Quantcast
Channel: 一日一回脱原発 &デモ情報in大阪
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1863

脱原発イベント情報 大阪・京都・兵庫・滋賀 2017年4月24日(月)~

$
0
0

【お願い】
個人でやっているブログなので、情報等に誤りがある場合があります。最近はブログ更新に多大な時間をとられて、丁寧に校正する余裕がまったくありません。イベントの開催日、開催時間などは、必ずリンク元の情報を確認してください。



映画情報
http://madameeiffel.blog2.fc2.com/blog-entry-126.html




ベーシックインカム
●4月24日(月) 18:30~京都造形芸術大学芸術文化情報センター(バス停上終町京都造形芸大前 http://acic.kyoto-art.ac.jp/
エノシュミットさんと人間社会の未来を語ろう
~ベーシックインカムと芸術立国

https://www.facebook.com/159849850771248/photos/gm.126514284546106/1353013201454901/?type=3&theater



ライブ
●4月24日(月) 19時~難波屋(JR環状線「新今宮」8分 地下鉄「動物園前」⑨号出口 5分 阪堺線「今池」6分 南海「萩ノ茶屋」7分 https://tabelog.com/osaka/A2701/A270406/27046610/dtlmap/
Swing MASA Jazz Live@難波屋
ロックアクションのサウンドデモには、いつもマサさんのサックスが響き渡っています。ロックアクションにはなくてはならない存在のマサさんですが、ふだんマサさんのサックスをじっくり聴く機会はなかなかありません。 ニューヨーク仕込みのマサさんのサックス。その音色は、とても優しくて、深くて、聴く人の心に染み込んできます。 普段忙しく走り回っているみなさん、ビールを片手に、日ごろの忙しさをしばし忘れて、マサさんの音楽の世界にゆったりとひたってみませんか?
料金:カンパ制
https://www.facebook.com/events/1793183694342196/



●4月25日(火) 11:00~16:00 モモの家(阪急吹田駅から歩いて5分 JR吹田駅から歩いて12分 http://www.momo-family.org/?page_id=9
かえるCafe (毎月第2・4火曜日に開きます)
東日本大震災で避難してこられたみなさん そして心をよせる関西のみなさん
ほっとして 出会って 語りあって つながろう
草木染や手仕事などもやってます。
飲み物:300円
Menu:デトックス茶 有機栽培コーヒー 黒煎り玄米コーヒーなど
※避難者さんは交通費半額補助します
http://happy.ap.teacup.com/momonoie/



●4月25日(火) 午後6時~午後8時 阪急上牧駅駅前広場
原発ゼロ上牧行動(雨天中止)
アピール、ビラまき、コール、ポスティング、ストリートオルガン。
多彩なアクションですが、参加の人数が減ってきて大変なんです。
少しの時間でも参加していただければ嬉しいです。
http://takatukigomi.sblo.jp/article/179271892.html



●4月25日(火) 14:00~大津地方裁判所(大津駅から直線距離で217m http://www.mapion.co.jp/phonebook/M13013/25201/L25101016100000000001/
福井原発訴訟(滋賀)本訴 第14回口頭弁論
終了後、 報告集会
※裁判長が交代となったため、予定を変えて、避難者の意見陳述、これまでの主張の重点を整理した主張、大阪高裁決定批判を行う予定。
http://www.nonukesshiga.jp/schedule



朝鮮高級学校無償化
●4月25日(火) 12時~1時 大阪府庁南側通用出入口前(谷町4丁目駅1A出口から北東、天満橋駅3番出口から南東、いずれも徒歩約7分)
朝鮮学校への補助金復活を求める火曜行動
主催:朝鮮高級学校無償化を求める連絡会・大阪



沖縄米軍基地問題
●4月25日(火) 18:30~21:00 ひと・まち交流館 京都 (京阪電車「清水五条」徒歩8分/地下鉄烏丸線「五条」徒歩10分 京都市下京区河原町五条下ル http://www.hitomachi-kyoto.jp/access.html)
『No Base! 沖縄とつながる京都の会』4月例会
「屈辱の日」を前に 沖縄闘争の現段階

うるま市での強姦殺人事件から1年
沖縄が日本から分離された「屈辱の日」(4月28日)を前に、沖縄闘争の現段階を見据える。大湾宗則・共同代表の提起を受けてのフリートーク
みんなで本土から沖縄にどう連帯していくべきなのか語り合いましょう! 
主催:No Base!沖縄とつながる京都の会
https://www.facebook.com/events/618946201629478/



●4月26日(水)・28日(金) 18:30~20:30 パタゴニア京都 3Fイベントルーム(定員40人)(阪急烏丸駅・地下鉄烏丸線四条駅13番出口東へ徒歩3分 阪急河原町駅9番出口西へ徒歩3分 goo.gl/os53zM)
河合弘之監督・最新作
映画「日本と再生 光と風のギガワット作戦」上映会@京都

~世界が自然エネルギー100%に向かうワケとは?~
全国で原子力発電所の差し止め訴訟に取り組む弁護士・河合弘之さんが メガホンをとった、2017年3月公開の最新作「日本と再生」。この映画は、 「自然エネルギーで十分にやっていけることが分かる映画を作ろう!」という 思いから制作されたそうです。映画の完成披露試写会に参加し、いち早く映画を観た、気候ネットワークの桃井は、「この映画を観れば、『自然エネルギー100%でいける』という確信を積み重ねていくことができる」と語っています。  
そこで、4月26日・28日、京都の中心街(四条河原町・四条烏丸)から歩いてすぐのパタゴニア 京都にて、映画「日本と再生」上映会を開催します。自然エネルギーの専門家である、気候ネットワークの豊田陽介主任研究員のコンパクトな解説つきです。ぜひ奮ってご参加ください。
参加費:500円
申込み:事前に次のURLよりお申込みください(各日程、定員40人。先着順)。
<http://bit.ly/201704eiga-kyoto>あるいは、映画上映会のご希望の参加日程、お名前、ご連絡先を添えて、気候ネットワーク京都事務所まで、FAXか電話にてお申込み下さい。
主催・問合せ:特定非営利活動法人気候ネットワーク
TEL. 075-254-1011, FAX. 075-254-1012 E-mail. kyoto@kikonet.org
*気候ネットワークは、原発も気候変動もない、持続可能な地球社会を実現するため、「市民のチカラで気候変動を止める」活動を行っているNPO/NGOです。
企画・運営:気候ネットワークボランティア有志
共催:パタゴニア 京都
協力:パワーシフト・キャンペーン<http://power-shift.org/>
京のアジェンダ21フォーラム<http://ma21f.jp/>
https://www.facebook.com/events/214673589014869/
https://twitter.com/kikonetwork/status/844447129821163520
http://www.kikonet.org/event/2017-04-26



●4月26日(水) 18:30~小田公民館学習室2(JR尼崎駅北口北東へ徒歩約5分 ヴェール尼崎1・2階 http://www.city.amagasaki.hyogo.jp/map/institution/05_009.html
映画「奪われた村避難5年目の飯館村民」上映
18:30~映画「奪われた村避難5年目の飯館村民」豊田直巳監督 90分の上映
20:10~定例会
さいなら原発尼崎住民の会



都構想 民営化
●4月26日(水) 18時30分~エルおおさか7階708号(阪急吹田駅から歩いて5分 JR吹田駅から歩いて12分 http://www.momo-family.org/?page_id=9
どないなる?大阪~「都構想」・民営化を考える市民集会~
3月28日、大阪市議会の定例会が閉会しました。わたしたちの生活に直結するさまざまな重要議案が協議された今市議会。
水道は? バスや地下鉄は? 多くの人が関心を持ってはいるものの、市議会で具体的にどのような話し合いがなされ、民営化や「都構想」がいったいどこまで進んでいるのかちゃんと理解している人は少ないのではないでしょうか。
共謀罪も森友問題も大変な問題ですが、そちらに気を取られている間に足元の大阪がどんどん破壊されていた、なんてことになったら大変です。
どないネットでは、市議会が閉会したこのタイミングで、大阪市のさまざまな問題がいったいどうなったのか、これからどんな取り組みをすればいいのか、みなさんと情報を共有し、今度の運動につなげていくための集会を行います。
あわただしい日々が続く昨今ですが、みなさん、ぜひお集まりください。
どないネットでは、これから広く情報を共有するためのネットワークを広げていきます。そのためのスタート集会にもなるこの集会。多くのみなさんとつながって、一緒に大阪の未来を考えましょう。
内 容
・交通事業、水道事業、IR・カジノ、市民病院・研究所などの民営化問題は今。各団体から現状報告と提起。
・都構想・法定協設置反対運動について
・5・17住民投票2周年市民集会アピール
・今後の運動提起
主催:どないする大阪の未来ネット
参加費:資料代として 500円
主催:どないする大阪の未来ネット
https://www.facebook.com/events/997123443751044/



日本の司法
●4月26日(水) 14時~神戸市勤労会館407号室(JR阪神阪急三宮駅東南5分 http://bb-building.net/tatemono/hyogo/h098.html) 
「安保関連法廃止!市民の集い」勉強会 
「日本の司法が抱える問題」

講演:伊東武是(元裁判官・現国選弁護人)  
参加無料
主催:安保関連法廃止!市民の集い
http://www.labornetjp.org/EventItem/1490068021791staff01



南スーダンPKO派兵
●4月26日(水) 18:30~20:30 ひと・まち交流館京都第2会議室 (京阪電車「清水五条」徒歩8分/地下鉄烏丸線「五条」徒歩10分 京都市下京区河原町五条下ル http://www.hitomachi-kyoto.jp/access.html)
平和憲法の会・京都 連続学習会
第2回目「自衛隊の南スーダンPKO派兵問題」

講師:大湾宗則さん(平和憲法の会・京都事務局長)
参加費:200円
http://civilesociety.jugem.jp/?eid=35721



韓国の民主運動
●4月26日(水) 午後6時半~ひとまち交流館 京都第5会議室 (京阪電車「清水五条」徒歩8分/地下鉄烏丸線「五条」徒歩10分 京都市下京区河原町五条下ル http://www.hitomachi-kyoto.jp/access.html)
韓国民衆はどのようにして大統領を追い詰めたのか?
☆報告☆「韓国の民主運動の今 - 東アジアの平和のための課題」

講師:崔誠一さん 在日韓国民主統一連合(韓統連)大阪本部・事務局長
韓国では朴槿恵大統領の辞任を求める民衆の闘いを背景に、ついに大統領の弾劾・罷免が実現しました。この勝利を共に喜ぶとともに、韓国民衆の闘いから学び、東アジアの平和に向けて日本における運動の課題、特に在日韓国・朝鮮人の人々との共生についても、いっしょに考えたいと思います。ぜひご参加ください。
参加費:資料代として500円(割引希望の方は受付でお申し出ください)
問い合わせ:070-5650-3468(内富)または muchitomi@hotmail.com 
主催:グローバル・ジャスティス研究会(京都)
https://www.facebook.com/events/372189773174621/



在日朝鮮人
●4月26日(水) 立命館大学衣笠キャンパス学而館研究室2(http://www.ritsumei.ac.jp/accessmap/kinugasa/
立命館大学コリア研究センター第85回月例研究会
「ある在日朝鮮人家族の移住経験から見る相互交差性(intersectionality)」
講師:洪ジョンウンさん(立命館大学コリア研究センター客員研究員)
参加無料
主催:立命館大学コリア研究センター http://www.ricks2005.com/index.html
http://www.freeml.com/kdml/10656/latest



大学闘争
●4月26日(水) 正午~京都大学吉田南1号館前 (「総人広場」)
4・26京大大集会
シリア空爆の米空軍からまさに軍事研究の委託を引き受けていた京都大学。2015年には新安保法強行採決の下での軍事研究に反対し、学生らがストライキを呼びかけました。かし、山極総長を含む京大役員らは学生に対して前代未聞の刑事告訴を行ない、無罪釈放が決まった後にも無期停学の処分を行なっています。「軍事研究」や「学生の商品化」、「大学自治」の問題をめぐって全国学生が徹底討論!みなさんの参加をお待ちしています!野田隆三郎さんも緊急参戦して下さいます!
京大同学会ブログ→http://dougakukai.blog.fc2.com/
京大同学会フェイスブック→https://www.facebook.com/dougakukai/?hc_ref=SEARCH
京大同学会ツイッター→https://twitter.com/dgkec
https://www.facebook.com/dougakukai/photos/a.1741809866033796.1073741827.1741809829367133/1883769691837812/?type=3&theater



クリックして応援お願いします!

にほんブログ村


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1863

Trending Articles