【お願い】
個人でやっているブログなので、情報等に誤りがある場合があります。最近はブログ更新に多大な時間をとられて、丁寧に校正する余裕がまったくありません。イベントの開催日、開催時間などは、必ずリンク元の情報を確認してください。
映画情報
圧殺の海 沖縄・辺野古(2014年/日本/分数未定)
辺野古の闘いの”いま”を伝える
2014年7月1日、安倍首相が集団的自衛権を閣議決定した同じ日に、辺野古の新基地建設が着工された。巡視船やゴムボート、特殊警備艇、警戒船など、最大80隻にもなる船で埋め尽くされた辺野古の海。反対する人たちを力ずくで抑え込みながら、有無を云わさず工事をすすめる日本政府。海で、基地のゲート前で、毎日、激しい攻防が続けられているが、本土のマスメディアの体温は今までになく低い。
周到に築き上げられてきたこの無関心の壁に穴を穿って、辺野古の闘いの“いま”を伝える自主制作の映像が届けられた。現地で闘う市民たちと森の映画社が協力して作り上げたドキュメンタリーである。
炎天下の日中も、台風前の雨の中も、ゲート前に座り続ける人びと、両手を広げて工事用のトラックの前に立つおじぃやおばぁたち、体一つでカヌーで海へこぎ出す人びとの魂の熱量がそのまま映し込まれているこの映像は、軍事大国への兆しの時間に、日本人が向き合うために世に送り出された。
スタッフ監督:藤本幸久、影山あさ子
●12月20日(土)~2015年1月16日(金) シアターセブン(阪急十三駅徒歩約5分 http://www.theater-seven.com/access.html TEL/FAX:06-4862-7733)
★12/20(土)・12/21(日) 上映後、藤本幸久監督 舞台挨拶予定
12/20(土)~12/26(金) 10:00~
12/27(土)~12/30(火) 12:40~
12/31(水)・1/1(元日) ―休館日―
1/2(金) 12:40~
1/3(土)~1/9(金) 14:40~
1/10(土)~1/16(金) 10:00~
問い合わせはシアターセブン(06-4862-7733)
http://www.theater-seven.com/2014/movie_assatsu.html
●12月20日(土) 13:30~16:50(200分) エル大阪708号室(京阪・地下鉄谷町線「天満橋駅」より西へ300m http://www.l-osaka.or.jp/pages/access.html )
原子力市民委員会&脱原発政策研究会・関西共催
12・20関西研究集会
徹底討論!脱原子力政策大綱をどう活かすか~再稼動阻止に向けて~
12月20日(土)に「脱原発政策研究会・関西」と「原子力市民委員会」の共催で、関西研究集会「徹底討論!脱原子力政策大綱をどう活かすか~再稼働阻止に向けて~」を大阪で開催します。当日は、今後の原発再稼動の阻止に役立つよう、今年4月に発行された『原発ゼロ社会への道――市民がつくる脱原子力政策大綱』の中から、原発の経済性・安全性の問題をわかりやすくご紹介します。(大綱はこちらからダウンロードできますhttp://www.ccnejapan.com/page_id=3000 )
さらに、地元合意、原賠法の改悪、保険、メーカー責任、社会・納税者へのリスクの押しつけなどの問題からみられるこの国の無責任体制を明らかにし、参加者の皆さんとの質疑・議論を行いたいと思います。衆院選から明けて、ちょうど一週間後、あらためて原発の問題をみつめ、これからの社会の立て直し方を考えませんか。原子力市民委員会からは、大島堅一さん、井野博満さん、朴勝俊さん(脱原発政策研究会・関西代表)が講師として参加します。
【プログラム(予定)】
講演
「再稼働はいらない、原発は割に合わない、原発ゼロ社会への行程表を描こう」
大島堅一さん(原子力市民委員会座長代理、立命館大学国際関係学部教授)
「原発の危険性を技術で抑え込めるか――日本の新規制基準はとうてい世界最高水準ではない」
井野博満さん(原子力市民委員会委員、東京大学名誉教授、柏崎刈羽原発の閉鎖を訴える科学者・技術者の会代表)
「規制と原賠法の問題点――無責任体制のもとで原発再稼動は許されない」
朴 勝俊さん(原子力市民委員会アドバイザー、関西学院大学総合政策学部教授)
質疑・議論
参加費:1000円
問合せ:脱原発政策研究会・関西事務局(TEL:090-1153-0734)原子力市民委員会事務局(TEL: 03-3358-7064)
http://www.ccnejapan.com/?p=4448
●12月20日(土) 12時~15時 東山いきいきセンター1F和室
原発いらないコドモデモ「おたのしみ会」
12月20日にコドモデモ2周年の集まりを企画しました。
この2年間でカメラマンの方が撮影してくださったステキな写真もスライドショーで流す予定です。ぜひ、こちらも皆さんの参加をお待ちしています!
費用:一品持ち寄り(手作り・市販品どちらもOK)
問合せ:080-3034-7963(山地) kodomodemo@gmail.com
https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=372158879629236&id=221661078012351
原 爆
●12月20日(土) 14時~高槻市民会館305(阪急京都線「高槻市駅」から徒歩5分
http://www.city.takatsuki.osaka.jp/bunka/theater/access/ )
「はだしのゲン」映画会
主催:山田さんを支える会 072-699-0036(山本さん)
http://www7b.biglobe.ne.jp/~hotline-osaka/
沖縄基地問題
●12月20日(土) 15時30分~(毎週土曜日)大阪駅付近(JR大阪駅御堂筋側南口を阪神百貨店に向かって横断歩道を渡った所で、市バスターミナルの横)
「辺野古に基地を絶対つくらせない大阪行動」
http://ameblo.jp/kanateach/entry-11964175568.html
沖縄基地問題
●12月20日(土) 神戸三宮マルイ前 11:00~13:00
KOBEピースiネットの「辺野古新基地建設に賛成?反対?」
第三回シール投票
https://twitter.com/keziahjp/status/543785995125014528
沖縄基地問題
●12月20日(土) 13:00~14:00(毎週土曜日) 三宮マルイ前(JR三宮駅のすぐ南側)
辺野古の海に基地をつくらせない神戸行動
@kobekodo
https://www.facebook.com/pages/%E8%BE%BA%E9%87%8E%E5%8F%A4%E3%81%AE%E6%B5%B7%E3%81%AB%E5%9F%20%BA%E5%9C%B0%E3%82%92%E3%81%A4%E3%81%8F%E3%82%89%E3%81%9B%E3%81%AA%E3%81%84%E7%A5%9E%E6%88%B8%E8%A1%8C%E5%8B%95/1486436708286063
日本史
●12月20日(土) 19:00~討論Bar“シチズン”(地下鉄堺筋線「恵美須町駅」1-B 西出口より南へ徒歩2分 http://ameblo.jp/griripon/image-11577144465-12448181802.html )
ツイートテレビ in 討論Bar“シチズン”
服部順治さん&和枝さんトークショー
「田布施システム」で解き明かす、日本史の闇
出 演:服部順治さん&服部和枝さん
・・あなたもテレビに騙されてませんか‥? テレビに騙されないためのニュース、「ツイートテレビ
」は、マスコミが伝えない情報をネットで配信し続けています。お二人の独特のキャラクターでファンも多いこの番組を大阪・討論Bar“シチズン”で☆公開生放送☆懇親会もありますので、どうぞ奮ってご参加ください。
※トークショーはツイートTVで配信している様子をCitizenLiveで中継します。
番組内容(予定)
天皇エタの守り人/日本の歴史を再検証/日本のTVドラマの謎/日本の事件の謎を天皇エタシステムで解読(尼崎大量殺人事件)などなど
皆さんからの質問にお答えするコーナーもあります☆
*ツイートテレビHP http://tweettvjp.blog.fc2.com
第一部【トークショー】 19:00~20:00 \2,000 ワンドリンク付き
第二部【懇親会】 20:15~22:15 \2,000 フリードリンク
事前予約は不要です。お気軽にお越しください。
http://ameblo.jp/griripon/entry-11959979080.html
★12/23(火祝)、京丹後でXバンドレーダーに反対する大規模な集会があります。京都・大阪・兵庫からバスが出ます。参加予定の方は早い目の申し込みを。
●12月23日(火) 12時~13時30分(展示・物販・音楽など) 13時30分~14時30分(集会) 14時40分~15時30分(デモ(京丹後市役所まで)) 丹後文化会館大ホール(京丹後市峰山)
米軍基地いらんちゃフェスタin丹後
平和な日本・平和な丹後を子どもたちへ!Xバンドレーダー稼働反対!
10月21日早朝にレーダー本体を搬入した在日米軍・防衛省は、いよいよ12月には基地の本格運用を開始しようとしています。他方で、基地と地元住民の安全・安心、命と暮らしが両立しないことがますます明らかになってきています。駐留する米軍部隊の発足式からわずか5日後の10月27日、米軍関係者が運転する車が京丹後市弥栄で電柱に激突するという交通事故が発生しました。大惨事寸前の事故であったにもかかわらず、京都府警は「軽微な事故」だとして具体的な事実関係を明らかにしようとはしません。日米地位協定にもとづく米軍の特権がまかり通ろうとしています。また、基地からの騒音によって、夜も寝られない、頭がずきずきするという苦情が周辺の住民から噴出してきました。住民の安全・安心は、基地を撤去しないかぎり決して確保できません。集団的自衛権行使の最前線、新たな軍事拠点としてのXバンドレーダー基地の運用開始に断固として対決していきましょう。
■近畿連絡会のバスと現地行動予定
近畿連絡会は、この現地大集会に総力で結集をすることを呼びかけます。10月の搬入反対闘争を引きついで11時40分ごろから基地ゲート前での抗議闘争を行い、そのあとに峰山での大集会に結集します(神戸発バスは峰山に直行)。デモ終了後の16時ごろに峰山を出発し、20時ごろまでに出発地に帰着する予定です。
【京都発バス】
京都駅八条口側の新都ホテル前午前7時20分集合(時間厳守) 7時30分出発
申し込み先(乗車費 往復3500円/予約制)
Tel 090-1590-9469(山本) Tel 090-1890-2104(駒井)
Tel 090-1593-3413(小笠原) Tel 090-8934-5671(黒岩)
mail kyogamisaki2013@yahoo.co.jp
【大阪発バス】(乗車費 往復3500円/予約制)
大阪中郵前午前7時15分集合(時間厳守) 7時30分出発
申し込み先 しないさせない戦争協力関西ネットワーク(星川)
Tel 080-5303-8489 mail tbd01400@nifty.com
【神戸発バス】(乗車費 往復5000円/予約制)
JR神戸駅南側ロータリー午前9時45分集合(時間厳守) 10時出発
申し込み先 憲法を生かす会・ひょうごネット
Tel 078-361-3655 Fax 078-361-3614
クリックして応援お願いします!