Quantcast
Channel: 一日一回脱原発 &デモ情報in大阪
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1863

脱原発イベント情報 大阪・京都・兵庫 9月29日(月)~

$
0
0

【お願い】
個人でやっているブログなので、情報等に誤りがある場合があります。最近はブログ更新に多大な時間をとられて、丁寧に校正する余裕がまったくありません。イベントの開催日、開催時間などは、必ずリンク元の情報を確認してください。





安倍政権
●9月29日(月) 午後6:30~午後7時~パレード出発(西梅田公園まで)中之島・水上ステージ前
「臨時国会開会日 安倍政権は退陣せよ!!怒りのパレード」
主催:御堂筋パレード実行委員会
http://www17.plala.or.jp/kyodo/home1.html




●9月30日(火) 12:10~ 地裁構内の南東の角にある「京都弁護士会館」の前に集合(地下鉄丸太町駅から徒歩7分・バス停「裁判所前」から徒歩1分他 https://www.kyotoben.or.jp/access.cfm
大飯原発差止訴訟 第5回口頭弁論
12:10…地裁構内の南東の角にある「京都弁護士会館」の前に集合。
12:15…京都地裁周辺のパレードに出発。30分程度。
13:00…★裁判所による傍聴券の抽選券配布開始。
@京都地裁正面玄関前
13:20…傍聴席の抽選券配付終了。直ちに抽選→傍聴券の配布。
抽選にもれた方,入廷を希望されず模擬法廷を見学される方は,
14:00までに弁護士会館大会議室の模擬裁判へどうぞ。
14:00…★弁論開始。
 同時刻に弁護士会大会議室で模擬裁判開始。
 模擬法廷も開始。相手方書面があれば、その解説等も行います。
15:00以降…閉廷後、弁護士会館で報告集会。30分程度です。
https://www.facebook.com/events/1530100177203942/?ref_dashboard_filter=upcoming
http://maker-sosho.main.jp/koe/1535/




憲 法
●9月30日(火) 10:30~12:30 カフェ ア・ターブル(最寄り駅:JR「大住」駅・「松井山手」駅から徒歩15分 近鉄「新田辺」駅・JR「松井山手」駅より京阪宇治交通バス「虚空蔵谷」下車すぐ 京田辺市花住坂1-12-3(駐車場あり))
2 知憲カフェ♪
参加費:組合員 100円 一般 150円 先着順(申込締切9/25(木)←締め切り過ぎてます…すみません。行きたい方は直接聞いてみてください。席があれば受け付けてもらえる可能性大です。
*別途ランチ代(1500円程度)ご負担いただきます。(ドリンク付)
*デザートにはコープ自然派のスイーツをご用意しております。
託児:8名(1歳半から未就学児)先着順(申込締切9/19(金))1人500円
託児対象外のお子様はご一緒にどうぞ。
申込、問合せ先:コープ自然派 サービスセンター0120-408-300(携帯、IP電話からは088-603-0080)
https://www.facebook.com/events/767011136691239/767030213355998/?notif_t=like




新自由主義と韓国

●9月30日(火) エルおおさか7階701会議室(京阪・地下鉄谷町線「天満橋駅」より西へ300m http://www.l-osaka.or.jp/pages/access.html
新自由主義を乗り越え、市民政治をつくる!―日本と韓国、共通する課題
ドキュメンタリー上映と講演会
◆プログラム
ドキュメンタリー映画『記憶せよ Sewol 0416』(35分)
講師:金光男さん(在日韓国研究所代表)
※講座冒頭に、アジア青年交流プロジェクト青年訪韓団の韓国訪問(26年7月)の報告をします。
ドキュメンタリー上映:
韓国の若いドキュメンタリー監督、オ・ソヨンさんが作成した、原発産業とセウォル号沈没事故を問題追及したドキュメンタリー映画を鑑賞します。新自由主義を克服し市民政治を実現するうえで、日韓の市民社会連帯の可能性を示唆する映画ですぜひご覧ください!
講 演:
市民政治が跳躍するソウル市、セヌリ党が安定過半数を占める国政――韓国社会には二面性があるようだ。その政治動態を考察するとともに、韓国民衆運動の展開に応答、共鳴していく運動ビジョンを描いていきたい。来年は日韓国交正常化50年、「光復」70年である。集団的自衛権、日本軍「慰安婦」問題、領土問題で隔たりを埋められない政治の転換が求められている。両国に共通する課題をみつめることで、「衝突」と「嫌悪」のポリティクスを乗り越え、「共同」と「信頼」のプロジェクトを構築してみたい。
参加費:500円
主催:東アジア青年交流プロジェクト
https://www.facebook.com/events/340183509490724/?ref_dashboard_filter=upcoming






クリックして応援お願いします!

 ↓ ↓ ↓




Viewing all articles
Browse latest Browse all 1863

Trending Articles