【お願い】
個人でやっているブログなので、情報等に誤りがある場合があります。最近はブログ更新に多大な時間をとられて、丁寧に校正する余裕がまったくありません。イベントの開催日、開催時間などは、必ずリンク元の情報を確認してください。
エ コ
●12月13日(土) 午後1時30分~3時30分 障がい者センター翔館3階ホール(中庭でエコストーブ実演)(JR新大阪駅から徒歩7分、JR東淀川駅から徒歩3分
http://www.normalization.or.jp/publics/index/51/&anchor_link=page51_116#page51_116)
第3回 いのくら講座
エコストーブひとつで大都市脱出―里人(さともり)になろう―
「金よりも大切なものがある」を人生のものさしにしてまちづくりに取り組まれてきた和田さん。今の政治は経済活性化によって日本を元気にするとはやしたてているが、国債という借金を重ね、外国から油を買って、結果としてやってはならない「未来の搾取」がつづいていると訴えられています。
和田さんは里山を食いものにして、原価ゼロ円の暮らしの実践から「本当の豊かさとは」何かを問いかけていられます。
和田さんの話を聞いたあなたは限界集落化する里山を、さらには日本を救う「里人(さともり)」になれるかも。
内 容
・広島県庄原市総領町で実践されてきたまちづくりの経験を講演していただく。
・特にNHKなどで紹介されたエコストーブなどを活用し、原価ゼロ円の暮らしの実践を紹介いただく。
・講師:和田芳治(逆手塾・会長/人間幸学研究所・所長/元広島県総領町教育長)
・プロフィール:1943年、広島県庄原市生まれ。まちおこしを行う「過疎を逆手にとる会(現:逆手塾)」(応援団長は永六輔氏)や里山暮らしの知恵を研究する「人間幸学研究所」などの活動から、里山暮らしの楽しさとまちづくりをテーマとして、全国で講演されている。
参加費:無料/申込み不要
主催:東淀川いのちとくらしを守る会 問い合わせ 06-6321-2605
http://now-events.net/jp/page/2635205
沖縄基地問題
●12月13日(土) 15時30分~(毎週土曜日)大阪駅付近(JR大阪駅御堂筋側南口を阪神百貨店に向かって横断歩道を渡った所で、市バスターミナルの横)
「辺野古に基地を絶対つくらせない大阪行動」
http://ameblo.jp/kanateach/entry-11952800800.html
沖縄基地問題
●12月13日(土) 13:00~14:00(毎週土曜日) 三宮マルイ前(JR三宮駅のすぐ南側)
辺野古の海に基地をつくらせない神戸行動
@kobekodo
https://www.facebook.com/pages/%E8%BE%BA%E9%87%8E%E5%8F%A4%E3%81%AE%E6%B5%B7%E3%81%AB%E5%9F%BA%E5%9C%B0%E3%82%92%E3%81%A4%E3%81%8F%E3%82%89%E3%81%9B%E3%81%AA%E3%81%84%E7%A5%9E%E6%88%B8%E8%A1%8C%E5%8B%95/1486436708286063
憲 法
●12月13日(土) 14:00~16:00 大阪YWCA(大阪市北区神山町11-12 阪急梅田駅から徒歩10分)
憲法を活かす!平和を創る!!
~クローズアップ9条&24条~ 若尾典子講演会
対 象:一般
参加費:一般¥800 学生¥500
お問い合わせ/お申し込み:電話、faxまたはメールで担当職員:中山まで。
Tel 06-6361-0838 fax 06-6361-2997 e-mail info@osaka.ywca.or.jp
その他:大阪YWCAのホームページでも、詳細をご覧いただけます。
http://osaka.ywca.or.jp/peace/peace/peace1306.html
日本社会
●12月13日(土) 午後1時30分 キャンパスプラザ京都5回第3第4円集室(ビックカメラ前、JR京都駅ビル駐車場西側 http://www.consortium.or.jp/about-cp-kyoto/access)
e未来の会12月例会(第2回)
深尾葉子さん講演会「日本のタガメ女と、カエル男」
専業主婦(タガメ女)とサラリーマン(カエル男」)カップルに象徴される一見平凡な幸せ家族の意識せざる不幸の共依存関係を鋭くえぐり出し、そんな女男関係を再生産することで成り立つ日本社会の病根に迫ります。モヤモヤした生きづらさを感じるすべての人、必聴の講演会です。
参加費:カンパ制
e未来の会・公式ホームページ:http://emirai.org/
https://www.facebook.com/events/1553071431576419/?ref_dashboard_filter=hosting
南京大虐殺
●12月13日(土) 午後6時30分~8時30分 ドーンセンター視聴覚室(京阪・地下鉄「天満橋」1番出口東へ350m http://www.dawncenter.or.jp/shisetsu/map.html)
南京大虐殺追悼集会
南京現地からネット中継「初めての国家追悼日」
報告者:銘心会南京代表 松岡 環
初公開映像『貨車に入れた捕虜を河に』
南京攻略戦兵士
講演『日本軍が起こした性暴力・「慰安婦」問題』
「日本軍『慰安婦』問題解決全国行動」事務局長 方清子
講演『歴史を歪曲する教科書は子どもに渡せない』
「子どもたちにわたすな!危ない教科書大阪の会」
事務局 伊賀正浩
資料代:800円
http://nameken9.exblog.jp/20442397
協同組合
●12月13日(土) PM2:00~川西市・川西文化会館(能勢電鉄日生中央駅-滝山駅下車 http://www.city.kawanishi.hyogo.jp/shimin/sports/bunkashisetu/s_bunkan.html)
「協同組合の再生で新しい社会を切り抜こう」
阪神医療生協理事長 中村 大蔵
http://civilesociety.jugem.jp/?eid=27361
震災復興
●12月13日(土) 午後1時~4時30分 神戸市立地域人材支援センター多目的室1-1(1階)(http://map.yahoo.co.jp/maps?ei=UTF-8&type=scroll&mode=map&lon=135.14626293&lat=34.65177239&p=%E7%A5%9E%E6%88%B8%E5%B8%82%E7%AB%8B%E5%9C%B0%E5%9F%9F%E4%BA%BA%E6%9D%90%E6%94%AF%E6%8F%B4%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC&z=14&uid=f217499f37f072fcc72b2cf697f0f6a84e8807e9&fa=ids)
“12・13連続シンポジウム第3回 神戸市政を市民の目線から考える”
第3回「神戸は、東北のお手本になるか-震災復興と神戸のこれから-」
◎報 告
◆粟野仁雄(ジャーナリスト)
巨大な防潮堤が問いかけるもの-阪神大震災を振り返りながら(25分)
◆津久井進(弁護士)
復興プロセスに民主主義は生きているのか(25分)
◆野崎隆一(遊空間工房代表取締役)
決めるのは市民だ!-合意形成に必要なモノは?(25分)
◆池田 清(神戸松蔭女子学院大学教授)
神戸は復興したのか?!-これからの神戸を考える(25分)
コーディネーター
◆岩崎信彦(神戸大学名誉教授)
参加費:1,000円
申し込み:12月12日まで:078-691-5985orメール:tdeguchi1948@gmail.comにて。
主催:「神戸市政を市民の目線から考える」連続シンポジウム実行委員会
問い合わせ・申し込み先:電話:078-691-4593 ファクス:078-691-5985
携帯:090-5658-5242(出口俊一)
メール アドレス:tdeguchi1948@gmail.com
HP:http://kobe-sympo.jp/
http://kobe-sympo.jp/
ヘイト・スピーチ
●12月13日(土) 17時~CANVAS谷町(裏面地図) 大会議室(京阪天満橋駅14番出口から徒歩8分、地下鉄天満橋駅3番出口、谷町四丁目駅1番出口から徒歩4分 http://www.osakavol.org/10/access/index.html)
ヒューマンライツ・ナウ関西グループ 人権デーイベント
このままで良いのか ヘイト・スピーチ 「明らかになった被害の実態」
~聴き取り調査から見えてきたもの~
<ヘイト・スピーチ被害調査報告>
三輪 晃義 さん (弁護士)
<在日コリアン青年差別実態調査報告>
梁 英聖さん (在日コリアン青年連合)
<国際人権条約が義務付けるヘイト・スピーチ規制>
元 百合子 さん(元大阪女学院大学教授、大阪経済法科大学客員研究員)
参加費:500円
http://hrn.or.jp/activity/20141213kansai-jinkenDAY.pdf
南海トラフ地震
●12月13日(土) 16:00~18:00 兵庫県保険医協会5階会議室(JR元町駅東口南へ約400㍍、神戸フコク生命海岸通ビル】
市民公開講演会 阪神・淡路大震災 大震災20年メモリアル・プレ企画
『南海トラフ地震で何が起きるのか
-地震・津波のメカニズムから防災を考える-』
講師: 田結庄 良昭 (神戸大学名誉教授・地質学)
主催:保険医協会神戸支部 問合せ:078-393-1817(ノウトミ・カドヤ)
会員参加申込=兵庫県保険医協会 FAX 078-393-1802
会員でない市民は、席さえ空いてれば当日でも入場可。
http://civilesociety.jugem.jp/?eid=28301
衆院選候補者の街宣日程
服部良一(社民党 大阪8区・比例近畿)
7時~ 服部天神駅 朝の駅立ち
最後の日に候補者の強い希望で朝立ちをします。
ご近所の方でつきあえる方は是非お願いします。
11時半~13時「服部良一選挙フェス・ファイナル」 千里中央駅 バスターミナル広場
候補者は12時に到着します。
17時~ 曽根駅(豊中メガホン隊結集)
※講談師 神田かおりさん 午後から街宣に参加!
19時40分~ 岡町西口 ラストアピール!
メガホン隊
10時~16時 千里中央駅
15時~ 服部天神駅
15時~ 曽根駅
15時~ 庄内駅
17時 曽根駅に結集!
中村てつじ(生活の党 奈良2区)
18時~18時半:生駒駅北口 駅頭演説
18時~19時 :生駒駅南口 駅頭演説
19時~20時 :生駒駅改札口 駅立ち
18時に近鉄生駒駅に大集合してください!
※9日の演説会動画は総視聴者数2千超えました
http://twitcasting.tv/sensouhantai/movie/123543736
村上史好(生活の党 大阪6区)
11:00~11:30 鶴見区イオン
15:30~16:30 京阪百貨店(守口市駅)の駐車場付近
19:45~20:00 村上史好選挙事務所前 マイク納め
ビラ配布、「号外号」のポスティング等お願いします
平智之(無所属 京都1区)
マイク納めの後も 23時59分までネットで頑張ります!
事務所へ行ける方は事務所へ、ネットの方はツイキャスでご参加下さい
<平智之最終街頭演説会>
16:30~17:30 京都タワー前・烏丸塩小路北西角
ゲスト:安富歩(原発危機と「東大話法」著者)
長谷川羽衣子(緑の党共同代表)
ぜひ京都タワー前にお集まりください。
<京都スピーカーズ・コーナー/ファイナル>
20:30~23:59 平智之選挙事務所
◆ツイキャス・平チャンネルより配信:
http://twitcasting.tv/bot_kingenpatsu
平智之候補を囲んでの市民によるフリートークセッションを開催します。
Twitterでツイキャスより参加することも可能です。平智之候補への投票を呼び掛ける最後のネットキャンペーンです。
クリックして応援お願いします!