Quantcast
Channel: 一日一回脱原発 &デモ情報in大阪
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1863

脱原発イベント情報 大阪・京都・兵庫・滋賀 9月16日(火)~19(金)

$
0
0

みなさん、川内原発再稼働に向けての動きがあわただしくなってきました。

福島原発の事故を経験したわたしたちは、もう二度と原発を動かしてはなりません!

そこで関西からこんな企画がたちあがりました。

川内原発再稼働反対キャラバンバス

どういう企画かというと、今週末の9月19日(金)に関電前から出発して、

島根→上関→伊方→玄海

原発立地(および予定地)地域を回り、途中、主要都市で再稼働反対・廃炉を求める街頭宣伝をしながら移動、川内原発ゲート前抗議を経て、最後は9/28日の鹿児島市内での集会に合流する、というもの。

時間のある人は全行程参加するもよし、1日~2日と短い期間限定で参加するもよし。

最後は鹿児島市内の集会でフィニッシュ!

参加するのは無理~という人も、キャラバンの道中の様子をFacebookのコミュニティ 「川内原発再稼働阻止キャラバン」で随時報告するそうですので、チェックしましょう!
https://www.facebook.com/sendaikyaraban?fref=ts


【お願い】
個人でやっているブログなので、情報等に誤りがある場合があります。最近はブログ更新に多大な時間をとられて、丁寧に校正する余裕がまったくありません。イベントの開催日、開催時間などは、必ずリンク元の情報を確認してください。



朝鮮学校補助金問題
●9月16日(火) 12時~1時 大阪府庁南側通用出入口前(谷町4丁目駅1A出口から北東、天満橋駅3番出口から南東、いずれも徒歩約7分)
朝鮮学校への補助金復活を求める火曜行動
主催:朝鮮高級学校無償化を求める連絡会・大阪





沖縄米軍基地問題
●9月17日(水) 19時~21時 モモの家(阪急吹田駅から歩いて5分 JR吹田駅から歩いて12分 
http://www.momo-family.org/?page_id=9
【番外編】おきなわ茶会
辺野古に行ってきました!!ほーこくかいやります~みんなで一緒にゆんたく(おしゃべり)しましょう。
参加費:500円(+カフェでワンオーダーお願いします)     
★手作りのお菓子、おにぎりの販売も予定しています
問合せ:よしだちさと 090-9043-0791 
chstyshd@gmail.com
http://blog.goo.ne.jp/sdcc/e/f8ba72436a0604ea887eeabd63cd9d0f





●9月17日(水) 16時~  滋賀県防災・危機管理局原子力防災室 (集合は県庁一階県民サロンに15時50分です)
滋賀県庁前座り込み2周年!県庁☆アクション1日目
滋賀県庁前座り込みが2年を経過しています。前から県に要請しています、避難者の方への医療補償などの要望がちっとも具体化されていませんので、このたび「県庁前座り込み2周年!福島原発事故の避難者への放射能被害にかかる健康診断などの滋賀県独自施策の実現を求め、原発再稼働・集団的自衛権行使容認への反対表明を知事に求める県庁アクション」を9月17日(水)・18日(木)に行います。



●9月18日(木) 10時45分 県庁1階県民サロン集合  
滋賀県庁前座り込み2周年!県庁☆アクション2日目
滋賀県知事あて署名最終提出・要請書提出と要請
要請内容:住民の生命と安全を守る避難計画や原子力防災計画ができていない現状では、福井地方裁判所の判決を尊重し高浜原発3、4号機及び大飯原発3、4号機の再稼働に同意せず反対を表明すること。ずさんな再稼働審査に基く、九州電力川内原発の再稼働に反対を表明すること。憲法違反の集団的自衛権の行使容認について滋賀県知事として反対を表明すること。
◆12時~  県庁噴水前集合      
◆12時15分~ランチタイムパレード(県庁~大津駅前~京町商店街~県庁)
 再稼働反対、集団的自衛権行使反対、安倍倒せとデモを行います。
◆13時45分~県庁1階県民サロン集合
◆14時~  健康医療課・がん疾病対策室
要請内容:子ども・被災者支援法」の理念に基づき、福島第一原発事故により放射能高線量地域(1mSv/年以上)から避難し、滋賀県に居住する方たちの健康を守るため、甲状腺エコーを初めとする各種健康診断の無料実施または受診費用の助成など滋賀県独自施策を実施すること。
◆15時~  県民サロンでまとめ後、議員要請
◆16時~  県庁噴水前座り込み 19時まで
http://nonukesiga.exblog.jp/21101417/




●9月18日(木) 午後1時集合 午後2時~大阪地方裁判所本館202号法廷(地下鉄淀屋橋より北東へ8分 大阪市役所の北側、橋を渡り直すぐ 

http://www.courts.go.jp/osaka/about_tiho/syozai/osakamain/ )
原発賠償関西訴訟
いよいよ、関西訴訟(大阪地裁)が始まります。

あなたの参加が裁判所を動かし、国を動かします!
※午後1時集合。抽選があります。
※法廷に入れなかった方のために、別の会場にて、法廷の様子を伝える企画や、その後、引き続き報告集会が予定されています。(大阪市立中央公会堂・小集会室 予定)
時間のとれる方は、関西訴訟の傍聴をよろしくお願いします。
http://kansapo.jugem.jp/



安倍靖国参拝違憲訴訟
●9月18日(木) 12:45~大阪地裁正面玄関前集合 13:00~大阪地裁202法廷(地下鉄淀屋橋より北東へ8分 大阪市役所の北側、橋を渡り直すぐ 

http://www.courts.go.jp/osaka/about_tiho/syozai/osakamain/ )
安倍靖国参拝違憲訴訟
台湾原告と共に・第二次原告提訴!

靖國の本質は、戦争で死んだ人を「天皇のために進んで命をささげた人」として顕彰し、後に続く若者たちの模範として利用するということにあります。それが「靖国合祀」です。この顕彰と利用は、植民地とされた韓国台湾の人びとにも及んでいます。靖国神社は、台湾植民地化の過程で死んだ日本軍人・警察官を合祀・顕彰する施設に、アジア・太平洋戦争に動員された台湾原住民を合祀し、顕彰・利用しています。また、沖縄では、日本軍によって避難していた壕から追い出された住民や自決(集団強制死)を強いられた人たちが、「進んで皇軍に協力して死んだ」と意味づけられて靖国に合祀され、顕彰・利用されています。
安倍の参拝は、このような「合祀」という強力な情宣活動の中で極めて重要な役割を果しています。安倍は靖国と一体となって戦争準備を行っています。
安倍首相靖國参拝違憲訴訟二次提訴には、小泉参拝違憲訴訟で違憲判決を勝ち取った人たちを含む台湾の原告が加わります。また、沖縄の合祀取消訴訟を闘った皆さんも参加します。一次原告の皆さん、また、今回新たに原告に加わった皆さん、そして、これらを支援するすべての皆さん、9月18日に改めて結集し、交流を深めましょう。
★提訴後報告集会
18:30~ エル大阪709号
(京阪・地下鉄谷町線「天満橋駅」より西へ300m http://www.l-osaka.or.jp/pages/access.html
参加費:500円
http://www.geocities.jp/yasukuni_no/news/ANC07.pdf



資源開発と地域住民の抵抗
●9月18日(木) 午後7~9時 キャンパスプラザ京都第4講義室(JR京都駅徒歩5分http://www.consortium.or.jp/about-cp-kyoto/access )
講演・討論会
世界で繰り返される資源開発と地域住民の抵抗―豊かさの意味を問う
講演「コマーシャリズムが煽る消費拡大文明の中「資源の呪い」は続く」
講師:谷口正次さん
私たちは南米エクアドルのインタグ地域の鉱山(銅、モリブデン)の開発とそれに伴う人権侵害に抗議する地元住民の訴えに関心を寄せ、集会・学習会、署名呼びかけ等を通じて、アンデスの自然と共に暮らす現地の人たちへの連帯を表明してきました。同様の開発とそれに対する抵抗が、世界各地で繰り返されています。歴史的にも、開発によって環境が汚染され、地域の人々の生活や共同体が破壊された経験は、日本における経験を含めて、無数にあります。そのような犠牲の上に築かれた私たちの消費文明を顧みて、アンデスの自然と共に生きてきたインタグの人々の生き方に学ぶことが、今回の講演・討論会のテーマです。ぜひご参加ください。
谷口正次さん

資源・環境ジャーナリスト。サステナビリティ日本フォーラム理事、NPO法人モノづくり生命文明機構理事等、京都大学大学院経済学研究科特任教授(資源・環境論)。インドネシア・オーストラリア・ニューカレドニアなど大規模鉱山開発の現場で年数回取材を行ってきた。著書に『メタル・ウォーズ』(東洋経済新報社)、『資源採掘から環境問題を考える』(海象社)他。
資料代:1000円
「インタグの鉱山開発を考える」実行委員会
環境・文化NGOナマケモノ倶楽部★京都AALA(京都府アジア・アフリカ・ラテンアメリカ連帯委員会)★RECOM(日本ラテンアメリカ協力ネットワーク)★メキシコ先住民運動連帯関西グループ★ブログ「ラテンアメリカの政治経済」★ATTAC関西・京都★ODA改革ネットワーク・関西
問い合わせ先:06-6474-1167 喜多幡(ATTAC関西グループ)
http://blog.goo.ne.jp/ykitahata/e/9350448a2b5dd746ed4e19406cfb4460



●9月19日(金) 19:00~20:00 関西電力本社前 南側通用門(大阪市北区中之島3丁目6

-16)
反原発抗議@関西電力本店前はありません。
9月は12(金)と26(金)の19~20時です。
http://twitnonukesosaka.blog.fc2.com/

関電本店前包囲行動 19:00~20:00 関西電力本社前(南西角)
毎週18時ごろからアピール開始。参加時間自由です!どなたの参加も大歓迎~!
http://stop-kanden.seesaa.net/

関電前星空交流会 19:00~20:30 関西電力本社前(北西側)
【星空交流会】
http://zenkopeace.blog.so-net.ne.jp


●9月19日(金) 17:00~ 京都関電前(京都駅前北西)
関電京都へのスタンディングアピール(キンカン行動)
毎週キンカン行動は午後5時から午後7時まで
https://www.facebook.com/demokyoto/photos/a.1403240299917422.1073741830.1402425196665599/1504320133142771/?type=1


●9月19日(金) 18:00~ 関電神戸支店前(JR、阪急、阪神、市営地下鉄「三宮駅」南へ約1km、神戸税関交差点を西へ約100mの所(徒歩約15分) http://www1.kepco.co.jp/office/kobe/kobe.html
カンキン行動(関西電力神戸支店前抗議行動)&三宮駅までのパレード
http://blog.livedoor.jp/zeroconet/


このほか大阪茨木市、羽曳野市、寝屋川市、京都、兵庫、滋賀、奈良、三重、和歌山な

ど各地の
関電支店前やその他の場所で全国一斉金曜行動が行われています。
全国の金曜抗議行動をまとめたサイトはこちら。
 ↓ ↓ ↓ 
全国金曜抗議一覧  
http://demojhks.seesaa.net/article/296349527.html


日本軍「慰安婦」問題
●9月19日(金) 16:30~ 大阪市庁舎前
大阪市会9.9「慰安婦」問題意見書への抗議声明提出行動
16:30 大阪市庁舎前集合、抗議行動

17:00~17:30  声明提出 (その間も、抗議行動を継続) 
17:30~18:00 提出行動の報告
※抗議声明への団体賛同を募っています。
9月9日、大阪市会において、維新の会、自民党両党提出による「『慰安婦問題』に関する適切な対応を求める意見書」が、賛成多数により可決されました。その内容は、2010年10月、市民の粘り強い働きかけで実現した「日本軍『慰安婦』問題の早期解決に関する意見書」を真っ向から否定し、朝日新聞の検証記事を根拠に、「慰安婦」問題は「事実にもとづかない虚偽」であったと断定する、とんでもない内容です。橋下市長の足元の議会で起こったこのような暴挙を、黙って見過ごすことはできません。
また、今後このような意見書が各地にも飛び火する可能性も否定できず、しっかりと市民の声をあげていく必要があります。私たちは多数のみなさんの賛同を添えて、早急に、以下の抗議声明を大阪市会に出すことにしました。
今回は団体の賛同のみです。
団体賛同の連絡:info@ianfu-kansai-net.org
団体賛同の締切:9月18日(木)20時
主催:日本軍「慰安婦」問題・関西ネットワーク(HP:http://www.ianfu-kansai-net.org/index.html


安倍政権

●9月19日(金) 19時~メディアスタジオSANA(JR環状線「玉造駅」から徒歩10分/地下

鉄長堀鶴見緑地線「玉造駅」1番出口から徒歩5分 大阪女学院北側すぐ ニエモンビル 

http://www.geocities.jp/mediastudiosana/map.html
安倍政権は退陣だ
「人が人を殺す、戦争の事実を知ろう」
映像『平和の架け橋』(製作:イラク平和テレビ局inJapan)
2010年来日した、イラクの青年とイラクに狙撃兵として従軍した元米軍兵士がそれぞれイラク占領の経験を語り合います。安倍政権のすすめる集団的自衛権で人殺しを担わされるのは日本の若者です、実際の戦争経験から今学ぶことを交流します。
http://peacetv.bex.jp/mediastudio/



戦争 米軍基地
●9月19日(金) 午後6時開場 エルおおさか南館1023号室(京阪・地下鉄谷町線「天満橋駅」より西へ300m http://www.l-osaka.or.jp/pages/access.html
戦争する国づくり、沖縄の米軍基地建設を許さない!
お話し:高作正博(関西大教授)/
反戦・反貧困・反差別共同行動in京都、戦争あかん基地いらん関西のつどい実行委
http://www.jrcl.net/frame01b.html

●9月19日(金)~28日(日) 関電前から川内原発まで
川内原発再稼働反対キャラバン
19金の夕方、関電本店前でのアピールの後、出発し、島根→上関→伊方→玄海と原発立地(および予定地)地域を回り、途中、主要都市で再稼働反対・廃炉を求める街頭宣伝をしながら移動、川内原発ゲート前抗議を経て、最後は9/28日の鹿児島市内での集会に合流します。
途中合流・途中離脱もOKですので、ぜひご参加ください。
合流/離脱の地点・時刻など、具体的なことについては、下記の連絡先までご連絡いただければ、折り返しご案内いたします。ただし、スケジュールはめちゃ大ざっぱです。実際どれぐらい時間がかかるのか、行ってみないと分からないという感じなので、「○時○分に△駅で離脱し、○時○分の新幹線で帰阪」というような、正確さを必要とする方は、ちょっと難しいかもしれせん。「この日じゅうに大阪に帰れればそれでいい」というような、多少融通の利く方なら問題ないと思います。
宿泊はビジネスホテル等を考えています。キャラバンでの移動そのものは、ガソリン代、高速料金(なるべく高速は使わず、一般道でマイク/テープを流しながら走ります)等、たぶんカンパで賄えるだろうと見込んでいますので、特に参加費のようなお金はいりません(カンパは歓迎!)。
宿泊、食事その他については各自負担でお願いします。賛同カンパも募っています。
チラシに振込先口座が書いてありますので、一口千円で個人は一口から、団体は二口以上でお願いいたします。
なお、キャラバンの道中の様子は、Facebookのコミュニティ「川内原発再稼働阻止キャラバン」で随時報告しますので、ぜひご覧ください。こちら↓
https://www.facebook.com/sendaikyaraban?fref=ts

<川内原発再稼働反対キャラバンへの賛同ご協力をお願いします。>
3.11福島第1原発事故から3年がたった今も故郷や日常の暮らしを奪われた被災地の方々が苦難と忍耐の中にあり、放射能汚染の不安を抱く多くの国民がいるにもかかわらず、安倍政権は再稼働、原発の海外輸出を強引に進めようとしています。
その一番目の標的にされ、再稼働に向けて手続きが進められているのが鹿児島県川内原発です。この再稼働を許してしまえば、国内の原発が次々に再稼働されてしまうのは火を見るより明らかです。
今、鹿児島県の反対を求める市民の方々を中心に全国の反原発、再稼働に反対する人たちがスクラムを組んで、鹿児島県知事、鹿児島県議会に再稼働を認めないよう求める緊急署名運動に取り組み、9月28日に「ストップ川内原発再稼働!」の全国集会を呼びかけています。
私たちはこの運動に連帯し、関西からも反対の声をあげるとともに、思いを同じくする人たちと、この集会に向けてマイクロバスによる「川内原発再稼働反対キャラバン」を実施します。9月19日、関西電力前から出発する予定です。
各地の反対運動と連帯して一人でも多くの人に関心を持ってもらい、そして「再稼働反対」の声を大きなものにしていきたいと考えています。
このキャラバンは個人、団体で構成し、賛同金カンパで運営します。ぜひこの取り組みにご理解いただき、ご賛同をお願いいたします。2014年8月14日
「川内原発再稼働反対キャラバン」実行委員会
呼びかけ人:松川泰樹(関西よつ葉連絡会)
連絡先:〒567-0827 茨木市稲葉町4-5-4F 関西よつ葉連絡会事務局
TEL.072-630-5610 FAX.072-630-5606
カンパ振込先:ゆうちょ銀行【店番】408【普通口座】2663261
【口座名義】原発再稼働に反対する市民の会

http://chikyuza.net/archives/46801

https://www.facebook.com/sendaikyaraban


クリックして応援お願いします!

 ↓ ↓ ↓





Viewing all articles
Browse latest Browse all 1863

Trending Articles