Quantcast
Channel: 一日一回脱原発 &デモ情報in大阪
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1863

脱原発イベント情報 大阪・京都・兵庫 7月4日(月)~

$
0
0

【お願い】
個人でやっているブログなので、情報等に誤りがある場合があります。最近はブログ更新に多大な時間をとられて、丁寧に校正する余裕がまったくありません。イベントの開催日、開催時間などは、必ずリンク元の情報を確認してください。



映画情報
http://ameblo.jp/amebloacchan/entry-12174114536.html




●7月4日(月) 18時半~大阪市北区民センター(地下鉄堺筋線「扇町」2号-B出口北へ3分/JR環状線「天満」西へ3分 北区役所隣 http://www.osakacommunity.jp/kita/b1_hall.html )
ドキュメンタリーを視て語るつどい 
世界を震撼させた「パナマ文書~史上最大のリーク追跡の記録」 (BS世界のドキュメンタリー)と「憲法改正の行方~緊急事態条項」 (古館報道ステーション)「密着ルポ わたしたちと憲法」 (クローズアップ現代)を上映。
会場費:300円
主催:映像で現代を語る会(090-5151-9763中森)
http://www17.plala.or.jp/kyodo/annai1.html




●7月4日(月) 08:15~09:00 阪急夙川駅
あすわか(明日の自由を守る若手弁護士の会)アピール行動



●7月4日(月) 野党共闘☆候補者街宣スケジュール

近くの人は応援を。とにかく野党候補者に勢いがあることを道行く人に見せることが大事です。あきらめていた人が、選挙に行ってくれるように。

★7月4日(月) おだち源幸 街宣スケジュール
09:00~SP@我孫子南住宅8号館前 泉衆議員
12:00~ランチ桃太郎@堺筋・御堂筋 泉衆議員
15:15~SP@アメニティ長野
17:00~SP@河内国分駅東口
18:00~街頭演説会@近鉄八尾
【政見放送のお知らせ】
①ラジオNHK 19:35頃~(石川氏の次順)
②ラジオ大阪  23:40頃~(石川氏の次順)

★7月4日(月) わたなべ結 街宣スケジュール
8:00天下茶屋駅東ロータリー
11:00ローソン加美東4丁目店
12:00長吉イオン
19:00港区演説会 大阪市立港中学校
19:30浪速区演説会 浪速区民センターホール

https://www.facebook.com/minasenosaka/photos/a.1517587455216205.1073741829.1508263079481976/1552814808360136/?type=3&theater




●7月5日(火) 14:00~大阪地方裁判所内202号法廷(地下鉄淀屋橋より北東へ8分 大阪市役所の北側、橋を渡り直すぐ http://www.courts.go.jp/osaka/about_tiho/syozai/osakamain/)
大阪ガレキ裁判の控訴審
※出廷される控訴人は13:30頃までに202号法廷の北側廊下へ集合ください。
★報告集会&原告団総会 14:30~大阪弁護士会館【1001室】
http://blog.goo.ne.jp/stopgareki/e/27aa5c213e8cea25befd2cdf9c541471



戦争法
●7月5日(火) 17:30~20:15 終映 京都精華大学 明窓館(めいそうかん)M-201教室
http://www.kyoto-seika.ac.jp/access/
ドキュメンタリー映画『わたしの自由について』上映会
昨夏、「世界一政治に無関心」などと揶揄されてきた日本の若者(実は、若者の政治的関心をすくいあげる有効なチャンネルを日本のおっさんおばさん達が持ててこなかった、というだけだったのですが)が始めた「緊急行動」が瞬く間に日本各地に広がり、世代や立場をこえたうねりとなりました。
東京を中心に立ちあがった学生団体「SEALDs」(シールズ : Students Emergency Action for Liberal Democracy / 自由と民主主義のための学生緊急行動)は、2015年6月から毎週金曜の晩、国会議事堂前で安保関連法案に対する抗議活動を繰り広げました。その行動スタイルは、一方では、おっさんおばさん達のデモにはついぞ無かった音楽性とファッションに満ち満ちていて、他方では、香港や台湾やウォールストリートで繰り広げられた民主主義を求める若者達の熱い行動とメッセージにおいても様式においてもシンクロする普遍性を帯びたものでした。
この映画は、ほんの数人の若い男女が、手探りで戸惑いながらも、明るくタフに、そして伸びやかに繰り広げた瞠目すべき社会運動を、半年間の密着取材で丁寧に記録したドキュメント作品です。
「デモの夏」は過ぎ去ったように見えますか? それとも、これからやっと本番が始まる民主主義マグマの胎動を感じますか? 
平田オリザさん ── 「怒りと、怒りが伝わらない苛立ちと、苛立ちを隠そうとする恥じらいと、恥じらいをも振り払おうとする勇気と、青春と呼べるもののすべての要素が詰まっている。」
坂本龍一さん ── 「SEALDsや高校生たちの活動を見ていると、とてもしなやかで、オシャレで普通で、楽しくなって思わず笑みがこぼれてしまう。しかし40年以上前に硬いデモをやっていたぼくらより、ある意味真剣だ。なぜならファシズムは、はるかに現実性を帯びて来、それは彼らにとって目前の未来なのだから。」
『わたしの自由について』(西原孝至 監督作品、2016年5月公開)
http://www.about-my-liberty.com/
入場無料・申込み不要・途中入場可
問合せ 
seikajoei@gmail.com (担当:寺下)
http://www.facebook.com/seikajoei/  




国策紙芝居
●7月5日(火) (1)11:00~(2)15:00~(3)19:00~堺町画廊(烏丸御池駅から御池通を東へ徒歩5分 市役所前駅「Zest8番出口」から御池通を西へ徒歩5分 
http://sakaimachi-garow.com/blog/?page_id=110
国策紙芝居の展示と口演~絵のなかにみえるものみえないもの~
国策紙芝居とは少国民から大人まで戦時体制下の日本の心得を広めるために作られた国策の紙芝居です。
おかしいこと変だなと思うこと、言えないでいるとじわじわ変わって行く世の中!戦争に巻き込まれて行った歴史を振り返って今を見る。
1回目:11:00~※藤原辰史コメントあり
2回目:15:00~※駒込武コメントあり
3回目:19:00~
http://www.kyotounivfreedom.com/news/20160705/




朝鮮学校補助金問題
●7月5日(火) 12時~1時 大阪府庁南側通用出入口前(谷町4丁目駅1A出口から北東、天満橋駅3番出口から南東、いずれも徒歩約7分)
朝鮮学校への補助金復活を求める火曜行動
主催:朝鮮高級学校無償化を求める連絡会・大阪




食の安全 あんふぇす
●7月5日(火) 11:00~16:00 茨木阪急本通り商店街

あんふぇす茨木 いばらき手作り市 
もったいな市
ぬか太郎(漬け物) わしのさんのおこめ おからかりんとう  
http://save-life-action.org/




食の安全 かたりば
●7月5日(火) 18:00~21:00 カフェぽぉ(阪急京都本線富田(大阪府)駅南出口 徒歩9分 
http://r.gnavi.co.jp/h6uugwx70000/map/
かたりば&もったいな市 カフェぽぉ
食の安全や放射能・原発、持続可能な社会…思いつくこと、気になること…何でも語り合いましょう。1ドリンク注文お願いします。  
http://save-life-action.org/




クリックして応援お願いします!

 ↓ ↓ ↓



Viewing all articles
Browse latest Browse all 1863

Trending Articles