【お願い】
個人でやっているブログなので、情報等に誤りがある場合があります。最近はブログ更新に多大な時間をとられて、丁寧に校正する余裕がまったくありません。イベントの開催日、開催時間などは、必ずリンク元の情報を確認してください。
映画情報
http://madameeiffel.blog2.fc2.com/blog-entry-171.html
●7月7日(金)~16日(日)
核兵器のない世界を、平和行進
7/7・12:00川西市役所→7/8・9:30宝塚市役所→7/9・9:30尼崎市役所→7/10・9:00御影公会堂→7/11・9:00須磨浦公園→7/12・9:30二見市民センター→7/13・9:30高砂市役所→7/14・9:00山電飾磨駅北→7/15・9:00JR本竜野駅前→7/16・9:00赤穂市役所→12:30岡山県へ引き継ぎ
-あなたの一歩が世界を変え、日本を変えます-
連絡:078-341-2818
http://www.k2.dion.ne.jp/~kenpouhg/osirase.html
共謀罪
●7月10日(月) 18時~18時半 ヨドバシカメラ梅田前
共謀罪をぶっとばせ!施行前日緊急街宣
呼びかけ:共謀罪あかん大阪有志
https://www.facebook.com/292449824507200/photos/a.292452944506888.1073741828.292449824507200/354590781626437/?type=3&theater
森友学園問題
●7月10日(月) 12:00~大阪府庁前(谷町4丁目駅1A出口から北東、天満橋駅3番出口から南東、いずれも徒歩約7分)
森友学園問題府庁前行動
12:00~12:40 府庁前街頭アピール
13:00~14:40 府議会本会議(参考人質疑)
14:50頃~15:30頃 府庁前街頭アピール
13時から大阪府議会本会議で森友学園前理事長の籠池泰典氏を参考人として招致し、質疑。
質問は「会派代表質問に準ずる」ということで、一定以上の議席を持つ会派のみ(維新、自民、公明)、各15分間です(質問のみで答弁は含まない)。共産党も民進党も質問できません。これに合わせて、下記の要領にて、府庁前で松井・維新の責任を追及する行動を行います。平日昼間ですが、お時間の都合がつく方は、ぜひご参加ください。ビラと、看板やプラカードの類はある程度用意しますが、自作のものがあるならぜひご持参ください。
なお、当初は私学審会長の梶田氏も招致と報道されていましたが、結局、3月にも参考人として招致していることを理由に、今回は籠池氏のみになったようです。2015年9月5日に梶田氏が安倍昭恵と会っていたこと、梶田氏がモラロジー出版から日本教育再生機構の八木秀次らと共著で道徳教育についての本を出していることなどは、その後に明らかになったことであり、新たな事実が出て来た以上、改めて呼ぶべきだと思うのですが、残念です。
主催:森友学園問題を考える会
共謀罪
●7月10日(月) 午後6時~JR草津駅東口デッキ
共謀罪の施行を認めない7.10しが市民集会
安倍自公政権とその補完勢力が先の国会の会期末に参議院でも強行採決をしたいわゆる「共謀罪」法案は、内容の面でも、国会審議手続きの面でもきわめて違憲性が強く、私たちは到底その「成立」を認めることはできません。
政府が勝手に7月11日から施行すると決めているようですが、このような一方的で強引な政権運営に強く抗議して、この「法律」を廃止するために引き続き広範な人たちとかたく連帯して闘うことをアピールする集会を下記により開催いたします。
そして、我が国の平和と民主主義を守り、立憲主義の回復を求める多くの人たちの声を結集して、一日も早くアベ政治を終わらせるために衆議院の解散総選挙の早期実施を強く求めていきたいと思います。
公私何かとご多忙の折とは存じますが、たくさんの県民の皆さんが参加されますようご案内等をよろしくお願い申し上げます。
内容:各野党代表、各団体からのアピールや決意表明
連絡:市民の会しが事務局 担当 檜山 090-4036-4510
https://www.facebook.com/events/484984401847612/
●7月10日(月) 18時半~西宮市民交流センター(阪急「西宮北口」東南4分 東出口から、但馬銀行北の小道を東へ3分 http://shimin-koryu.net/access/)
日本・ドイツ現代史研究会 いま求められる、「ナチスの時代」の研究
「ナチスの台頭許したヴァイマル憲法の問題点」
講師:浦山隆夫(大阪日独協会)
日本・ドイツ現代史研究会は、再びドイツ現代史の学習をします。
テキスト:八田秀一「ヴァイマル憲法についての一考察」(コピーを配布)
2016年4月から『ヒトラーとナチ・ドイツ』(石田勇治・講談社現代新書)をテキストに始まった日本・ドイツ現代史研究会。1920年~30年代にナチスが台頭したと同じ政治状況が全世界を覆いはじめるなかで、新たなファシズム的潮流(アベ政治・橋下維新、トランプ型自国第一主義)に打ち勝つ道はないのかを探る研究・学習会です。
5回のドイツ30年代研究の上に、10月には木戸衛一阪大准教授の講演会を開催し、11月からは日本の1920年~30年代史をあらためて研究・学習。テーマは「なぜこの国に、形を変えた国家改造論とナショナリズムが生じるのか」。加藤陽子の『それでも日本人は「戦争」を選んだ』を新たな歴史「教科書」とし、さいごは「政党政治の終焉と軍人支配」、「国家総動員への道=近衛新体制」で学習・討論しました。
つづいてテーマは明治14年の政変を期に、近代日本がモデルとしたドイツを再度学ぼうと、第三クールの研究会を6月から始めます。テーマは「いま必要なナチスの研究」です。
講師は「ヴァイマル憲法の問題性」を、憲法全文を翻訳し、その条文に添いながら指摘してきた大阪日独協会の浦山隆夫さん。表題の雑誌論文は難解な文章ですが、レジメと高校教科書コピーと地図を配布しながら、歴史辞典を横に、学習に取り組んでいきます。
安倍政権は森友学園事件、加計学園事件で、官僚統制、「教育勅語教材可」閣議決定など、日本型独裁政治の道を歩んでいます。「あった事が無かった事にされた時代」=ナチスの「嘘も百ぺん」の時代の研究こそ、忙しい日々の闘いの中で、私たちが立ち止まり学習する必要のあるテーマだと思います。再度ドイツ現代史を学ぶなかで、「戦後民主主義とナショナリズムを越える民衆運動」を探ります。ぜひ、ご参加を。
報告者:浦山隆夫(大阪日独協会)
連絡先:阪神社会運動情報資料センター 090‐9213‐5291 松田
http://hanshin204.cocolog-nifty.com/blog/2017/07/post-903f.html
ライブ
●7月10日(月) 18:00~一心(阪神神戸高速線・西元町駅駅西口徒歩約3分 JR神戸駅東へ約8分
https://www.mapion.co.jp/m2/34.68290122,135.17910805,16 078-361-1951)
朴保ライブ
淀んだ空気で閉塞感があるのは、入梅のせいではないですよね~。一粒でも、一滴でも、行動することで変わることはある!と信じています。さて、今月は大阪、神戸、札幌、江別、東京で唄います。
最寄の皆様、遠方からの皆様も、お待ちしています!!
料金:2000円
兵庫県神戸市中央区元町通7丁目2-1
http://www.pakpoe.com/
●7月11日(火) 11:00~16:00 モモの家(阪急吹田駅から歩いて5分 JR吹田駅から歩いて12分 http://www.momo-family.org/?page_id=9)
かえるCafe
東日本大震災で避難してこられたみなさん そして心をよせる関西のみなさん
ほっとして 出会って 語りあって つながろう
草木染や手仕事などもやってます。
飲み物:300円
Menu:デトックス茶 有機栽培コーヒー 黒煎り玄米コーヒーなど
※避難者さんは交通費半額補助します
http://happy.ap.teacup.com/momonoie/
共謀罪
●7月11日(火) 18時~19時 梅田ナビオ西北側
市民と野党で共に闘う☆共謀罪を廃止へ!
ミナセン大阪&共謀罪あかん大阪 7.11合同街宣
【参加政党】民進党:尾辻かな子 共産党:宮本たけし 自由党:渡辺義彦 社民党:服部良一 新社会党:山下けいき 緑の党:ののうえ愛
主催:みんなで選挙☆ミナセン大阪 共謀罪あかんやろ!オール大阪
共謀罪
●7月11日(火) 19時~梅田HEP前
共謀祭
https://twitter.com/umedashitin/status/880263361547468800
共謀罪
●7月11日(火) 午後6時半~7時半 マルイ前(四条河原町)
「共謀罪施行に抗議!」市民街宣
皆さん、メッセージボードなどアピールグッズ持ち寄り、ぜひご参加下さい。
*スピーチする人・呼びかけ人も大募集!~です。
野党共闘
●7月11日(火) 18時~新長田勤労市民センター(JR・地下鉄新長田駅の南西すぐ)
連帯兵庫みなせん 市民と政党の第6回協議
民進党、共産党、社民党、新社会党、緑の党から出席されます。
参加無料
朝鮮高級学校無償化
●7月11日(火) 12時~1時 大阪府庁南側通用出入口前(谷町4丁目駅1A出口から北東、天満橋駅3番出口から南東、いずれも徒歩約7分)
朝鮮学校への補助金復活を求める火曜行動
主催:朝鮮高級学校無償化を求める連絡会・大阪
環境問題
●7月11日(火) 18時30分~現代医学研究所(川合診療所)(京阪三条東北角のだん王法林寺から東へ約50m田中ビル2階)
環境問題研究会7月例会
テーマ:琵琶湖大規模赤潮から40年
話題提供:藤井絢子さん(菜の花プロジェクトネットワーク )
問合せ:事務局石田 TEL: 075-711-4832
京都市左京区田中里ノ前町21 石川ビル 3F-305(市民環境研究所)
クリックして応援お願いします! にほんブログ村