Quantcast
Channel: 一日一回脱原発 &デモ情報in大阪
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1863

(6/13更新)脱原発イベント情報 大阪・京都・兵庫 6月13日(月)~17日(金)

$
0
0

★6/13追加情報

●6/17(金)までのイベント情報を追加しました。


【お願い】
個人でやっているブログなので、情報等に誤りがある場合があります。最近はブログ更新に多大な時間をとられて、丁寧に校正する余裕がまったくありません。イベントの開催日、開催時間などは、必ずリンク元の情報を確認してください。



映画情報
http://ameblo.jp/amebloacchan/entry-12169463776.html



チャップリンとヒトラー
●6月13日(月) 18:30~20:00 上田安子服飾専門学校本館(阪急梅田・JR大阪5分 
http://kansai.main.jp/#content_1_0
公開講演会「チャップリンとヒトラー」
話題の本「チャップリンとヒトラー―メディアとイメージの世界大戦」(岩波書店)を書いた日本チャップリン協会会長で劇作家、大野裕之さんが語ります。
「チャップリンとヒトラー」:
https://www.iwanami.co.jp/moreinfo/0238860/top.html
参加費1000円 定員50人(先着順)
主催:大阪自由大学
http://kansai.main.jp/#content_1_0




選 挙
●6月14日(火) 18:30~21:00 阿倍野区民センター(地下鉄谷町線、阪堺上町線「阿倍野」下車 徒歩2分 http://www.city.osaka.lg.jp/shimin/page/0000016671.html)
立候補予定者が集まる公開討論会
2016年7月10日投票日の参議院議員選挙の立候補予定者が一同に集う公開討論会です!コーディネータにはテレビMBSでおなじみの石田英司氏が取りまとめます(^^)人気投票では無く政策本位の政治選択ができるように立候補予定者の生の声を聴いていただきます(^^)(チケット情報をクリックで登録フォームに移ります)
申し込み:http://2016kenpo.jp/
https://www.facebook.com/events/1773815056171168/



橋下維新
●6月14日(火) 18時30分~エルおおさか5階研修室2(京阪・地下鉄谷町線「天満橋駅」より西へ300m 
http://www.l-osaka.or.jp/pages/access.html
橋下維新の会の数々の不当労働行為への
  法的勝利の意義と運動の課題を問う! 総括学習会
講演:橋下維新との法的勝利の意義とまっとうな労使関係の構築に向けて
講師:定岡由紀子弁護士(大阪労働者弁護団事務局長)
各界からの報告・アピール
参加費:500円
主催:大阪府・市の労働と人権問題を考えるネットワーク(アンチ維新・ネット)
連絡:電話 06-6355-3101 
tokuo1219@sky.plala.or.jp




朝鮮学校補助金問題
●6月14日(火) 12時~1時 大阪府庁南側通用出入口前(谷町4丁目駅1A出口から北東、天満橋駅3番出口から南東、いずれも徒歩約7分)
朝鮮学校への補助金復活を求める火曜行動
主催:朝鮮高級学校無償化を求める連絡会・大阪



●6月15日(水) 16~17時 泉ヶ丘駅周辺
夏の選挙に行こう!街角トーク②
ママさんたちが思いを込めて語ります!風船があったり、シール投票があったり、キグルミが登場したります!ぜひ、のぞいてみてください。気が向けば一緒に語ってください!
https://www.facebook.com/events/252176478483212/



多文化共生
●6月15日(水) 19:00~21:00 アジア図書館(阪急淡路駅 より徒歩約3分 http://www.asian-library-osaka.org/access/
「東アジアを考える」(第4期)
移民・難民 多文化共生で再生はかるアメリカの町
―米国務省招請プロジェクトに参加して―
ゲスト(講師):金 光敏さん(コリアNGOセンター事務局長)
金光敏さんは、米国務省の招請により、IVLP(International visitor Intership project)に参加。2月初めから3週間にわたり、米国各地の行政や市民団体を視察・交流しました。難民・移民を取込み、多文化共生で再生・活性化をはかろうとしている米地方都市の取組みをレポートします。デトロイトの再生とパレスチナ人、サンディエゴのミャンマーの山岳民族カレンのコミュニティーなど。
共催:(社)大阪自由大学+アジア図書館 
参加費:¥1,000
定員:30名(要予約。メール、電話)※大阪自由大学でも受付中。
http://www.asian-library-osaka.org/cultevent/


戦 争
●6月16日(木) 午後6時30分~エル大阪南館ホール(5階)(京阪・地下鉄谷町線「天満橋駅」より西へ300m http://www.l-osaka.or.jp/pages/access.html
戦争に協力したくない!労働者と市民の集会
基調講演:「徴用について(仮)」北泊謙太郎先生(大阪大学助教・近現代史)
ゲストスピーカー:吹田事件~戦争協力阻止闘争 上田 理さん
資料代:500円
主催:6.16集会実行委員会
http://www.labornetjp.org/EventItem/1465457497914staff01



●6月17日(金) 関西電力本社前(JR「大阪駅」阪神・阪急「梅田駅」徒歩約15~20分 「北新地駅」徒歩10分「淀屋橋駅」徒歩約10分 「肥後橋駅」4番出口徒歩約5分「渡辺橋駅」徒歩約4分 http://www.kepco.co.jp/corporate/profile/community/honten.html
関電本店前包囲行動 17:00頃~19:30頃 関西電力本社前(南西角)
http://stop-kanden.seesaa.net/
関電前星空交流会 19:00~20:30 関西電力本社前(北西側)
【星空交流会】
http://zenkopeace.blog.so-net.ne.jp



●6月17日(金) 18:00~19:00 阪急茨木市駅東口  
「再稼動反対、全ての原発をゼロに」茨木金曜日行動
http://blog.goo.ne.jp/genki1541/d/20151225




●6月17日(金) 17:00~京都関電前(京都駅前北西)
関電京都へのスタンディングアピール(キンカン行動)
毎週キンカン行動は午後5時から午後7時まで




●6月17日(金) 16:00~関電神戸支店前 19時~パレード予定(「三宮駅」南へ約1km、神戸税関交差点を西へ約15分 http://www1.kepco.co.jp/office/kobe/kobe.html
カンキン行動(関西電力神戸支店前抗議行動)
&三宮駅までのパレード200回目
16:00~関電神戸支店前
16:30~デモ
17:30~18:30~マルイ前



●6月17日(金) 17:30~関電姫路支店前→piole前 (山陽電車姫路駅 http://www.kepco.co.jp/corporate/info/community/himeji/index.html
関西電力抗議金曜姫路行動 脱原発にむけてあなたの声を関電に!  
昼間がどんどん長くなってきましたよ! 脱原発の願いを込めて 音楽・アート大歓迎 手作り看板・鳴り物持参で。 福島のこども達のための街頭カンパもやってます! なんちゃってマスゲームも? 再稼動許さないの声をもっと!



このほか大阪茨木市、羽曳野市、寝屋川市、京都、兵庫、滋賀、奈良、三重、和歌山など各地の関電支店前やその他の場所で全国一斉金曜行動が行われています。
全国の金曜抗議行動をまとめたサイトはこちら。
 ↓ ↓ ↓ 
全国金曜抗議一覧  
http://demojhks.seesaa.net/article/296349527.html




戦争法
●6月17日(金) 12:15~しんまち会館(下京新町通七条下る https://www.facebook.com/photo.php?fbid=1456206934620758&set=p.1456206934620758&type=1&theater )
戦争法廃止下京ランチタイムデモ
https://www.facebook.com/demokyoto/photos/a.1403240299917422.1073741830.1402425196665599/1737026186538830/?type=3&theater


沖縄戦
●6月17日(金) 18:30~エルおおさか(京阪・地下鉄谷町線「天満橋駅」より西へ300m http://www.l-osaka.or.jp/pages/access.html
関西・沖縄戦を考える会 第5回総会 & 講演会
日本にとって沖縄とは何か
講師:新崎 盛暉さん(沖縄大学名誉教授)
参加費:1000円
主催:関西・沖縄戦を考える会
http://www17.plala.or.jp/kyodo/0617.pdf
http://www17.plala.or.jp/kyodo/annai1.html



沖縄戦
●6月17日(金)~20日(月) 10時~入場17時 エル・おおさか(大阪府立労働センター9Fギャラリー2)(京阪・地下鉄谷町線「天満橋駅」より西へ300m http://www.l-osaka.or.jp/pages/access.html
50余名の体験で知る沖縄戦展
展示内容
・沖縄戦の証言パネル(体験者50余名)
・沖縄戦の写真パネル(同地点の現在の風景を同じアングルで撮影した写真も展示)
・当時の資料(艦砲射撃の砲弾の破片、軍靴、銃弾で穴の空いた水筒など)
・上映コーナー(証言映像、米軍撮影動画など)
入場無料
同時開催 沖縄戦を語る・ミニ講演会
会場:エルおおさか内会議室
6月18日(土)18時~19時 川満彰さん(名護市・市史編さん係嘱託員)
6月19日(日)14時~15時 中山きくさん(元白梅学徒隊)
http://okinawabunko.com/others/860.htm




パナマ文書
●6月17日(金) 19:30~21:00 メディアスタジオSANA(JR環状線「玉造駅」から徒歩10分/地下鉄長堀鶴見緑地線「玉造駅」1番出口から徒歩5分大阪女学院北側すぐ ニエモンビル http://peacetv.bex.jp/mediastudio/map.html
『税金逃れを許さない、パナマ文書から見えてくるもの』
参加費:500円 学生・障がい者・失業者 300円(飲み物付き) 
主催:イラク平和テレビ局inJapan  090-3966-0604(森) http://peacetv.jp/




慰安婦問題
●6月17日(金) 18:25~19:55 同志社大学今出川キャンパス至誠館(S)1番教室
(地下鉄「今出川駅」から徒歩1分 https://www.doshisha.ac.jp/information/campus/access/imadegawa.html
日本と朝鮮半島の友好を願う 2016年度 同志社大学日朝関係史講座
総合テーマ:東アジアの平和と朝鮮半島~日朝関係改善と『分断』の克服~
<前期日程>朝鮮半島と在日朝鮮人を取り巻く現状
「日本軍『慰安婦』問題に関わる『日韓合意』の問題点と課題」
梁澄子(ヤンヂンヂャ)さん(日本軍「慰安婦」問題解決全国行動共同代表)
参加無料(どなたでも参加できます)
主 催:同志社大学KOREA文化研究会 doshisha_koribun★yahoo.co.jp 
担当:韓至潤(ハンヂユン)さん
http://www.io-web.net/2016/05/2016%E5%B9%B4%E5%BA%A6%E5%90%8C%E5%BF%97%E7%A4%BE%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E6%97%A5%E6%9C%9D%E9%96%A2%E4%BF%82%E5%8F%B2%E8%AC%9B%E5%BA%A7/


クリックして応援お願いします!

 ↓ ↓ ↓





Viewing all articles
Browse latest Browse all 1863

Trending Articles