Quantcast
Channel: 一日一回脱原発 &デモ情報in大阪
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1863

脱原発イベント情報 大阪・京都・兵庫・奈良 7月6(月)~

$
0
0
【お願い】
個人でやっているブログなので、情報等に誤りがある場合があります。最近はブログ更新に多大な時間をとられて、丁寧に校正する余裕がまったくありません。イベントの開催日、開催時間などは、必ずリンク元の情報を確認してください。



映画情報はこちらから⇒ http://ameblo.jp/amebloacchan/entry-12045893794.html




●7月6日(月) 18:30~グリーン会館2Fホール(南森町 南森町交差点を南へ7分 http://www.geocities.jp/kansaigasshoudan/greenkaikan-map.htm
学習討論会
生成可能エネルギーによる地域発展
 ~原発に頼らない社会へ~
お話: 和田 武(日本環境学会会長)
いま政府の重要課題は、緊急な温暖化防止政策、自然災害対策、そして原発に頼らない電力エネルギーの開発・普及です。持続可能な明日へ、健全な経済と地域発展が求められます。
再生可能エネルギー問題の専門家:和田先生をお招きし、普及状況や課題や展望をお聞きして討論したいと思います。
主催/原発・エネルギー・地域経済研究会(吉井研究会)
連絡先/都島区都島北通1-4-10(おおさか市民ネットワーク内)
メール 
ner-yoshii@Sky.sannet.ne.jp   



戦争法
●7月6日(月) 午後6時半~エルシアター(エルおおさか2F (京阪・地下鉄谷町線「天満橋駅」より西へ300m http://www.l-osaka.or.jp/pages/access.html )) 
「戦争法案を廃案に!「戦争する国」NO!大阪大集会」
講師:柳沢協二さん ~元防衛省幹部が警告する戦争法案~
歌:川口真由美さん 
資料代:500円
定員:800名
主催:戦争をさせない1000人委員会
http://www17.plala.or.jp/kyodo/0706.pdf



戦争法
●7月6日(月) 午後6時~三条大橋西詰河川敷 7時デモ出発
7・6戦争はイヤだロックアクション&非戦平和行動
東西本願寺非戦共同行動さんと一緒にやります!
https://www.facebook.com/demokyoto/photos/a.1403240299917422.1073741830.1402425196665599/1623713747870075/



戦争法
●7月6日(月) 午後6時~JR姫路駅ピオレ前
戦争ダメ!駅前アクション
https://www.facebook.com/NoWar.harima/posts/667154136762575



●7月7日(火) 10時10分集合 11時開廷 京都地裁
原賠訴訟京都第9回口頭弁論期日
http://shienkyoto.exblog.jp/24145364/



戦争法
●7月7日(火) 19時~ドーンセンター1F(京阪・地下鉄「天満橋」1番出口東へ350m http://www.dawncenter.or.jp/shisetsu/map.html

戦後70年企画 戦争する国はイヤや! 市民宣言の発表集会  
講演:浜 矩子(同志社大学教授)
主催 戦後70年 東アジアの未来へ! 宣言する市民 T:06-7777-4935  
連絡:e-mail:
project70_2015@yahoo.co.jp
http://www.ne.jp/asahi/manazasi/ichi/moyoosi/moyoosi.htm



戦争法
●7月7日(火)  18:30~近鉄奈良駅行基前広場
「安倍暴走政治ストップ!戦争法案断固阻止!7・7奈良県民集会」
※集会後、JR奈良駅前までパレード
日本が攻撃されていなくても、いつでも、どこへでも、どんな戦争でも、自衛隊が海外の戦闘地域へ行って武力行使可能とする憲法違反の「戦争法案」絶対に通すわけには行きません。国民の広範な世論と運動で、阻止しましょう。
主催:憲法9条守れ!奈良県共同センター
連絡先:0744-21-3101(奈良民医連内・担当:菊池)



戦争法
●7月7日(火) 18時大丸前(弁護士9条の会)
【神戸「戦争法」7月前半の宣伝行動】
10日(金)18時大丸前(憲法共同センターなど)、14日(火)0:15市役所花時計からパレード(弁護士9条の会)、
15日(水)17時(憲法県政の会)
https://twitter.com/kenpokensei/status/616110060985413636



戦争法反対街宣

●7月7日(火) 毎週火曜日 午後7時30分から1時間程度 ヨドバシカメラ梅田店の前
「安保法制を廃案へ」チラシ配り
チラシは「緑の党グリーンズジャパン」のメッセージチラシを使います。
https://www.facebook.com/groups/1399134210416913/
主催:「緑の大阪」&「緑の党」
https://www.facebook.com/groups/1399134210416913/permalink/1409953589334975/





朝鮮学校補助金問題
●7月7日(火) 12時~1時 大阪府庁南側通用出入口前(谷町4丁目駅1A出口から
北東、天満橋駅3番出口から南東、いずれも徒歩約7分)
朝鮮学校への補助金復活を求める火曜行動
主催:朝鮮高級学校無償化を求める連絡会・大阪



ソーシャルデザイン
●7月7日(火) PM7:30~PM10:30 大阪ミナミロフトプラスワン( 
http://www.loft-prj.co.jp/west/access
7・7夜 ロフトプラスワンWESTでソーシャルデザイン ~よのなかを変える人たち 大阪版
新刊『よのなかを変える技術 14歳からのソーシャルデザイン』(河出書房新社)の
発売記念トークとして、大阪周辺で活躍するソーシャルデザインの担い手たちと
トークライブを開催します。
『おもろいヤツが、よのなか変える!
~路上生活、動物福祉、LGBT、風俗…、大阪ソーシャルデザイン全員集合!』
2014年末の衆院選も投票率が戦後最低だったが、統一地方選前半戦の10道県知事選と41道府県議選で、平均の投票率がそれぞれ過去最低になった。
「どこの政党や候補者に投票しても、よのなか、変わらないよ」
「みんな、中くらい満足してるんだから、『良い国』なんじゃないの?」
でも、そんな冷めた声では救われず、深刻な社会的課題に苦しんでる人たちはたくさんいる。
路上生活者や生保受給者になると、仕事が無く、なかなか自立できない。
保健所での動物殺処分を減らしたいのに、どうすればいいかわからない。 
LGBTなどのマイノリティ属性なので、結婚も将来も不安…。
そこで、世界中に既存の「よのなかの仕組み」を民間から塗り替え、もっと生きやすい社会を作ろうとしている人たちが増えてきた。
それが、ビジネスによる画期的な解決手法で新しい価値観をよのなかに普及・定着していこうとしている社会起業家であり、彼らの社会設計を「ソーシャルデザイン」という。
そこで、「トークライブ居酒屋」としてどんな話題もカジュアルに尋ねられる雰囲気をもったロフトプラスワンWESTに、大阪周辺でソーシャルデザインを手がける人たちを集め、観客から率直な質問を受け付け、ソーシャルデザインの面白さに気づいてもらうチャンスを作ろうと思った。
入場料:前売予約 1000円+1ドリンク~の注文(予約はお電話で/06-6211-5592 16時~24時)
当日入場 1200円+1ドリンク~の注文
※予約しなくても入場はできます
※学生は追加1ドリンク無料(お帰りの精算時に学生証の提示で)
http://www.loft-prj.co.jp/schedule/west/33192
https://www.facebook.com/events/1614362068830759/





クリックして応援お願いします!

 ↓ ↓ ↓

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1863

Trending Articles