Quantcast
Channel: 一日一回脱原発 &デモ情報in大阪
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1863

脱原発イベント情報 大阪・京都・兵庫・滋賀 4月11日(土)

$
0
0

【お願い】
個人でやっているブログなので、情報等に誤りがある場合があります。最近はブログ更新に多大な時間をとられて、丁寧に校正する余裕がまったくありません。イベントの開催日、開催時間などは、必ずリンク元の情報を確認してください。




●4月11日(土) ①10時30分~ ②14時~豊中男女共同参画推進センターすてっぷホール(阪急豊中駅前エトレ豊中5階) 
「小さき声のカノン~選択する人々」上映会と
鎌仲ひとみさん(映画監督)講演会  
①上映10時30分~(2時間) 講演12時30分~(30分)
②上映14時~(2時間) 講演16時~(30分)、 
参加費:前売り1500円/当日一般1700円、学生1500円、中高生・シニヤー60歳以上1100円
連絡先 電話:090-5907-4909 メール:takaha@pearl.ocn.ne.jp(高橋) 電話:070-6987-8338 メール:movie@kamanaka.com(宮島)  電話:090-1143-6158(衛藤)
主催:「小さき声のカノン」上映実行委員会  脱原発で生きたい女たち・豊中、放射能から豊中の市民・子どもを守る会
映画情報:http://kamanaka.com/canon/
https://www.facebook.com/events/428442957321836/





●4月11日(土) 1:30~4:30 高槻市立総合市民交流センター(JR高槻駅中央改札口を右へ出て京都方面線路沿い  http://loco.yahoo.co.jp/place/g-6msUDgCskbU/)
子どもたちを被ばくから守ろう!子ども脱被ばく裁判記念講演
「原発事故は子どもの暮らしをどう変えたか」 裁判することの意味
講師:井戸謙一・弁護団長ほか 
1. こどもに無用な被ばくをさせた国・県・自治体の責任を問う
2. 義務教育は、安全な場所で受けさせるべき
西日本の原告さんと井戸弁護団長をお招きして裁判支援のための学習会を開きます。
子ども脱被ばく裁判の第 1 回がいよいよ始まります(6月23日)。福島での原発被害はより深刻さを増しています。子どもたちは毎日目に見えない低線量被ばくを受け続けながら暮らしています。今年 2月,福島県は事故当時 18 歳未満だった子どもの甲状腺がんが 112 名に達したと発表しましたが,事故との因果関係はないと言い続けています。
県内県外から 201 名が原告となり,生存権をかけて「国の責任を問う」と立ち上がりました。福井原発銀座から 80 キロ圏に住む私たちにとって,明日は我が身,決して他人事で済まされることではありません。裁判の支援を通じて,原発災害の真実を学びましょう。
◇裁判の目的
① 子どもに無用な被ばくをさせた責任を問う。
② 義務教育は安全な場所で受けたい
◇原告になられた方々のお話
西日本(九州,岡山,京都)に避難しておられる原告5人がこの日のために遠くから集まってこられます。故郷を突然追われ,見知らぬ地で子どもを守って暮らす日々がどんなものか,お話しくださいます。
◇井戸謙一さんの言葉
長期低線量被曝、内部被曝の危険性を正面から問う裁判は、日本全国を見渡しても、この裁判しかありません。負けるわけにはいかない重大な裁判です。
主催:子ども脱被ばく裁判弁護団
共同代表:片岡輝美(福島県会津市),水戸喜世子(高槻市)
連絡:電話 080-3841-5388 / 072-683-0404
主催:子ども脱被ばく裁判弁護団・
http://starsdialog.blog.jp/archives/25071231.html




都構想
●4月11日(土) 15:00~メタモルホール(劇団態変稽古場)(JR東淀川駅 http://taihen.o.oo7.jp/meta/meta_map.htm
おしゃべりサロンvol.7
~5.17「大阪都」住民投票 民主主義の崩壊に大阪から抗う~
5月17日 「大阪都」構想住民投票。「二重行政の解消」などと聞こえはいいが、ひもとくと見えるのは大阪市解体と自治の崩壊。なんてことか!一度否決された協定書が再び可決され、住民投票が行われる。裏では改憲を目論む安倍政権と維新の密約が? 大阪市解体は政治の道具とされてしまった。まさしく民主主義の崩壊!
良く分からないままに当事者となり、結果にツケを払わされるのは私たち住民。私たち、今から一体どうするの!? この現状に向き合い、今、きちんと立ち止まって思考しなければ。
今回のサロンのテーマは「大阪都」構想住民投票です。危機感を持つ人も、まだ良く分からない人も、どんな人でも参加OK!
参加費:500円(お茶・お菓子付きの予定)
申込先:osyaberi.salon@gmail.com
https://www.facebook.com/events/886509421391221/



辺野古新基地問題
●4月11日(土) 15時30分~(毎週土曜日)JR大阪駅南バスターミナル
「辺野古に基地を絶対つくらせない大阪行動」
辺野古の海が埋め立てられないように活動しています。
お時間の許す範囲で、少しでも皆様のご参加お待ちしています。
https://twitter.com/Osakakodo/status/585286156037660673




辺野古新基地問題
●4月11日(土) 13:00~14:00(毎週土曜日)三宮マルイ前(JR三宮駅のすぐ南側)
辺野古の海に基地をつくらせない神戸行動
@kobekodo
https://www.facebook.com/pages/%E8%BE%BA%E9%87%8E%E5%8F%A4%E3%81%AE%E6%B5%B7%E3%81%AB%E5%9F%BA%E5%9C%B0%E3%82%92%E3%81%A4%E3%81%8F%E3%82%89%E3%81%9B%E3%81%AA%E3%81%84%E7%A5%9E%E6%88%B8%E8%A1%8C%E5%8B%95/1486436708286063





辺野古新基地問題
●4月11日(土) 毎週土曜日17:00~18:30ごろ 京都市 三条河原町交差点
沖縄・辺野古への新基地建設に反対し、
   普天間基地の撤去を求める京都行動
アピール、チラシ配り、新基地建設に反対する署名集めなどなど
http://kyoto-action.jugem.jp/?pid=1
https://twitter.com/ALALALED/status/551165696185344000



日本人人質事件
●4月11日(土) クレオ大阪西(JR・阪神西九条駅近く http://www.creo-osaka.or.jp/west/access.html)うずみ火講座
検証 :イスラム国による日本人人質事件
講師:西谷文和さん(フリージャーナリスト)
西谷さんは先月号で「この事件を奇貨として『自衛隊を有志連合に加えたい』と考える人物がいたのではないか。その勢力が解放への足を引っ張り、結果として救えた命が犠牲になったのではないか」と訴えています。事件後、トルコからシリアに入って取材を重ねた西谷さん。最新情報にご期待下さい。
資料代:1200円(読者1000円)
問い合わせ: 新聞うずみ火 06-6375-5561 uzumibi@lake.ocn.ne.jp
協賛:市民社会フォーラム
※講演の後、西谷さんを囲んで懇親会もあります(別途料金)
https://www.facebook.com/events/1440149559609332




領土問題

●4月11日(土) 14時~16時半 西宮市民会館中会議室401(阪神西宮駅前)
第2回「前田日明ゼミin 西宮」

「21世紀の領土問題」
ゲスト:孫崎享(まごさきうける)さん
元外務省官僚で話題作『戦後史の正体』著者である外交評論家の孫崎享さんをお招きして、中東で「イスラム・カリフ制」の再興を掲げるイスラム国や「親ロシア政権樹立」で周辺諸国とロシアの間で軍事的に緊張しているウクライナ、その最新の中東・ウクライナ情勢をテーマに「21世紀の領土問題」と題して、新しい領土・外交問題について存分に語ってもらいます。多くの皆様のご参加をお待ちしております。

主催:鹿砦社
協賛:株式会社リングス
費用:一般 2,000円  学生 1,500円 ※終了後懇親会予定
定員:90名先着順・完全予約制 定員に達し次第、締切となります。
※予約はお一人様で最大2名までとさせていただきます。
申込:TEL 0798(49)5302 mail:fukumoto@rokusaisha.com
※電話予約・メールフォームにて、お名前と連絡先を入力の上、ご送信ください。
※電話予約はAM9:00~PM17:00まで、また土・日・祝日は電話予約を受け付けておりません。
http://www.rokusaisha.com/maeda_semi.html




ライブ
●4月11日(土) 18:30~近江八幡 酒游舘(JRびわこ線「近江八幡駅」北口より近江バス(長命寺方面行)8分 「大杉町」下車。駅方面に徒歩2分 滋賀県近江八幡市仲屋町中6 電話 0748-32-2054 http://map.yahoo.co.jp/maps?ei=UTF-8&type=scroll&mode=map&lon=136.09273466008&lat=35.138509218171&p=%E9%85%92%E6%B8%B8%E8%88%98&z=16&uid=8c00626524b1b61488ad2128108cd0ebccdde7e7&fa=ids
酒游舘でヒデヨヴィッチ上杉
ジェロニモレーベルのヒデヨヴィッチ上杉が、湖東で初のソロライブ。地獄絵図のような世界に、突き抜けたロックンロールを! 共演のRoikiさん(型破りブルース)と酒游舘の酒と食事も楽しみ! 
滋賀県の皆さん、関西にお立ち寄りの皆さん、近江八幡で会おう。
出 演
Roiki:高知出身の異色ブルース弾き語り http://roiki.boy.jp/
ヒデヨヴィッチ上杉:空気読まないラケンロール http://www.gernm.com/
料金:前売2000円/当日2500円(ドリンク込み。地酒のみ、お代わり自由!)
※前売り予約は酒游舘に電話かメールで、お願いします。
酒游舘は、こんなところです→ https://www.facebook.com/sakedelic.shuyoucan
ヒデヨヴィッチ上杉(ジェロニモレーベル)ライブやCD情報→http://www.gernm.com/
http://map.yahoo.co.jp/maps?ei=UTF-8&type=scroll&mode=map&lon=136.09273466008&lat=35.138509218171&p=%E9%85%92%E6%B8%B8%E8%88%98&z=16&uid=8c00626524b1b61488ad2128108cd0ebccdde7e7&fa=ids




クリックして応援お願いします!

 ↓ ↓ ↓





Viewing all articles
Browse latest Browse all 1863

Trending Articles