Quantcast
Channel: 一日一回脱原発 &デモ情報in大阪
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1863

脱原発イベント情報 大阪・京都・兵庫・奈良 9月28日(日)

$
0
0

28日日曜日は大きなイベントが各地でたくさん!


”世界のトレンドは自然エネルギー 私たちの選ぶ未来のエネルギーは?”@尼崎


Ⅹバンドレーダー搬入反対!9・28全国集会in京丹後


貧困のない社会をめざして―反貧困ネットワーク京都5周年シンポジウム―@京都


Ⅹバンドレーダー搬入反対!9・28全国集会in京丹後

大阪発のバスは満席ですが、神戸発、京都発のバスはまだ空きがあります。

京都では当日受付も行います。朝、目覚めて京丹後へ行くぞ!と思い立った人は京都駅へ!!! 詳しくは下記イベント案内をご覧下さい。



【お願い】
個人でやっているブログなので、情報等に誤りがある場合があります。最近はブログ更新に多大な時間をと
られて、丁寧に校正する余裕がまったくありません。イベントの開催日、開催時間などは、必ずリンク元の情報を確認してください。



●9月28日(日) 11:00~16:00 阪神尼崎北側(中央公園) 雨天中止、小雨決行
”世界のトレンドは自然エネルギー 私たちの選ぶ未来のエネルギーは?”
原発のない社会を実現するための市民による、未来のエネルギーを考えるお祭りです。
<内容>
☆バネル展 ☆自然エネルギーコーナー ☆自転車発電 ☆阪神市民放射能測定所 ☆子ども広場 ☆バルーンアート
<ステージ>
チャンゴ演奏や島唄、多彩なアーティストによるライブがあります。内田ボブさんも出演!!
その他、詩の朗読や避難者のメッセージ、参加者の一言アピールなど、多彩なライブパフォーマンスが楽し
めます。
出演者:高島&朴 バウワウ 戎 剛 望月逸子 家族楽団 風風 かのうさち 内田ボブ
<模擬店>
NO NUKES カフェ ビール・チリワイン、祝島ビワ茶、コーヒーなど。

ひでさんの店 おでん
焼きそば屋台
主催:さいなら原発尼崎住民の会
連絡先:090-1146-0693(神崎)
http://sainara-genpatsu.blogspot.jp/



●9月28日(日) 午後2時~4時半 茨木市立福祉文化会館301号室(JR茨木駅・阪急茨木市駅から約700メートル http://www2.wagamachi-guide.com/ibanavi/map.asp?mpsw=500&mpsh=400&uid=107&mpx=135%2E5711305&mpy=34%2E8140335&mps=2500&dtp=1&lid=3
学習会「放射性物質、放射線、放射能とは」
涼しい風を感じる季節になりました。ホッとしますね。今回は「放射線副読本」の第2章「放射性物質、放
射線、放射能とは」の学習をします。言葉だけ聞くと難しそう!と思ってしまいますが、原発事故が起きてしまった今、放射線、放射能の危険性をしっかり学ぶことがとても大切です。とくに、未来につながる子どもたちに何を伝え、どのように一緒に考えていくかは親としての責任があると思います。原発をなくすためにも、総ひばく社会を生きるためにも放射線・放射能の学習をしましょう。
福島原発事故後、放射能汚染により大変な問題がいくつも起こりました。そしてたくさんの疑問が・・・
*放射線量の高い地域は避難をしましたが、チェルノブイリ事故後のウクライナと比べて日本の避難はどう
なの?・・・
*小児甲状腺がんが疑いを含め100名を超えてしまっているけどどうなの?・・・
*放射線、放射能はどのようにひとの体に被害をおよぼすの?・・・
* 自然放射線って何?人工放射線って何?・・・
* 食事や日ごろの生活で何に気をつければよいの?・・・
まだまだ疑問はいっぱい!
3年半たった今日、私たちが子どもたちと共に何を考えていったらよいかを見つける良いチャンスでもある
と思います。福島だけの問題ではありません。ぜひ多くの方ご参加ください。
*使用する副読本は、「中学生・高校生のための放射線副読本」です。事前に読んでおきたい方は文部科学
省のホームページからダウンロードできます。また手に入いらない方、当日何冊かを用意しておりますのでご心配いりません。
参加費:200円
主催:放射能から子どもを守る会・茨木 代表 山本 080-3113-2304



●9月28日(日) 13:30~16:30 京都弁護士会館(地下鉄丸太町駅から徒歩7分・バス停「裁判所前」から徒歩1分他 https://www.kyotoben.or.jp/access.cfm
2014年 第40回国際婦人年京都集会
第一部:「津軽三味線」蝦名宇摩さん、
第二部:講演 守田敏也さん
「福島は今…原発事故、放射能汚染はどうなっているか
~チェルノブイリ・トルコ・福島・避難者・京都の女性が繋がり、命の権利を求めて~」
報告「福島から避難して」「原発賠償訴訟について」
参加費:1000円 どなたでもお越しいただけます。
主催:国際婦人年京都連絡会
後援:京都府、京都市
http://web.kyoto-inet.or.jp/people/sinfujin/




●9月28日(日) 13:30~16:30 王寺町地域交流センター・フリールーム3(JR大和路線王寺駅中央改札口おりて左すぐ り~べる王寺東館(SEIYU) 5階)
西野ひかるさん お話し会
『間近に原発のある暮らし』
「さよなら原発北葛の会」と「みんなで決めよう「原発」国民投票・関西」の共催で、「西野ひかるさん
お話し会『間近に原発のある暮らし』を開催します。
原発銀座とまでいわれる立地地区、福井県若狭地方。ここで暮らす人々はどんな思いで日々を過ごしているのでしょう。「原発反対」とは地元ではどういう意味
をもっているのでしょう。そんな生の声が聞ける貴重な機会です。質問の時間も設けています。
電力消費地の私たちと原発立地地区の住民が、一緒に目指せる道、手をつなぐ方法を考えたいと思っていま
す。
西野ひかるさんの柏崎報告
http://goo.gl/adWD5q
夢のちからプロジェクト・若狭
http://dreampowerwakasa.jimdo.com/
お問い合わせ/申し込み:電話:090-4281-6847 (榎本)
メール:
nara.genpatsukokumintohyo@gmail.com (藤原)
申し込みはイベントページ↓で「参加」を押してくださっても大丈夫です。
https://www.facebook.com/events/688040504610346/?ref_dashboard_filter=upcoming
http://kokumintohyo.com/osaka/archives/1407




米軍Ⅹバンドレーダー基地反対
●9月28日(日) 12時30分~ 京丹後・宇川農業会館集合
京都にも沖縄にも東アジアのどこにも米軍基地はいらない!
Ⅹバンドレーダー搬入反対!9・28全国集会in京丹後
5
月27日に基地建設工事着工を強行した在日米軍・防衛省は、10月にⅩバンドレーダー本体を搬入し、12月
には基地運用を開始すると宣言しています。地元住民の闘いを激励し、沖縄をはじめとした全国各地の反基地運動・韓国の反基地運動との連帯をつくりだし、Ⅹバンドレーダーの搬入を阻止していくために、この現地集会に総結集を呼びかけます。
◆行 程
  12時30分 宇川農業会館集合
  13時00分 Ⅹバンドレーダー搬入反対!9・28全国集会in京丹後
  14時40分 デモ出発
  19時30分ごろ バスの各出発地に帰着
よびかけ:米軍Ⅹバンドレーダー基地反対・近畿連絡会 
http://no-xband-radar.jimdo.com
連絡先:大湾宗則(TEL&FAX 075-467-4437)メール
kyogamisaki2013@yahoo.co.jp
http://blogs.yahoo.co.jp/okasinaunion/32947570.html
★京丹後バスツアー
■京都発バス(近畿連絡会)大型バス3台 残席15席ほどあり(9/26夜現在)
集合時間:9月28日(日) 8時30分集合・出発(時間厳守)
集合場所:JR京都駅八条口側の新都ホテル前
乗車申し込み先:
 Tel 090-1590-9469(山本)090-1890-2104(駒井)090-1593-3413(小笠原)
 Fax 0774-44-3102 Mail
kyogamisaki2013@yahoo.co.jp (大湾 山本)
バス乗車費:往復3500円
■大阪発バス(近畿連絡会)大型バス1台 満席です。
集合時間:9月28日(日) 8時15分集合・8時30分出発(時間厳守)
集合場所:JR大阪駅横の旧中央郵便局前
乗車申し込み先:Tel 080-5303-8489(星川)
バス乗車費:往復3500円
■兵庫発バス(近畿連絡会)大型バス1台 残席10席ほどあり(9/26夜現在)
集合時間:9月28日(日) 8時45分集合・出発(時間厳守)
集合場所:JR神戸駅南側ロータリー
乗車申し込み先:Fax 078-361-3614 中村
バス乗車費:往復3500円
■京都発バス(eみらいの会)大型バス1台 残席6~7席ほどあり(9/26夜現在)
集合時間:9月28日(日) 8時30分集合・出発(時間厳守)
集合場所:JR京都駅八条口側の新都ホテル前 
乗車申し込み先:
 メール:
uiko.kouenkai@gmail.com 携帯:090-8934-5671(黒岩)
 ※メールでの申し込みはお名前とお電話番号をご記入ください。
バス乗車費:カンパ制
京都発バスはまだ余裕がありますので、当日受け付けも行います。



反貧困
●9月28日(日)  13時30分~16時30分 アバンティ9階 響都ホール(京都駅八条口から徒歩5分 地下鉄京都駅より徒歩1分 
http://kyoto-avanti.com/access/
貧困のない社会をめざして
―反貧困ネットワーク京都5周年シンポジウム―
あなたは「貧困とは無縁」と思っていませんか。今年1月の生活 保護受給者は216万8000人を超えて、過去
最高を記録。生活保護基準以下で暮らし、申請していない人は1000万人と推計されています。孤立や絶望のなかにいる人も。あなたは「貧困とは無縁」と思っていませんか。今年1月の生活保護受給者は2 1 6万8 0 0 0人を超えて、過去最高を記録。生活保護少なくありません。反貧困ネットワーク京都は、個々の思いを大切にしつつ、困窮にある人の尊厳の回復をめざし、草の根の活動を続けており、このたび5周年の記念シンポジウムを開催します。あなたの暮らしの身近にある貧困の実情を知り、分断と排除を乗り越えるため、共に考え行動する機会になればと思っています。
第1部 講 演
「分断と排除を乗り越えて -貧困のない経済社会の構想-」
浜 矩子(同志社大学教授)
第2部 トークセッション
「格差社会を乗り越えるために」
浜 矩子×尾藤廣喜(反貧困ネットワーク京都共同代表:弁護士)
〈日時〉 2014(平成26)年 9月28日(日)
参加費無料
事前申込不要 定員362名(先着順)
主催:反貧困ネットワーク京都 電話075-241-2244(担当 舟木) FAX 075-241-1661
共催:龍谷大学矯正・保護総合センター
http://hanhinkonkyoto.blog104.fc2.com/blog-entry-106.html



消費税反対
●9月28日(日) 16:30~ 元町中公園集合 17時出発(地下鉄難波約4分 
http://www.navitime.co.jp/poi?spt=02023.4441
消費税率引き上げ断固反対デモin大阪
消費税増税に断固反対する意思を路上から発信するシングル・イシューのデモ。とはいいつつ、安倍を倒す
ための通過点でもあるので、プラカードは増税反対の他、安倍辞めろ系もOK。
もはや、シングル・イシューでデモや抗議をやる段階にはないのかもしれません。様々なテーマにおいて、
まず安倍を辞めさせるところに集約されます。しかし、当面、人々を経済的困窮に追いやり、確実に離散、自殺、文化・コミュニティを破壊していく悪税に対して直接的に抗うこともまた必要と考えます。
https://twitter.com/antifa_osk/status/512248192818102273




憲法9条と元米兵
●9月28日(日) 15:00~ 市立西公民館ホール(阪急小林駅より東へ徒歩4分 
http://map.yahoo.co.jp/maps?ei=UTF-8&type=scroll&mode=map&lon=135.35341487&lat=34.79023192&p=%E5%85%B5%E5%BA%AB%E7%9C%8C%E5%AE%9D%E5%A1%9A%E5%B8%82%E5%B0%8F%E6%9E%972%E4%B8%81%E7%9B%AE7-30&z=16&layer=pa&v=3
宝塚九条の会*9周年記念集会
「9 条 を 抱 き し め て」
日本国憲法9条を愛した元米兵アレン・ネルソンの軌跡 
DVD上映(50分)後 スピーチと懇談会
お話:平塚淳次郎(世話人) 
※参加費無料
第1部 14:00~ 定期総会 <会員のみ>
第2部 15:00~ 記念集会は入場自由 ~16:45終了
ネルソン氏の通訳を長く務め、日本講演巡回を支えた平塚さんに、関連話やDVD制作のことをうかがいま

す。そして感想や意見の交換をしましょう。
連絡先/事務局:工藤紘気付 tel・fax 0797-57-5738
http://civilesociety.jugem.jp/?eid=27411



憲法カフェ
●9月28日(日) 14:00~16:30 茨木市男女共生センターローズWAM401(阪急茨木市駅西へ500m JR茨木駅東へ800m 
http://www.rosewam.city.ibaraki.osaka.jp/04Shisetsu/00-map.html )
あすわかの諸富・小谷・遠地弁護士と一緒に考えよう
憲法カフェ@北摂
講師:諸富 健 / 小谷 成美 / 遠地 靖志
プログラム:
●憲法・自衛権・秘密保護法への思いを一言アピール
○憲法クイズ
●紙芝居で憲法って何だろう?
○集団的自衛権ABC(ミニ講演)
●ワークショップ形式のディスカッション
スイーツを食べながら、いろんな疑問を「あすわか」の3人の
弁護士さんと一緒に考えましょう♪
☆カフェのあと、ユニオン事務所で交流会を予定しています☆
参加費:(スイーツ・ドリンク付) 700円/ 大学生以下500円
連絡先:サポートユニオンwith You (072-655-5415)withyou2011@mail.zaq.jp
http://www.asuno-jiyuu.com/2014/09/blog-post_15.html



憲 法
●9月28日(日) 12:30~14:30 日本キリスト教会神戸教会階下講堂(阪神・JR「元町」駅北に約200m、西に約300m徒歩10分 神戸市営地下鉄「県庁前」駅西に約300m徒歩7分 神戸高速(阪急)「花隈」駅北に約200m徒歩5分 
http://www.kobechurch1874.jp/kobechurch/pg230.html )
市民が守るいのちと人権~「戦争ができる国」にしないために~
講師:池住義憲 立教大学大学院キリスト教学研究科特任教授
現行憲法が定める私たちの権利および義務、とりわけ思想信条の自由がどう変えられようとしているのか、

いま私たちに何ができるかと考えます。
参加費:無料 ※どなたでもご自由に参加ください。
http://www.kobechurch1874.jp/kobechurch/pg264.html



戦争 イラク
●9月28日(日) 14:00~ 大阪市立東成区民センター(地下鉄千日前線又は今里筋線「今里」下車徒歩3分 
http://www.city.osaka.lg.jp/shimin/page/0000016629.html
「殺し、殺されるのは誰?-戦争止める若者たち―」関西上映会
10月5日(日)  14:00 ドーンセンター
10月13日(月祝) 14:00 高槻市立生涯学習センター
料金:一般800円(当日1000円)/非正規職・65才以上・障がい者・学生500円
内 容:
◆「殺し殺されるのは誰?-戦争止める若者たち―」(約30分) 
   制作:イラク平和テレビ局inJapan
◆「イスラム国」に対する市民の怒り―大量殺害と遺跡破壊について(予定)
   「イラクSANAテレビ番組」(10分)
◆イラク最新情勢学習会
  「イラクへの空爆を止め、戦争進める安倍政権を倒そう! 
 ・安倍政権の進める戦争とは誰の為のものなのか?
 ・その戦争で、殺し殺されるのは誰なのか?
今、戦争に直面させられた若者たちが勇気を持って声を上げ行動しています。この夏、来日した2人の若者たち、イラク戦争に従軍し、精神を病んだ結果、戦争反対の活動をはじめたアメリカの元女性兵士・レベッカ・ランプマンさんと、徴兵を拒否し投獄された経験をもつ韓国の青年・ギルスさんは、人間性を破壊する戦争の実態と、それを拒否し闘う勇気を伝えました。そして日本の若者たちも、戦争への道を進む安倍政権の集団的自衛権の閣議決定強行に怒り、思いを語り、行動を起こしています。
世界ではアメリカが「テロとの戦い」を口実に石油利権をまもるために再びイラクへの空爆を開始し、ヨーロッパもそれに加わろうとしています。安倍政権は集団的自衛権の閣議決定を強行し、沖縄をはじめ日本の軍事化を強引に進めようとしています。
戦争政策を進める安倍政権を退陣させ、世界から戦争をなくしていくための上映運動としてたくさんの方にこの映像を見ていただきたいと思います。
お問い合わせ:イラク平和テレビ局in Japan URL:
http://peacetv.jp
e-mail:
info@peacetv.jp  TEL:090-8162-3004(川島)
http://blog.goo.ne.jp/mediastudiosana/e/83f45e67cc6ec9f42584fc13b0749a80



ガ ザ
●9月28日(日) 13:30~ クロスパル高槻(総合交流センター)5F(JR高槻駅南東すぐ 

http://www2.wagamachi-guide.com/takatsuki/map.asp?dtp=1&uid=305&lid=6&mpx=135.6219697&mpy=34.84880424&mps=2500
第二次インティファーダ連帯企画 
緊急ガザ現地報告

志葉玲さんのお話と、UAWCとのスカイプでのパレスチナからの報告をがあります。また、交流会も行います

https://www.facebook.com/events/328296997343208/?ref=6&ref_notif_type=plan_user_invited
https://www.facebook.com/Oribunokai/posts/879826482027789



沖縄連帯
●9月28日(日) 10:30~伏見区東大手筋(京阪電車伏見桃山駅前)
9.28沖縄連帯・支援宣伝活動(東大手筋)
伏見区東大手筋で沖縄連帯・支援の宣伝活動を行います。多数のみなさんの参加を呼びかけています。また、10月11日の「沖縄大支援! 講演&コンサート」および沖縄県知事選支援への賛同と協力、カンパも
呼び掛けています。みなさんの賛同とご協力をお願いします。
「伏見の会」には、伏見革新懇も全面的に参画しています。

https://www.facebook.com/demokyoto/photos/1507786526129465/  




医の倫理
●9月28日(日) 午後1時30分~4時30分 京都府保険医協会(「烏丸」駅、地下鉄烏丸「四条」駅22番出口徒歩3分「烏丸御池」駅6番出口徒歩3分 
http://www.healthnet.jp/?page_id=94
全3回シリーズ!「医の倫理」ゼミ
第2回 現在・社会と医学
講義(1)終末期医療をとりまく状況と死の自己決定
     川口 有美子 氏(ノンフィクション作家)
講義(2)現代版ABCC(原爆傷害調査委員会)になりかねない東北メディカル・メガバンク機構
     山口 研一郎 氏(現代医療を考える会代表)
(第1回:8月31日・第2回:9月28日・第3回:11月28日)
参加費:無料 どなたでも受講できます!(事前予約をお願いします。)
申し込み:京都府保険医協会事務局 FAX(075-212-0707) メール
info@hokeni.jp まで
http://www.healthnet.jp/?p=5606



性暴力と司法
●9月28日(日) 12:20の回上映終了後 元町映画館2F(JR・阪神電車「元町」駅西口より、南西へ徒歩6分/神戸高速鉄道「花隈」駅東口より南東へ徒歩6分/神

戸市営地下鉄海岸線「みなと元町」駅2出口より北へ1分 神戸市中央区元町通4-1-12(元町商店街) http://www.motoei.com/access.htm
市民社会フォーラム第55回映画鑑賞会
『ソウォン/願い』
市民社会フォーラム恒例、一般公開の映画の鑑賞会。今回は元町映画館で上映される『ソウォン/願い』
[9/27(土) ~10/17(金)]を鑑賞し、トークイベントを開催します。
◎トーク『性暴力と司法 当事者の声を聴きながら考える』
ゲスト:牧野雅子さん(京都大学・アジア研究教育ユニット研究員)、田中真生さん(性暴力被害者家族) ※当日映画を観られた方対象、参加無料。
2008年に韓国で実際に起きた幼女暴行事件とその裁判結果を基に、被害者家族の苦しみと再生を描いた衝撃
作『ソウォン/願い』。神戸での上映にあわせ、『刑事司法とジェンダー』(インパクト出版会、2013年)の著者である牧野雅子さんと、当事者家族で沖縄の《ワンストップ支援センター》設置に尽力してこられた田中真生さんをお招きし、スペシャルトークを開催いたします。
『ソウォン/願い』公式サイト 
http://hopemovie2014.com/

https://sites.google.com/site/civilesocietyforum/


通貨問題
●9月28日(日) 15:00~20:00 討論Bar“シチズン”(地下鉄堺筋線「恵美須町駅」1-B 西出口より南へ徒歩2分  
http://ameblo.jp/griripon/image-11577144465-12448181802.html )
天野統康さん勉強会
「通貨発行権の民主化を提言する」
「真の民主社会を創る会」代表、天野統康さんをお招きし、勉強会と懇親会を行います。前回、9月6日に行った「FRBを廃止せよ~新しい政治運動の提言~」に続く、通貨発行権と民主社会のあり方を考えるテーマです。今必要とされる新しい政治運動の提言を「真の民主社会を作る会」の綱領とともに、お伝えします。ご興味あるかたは奮ってご参加ください。
*詳細ページ
http://ameblo.jp/amanomotoyasu/entry-11925574138.html
【内容】
・何故、通貨発行権の民主化が必要なのか?
・イングランド銀行、FRB(米国の中央銀行)、ECB(欧州中央銀行)、日本銀行の歴史
・新しい政治運動の目的、現状認識、方向性の提言
・真の民主社会を創造するための綱領の提案
参加費:事前予約200円 当日参加500円/ドリンクオーダー
企画:古村剛 真の民主社会を創る会
申し込み:
amano-jimusho@nifty.com
参加希望の方は、1.お名前 .人数(2名以上の場合)を明記の上、ご連絡ください。
※当日参加もOKです。
http://ameblo.jp/griripon/entry-11927118201.html
http://ameblo.jp/amanomotoyasu/entry-11925574138.html




ナチス戦犯
●9月28日(日) 11:00~ 15:00~ 藝育カフェSankaku(近鉄奈良駅から徒歩7分、JR奈良駅から徒歩13分 http://aalabo.com/access.html )
映画「ハンナ・アーレント」上映会
公式サイト⇒ http://www.cetera.co.jp/h_arendt/
上映スケジュール
9月26日 10:00、15:00、19:00 終了
9月27日 14:00、19:00 
9月28日 11:00、15:00
当日券:1上映に付き500円
主催:NPO法人なら国際映画祭実行委員会
http://cinematheque.nara-iff.jp/september_2014/




街 宣
●9月28日(日) 13:00~16:00 阪急三宮駅東口の「さんきたアモーレ広場」
「大阪宣言」街宣活動 
○チラシ・配布 ○演説
特に決めているわけではありませんが、主な内容としては下記の物です。当会の判断で発言に問題があると
思れる場合は、中止して頂くこともありますが原則自由に演説して頂いています。 
安倍退陣! 原発再稼働反対! 消費税増税反対! 沖縄米軍基地問題! 秘密保全法! 司法の腐敗! 
マスコミの偏向報道! TPP反対! 小沢支援!
※参加される方は松田
mazda-100@k7.dion.ne.jp  090-4499-3705まで連絡願います
※一般の方も参加して下さい





クリックして応援お願いします!

 ↓ ↓ ↓



Viewing all articles
Browse latest Browse all 1863

Trending Articles