昨年末からこちらのブログで紹介している串田氏による琵琶湖周辺地震予測の続報です。
前回の記事↓
琵琶湖周辺で4/29前後に地震がおこる可能性(串田氏の地震予測)
最新情報
「長期前兆No.1778」について 新書原稿校了後のフォロー
2013-4-25の情報(「長期前兆No,1778」続報No.019を更新しました )
わたしは地震についてはど素人ですので、こちら↓のブログを参考にしてください。
【大地震予測】串田氏の地震予測情報が更新!近畿地方の大地震前兆(M7.9±0.5)は継続中! (正しい情報を探すブログ )より引用:
「地震エコー」を使用した地震予測をしている地震専門家の串田氏の予測情報が更新されていたのでご紹介します。
串田嘉男氏が2013年4月25日に発行した最新の報告書によると、琵琶湖周辺での発生が予測されているM7.9±0.5大地震の特殊前兆の一部は現在も継続出現しており、「数日後に対応地震が発生することは考え難い状況」とのことです。
ただし、予測される4月29日前後に対応地震が発生する場合、4月27日の深夜前後ごろに前兆が終息すると計算されているため、27日の深夜が経過するまでは油断ができない状況が続くようです。5月1日までに対応地震が発生しなければ、次の発生予測日は相当先になるとのことで、今月末が重要な日になると言えるでしょう。(引用ここまで)
もし27日の深夜に前兆の終息が確認されたら、29日に地震が起こるということらしいので、しばらく串田氏の情報に注目したいと思います。
クリックして応援お願いします!
↓ ↓ ↓