Quantcast
Channel: 一日一回脱原発 &デモ情報in大阪
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1863

脱原発イベント情報 大阪・京都・兵庫 2016年10月30日(日) 

$
0
0
【お願い】
個人でやっているブログなので、情報等に誤りがある場合があります。最近はブログ更新に多大な時間をとられて、丁寧に校正する余裕がまったくありません。イベントの開催日、開催時間などは、必ずリンク元の情報を確認してください。



映画情報
http://madameeiffel.blog2.fc2.com/blog-entry-38.html




沖縄・高江
●10月31日(月) 6時半~ひと・まち交流館京都大会議室(280名収容)(京阪電車「清水五条」徒歩8分/地下鉄烏丸線「五条」徒歩10分 京都市下京区河原町五条下ル http://www.hitomachi-kyoto.jp/access.html)
『マスコミが伝えない現実! 沖縄・高江で今、何が起こっているか』
お話:伊佐真次さん( 東村高江在住、ヘリパッド反対住民の会)
   小口幸人さん(南山法律事務所 弁護士。高江弁護団)
轟音・低周波・熱風をまき散らすオスプレイ。 沖縄県北部、ノグチゲラやヤンバルクイナ、希少種の昆虫が生きるやんばるの森がオスプレイパッドの建設によって無残に切り裂かれています。
人口150名の集落に、沖縄県警500名だけでなく、東京・大阪・千葉・神奈川・愛知・福岡から500名、総勢1000名もの機動隊を投入して抗議抵抗する人たちへの「無法」ともいえる弾圧が続いています。
今年3月末に「安全保障関連法」が施行され、集団的自衛権行使の体制づくりを進める安倍政権。「立憲主義」を否定し、「三権分立」の大原則を投げ捨てて「三権一体」で強権的国家運営・国策推進を図る「安倍政治」と対峙する最前線に立たされている沖縄高江から、伊佐真次さんと小口幸人さんをお迎えし、今高江で何が起こっているか、私たちは何をなすべきかをともに考える企画を準備しています。
京都の地から声と力を広げていくために、ご参加・賛同をお願いします。
https://www.facebook.com/events/1286881478023848/



●11月1日(火)~11月6日(日)  12:00~17:00 同時代ギャラリー(地下鉄市役所前駅 ZEST8番出口南へ徒歩4分 三条駅6番出口西へ徒歩6分 阪急四条河原町駅10番出口一筋西を北に徒歩8分 http://www.dohjidai.com/gallery/access/
The Silent Views. 流転 福島&チェルノブイリ 京都展
原発事故後の風景の移り変わりを記録した写真群の全国巡回京都展です。こじんまりしながらも由緒正しい建築の同時代ギャラリーさんをお借りしてのコンパクトな展示となります。
https://www.facebook.com/events/1878460355776832/



トルコ・シリア情勢
●11月1日(火) 10:00~12:00 キャンパスプラザ京都2階第3会議室
市役所職員から戦場ジャーナリストへ!西谷文和さんに聞く最近の中東情勢
クーデター後のトルコ、混沌のシリアの取材報告。長年現地に通い続ける西谷さんならではの現地の市民目線での情報は、いかに私たちが報道コントロールされているのかの大きな気づきになります。心に迫る真実の報告の数々をあなたもともに!!
講 師:西谷文和さん
参加費:組合員/ 300円 高校生まで/無料 一般/400円 高校生まで/無料
定員:35名  *定員に達した場合  先着順
託児:なし。託児対象外(1才半未満)の同伴:可 
主 催:平和を守る ママ・パパの会
イベントID: 06160046
お問い合わせ・お申し込み:
<24時間受付>
FAX : 075-972-3605 mail : shizenha_kyoto@shizenha.co.jp
<月~金8:30~20:00>
フリーダイアル:0120-408-300(携帯・IPフォン:088-603-0080)
お申込み時①~⑤をお伝えください。
①イベントID  ②参加者氏名  ③組合員コード ④参加人数 ⑤連絡先
https://www.facebook.com/events/1826190310949825/



コリアンタウン
●11月1日(火) 18:30~20:30 上田安子服飾専門学校本館(JR大阪 梅田5分 http://www.ucf.jp/college/access.html
「朝鮮市場」から「コリアンタウン」への道
~生野・猪飼野ものがたり~

講師:高 賛侑さん(ノンフィクション作家・ライフ映像ワーク代表)
http://kansai.main.jp/



朝鮮学校無償化
●11月1日(火) 12時~1時 大阪府庁南側通用出入口前(谷町4丁目駅1A出口から北東、天満橋駅3番出口から南東、いずれも徒歩約7分)
朝鮮学校への補助金復活を求める火曜行動
主催:朝鮮高級学校無償化を求める連絡会・大阪



●11月2日(水) 午前10時30分~京都地方裁判所(地下鉄烏丸線 丸太町駅1・3・5番出口から徒歩5分 http://www.geocities.jp/genkokusien/kyototisai.htm)
原発賠償京都訴訟 第18回期日
※抽選 午前9時50分~京都地方裁判所ロビー集合
*抽選に外れた方は、弁護士会館で模擬法廷が行われます。
*期日修了後(11時頃)から、弁護士会館で「期日報告集会」を開催します。こちらにも、ぜひ、ご参加ください。
http://shienkyoto.exblog.jp/26328127/



慰安婦問題
●11月2日(水) 18:30~大阪市北区民センター(地下鉄堺筋線「扇町」駅 2号-B出口北へ3分 地下鉄堺筋線・谷町線「天神橋筋6丁目」駅 JR環状線「天満」駅 西へ3分 http://www.osakacommunity.jp/kita/b1_hall.html
日韓「合意」は解決ではない 
アジアの「慰安婦」被害者たちは訴える!
日韓両政府は、昨年12月の「日韓合意」に反対を表明する韓国の被害者の意思を無視し、韓国以外の被害者はそもそも排除して、日本軍「慰安婦」問題の「最終的・不可逆的解決」を強引に推し進めています。
エステリータ・デイさん(フィリピン)「他の国にも被害者がいる。他の国の被害者にも責任を尽くすべきだ。怒りを抑えることができない」
李容洙さん(韓国)「どこにいても、被害者の心は一つ。なのに、被害者には一言もなく自分たちだけで合意した。これは無視する。皆さんも無視してください」
金福童さん(韓国)「法的賠償ではない10億円はいらない。そんなお金なら1000億円でも受け取らない」
この声を、日本政府は聞かなければなりません。この思いを、日本の市民が受け止めなければなりません。アジア各地から被害者の方々を招聘し、政府や国会議員への要求、若い世代への貴重な機会として証言集会を企画します。エステリータ・バスバーニョ・ディさん(フィリピン)とチンダさん(インドネシア)が被害証言をされます。フィリピン、インドネシア、東ティモール、韓国、台湾の日本軍「慰安婦」被害者たちが、渾身の力を振り絞って訴える得がたい場です。せひ、この声に耳を傾けてください。
資料代:1000円・学生・障がい者500円
連絡先:090-8383-4197
主 催:日本軍「慰安婦」問題解決全国行動 日本軍「慰安婦」問題・関西ネットワーク
https://www.facebook.com/events/906390866161198/
http://www.ianfu-kansai-net.org/shuukai/2016-11-02.pdf



●11月3日(木休) 13:30~16:30 エルおおさか南館734(京阪・地下鉄谷町線「天満橋駅」より西へ300m http://www.l-osaka.or.jp/pages/access.html
11.3 写真家 飛田晋秀さんと語るつどい
【飛田晋秀さん】
飛田晋秀さんは福島県三春町に住み、日本中の職人の技を撮りつづけてきた写真家です。大震災後、福島県下の警戒区域と被災した人たちを写真に記録し、全国に伝えています。飛田さんは訪問した被災地で住民の方の「ぜひともこの姿を伝えて欲しい」という声に背中を押され、「福島のすがた」を撮り続けています。
【福島で健康アンケート】
私たちは昨年からたびたび福島を訪れ、県民から放射能の健康被害と不安を聞きました。今年から毎月、福島駅前で署名といっしょに「健康アンケート」を取り組んでいます。10月8日には福島市で、原発事故と放射能被害の不安と憤りを表現するミュージカル『ガマ人間あらわる』公演を応援し、福島に生きる人たちと多くの交流ができました。
『飛田晋秀さんと語る会』は飛田さんの写真とお話、福島健康アンケートの中間まとめと『ガマ人間』公演の報告で、福島のすがたを改めて知り、県民の希望をお伝えします。ぜひおこしください。どなたでも参加できます。
参加費:700円
主催/連絡先:放射能健診100万人署名実行委員会 090-1588-6351(秋野) 「福島のすがた」写真展実行委員会 080-5367-1944(滝本)
http://zenkopeace.blog.so-net.ne.jp/2016-10-28



●11月3日(木休) 14時~17時 枚方市サンプラザ生涯学習市民センタ(枚方市駅 https://www.city.hirakata.osaka.jp/site/sunplaza/
インド核軍縮平和連合のクマール・スンダラム氏をお迎えしての集会、交流会



憲 法
●11月3日(木休) 13:00~15:30 ドーンセンター・ホール(京阪・地下鉄「天満橋」1番出口東へ350m http://www.dawncenter.or.jp/shisetsu/map.html
11.3九条の会・おおさか 小森陽一講演会 
第1部 
小森陽一さん(「九条の会」事務局長)の講演
第2部
「九条の会・おおさか」のあたらしい賛同よぴかけ人(仮称)の紹介
会場からの質問用紙にもとづく小森陽一さんとの質疑応答
いま、改めて改憲のねらいを明らかにする学習活動を草の根から広げる、地域の九条の会の結成や再建、改憲阻止の共同の推進など、「九条の会」運動の新しい段階への飛躍が求められています。「九条の会」事務局長・小森陽一さんを講師に、質疑応答に時間をとり、たっぷり学ぶつどいを開催いたします。
主催:「九条の会・おおさか」TELO6-6365-9005/FAXO6-6314-3660
http://osaka9.web.fc2.com/index.html



憲 法
●11月3日(木休) 14:00~16:00 教育会館2F大会議室(JR大津駅北口下車東へ徒歩5分・県庁手前)
11.3滋賀憲法集会
講演:おびやかされる平和と憲法 Xバンドレーダー米軍基地・京丹後の現場から
講師:塩田 敏夫さん(毎日新聞 舞鶴支局 京丹後駐在記者)
現地駐在の記者が語る
自民・公明の安倍政権与党と改憲政党は衆議院と参議院で国会の改憲議席3分の2を確保して、憲法改悪への道をひた走っています。
本年7月の参院選後、沖縄・高江ヘリパッド建設を全国から警察権力総動員しての強行、そして辺野古新基地建設も。
くわえて、わが滋賀県高島市では、あいば野自衛隊演習場での昨年に引き続く日米合同軍事演習の強行。
京丹後に設置強行したわが国2番目の米軍Xバンドレーダーでは、レーダーの騒音や米軍・軍属による頻発する交通事故で、京丹後の住民が悩まされています。
この近畿初の米軍基地と真正面から向き合い、憲法と平和の最前線で取材を重ねる塩田記者から渾身のレポートをしていただきます。
「戦争をさせない1000人委員会・しが」として主催する、本年5月3日に続く滋賀憲法集会。平和憲法守れの声を、湖国からひびかせましょう。こぞってのご参加を呼びかけます。
参加協力費:500円 予約不要・当日受付でお支払いください。
主 催:「戦争をさせない1000人委員会・しが」
連絡先:自治労滋賀県本部・木戸進次 TEL077-524-9970 FAX077-528-2065 
http://blog.goo.ne.jp/datugenshiga/e/109d7ea475e9978936f461a07285824d



労働問題
●11月3日(木休) 10:00~16:40 エルおおさか6階(京阪・地下鉄谷町線「天満橋駅」より西へ300m http://www.l-osaka.or.jp/pages/access.html
なくそう!官製ワーキングプア 大阪集会Vol.4
◇タイムスケジュール
分科会10:00~12:00 (受付9:40 6 階大会議室)
 1 官製ワーキングプア入門講座 
 2 雇い止めなど判例・通知などを学ぶ
 3 均等待遇を目指して処遇改善の到達と課題
 4 運動の報告と交流1
 5 運動の報告と交流2
昼食休憩12:00~13:00
全体集会13:00~16:40 (受付12:30)
・Part 1 リレートーク「たたかいの現場から」
・Part 2 大阪府内自治体の臨時・非常勤職員ワークルール第2 次調査の結果から見えてきたことと課題
・Part 3 総務省2016 調査結果と「地方公務員の臨時・非常勤職員及び任期付職員の任用等の在り方に関する研究会」の動向とその狙い(上林陽治さん)
・Part 4 ソウル市における労働者政策「非正規の正規化など」(インタビュー白石孝:脇田滋さん)
・Part 5 「公共サービスと公務労働を考える」シンポジウム
 滋賀県野洲市 山仲善彰市長
 生活保護ケースワーカー、家庭児童相談員
 コーディネーター 原昌平・読売新聞大阪本社編集委員
・総括コメント 西谷敏大阪市立大学名誉教授
交流会:17:15~19:30 (受付17:00)  多気 会費3,000円
参加費:500円
主催: なくそう!官製ワーキングプア大阪集会実行委員会
共催: 非正規労働者の権利実現全国会議NPO・労働と人権サポートセンター大阪 NPO・官製ワーキングプア研究会民主法律協会(連絡先06-6361-8624) 大阪労働者弁護団(連絡先06-6364-8620)
http://www.labornetjp.org/EventItem/1475683941228staff01



クリックして応援お願いします!

にほんブログ村





Viewing all articles
Browse latest Browse all 1863

Trending Articles