【お願い】
個人でやっているブログなので、情報等に誤りがある場合があります。最近はブログ更新に多大な時間をとられて、丁寧に校正する余裕がまったくありません。イベントの開催日、開催時間などは、必ずリンク元の情報を確認してください。
映画情報
http://madameeiffel.blog2.fc2.com/blog-entry-158.html
共謀罪
●6月12日(月) 18時~ヨドバシカメラ梅田前
現代の治安維持法 共謀罪の強行採決を許すな!!
主催:共謀罪あかんやろ!オール大阪
※19時~有志による座り込みあります。
共謀罪
●6月12日(月) 19:00~20:00 京橋駅 JRと京阪の間
共謀罪法案反対ビラまき・アピール
呼びかけ:リブ・イン・ピース☆9+25
http://www.liveinpeace925.com/schedule/schedule.htm
韓国キャンドル革命
●6月12日(月) 18:30~国労大阪会館(天満駅出口から徒歩約2分 http://loco.yahoo.co.jp/place/g-1hwEthTP5Ko/map/)
『韓国ロウソク革命に学ぶ~ナム・ビョンジュンさんを迎えて~』
資料、椅子の関係で、事前申込制です。
FAX 072-242-6315 Email QYD04504@nifty.com
https://www.facebook.com/events/424402434609402
ナチス ヴァイマル憲法
●6月12日(月) 18:30~西宮市民交流センター(阪急西宮北口駅東改札口から東出口を出ます。但馬銀行横の通りを東に約300mほど行った左側。徒歩約5分 http://shimin-koryu.net/access/)
日本・ドイツ現代史研究会
「ナチスの台頭許したヴァイマル憲法の問題点」 (3回シリーズ)
講師:浦山隆夫(大阪日独協会・予備校教員)
テキスト:浦山隆夫「ヴァイマル憲法についての一考察」
連絡先:阪神社会運動情報資料センター 090-9213-5291 松田
http://hanshin204.cocolog-nifty.com/blog/2017/06/25-7b6b.html
復興フォーラム
●6月12日(月) 10:00~16:15 大阪国際会議場(グランキューブ大阪)
「復興フォーラム in 大阪」
※申込不要・参加自由
http://www.reconstruction.go.jp/topics/m17/04/20170414_fukkou-forum_in_ohsaka.pdf
●6月13日(火) 11:00~16:00 モモの家(阪急吹田駅から歩いて5分 JR吹田駅から歩いて12分 http://www.momo-family.org/?page_id=9)
かえるCafe
東日本大震災で避難してこられたみなさん そして心をよせる関西のみなさん
ほっとして 出会って 語りあって つながろう
草木染や手仕事などもやってます。
飲み物:300円
Menu:デトックス茶 有機栽培コーヒー 黒煎り玄米コーヒーなど
※避難者さんは交通費半額補助します
http://happy.ap.teacup.com/momonoie/
共謀罪
●6月13日(火) 14時~15時半、大阪YWCA本館(梅田駅徒歩10分、大阪駅徒歩12分、扇町駅、中崎町駅より徒歩7分 http://osaka.ywca.or.jp/access/umeda.html)
共謀罪勉強会
講師:中村里香
参加費:500円
朝鮮高級学校無償化
●6月13日(火) 12時~1時 大阪府庁南側通用出入口前(谷町4丁目駅1A出口から北東、天満橋駅3番出口から南東、いずれも徒歩約7分)
朝鮮学校への補助金復活を求める火曜行動
主催:朝鮮高級学校無償化を求める連絡会・大阪
環境問題
●6月13日(火) 18:30~現代医学研究所(川合診療所)(京阪三条東北角のだん王法林寺から東へ約50m田中ビル2階)
環境問題研究会6月例会
京都市ごみ減量推進会議の20年のあゆみ
話題提供:新山貴俊さん(京都市環境政策局)
問合せ:研究会に関するお問い合わせは、事務局まで。
事務局:石田紀郎 TEL: 075-711-4832
京都市左京区田中里ノ前町21石川ビル 3F-305(市民環境研究所)
共謀罪
●6月14日(水) 17時30分~淀屋橋
共謀罪反対街宣
主催:大阪弁護士会
食の安全
●6月14日(水) 10:00~12:00 大阪市立社会福祉センター3階第4会議室(近鉄「大阪上本町」⑪東へ徒歩3分 地下鉄「谷町九丁目」⑧徒歩10分 http://shafuku-center.jp/shisetsu.html)
遺伝子組み換えルーレット上映会 (90分 字幕つき)
コープ自然派では、遺伝子組み換え(GM)食品に反対しています。この映画から、GM食品が引き起こす健康被害について知り、私たちに何ができるのか考えてみましょう。(90分、英語音声で字幕つき)
講 師:松尾由美さん
参加費:組合員300円、組合員以外450円
定 員:15名※応募者多数の場合は抽選。(外れた方のみ連絡します)
託 児:あり(1歳半~未就学児まで)
組合員500円/1人、組合員以外750円/1人 託児申込み締切日:6/7(水)
託児対象外(1歳半未満)の同伴: 可
※お子さん同伴の方へ お子さまが声をあげられた場合は部屋の外へお願いすることがあります。子どもの同伴: 不可(託児をご利用ください)
申し込み〆切:6/12(月) イベントID:07171899
主催:おおさか西ブロック
お申込み:kodama07@shizenha.co.jp FAX:072-635-0776
フリーダイアル:0120-408-300 携帯・IPフォンからは088-603-0080
http://www.shizenha.ne.jp/osaka/detail/5/index.html?articleId=21021
南スーダン、シリア、ソマリア
●6月14日(水) 午後6時半~エルおおさか南館10F大会議室(京阪・地下鉄谷町線「天満橋駅」より西へ300m http://www.l-osaka.or.jp/pages/access.html)
南スーダン、シリア、ソマリアはどうなっているのか?
最新映像で見る現地報告
講師:西谷 文和
ミニ報告:フランス大統領選挙結果からヨーロッパの今後を考える
報告者:木戸 衛一 (大阪大学大学院教員)
参加費:500円
主催:九条の会・おおさか
http://www17.plala.or.jp/kyodo/0614.jpg
共謀罪
●6月15日(木) 18時半~ヨドバシカメラ梅田前
現代の治安維持法 共謀罪の強行採決を許すな!!
主催:共謀罪あかんやろ!オール大阪
※19時半~有志による座り込みあります。
詳細要確認
●6月15日(木) 17時半~ヨドバシカメラ梅田前
詩織さん支援の街宣
沖縄の闘い
●6月15日(木) 19時~(阪急吹田駅から歩いて5分 JR吹田駅から歩いて12分 http://www.momo-family.org/?page_id=9)
おきなわ茶会
・・・沖縄をとおして平和をおもう・・・
今回は、特別企画です。6月23日は沖縄では慰霊の日、その日に思いを寄せたいと思っています。
朗読劇「花ぬ美らさ 阿波根昌鴻『伊江島の闘い』を語る」のDVDを一部上映します。“沖縄のガンジー”ともいわれる阿波根昌鴻(あはごんしょうこう)さんに関するDVDです。観たあと、みんなでゆんたく(おしゃべり)しましょう
伊江島に住んでいたころ、阿波根さんとも交流のあった「基地のない平和で豊かな沖縄をめざす会」の芳沢あきこさんにも少しお話して頂く予定です。どうぞご参加ください。
おきなわ茶会は沖縄をとおして平和を考え学ぶ場として、2013年より不定期でひらいています。沖縄の映像を観たり、お話しを聴いたり、お茶を飲みながらみんなでゆんたく(おしゃべり)しています
参加費:無料(6月「慰霊の日」特別企画)カフェで1オーダーをお願いします。
問合せ:090-9043-0791 chstyshd@gmail.com (よしだ)
http://blog.goo.ne.jp/sdcc/e/2b4d8473a78420346e2f525a66151dda
ピースおおさか
●6月15日(木) 午後1時15分~大阪地裁10F1010号法廷(地下鉄淀屋橋より北東へ8分 大阪市役所の北側、橋を渡り直すぐ http://www.courts.go.jp/osaka/about_tiho/syozai/osakamain/)
ピースおおさか判決
判決報告後、弁護士会館(60名)で1時間余り、報告会がありますので是非ご参加下さい。
https://twitter.com/urokosmile/status/865724692652474368/photo/1
森友学園問題
●6月15日(木) 12時~13時 大阪府庁南側通用出入口前(谷町4丁目駅1A出口から北東、天満橋駅3番出口から南東、いずれも徒歩約7分)
森友学園問題府庁前抗議行動
15時半からの公判の前、お昼の12時から13時まで、学校設立認可について松井知事の責任を追及する抗議行動を行います。1時間フルにではなくても、前半だけとか、最後の15分だけとかでも結構です、可能な範囲でぜひご参加ください!
https://www.facebook.com/groups/700114636825339/permalink/738129596357176/
森友学園問題
●6月15日(木) 15:30~大阪地裁202号法廷(地下鉄淀屋橋より北東へ8分 大阪市役所の北側、橋を渡り直すぐ http://www.courts.go.jp/osaka/about_tiho/syozai/osakamain/)
森友裁判第3回口頭弁論
昨年9月、豊中市野田町の国有地の売買契約書を開示請求したところ、金額や一部条文が非開示とされたことについて、一非開示の決定の取り消しを求めた裁判です。2月8日に提訴、これが新聞・テレビで報道され、報道を見た国会議員が追及を始め、安倍昭恵氏の関与や幼稚園のおぞましい実態が暴露され、マスコミが連日大きく報道し・・・と、大問題に発展していきました。
8億円の値引き、ごみが埋まっていたこと(に契約上はなっている)を黒塗りしたことは、森友学園の「正当な利益」を守るためである、という国側の主張は正当なのかが争点で、森友問題の核心にかなり近い部分です。
ぜひ傍聴にお越しください!
第一回・第二回の時には、傍聴希望者多数のため、抽選券を配りました。早目にお越しいただいた方が無難かと思います。
なお、公判の前、お昼の12時から13時まで、大阪府庁前にて学校設立認可について松井知事の責任を追及する抗議行動を行います。
https://www.facebook.com/groups/700114636825339/permalink/738129596357176/
クリックして応援お願いします! にほんブログ村