Quantcast
Channel: 一日一回脱原発 &デモ情報in大阪
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1863

(8/1更新)脱原発イベント情報 大阪・京都・兵庫・滋賀 8月1日(月)~5日(金)

$
0
0

★8/1追加情報

●8/5(金)までのイベント情報を追加しました。



【お願い】
個人でやっているブログなので、情報等に誤りがある場合があります。最近はブログ更新に多大な時間をとられて、丁寧に校正する余裕がまったくありません。イベントの開催日、開催時間などは、必ずリンク元の情報を確認してください。



映画情報
http://ameblo.jp/amebloacchan/entry-12185411021.html



●8月1日(月) 6時半~エルおおさか709号室(京阪・地下鉄谷町線「天満橋駅」より西へ300m http://www.l-osaka.or.jp/pages/access.html
第3回反戦平和講演集会
沖縄戦後民衆史から学ぶ―よわさを慈しむ愛のデモクラシー
お話し:森宣雄さん(同志社大学〈奄美-沖縄-琉球〉研究センター学外研究員)
沖縄はかつて国家から〈独立〉していました。戦争で国家の保護対象から外され、全住民が国籍不明の難民とされながら、人のよわさと誇りを守る団結で軍事独裁を倒しました。今も続く、その独自で素朴な歩みから、人間の歴史と未来をみなさんとともに考えましょう。
もり・よしお  プロフィール
/1968年横浜市生まれ。琉球大学大学院・大阪大学大学院修了。博士(文学)。沖縄近現代史。聖トマス大学人間文化共生学部准教授をへて、同志社大学〈奄美-沖縄-琉球〉研究センター学外研究員/著書:『台湾/日本―連鎖するコロニアリズム』(インパクト出版会)、『地のなかの革命』(現代企画室)、『現代沖縄の歴史経験』(共編・青弓社)、『「島ぐるみ闘争」はどう準備されたか』(共編・不二出版)など。
※当日は、新著『沖縄戦後民衆史―ガマから辺野古まで』(岩波書店)をもとに
話されます。
資料代:800円
主催:関西共同行動 中北法律事務所TEL06-6364-0123
協賛:おおさかユニオンネットワーク
http://www17.plala.or.jp/kyodo/0801.pdf
http://www17.plala.or.jp/kyodo/annai1.html



TPP
●8月2日(火) 18:30~19:30 なんば高島屋前
「説明不足のままのTPP批准にNO!」街頭アピール
「そうだったのか!TPP」リーフレットも配布します。
http://tpposaka.hatenablog.com/entry/2016/05/11/153551




朝鮮高級学校無償化
●8月2日(火)  12時~1時 大阪府庁南側通用出入口前(谷町4丁目駅1A出口から北東、天満橋駅3番出口から南東、いずれも徒歩約7分)
朝鮮学校への補助金復活を求める火曜行動
主催:朝鮮高級学校無償化を求める連絡会・大阪



●8月3日(水) 13:00京都地裁ロビー集合 14:00~京都地裁(地下鉄烏丸線 丸太町駅1・3・5番出口から徒歩5分 http://www.geocities.jp/genkokusien/kyototisai.htm )
原賠訴訟京都第16回口頭弁論
13:00京都地裁ロビー集合
13:20~13:35 傍聴整理券交付
※抽選に外れた方のために京都弁護士会館で模擬法廷を行います。
期日終了後、京都弁護士会館で期日報告会を開催します。
お問い合わせ:弁護団事務局田辺法律事務所
TEL:075 -211 -2270 
http://hisaishashien-kyoto.org/index.html
原発賠償裁判・京部原告団を支援する会
TEL:090-8232 -1664(奥森) 
http://shienkyoto.exblog.jp/
☆3.11避難者の皆さまへ
裁判期日およびそれに続く報告集会には、最も多くの避難者が集まります。孤立している避難者の方がおられましたら、是非お近くで行われる「避難の権利」を求める裁判の傍聴、それに続く報告会にご参加されてみてください(どなたでも無料で傍聴可能です)。きっと沢山の避難者されている方々とつながることができるはずです。
避難者同士はこの5年の間に随分とつながることが出来ました。同じ避難元、近い境遇の方と出会えるかもしれません。
また、「避難している」という貴方の存在が、他の避難者の励みにもなったりします。孤立し、一人で悩んでいる避難者の方々が、お一人でも多く、救われますように・・・。
http://sandori2014.blog.fc2.com/blog-entry-1100.html




「慰安婦」問題
●8月3日(水) 19時~20時 梅田ヨドバシカメラ前歩道西南角
日本軍「慰安婦」問題の解決を求める大阪駅前水曜集会
主催:日本軍「慰安婦」問題・関西ネットワーク
アピールに歌や踊りを交え、「慰安婦」問題の真の解決について訴えます。今回は特に、韓国で先日発足した「慰安婦」問題での「和解・癒やし財団」が、いかに被害者の思いを踏みにじるものであるのかを強く訴えたいと思います。また、沖縄辺野古、及び高江での闘いに参加された方からの報告もあります。ぜひご参集ください。


●8月4日(木) 13:00~大阪地方裁判所・本館南側玄関集合 14:00~14:30頃 大阪地方裁判所本館2階202号法廷(地下鉄淀屋橋より北東へ8分 大阪市役所の北側、橋を渡り直すぐ http://www.courts.go.jp/osaka/about_tiho/syozai/osakamain/ )
『避難の権利』を求める裁判@大阪地裁
原発賠償関西訴訟 第10回口頭弁論期日

11:00~淀屋橋にて宣伝行動 地下鉄御堂筋線/京阪「淀屋橋」駅1番出口出たところに集合(12:30終了予定)※少し早めの11:00開始です。原告団は集まりがあるため12時前に抜けます。
13:00~大阪地方裁判所・本館南側玄関集合(注:原告と弁護団は弁護士会館集合です)
13:15~13:30 大阪地方裁判所・本館南側玄関前 整理券配布(13:30抽選予定)
※傍聴券交付状況をご確認ください。まだ掲載されておりませんが、近々掲載されます。
http://www.courts.go.jp/app/botyokoufu_jp/list?id=146
※13:20~13:30頃に、原告・弁護団は正面から裁判所に入廷を行う予定です。
なお、裁判所敷地内では一般のチラシ配布などは禁止されておりますのでご注意ください。弁護団からは、当日のスケジュール等を記載したものを配布する予定です。
14:00~弁論開始(202号法廷)
※抽選に外れた方は、同時刻に、報告集会会場(大阪弁護士会館2階201・202号室)にて、模擬法廷を行いますので、そちらに移動をお願いします。
14:30頃 弁論終了予定
14:30頃~報告集会 大阪弁護士会館2階201・202号室(
http://www.osakaben.or.jp/06-access/
16:30頃 報告集会終了予定
期日後には、いつものとおり、報告集会が行われます。宣伝物を配布したい方が多数おられると思いますが、事前に弁護団に一声おかけください。原発と無関係な宣伝物の配布はお断りすることがあります。また、報告集会にて宣伝したい事項があれば、こちらも弁護団に一声おかけください。報告集会の時間が短いため、事前に申し出があったものに限らせていただく予定です。
http://sandori2014.blog.fc2.com/blog-entry-1078.html




●8月4日(木) 18:30~ひとまち交流館 京都 第4・5会議室 (京阪電車「清水五条」徒歩8分/地下鉄烏丸線「五条」徒歩10分 京都市下京区河原町五条下ル http://www.hitomachi-kyoto.jp/access.html )
【被爆71周年原水爆禁止を求める京都の集い:広島と沖縄を結んで】
「ぼくは満員電車で原爆を浴びた」の語り部 米澤 鐵志さんの被爆体験を聞く会
-広島・沖縄・京都を結んで反戦・反核・反基地の闘いを創り出すために-
内 容
・映像上映:「丸木俊さん チビチリガマを語る」(28分・カラー、撮影・編集:福本俊夫、制作:1987年5月、撮影場所:丸木美術館、映像提供協力:平和のためのビデオ・フィルムライブラリー)
*この映像についてのお問い合わせ先:沖縄を考える会 携帯:090-3650-3680(福本)
・講演:被爆体験「ぼくは満員電車で原爆を浴びた」+緊急報告「オバマ米大統領の広島訪問を被爆者はどう考えているのか?」+沖縄辺野古現地訪問報告「断固基地は許さない!基地の存在は戦争への第一歩」
・講師:米澤 鐵志さん(11歳の時に広島で被爆。「ぼくは満員電車で原爆を浴びた」の語り部)
https://www.facebook.com/events/621506161346001/




●8月4日(木) 16時~19時 滋賀県庁正面噴水前(JR大津駅から徒歩5分 大津市京町四丁目1番1号 http://www.pref.shiga.lg.jp/guide/chosha/index.html
滋賀県庁前すわりこみ
http://nonukesiga.exblog.jp/23331872/




日中関係
●8月4日(木) 13:30~キャンパスプラザ京都(ビックカメラ前、JR京都駅ビル駐車場西側
http://www.consortium.or.jp/about-cp-kyoto/access
日本と中国・草の根の交流会In京都
テーマ:「北東アジア市民交流と歴史認識の共有」
講 演:呉 先斌 氏 (南京民間抗日戦争博物館館長)
2006年12月6日、中国江蘇省南京市に「南京民間抗日戦争史料陳列館」が開館。南京市の企業家・呉先斌(ウー・シエンビン)氏が私財を投じて建設した民間の歴史陳列館です。南京の庶民が経験した南京大虐殺事件を民衆・民間の視点で学ぶ陳列館となっています。このたび、呉館長をお招きし、歴史認識の共有のための交流会を開催いたします。
https://www.facebook.com/events/283257762040119/



ジュゴンキルト作り
●8月4日(木) 14時~夕方まで モモの家(阪急吹田駅から歩いて5分 JR吹田駅から歩いて12分 
http://www.momo-family.org/?page_id=9
“じゅごんキルト”作りワークショップ
一緒に、じゅごんメッセージの布の縫い付け作業をしませんか~
お茶でも飲みながら、おしゃべりしながら、作業をします。
今年の9月にハワイで開催されるIUCN(国際自然保護連合)の第6回世界会議にジュゴン保護キャンペーンセンターは参加します!世界中から集まってくる人たちに、じゅごんキルトを広げてメッセージを発信~♪
じゅごんキルトぷろじぇくとはこちらをどうぞご覧ください
http://www.sdcc.jp/plan/dugong-kilt.pdf
じゅごんメッセージがどんどん集まっています。嬉しい~のですが、キルトに仕上げるのが大変~ということで、縫い付け作業のお手伝いを募集しまーす。簡単な作業です。ちょっとの時間でもお手伝い大歓迎です。モモカフェにお茶を飲みにこられたら、どうぞひと縫いよろしくお願いします~
参加費:無料 ※モモカフェを開いている時間にやりますのでワンオーダーお願いします。
問合せ先:ジュゴン保護キャンペーンセンター 関西事務所
TEL/FAX 06-6353-0514 メール
info@sdcc.jp
当日問合せ先: 090-5882-3629(いけがわ)
http://blog.goo.ne.jp/sdcc/e/e206365e6285033bb3c221fff7c099f0




●8月5日(金) 関西電力本社前(JR「大阪駅」阪神・阪急「梅田駅」徒歩約15~20分 「北新地駅」徒歩10分「淀屋橋駅」徒歩約10分 「肥後橋駅」4番出口徒歩約5分「渡辺橋駅」徒歩約4分 http://www.kepco.co.jp/corporate/profile/community/honten.html
関電本店前包囲行動 17:00頃~19:30頃 関西電力本社前(南西角)
http://stop-kanden.seesaa.net/
関電前星空交流会 19:00~20:30 関西電力本社前(北西側)
  【星空交流会】
http://zenkopeace.blog.so-net.ne.jp   



●8月5日(金) 18:00~19:00 阪急茨木市駅東口  
「再稼動反対、全ての原発をゼロに」茨木金曜日行動
  



●8月5日(金) 17:00~京都関電前(京都駅前北西)
関電京都へのスタンディングアピール(キンカン行動)
毎週キンカン行動は午後5時から午後7時まで




●8月5日(金) 18:00~関電神戸支店前 19時~パレード予定(「三宮駅」南へ約1km、神戸税関交差点を西へ約15分 http://www1.kepco.co.jp/office/kobe/kobe.html
カンキン行動(関西電力神戸支店前抗議行動)&三宮駅までのパレード



●8月5日(金) 17:30~関電姫路支店前→piole前 (山陽電車姫路駅 http://www.kepco.co.jp/corporate/info/community/himeji/index.html
関西電力抗議金曜姫路行動 脱原発にむけてあなたの声を関電に!  
どんどん熱くなってきました!熱中症対策も必要です。 脱原発の願いを込めて 音楽・アート大歓迎 手作り看板・鳴り物持参で。 福島のこども達のための街頭カンパもやってます! なんちゃってマスゲームも? 再稼動許さないの声をもっと!

  


このほか大阪茨木市、羽曳野市、寝屋川市、京都、兵庫、滋賀、奈良、三重、和歌山など各地の関電支店前やその他の場所で全国一斉金曜行動が行われています。
全国の金曜抗議行動をまとめたサイトはこちら。
   ↓ ↓ ↓ 
全国金曜抗議一覧  
http://demojhks.seesaa.net/article/296349527.html



平和のつどい
●8月5日(金) 18:00~19:30 東大阪市役所前・平和祈念公園(春宮公園)
平和祈念のつどい・東大阪
主 催:平和祈念のつどい・東大阪 実行委員会
※17時から自由交流、パフォーマンスなどあり。
http://www.event-search.info/events/SuLNqv0Vasxwv4/




沖縄米軍基地問題
●8月5日(金) 雑多な雑貨屋 おおきな木(南海粉浜 地下鉄玉出 http://map.yahoo.co.jp/maps?ei=UTF-8&type=scroll&mode=map&lon=135.49064583&lat=34.61975683&p=%E5%A4%A7%E9%98%AA%E5%BA%9C%E5%A4%A7%E9%98%AA%E5%B8%82%E4%BD%8F%E4%B9%8B%E6%B1%9F%E5%8C%BA%E7%B2%89%E6%B5%9C1%E4%B8%81%E7%9B%AE22-17&z=16&layer=pa&v=3#  大阪市住之江区粉浜1-22-17)
緊急 上映会 『標的の村』
沖縄 東村 高江をご存知ですか?
沖縄県・北部ヤンバルとよばれる亜熱帯森林の中にある約160人の住民が暮らす小さな集落。この集落を囲むように米軍のヘリパッド(ヘリ着陸帯)を6つ作る工事が始まっています。高江は米軍ジャングル訓練センターの真横にあります。高江では、昼夜を問わず米軍ヘリが飛んでます。新型機 オスプレイ。先月、6月も夜間だけで383回すごい音をたてながら飛んでいるそうです。これ以上、ヘリが飛んだら基地を作られたら、高江に暮らせない。そう考えた高江の住民の方々が、ただ「自分の家で普通に暮らしたい」と非暴力の抗議・説得活動として座り込みを2007年からされています。
そして、この7月選挙で基地建設に反対されている方が当選した翌日。安倍政権・ヘリパット建設を強行。たった住民160人の高江に全国から1000人規模の機動隊が集まり、住民を排除しようとしています。7月22日 未明より 県道を封鎖し、重機を運んだり、座り込む市民、住民たちを排除しながら 着々と ヘリパッド着工の準備を始めています。
しかし、メディアは一切伝えません。沖縄の二紙だけが一面で伝えているだけで、本土の新聞は 小さな記事が出ているだけ…沖縄だけのモンダイではなくて、これは日本のモンダイです。いのちのモンダイ。本土のアタシたちにできることは?まず、知ることです。こんなことが本当に 観光地として有名な沖縄で行われてること、観光地である沖縄に「世界一危険なジャングル演習場」があることを 知ってもらいたい。
やんばるは、とてもとても自然豊かな土地です。オスプレイが飛ぶようになり、やんばるの森に生息する 動物たちは異常行動をおこし、いのちが失われています…悲しすぎる…どうか 知ってもらいたい。何が起こっているのかを。そんな想いだけで 緊急に上映会を企画しました。
※ 日本語字幕版での上映となります。
①10:30-12:00
②14:00-15:30
③16:30-18:00
④119:30-21:00
料金:¥500 (高校生まで無料) 住之江区在住の方 ¥400
申し込み方法: 電話 06ー6615ー8625 FAX 06ー6615ー8625 メール ookina_ki@me.com
いずれかで、参加時間と参加人数、連絡先などお知らせください。ページへの参加表明だけでは、参加となりませんのでよろしくお願いいたします。当日も参加も大丈夫です。
https://www.facebook.com/events/1076766402409461/



在 日
●8月5日(金) 18:30~学働館 関生4階(地下鉄「阿波座駅」江之子島方面7番出口徒歩8分他 http://www.rentai-union.com/map/gakudoukan-map.html
在日バイタルチェック 劇団石ひとり芝居
チケット:一律2000円
※小学生以下のお子様の入場はご遠慮いただいております。
問い合わせ:全日本港湾労働組合関西地方大阪支部 0665753131
全日本建設運輸連帯労働組合近畿地方本部
http://blog.livedoor.jp/kigang-kigang/archives/9295667.html




クリックして応援お願いします!

 ↓ ↓ ↓

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1863

Trending Articles