Quantcast
Channel: 一日一回脱原発 &デモ情報in大阪
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1863

(9/10更新)脱原発イベント情報 大阪・京都・兵庫・滋賀 2016年9月11日(日)

$
0
0

★ブログ、いったん引っ越しましたが、新しいブログはすぐにアクセスが伸びないようなので、当面は両方のブログに掲載します。

新ブログはこちら

一日一回脱原発 & デモ情報in大阪 http://madameeiffel.blog2.fc2.com/

 

 

【お願い】
個人でやっているブログなので、情報等に誤りがある場合があります。最近はブログ更新に多大な時間をとられて、丁寧に校正する余裕がまったくありません。イベントの開催日、開催時間などは、必ずリンク元の情報を確認してください。



映画情報
http://madameeiffel.blog2.fc2.com/blog-entry-11.html
http://ameblo.jp/amebloacchan/entry-12198246609.html




●9月11日(日) ①10:00~②12:15~長岡京市中央公民館(3F市民ホール)(阪急京都線長岡天神西口下車、西口徒歩6分ほど http://www.city.nagaokakyo.lg.jp/0000003537.html
放射線を浴びた「X年後 2」上映会&トークライブ
核兵器も、原発も、戦争も、たくさんの命や日常を奪います。太平洋で繰り返されてきた核実験で被ばくし、仲間を亡くし、自らも病に苦しむ漁師さんたちとその家族が、私たちに伝えるメッセージ。
私たちは何を受け取り、どう生きるべきか、ご一緒に考えましょう。
タイムスケジュール
【第一部】
映画上映① 10:00~11:30
バザー   11:30~12:10
映画上映② 12:15~13:45
【第二部】乙訓母親大会全体会
トークライブ 14:00~16:00
「X年後2」に主役として登場されている川口美砂さんのトーク。聞き手はフリージャーナリスト・守田敏也さん。
上映協力券:1000円(高校生以下無料)
主催:第55回乙訓母親大会実行委員会 さよなら原発長岡京市民の会
連絡先:乙訓教育会館内 第55回母親大会実行委(075-933-3121)
https://www.facebook.com/events/1002945306490678/



●9月11日(日) 17:00~河内長野市、中村池公園集合
第19回「なくせ原発!河内長野デモ」
主催:なくせ原発!河内長野デモ
https://twitter.com/k_nagano311/status/757461026933661696



経済的徴兵制
●9月11日(日) 14:00~新長田勤労市民センター3階大会議室(JR新長田駅南西5分、東急プラザビル3階  http://www.mapion.co.jp/m2/34.65648126,135.14462034,16/poi=0786432431-002
西神戸憲法集会 大内裕和講演会
~ブラック企業、ブラックバイト、奨学金という名の教育ローン、待ち受ける経済的徴兵制~若者もみんなも人間らしく生きれる社会を築くために~
参加費:500円(学生無料)
主 催:西神戸憲法集会実行委員会
http://hipeace.jugem.jp/



日米合同演習
●9月11日(日) 午後0時45分~高島市今津町・住吉公園(JR近江今津駅下車徒歩3分)
戦争法廃止 日米合同演習反対9・11あいば野大集会
連帯あいさつ:「オール沖縄」の伊波洋一参院議員
情勢報告:日本共産党の宮本岳志衆院議員
主催:ふるさとをアメリカ軍に使わせない滋賀県連絡会
連絡:077-522-4965(全滋賀教組)
http://www.jcpshiga.sakura.ne.jp/



憲 法
●9月11日(日)  11:00~20:30 中崎町ホール(地下鉄中崎町(90m) 阪急梅田(590m) 天神橋筋六丁目駅(620m) http://www.livebu.com/hall/map/647) 15:00~JR大阪駅 御堂筋北口
「憲法フェス 大阪」by 山本太郎×三宅洋平
2016年夏の参院選、東京選挙区で旋風を巻き起こした山本太郎×三宅洋平コンビが、今度は「憲法」を語ります!
日本国憲法の成り立ちや現在、世界との比較、そして可能性が濃厚になってきた憲法改正に向けて今私たちが学ぶべきこと、すべきことは何なのか!?政治家、有識者や、各界のアーティストなど豪華ゲストをお呼びしながら、音楽と共に憲法を学ぶ「憲法フェス」東京〜名古屋〜大阪の3Days。始まります!
各日程ともに街頭演説→屋内イベントという2部制になっております。ぜひ大事なご友人・ご家族をお誘い合わせの上、足をお運びください!運営スタッフも憲法について目下勉強中です。一緒に学びましょう。そして多くの方に伝えて頂けたら幸いです。
【第一部】街頭演説時間:15:00~17:00 JR大阪駅 御堂筋北口
<出演>
山本 太郎 (参議院議員・生活の党と山本太郎となかまたち)
三宅 洋平(音楽家・政治団体 NAU 代表)
EYヨ(BOREDOMS)on DJ
元晴 (SOIL&"PIMP”SESSIONS)
【第二部】The Party 18:30~20:30 中崎町ホール
入場料:500円
※予約制ではありませんので満員の場合は入場をお断りすることもございます。予めご了承くださいませ。
◆中崎町ホール同時開催プログラム◆
◇昼のトークセッション&ミニライブ
11:00 スタート
12:00 トークセッション①
12:50 ミニライヴ①
13:10 トークセッション②
13:50 ミニライヴ②
14:10 終了
<トークセッション登壇者>
小谷弁護士(あすわか)、服部良一(社民)、長谷川羽衣子 (緑の党)、渡辺義彦(生活)、高尾洋平(NAU)、山本太郎(生活) ※山本は移動のため途中参加予定。
◇映画上映会「不思議なクニの憲法」
時間:15:00~17:00
入場料:500円
公式サイト http://fushigina.jp/
◇ヨガレッスン「やさしいヨガ」
講師:インストラクター 東幸子
時間:17:10~17:40
入場料:無料
◇マルシェ
時間:11:00~19:30頃
場所:中崎町ホール前広場
入場料:無料
https://www.facebook.com/events/318002751869645/



憲 法
●9月11日(日) 14:00~よつ葉ビル5階(阪急茨木市駅 茨木市稲場町4-5 http://www.mapion.co.jp/m2/34.81291503,135.57687422,16/from_address=27211:10::4:2
憲法を考えよう!私たちは、安倍政権の改憲策動とどうたたかうのか
講師:高作正博さん(関西大学教授)
改憲が迫る中、安倍政権の改憲策動に対して、どうのようにたたかうのかをともに考えていきたいと思います。是非、多くの方に参加していただきたいと思います。
https://www.facebook.com/events/1838372683058910/?active_tab=highlights



憲 法
●9月11日(日) 14時~16時半 ラコルタ(千里ニュータウンプラザ6階)会議室(阪急千里線「南千里」駅下車すぐ)
第10回 グリーンズカフェ『いま、民主主義が危ない!』
講師:畑山敏夫さん (佐賀大学経済学部教授)
4月のオーストリア大統領選挙では、第1回投票で反EUや移民排斥を掲げる自由党候補が首位になりました。昨年12月には、フランスの広域自治体である地域圏議会選挙が行われ、右翼政党「国民戦線(FN)」が、全国で約30%の得票率で第1党となりました。また、アメリカ大統領予備選挙では、移民流入を防ぐため「メキシコとの国境に壁をつくる」など極端な発言を続けるトランプが共和党の候補者指名を獲得しました。
世界で極右や右翼勢力の台頭が目立ちます。民族間や国民の間に対立を持ち込み分断をはかる動きが激しくなっています。日本でもヘイトスピーチなど、このような動きは顕著になっています。一体この背景には何があるのでしょうか?
フランスの右翼政党「国民戦線(FN)」を長年研究されている畑山敏夫さんをお招きして、一緒に学びたいと思います。ぜひご参加ください。
≪畑山敏夫さんプロフィール≫
佐賀大学経済学部教授。1953年生まれ。大阪市立大学大学院法学研究科後期博士課程単位取得退学、法学博士。著書に、「現代フランスの新しい右翼―ルペンの見果てぬ夢」(法律文化社2007年)、「包摂と排除の比較政治学」(共著、ミネルヴァ書房)、「フランス緑の党とニュー・ポリテックス~近代社会を超えて緑の社会へ」(吉田書店2012年)など。
スケジュール
14:00~ 講演『いま、民主主義が危ない!』
15:30~ 休憩
15:40~16:30 Q&A、フリートーク
資料代:500円
お問合せ:midoriosaka7@gmail.com
主催:緑の大阪
https://www.facebook.com/events/1427858900574664/



ベーシックインカム
●9月11日(日) 13:30~京都大学文学部新棟第3講義室(https://www.bun.kyoto-u.ac.jp/about/access/
第35回研究会「ベーシックインカム特集」  
講演1.13:30~15:00  山森亮 (同志社大学教授)
「ベーシックインカムを要求した女性たちの視点からみた、ケインズの予言」 
講演2.15:15~16:00 伊藤公雄 (京都大学教授)
「オペライズモからアウトノミアへ―イタリアにおける「(家事労働、失業者、学生・・・)賃金」要求への動き」
講演3.16:00~16:45 松久寛 (縮小社会研究会代表理事)
「BIをベースにした縮小社会試案」
自由討論:17:00~17:30
懇親会:17:45~19:15(2000円)
参加登録:下記の自動登録よりお願いします。
http://confreg.ate-mahoroba.jp/confreg?conf_idstr=byBxaD90pgTqIM9nkdINSvb3876
http://shukusho.org/
http://shukusho.org/data/35announcement.pdf



医療産業都市
●9月11日(日) 午後1時半~神戸市役所北端・花時計前(三宮駅南)
G7保健相会合反対「神戸医療産業都市」弾劾 集会デモ
医療を金儲けの手段にするな 地域医療を破壊するな
主催:伊勢サミット・9月神戸保健相会合反対兵庫実行委
http://www17.plala.or.jp/kyodo/0911.pdf
http://www17.plala.or.jp/kyodo/annai1.html



演 劇
●9月11日(日) 14:20~舞道ダンスシアター(谷町6丁目④出口 http://fanto.org/diary-new/entry.cgi?mode=image&upfile=3180-1.jpg
「アジール空堀」開設一周年記念
パギやんの歌うキネマ「NUTSナッツ」
チケット:2500円
https://www.facebook.com/events/1761702550784743/
http://fanto.org/diary-new/entry.cgi?mode=image&upfile=3180-1.jpg


クリックして応援お願いします!

にほんブログ村 



Viewing all articles
Browse latest Browse all 1863

Trending Articles