁判を起こしました。
第1回の裁判が下記の通り京都地裁の大法廷で行われますので,皆様ぜひ,
傍聴にお越し下さい。
13:00から裁判所北側正門前で抽選のための整理券配布。
抽選漏れになった場合は,報告集会までの間,その会場(こどもみらい館)
での待機をお願いいたします。
◆裁判の後,近くのこどもみらい館(http://www.city.kyoto.jp/hokenfukushi/jidoukatei/05_shisetsu/page_kodomomiraikan.html
)で報告会&交流会を開催します。裁判の
内容についてご説明し,原告,弁護団,支援者の皆さんとの交流と意見交
換の場を設けたいと思います。(裁判が終了後速やかに開催します)
問合せ:kyotodatsugenpatsubengodan@gmail.com
主催:原発賠償裁判(避難者訴訟)京都訴訟の弁護団
●2月7日(金) 18:30~20:00 関西電力本社前 南側通用門(大阪市北区中之島3丁目6-16)
関西電力本店前抗議はありません。
http://twitnonukesosaka.blog.fc2.com/
関電本店前包囲行動 11:00~21:00 関西電力本社前(南西角)
毎週18時ごろからアピール開始。参加時間自由です!どなたの参加も大歓迎~!
http://stop-kanden.seesaa.net/article/386398814.html
関電前星空交流会 19:00~20:30 関西電力本社前(北西側)
【星空交流会】
関電前ライブ 18:00~18:30 関西電力本社前(南西角)
出演:AKI、SEIKO fsaturing BBS
●2月7日(金) 17:00~ 京都関電前(京都駅前北西)
関電京都へのスタンディングアピール(キンカン行動)
毎週キンカン行動は午後5時から午後7時まで
http://d.hatena.ne.jp/byebyegenpatsukyoto/
●2月7日(金) 18:00~ 関西電力神戸支店前(JR、阪急、阪神、市営地下鉄「三宮駅」南へ約1km、神戸税関交差点を西へ約100mの所(徒歩約15分)http://www1.kepco.co.jp/office/kobe/kobe.html
)
カンキン行動(関西電力神戸支店前抗議行動)&三宮駅までのパレード
http://blog.livedoor.jp/zeroconet/
このほか大阪茨木市、羽曳野市、寝屋川市、京都、兵庫、滋賀、奈良、三重、和歌山など各地の関電支店前やその他の場所で全国一斉金曜行動が行われています。
全国の金曜抗議行動をまとめたサイトはこちら。
↓ ↓ ↓
全国金曜抗議一覧 随時更新
http://demojhks.seesaa.net/article/296349527.html
●2月7日(金) 午後7時10分~(キンカン行動終了後)キャンパスプラザ京都第2・第3演習室(ビックカメラ前、JR京都駅ビル駐車場西側 http://www.consortium.or.jp/contents_detail.php?frmId=585
)
汚染水問題を憂う京都府民の会・第3回講演会
「放射能と海洋汚染」
講師: 向井 宏さん(北海道大学名誉教授・元京都大学特任教授)
これまで2回にわたり、陸側の汚染について学習してきましたが、今回は海の汚染について、その実情と生態系に及ぼす影響を講演していただきます。ご専門外ではありますが海産物の汚染についても触れていただくようお願いしています。
向井さんの研究分野
(1)海草藻場(アマモ場)の生物群集
(2)ジュゴンの生態
(3)陸上生態系と沿岸生態系の相互作用についての研究
(4)海域陸域統合管理の研究
向井さんてこんな方です。
「研究をする中で海の環境がきわめて悪くなってきていること、しかも陸における人間の所業が海の生き物に悪影響を与えているにも関わらず、陸に生きる人はまったく加害者意識がないことにいらだちを覚え、北大を定年退職後「海の生き物を守る会」という団体を立ち上げて、全国の海岸で観察会・講演会・シンポジウム・砂浜生物調査などの活動を行ってきました。今後もこの活動を続ける予定ですが、忙しくなってきたこともあり、いっしょに活動をしてくれる人を探しています。また、研究その他でいつでも部屋に訪ねてきてください。誰でも大歓迎。また、お酒はだめですが、お茶を飲みに行こうと誘っていただければいつでも出かけます。誘ってください。」
定員:60名
資料代:500円
主催:汚染水問題を憂う京都府民の会
連絡先:児玉正人 携帯 090-3862-2468 FAX 0771-86-8432 kodama_pp@yahoo.co.jp
http://d.hatena.ne.jp/byebyegenpatsukyoto/20140129/1390982095
https://www.facebook.com/events/511669365618657/
秘密保護法
●2月7日(金) 12:05集合 12:15~デモ出発 12:50解散予定 しんまち会館(下・新町七条下る https://www.facebook.com/photo.php?fbid=609202989152576&set=gm.517215425063647&type=1&theater
)
なくせ秘密保護法第6回下京昼休みデモ
世の中を秘密だらけにし市民から情報を遮断する暗黒法、秘密保護法を許すわけにはいきません。市民の粘り強い力で、秘密保護法を廃止に追い込みましょう。私達が世の中に変えられないために、声を上げ続けましょう。のぼり、旗、プラカード、楽器持ち込み歓迎。
https://twitter.com/KaneToruna/status/427825716789379072
https://www.facebook.com/events/517112108407312/?ref_dashboard_filter=upcoming
秘密保護法
●2月7日(金) 18:30~22:30 こうべまちづくり会館2階大ホール(花隈駅・みなと元町駅 http://www.mapion.co.jp/m/34.6828722_135.1856639_8/v=m2:%E7%A5%9E%E6%88%B8%E5%B8%82%E7%AB%8B%E4%BC%9A%E9%A4%A8%E3%81%93%E3%81%86%E3%81%B9%E3%81%BE%E3%81%A1%E3%81%A5%E3%81%8F%E3%82%8A%E4%BC%9A%E9%A4%A8/
)
この道はいつか来た道~むかし軍機機密法、いま秘密保護法~
『レーン・宮沢事件』上映&学習会
講師:羽柴 修さん(九条の心ネットワーク事務局長、弁護士)
昨年12月に国民やメディアからの批判が高まる中、国会で強行採決された秘密保護法について、戦時下の軍機機密法との類似性を知るために、「レーン・宮沢事件」のドキュメンタリーを上映し、羽柴修弁護士を講師に学習会を開催します。
◆DVD『レーン・宮沢事件 もうひとつの12月8日』(ビデオプレス1993年作品 50分)
http://vpress.la.coocan.jp/miyazawa.html
◆レーン・宮沢事件とは
太平洋戦争開戦日の1941年(昭和16年)12月8日、
北大工学部2年の宮沢弘幸さんと、北大予科の英語教師ハロルド・レーンさん、
妻のポーリンさんの三人が軍機保護法違反などの疑いで逮捕され、
それぞれ懲役12年から15年の刑を受けた事件。
当時、リンドバーグ大佐の飛来などで根室の海軍飛行場の存在が既に知れ渡っていたにもかかわらず、
宮沢さんがレーン夫妻に直接話したことが、軍事機密の漏洩とされた。
宮沢さんは1945年10月、釈放されたが、獄中で結核を患い、1年4ヶ月後死亡した。
このビデオ作品は関係者が、事件を風化させるなと制作を進めた。
共 催:兵庫県弁護士9条の会
参加費:1000円
※お申し込みなしでどなたでもご参加いただけますが、
人数把握のために事前申し込みいただければありがたいです。
civilesocietyforum@gmail.com
まで
https://sites.google.com/site/civilesocietyforum/
監視管理社会
●2月7日(金) 19:00~21:00 豊中市千里公民館(北大阪急行千里中央駅 北改札より約80m http://www.city.toyonaka.osaka.jp/shisetsu/koumin_library/senri/gaiyou.html
)
監視管理社会化に反対する北摂ネットワーク(反監視管理ネット)例会
隔月(偶数月)の第一金曜夜にやっている会議です。
情報交換したり、「何かやろうや」と相談したりしてます。これまで、白石孝さん(反住基ネット連絡会)を招いて共通番号制についての学習会をやったり、秘密保護法の成立直後には抗議の駅前宣伝やったりしました。さしあたり、
1.2016年1月からと予定されている共通番号制の運用開始を阻止しよう!
2.野放図な監視カメラ設置に歯止めを!
3.共謀罪絶対反対!
4.秘密保護法に反対し続ける。共謀罪を国会上程させないためにも。
ぐらいが課題かな、と思っています。
https://www.facebook.com/events/1461729157383467/?ref=2&ref_dashboard_filter=upcoming&source=1
クリックして応援お願いします!