【お願い】
個人でやっているブログなので、情報等に誤りがある場合があります。最近はブログ更新に多大な時間をとられて、丁寧に校正する余裕がまったくありません。イベントの開催日、開催時間などは、必ずリンク元の情報を確認してください。
パレスチナ
●11月12日(水)~12月24日(水)
◆大阪ヨドバシカメラ前(平日は18:00から18:30まで、土日祝は11:30から12:00まで)
◆京都ヨドバシカメラ前(平日の16:30から17:00まで))
ガザに自由を! パレスチナに公正な平和を!
≪イスラエル・ボイコット≫マラソンデモ
パレスチナで今も続く虐殺と占領を終わらせるため、明日から、ヨドバシカメラの店舗前で42日間のガザに自由を! パレスチナに公正な平和を!
今年の夏、イスラエルが2100人以上のガザ住民を殺戮したことに対し、国際社会から多くの批判の声が上がりました。しかし、パレスチナでは違法な占領とアパルトヘイト政策が今も続けられています。その上、安倍政権は、イスラエルとの経済・軍事交流を急速に深めつつあります。
いつまでこのような不条理が容認され続けるのでしょうか? かつて南アフリカでは、国際的なボイコット運動が広く取り組まれ、アパルトヘイト廃絶に大きく貢献しました。今、パレスチナでも同様の呼びかけが行われ、イスラエルに対するボイコット運動が世界中に広がりつつあります。
そこで私たちは、これ以上ガザの悲劇を繰り返させないため、また、パレスチナにおける占領・封鎖・人権侵害を終わらせるため、42日間にわたる≪イスラエル・ボイコット≫マラソンデモを行います。メインのターゲットはヨドバシカメラです。ヨドバシカメラは、パレスチナ西岸地区内のイスラエル入植地で製造されている家庭用炭酸水製造機ソーダストリームを販売し続けています。また、パレスチナ人の移動の自由を奪うイスラエル軍検問所における生体認証システムを開発・納入しているヒューレット・パッカード社のパソコンやプリンターを販売しています。さらにヨドバシカメラは、イスラエル軍・警察の通信システムや、入植地におけるレーダー監視システムを供給しているモトローラ・ソリューションズの入庫管理システムも利用しています。また、最近ガザの虐殺現場ではソニー製CCDカメラ内蔵の兵器が発見されています。
ガザ虐殺やパレスチナの封鎖・占領に直接かかわっている企業が、ヨドバシカメラを通じて何も知らされていない消費者から利益を得ているのです。11月12日から12月24日にかけての42日間、私達は毎日、ヨドバシカメラに対して、戦争・占領協力企業の製品販売やサービス契約を行わないよう要請します。また、戦争のない平和な世界を築くため、より多くの方がイスラエル・ボイコット運動に参加してくださるよう呼びかけます。
■レッツ・アクション!!
11月12日(水)から12月24日(水)までの間、下記のアクションを行ってください!
≪大阪方面の方へ≫
ヨドバシ梅田前でのアピール行動に参加してください。
(平日は18:00から18:30まで、土日祝は11:30から12:00まで)
≪京都方面の方へ≫
京都ヨドバシ前でのアピール行動に参加してください。
(平日の16:30から17:00まで)
呼びかけ:≪イスラエル・ボイコット≫マラソンデモ実行委員会
連絡先: palestine.forum[at]gmail.com 06-7777-4935(市民共同オフィスSORA)
http://palestine-forum.org/event/201411-bds.html
●12月1日(月) 10:00~大阪地方裁判所202法廷 9:30~大阪地裁202号法廷前(地下鉄淀屋橋より北東へ8分 大阪市役所の北側、橋を渡り直すぐ http://www.courts.go.jp/osaka/about_tiho/syozai/osakamain/)
ガレキ差し止め訴訟 第8回の裁判期日
※出廷する原告の方は9:30に大阪地裁202号法廷の前に集合
※傍聴の方は、9:50までに202に入ってください。
私たちは前回期日に3人の証人(専門家)と4人の原告本人の陳述を裁判所に申請し、今回の期日を迎えます。今回の期日には、証人の証言と原告の陳述の可否が審議されると思われます。証人尋問の前の重要な局面です。被告・大阪府/大阪市が、証人尋問をせず直ちに結審を求めてくる可能性も否定できません。また証人の人数が制限される可能性もあります。裁判所の判断について予断はできません。原告団が申請した3証人と4原告全員の証言を実現させるため、多くの方に出廷・傍聴参加していただき、裁判所に社会の関心を感じさせることが重要です。ここ2回の期日では、参加者が少し減って空席が目立ちました。今回はぎっしりにしたいので、ぜひ出廷してください。およそ100人を収容可能な大法廷です。原告、支援する会の皆様をはじめ、一般の方々も参加大歓迎です。
法廷の後には報告集会と大阪市への行動を行ないます。裁判の局面と今後の展開について、報告と質疑を行ないます。裁判はそろそろ動きが急になっていきます。山場を目前に控えたこの期日に、ぜひ法廷に出廷・傍聴参加してください。
★裁判後に、大阪弁護士会館12階で、報告集会をします。(10:30~)
※会場へは、事務局員が誘導いたします。
その後、淀屋橋周辺での、大阪市への行動を予定しております。
※12月ですので、防寒対策をしっかりとお願いいたします。
http://blog.goo.ne.jp/stopgareki
秘密保護法 集団的自衛権
●12月1日(月) 午後6時30分~中之島・女性像前 午後7時~パレード出発(~西梅田公園まで)
≪12・1 御堂筋パレード≫
秘密保護法施工反対! 集団的自衛権行使反対!
戦争するくにづくり反対!
にぎやかにパレードで反対の声を上げましょう!
★鳴り物持参歓迎!
連絡先:06-6352-2923主催
主催:御堂筋パレード実行委員会
大阪憲法会議 関西マスコミ九条の会 大阪宗教者9条ネットワーク
憲法9条の会・関西 憲法を生かす会・大阪 護憲・大阪の会
しないさせない!戦争協力関西ネット とめよう改憲!おおさかネットワーク
大阪弁護士9条の会 おおさか女性9条の会 おおさか医科歯科9条の会
http://www17.plala.or.jp/kyodo/1201.pdf
反安倍
●12月1日(月) 18時~神戸メリケンパーク 終了後デモ行進(みなと元町駅2出口から徒歩約8分他 http://loco.yahoo.co.jp/place/g-bAr29SWdE_g/map/ )
暴走安倍政権退場!兵庫県集会
「安倍内閣の暴走をゆるさず退陣をせまりくらしを守る緊急集会」
臨時国会は、労働者派遣法改悪法案が審議に入り、さらにカジノ法案、女性の活躍新法案など、貧困をさらに拡大し、社会全体を新自由主義に変質させる悪法が上程されています。この臨時国会での悪法との闘いをすすめながら、臨時国会終了後の安倍内閣の暴走を阻止するたたかいが重要です。
臨時国会終了後に安倍内閣が判断する問題として、「消費税の10%への増税」「川内原発の再稼働」があり、12月10日には「特定秘密保護法」が施行されようとしています。国会閉会中に、国民にとって極めて重要な問題を内閣だけで判断するという手法は、集団的自衛権の憲法解釈と同様で、まさに安倍内閣の暴走そのものです。また、税と社会保障一体改革、医療介護総合法で、社会保障が根底から崩されようとしています。
くらしを守る共同闘争もいっそう重要です。暴走を許さない緊急の行動が求められており、12月1日(月)の夕方に緊急の行動を行うことになりました。
主催:国民大運動兵庫県実行委員会 原発をなくし自然エネルギーを推進する兵庫の会 消費税廃止各会
連絡会 憲法改悪ストップ兵庫県共同センタ 格差社会を是正する共同闘争実行委員会
http://www.hyogo-kenpo-kensei.com/approach/2014/11/11/1557
秘密保護法
●12月1日(月) 午後6時30分~プラザホープ3階会議室(和歌山駅、和歌山市駅よりバス「北出島」下車 http://www.plaza-hope.com/access.htm)
やっぱり廃止しかない! 秘密保護法
1、学習会 講師:芝野友樹弁護士(自由法曹団和歌山支部事務局長)
2、リレートーク 「私は秘密保護法を許さない」
昨年12月6日に強行採決で成立した「特定秘密保護法」。今年12月10日に施行されます。今の国会情勢ではこれを廃止する法律制定は間に合いませんが、中身を知れば知るほど、安倍政権が暴走を続ければ続けるほど、やっぱり廃止しかない、天下の悪法です。戦争は秘密から始まります。集団的自衛権行使容認とも相まって、ますます国民に牙をむく、そんな政治を改めましょう!
主催:Stop!秘密保護法わかやま共同行動
連絡先:日本国民救援会和歌山県本部 TEL073-425-9411
http://kimbara.hatenablog.com/entry/2014/11/25/232053
http://web2.nazca.co.jp/nwkv89851/himitsu20141201.pdf
政 治
●12月1日(月) 10時30分~12時 NPO社会労働センター「きずな」(京都駅八条口徒歩5分 三星ビル3階 http://kyoto-kizuna.jp/kizunamap.html)
くらしと政治をつなぐカフェ
「この時期になぜ?」と多くの人が疑問に思う中、11月21日に衆議院が解散しました。12月14日の選挙に向けて世の中があわただしく動き始めています。「くらしと政治をつなげたい」と活動を始めたばかりの私たちは、今回の衆議院選挙にどう関わったらいいでしょうか? 現在の自民党政権下で行われた原発再稼働宣言、特定秘密保護法成立、集団的自衛権の行使容認。このままでいいのかと問い直すチャンスかもしれません。そこで今日のネット定例会にて「くらしと政治をつなぐカフェ」を開催しようという事になりました。みんなで集まってお話をしてみませんか?
解散総選挙への思い、私たちの関わり方など、ざっくばらんに話しましょう。多くのみなさんの参加をお待ちしています。お子さんもご一緒にどうぞ(^^)/
問合せ:佐々木(09090483914)京都・生活者ネットワーク
●12月2日(火) 13時~大津地裁 別館2階21号法廷(大津駅217m http://www.mapion.co.jp/phonebook/M13013/25201/L25101016100000000001/)
滋賀県放射性チップ裁判第二回公判
※傍聴は抽選ではなく早い順番です。傍聴席は60名弱。
◆今回の公判のポイント
前回の公判では、
①被告が福島から放射性木クズ5000トンを東電から損害賠償金4億円の利得を目的に引き受け、農水省の指針により、1キロ400ベクレルに汚染されていない木くずと希釈させ、市場に流通させる目的であった。
②しかし、それが破たんし、滋賀県高島市の琵琶湖の湖畔の県の管理地に310トンを不法投棄した。
③滋賀県(前知事)が高島市からの撤去は「善意の第三者により、適切な処理施設に運び出した」との発表を繰り返してきたが、それは全く事実ではなく、被告が2000万円を出し、被告の自由地に運び、今も「野ざらし」にしていることが判明した。
③結局、当初の5000トンの木クズは、全て「野ざらし」と現在もなっている。
④被告は、裁判官から、野ざらしの5000トンの処理について農水省の指針により、汚染されていないものと希釈し堆肥化し処理するとしている。
◆告発する会の立場と動き
農水省の指針を農水省に確認すると「希釈することは推奨できない」との回答であり、汚染廃棄物を汚染されていないものと混ぜ、市場に流通させることは極めて不当であり、このようなことを認めるわけにはいかないと立場で農水省への対応や、3.26政府交渉ネットの皆さまや某参議院議員事務所と連携し、放射能拡散処理に歯止めをかけるため農水省や検事への対応等を行ってきました。今回の事案は、氷山の一角であり、国や行政のあり方も含め放射能拡散政策に歯止めをかける大きな一歩になればと、裁判も含め取り組んでいます。こうした中での裁判です。多くの傍聴の皆さまの参加をお願いします。
http://shiminken.blog50.fc2.com/blog-entry-60.html
労働者交流集会
●12月2日(火) 午後6時30分~神戸市勤労会館多目的ホール(JR阪神阪急三宮駅東南5分 http://bb-building.net/tatemono/hyogo/h098.html)
12・2 第33回 アジア労働者交流集会in神戸
~韓国から反基地活動家を迎えて~
ゲスト:キム・ヨンテさん:群山(クンサン)平和と統一を開く人々(ピョントンサ)共同代表。全国大
学労組で活動し、クンサン大学労組委員長を歴任し、2013年に退職。現在は農業を営み、社会活動をしています。ピョントンサには2007年頃に加入し、2009年からクンサンピョントンサの共同代表として活動しています。
資料代:1000円
主催:アジア労働者交流集会in神戸実行委員会
神戸学生青年センター (851-2760)
兵庫社会労働運動センター (361-3655)
自立労連神戸支部(aluikobe@yahoo.co.jp)
http://www.ksyc.jp/asial/20141202asia.pdf
JAL問題
●12月2日(火) 6時30分~エルおおさか大ホール(京阪・地下鉄谷町線「天満橋駅」より西へ300m http://www.l-osaka.or.jp/pages/access.html)
JALの仲間とともに空の安全をとりもどす12.2集会
第1部 醍醐 總 さん(東京大学名誉教授)のお話
「空の安全が危ない!JAL裁判と労働者の未来」
第2部 新作映像でみるJALの闘い
・すべての争議勝利と労働者の権利を守る闘いの報告
・JAL原告団の報告
日本航空のパイロット・客室乗務員の不当解雇争議を支援し、最高裁での弁論の再開や不当解雇の撤回、原告らを職場に戻す運動は、おおきな山場に差し掛かっています。安倍政権は、日本を戦争する国に変えようという企みとともに、残業代ゼロ法案や派遣法の更なる改悪などを目論んでおり、労働者の権利を脅かしています。最近では航空業界では規制緩和が相次いでおり、空の安全が脅かされる状況にあります。B787型機のトラブルも原因が解明されないまま運行が再開されるなど、空の安全よりも利益優先の経営姿勢はJALの不当解雇とは無縁ではありません。不当解雇の撤回と空の安全、すべての労働者の権利を守るために、12月2日の集会を企画しました。集会成功のための御協力をよろしくお願いします。
http://www.geocities.jp/wsfosaka/katudou/jalkaiko/jal21041202.pdf
政 治
●12月2日(火) 午後7時~ハートピア京都(変更になりました)京都平安ホテル(京都市営地下鉄今出川駅(6番出口徒歩7分) http://www.kyoto-heian-hotel.com/access/)
鳩山元総理大臣の講演会
「日本の政治をどう再構築するか」
講演:東アジア共同体構想とは何か 鳩山由紀夫
対談:政権交代の次のステップ 鳩山由紀夫×平智之
現在の政治、経済、外交は多くの国民の求めているものと大きく乖離して
いるように思われます。原発、消費税の増税、TPP、基地等どうしてこんなに国民の願いと逆のことばかりするのか、私たちにもだんだんこの国の政治の闇が見えてきたように思います。民主党が政権交代したとき総理大臣としてこの国のありかたを変えようとして、結局その闇に足下をすくわれて総理大臣を辞めざるを得なかった鳩山氏だからこそ語り得る、この国の政治はどうしたら変わるのか、どう再構築すればよいのかということををお話いただき、政権交代をなしとげて、さらにその後二度と同じ轍を踏まないための方策をお聞きしたいと思います。
原発問題にもお詳しい平智之前衆議院議員との対談もございます。ご興味のある方はどうぞおこしください。
お申し込み:下記サイトをプリントアウトしてFAX(075-754-8404)していただくかメールでお願いいたします。
申し込み先:info@t-taira.net
※お名前(フリガナ)、ご住所、e-mail(できれば携帯)をお知らせください。
http://t-taira.net/blog/12%E6%9C%882%E6%97%A5%E8%AC%9B%E6%BC%94%E4%BC%9A%E3%81%AEFAX%E7%94%B3%E8%BE%BC%E7%94%A8%E7%B4%99.pdf#search='%E9%B3%A9%E5%B1%B1%E5%85%83%E7%B7%8F%E7%90%86%E5%A4%A7%E8%87%A3%E3%81%AE%E8%AC%9B%E6%BC%94%E4%BC%9A%E3%80%8C%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E6%94%BF%E6%B2%BB%E3%82%92%E3%81%A9%E3%81%86%E5%86%8D%E6%A7%8B%E7%AF%89%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%8B%E3%80%8D'
京丹後Xバンドレーダー
●12月2日(火) 19~20時 四条河原町マルイ前(河原町)
京丹後Xバンドレーダー反対 四条河原町マルイ前座り込み
https://www.facebook.com/noarmydemo/photos/a.563462713763457.1073741829.557944707648591/629078520535209/?type=1&theater
差 別
●12月3日(水) PM6:30~尼崎市総合文化センター(阪神尼崎5分 http://www.archaic.or.jp/guide/access.html)
市民の力で社会を変えよう 第3期連続市民講座③
「深刻化する日本人の差別意識を考えよう」
講師:神戸学生センター館長 飛田 雄一 コリアNGOセンター所長 郭 辰雄
参加費:500円
主催:市民の力で社会を変えよう! 連続市民講座実行委員会
事務局:小柳 090-5132-0028 大島 090-7757-3820
http://civilesociety.jugem.jp/?eid=27361
パレスチナ×アート
●12月3日(水) 19:00~21:30 モモの家(阪急吹田駅から歩いて5分 JR吹田駅から歩いて12分 http://www.momo-family.org/?page_id=9)
世界演劇講座番外編「パレスチナ×アート」 ~岡 真理さんをむかえて~
何かを生み出そうとする人は皆、自分の心情を言葉にしようと一生懸命だ。すると社会の状況に目がいかなくなる。それでいいのだろうか。この疑問からこの講座は生まれました。アラブ文学者・岡真理さんが紹介するパレスチナのアートから、大状況を見据え、強く思いを寄せることから生まれる芸術を考えます。
司会・石原燃
参加費:1000円(要予約)
問合せ・申込先:fumikawest@gmail.com 西 070-5260-0152 燈座・石原
http://happy.ap.teacup.com/momonoie/
君が代
●12月3日(水) 11:00~大阪地裁809号(地下鉄淀屋橋より北東へ8分 大阪市役所の北側、橋を渡り直すぐ http://www.courts.go.jp/osaka/about_tiho/syozai/osakamain/)
大阪「君が代」不起立減給処分取消訴訟第5回口頭弁論
辻谷さん2013年減給処分取消
◆口頭弁論(5~10分程度)終了後、地裁1階にて報告のつどいをもちます。
http://blog.goo.ne.jp/tnet0924/e/223fb6f3db47b1e0accc78a552956c8f
クリックして応援お願いします!