【お願い】
個人でやっているブログなので、情報等に誤りがある場合があります。最近はブログ更新に多大な時間をとられて、丁寧に校正する余裕がまったくありません。イベントの開催日、開催時間などは、必ずリンク元の情報を確認してください。
映画情報
http://madameeiffel.blog2.fc2.com/blog-entry-190.html
シベリア抑留
●8月20日(日)・21日(月) ①10:30~②14:00~シアターセブン(阪急十三駅徒歩約5分 http://www.theater-seven.com/access.html TEL/FAX:06-4862-7733)
特集「戦争の悲劇と命の尊さを語り継ぐ」
『帰還証言 ラーゲリから帰ったオールドボーイたち その3前編(終戦編)』上映会
シベリアより帰還した証言者のインタビュー集、2017年新作を上映
参加費:各回¥1000均一
http://www.theater-seven.com/2017/event_170820.html
日本社会
●8月21日(月) 10時~12時 大阪クリスチャンセンター(JR玉造10分 http://www.osakachristiancenter.or.jp/map.html)
「人間を幸福にしない日本というシステム」学習会
内容:カレル・ヴァン・ウォルフレン著書の輪読と分かち合い
第2部 日本の悲劇的使命、1章日本の奇妙な現状
2017 年の国連調査ランキングで、155か国中最も幸せな国はノルウェーで、日本は 51 位、先進国と呼ば れる国にあって最下位でした。何をもって幸せというか考え方が分かれるところですが、東日本大震災以降、 幸せの価値観に大きな変化が見られたのは事実です。自分たちの人生はどこかおかしい。この漠然とした不満 を、多くの日本人が感じているのはなぜか?米国の植民地とされ官僚独裁主義のこの国で、政治・経済的変革 等を経ながらどうすれば私たちは大自然と共に生かされる本当の民主主義を手にできるのでしょうか。
※本書より「1.日本人は「知る者」と「知らざる者」の二つにはっきりわけられ、普通の人々には 「もっともらしいウソ」だけが与えられ、真実はエリートだけが知っている。 2.恐怖心がマスコミ人を支配している。日常の会話では自分の意見をはっきり言う。 しかしそれは決して紙面にでない。 3.日本では民主主義はいまだ実現していない。可能性にとどまっている。現実はほと んど幻想だ。幻想はただ現状維持だけに役立っている。 4.日本女性の晩婚化・少産化傾向は何を意味するか。経済的成長と秩序維持のために 幸福を犠牲にする社会からの脱出をはかっている。 5.政治家は悪玉、官僚は善玉図式は最悪だ。日本人は意図的に騙されてきた。今こそ 目を覚ましてほしい。新聞は偽るのをやめなさい。」※本書より
会費:500円(資料代など)
主催:キリスト者原発学習会 090-3974-1166(弓場)
http://www17.plala.or.jp/kyodo/0821.pdf
安倍政権
●8月21日(月) 19:00~20:00 京橋駅 JRと京阪の間
安倍政権退陣を求めるビラまき・アピール行動
呼びかけ:リブ・イン・ピース☆9+25
http://www.liveinpeace925.com/schedule/schedule.htm
多文化共生
●8月21日(月) 13:30~16:45 国際健康開発センター3階会議室1(阪神岩屋8分 http://kenchiku-pers.com/photo/ihd_center_building.html)
「多文化共生」を考える研修会2017 第1回【総論】
・13:35~15:00
「純ジャパとのたたかい~ステレオタイプが生み出す他者理解の落とし穴~」
講師:サンドラ・ヘフェリン(コラムニスト)
ドイツ・ミュンヘン出身。日本歴 20 年。 日本 語とドイツ語の両方が母国語。自身が日独ハーフであることか ら、「ハーフといじめ問題」、「バイリンガル教育について」 など、「多文化共生」をテーマに執筆活動をしている。著書に 「ハーフが美人なんて妄想ですから!!」(中公新書ラクレ)、 「ニッポン在住ハーフな私の切実で笑える100のモンダイ」 (ヒラマツオとの共著/メディアファクトリー)、「爆笑! ク ールジャパン」(片桐了との共著/アスコム)、「満員電車は 観光地!?」「男の価値は年収より「お尻」!?ドイツ人のび っくり恋愛事情」(流水りんことの共著/KK ベストセラーズ) など計12冊。ホームページ 「ハーフを考えよう!」
・15:15~16:45
「歴史に学ぶ~国と国の架け橋として生きた人たち~」
講師:江宮 隆之さん(作家)
「経清記」で第 13 回歴史文学賞受賞。『白磁の人』で第 8 回中村星湖賞受賞。他の 著書に『母ちゃん(オンマ)』、『慈雨の人』他がある。
資料代:1回500円(全4回参加で初回納付の方のみ1500円)
主 催:(公財)兵庫県国際交流協会、NPO法人神戸定住外国人支援センター(KFC)、兵庫県、兵庫県教育委員会、神戸市
申込み:8月16日(水)まで ←過ぎてます…残り3回あるので、問い合わせてみて下さい。
申込・問い合わせ先:NPO法人神戸定住外国人支援センター(KFC)
TEL:078-612-2402 FAX:078-612-3052 E-mail: kfc@social-b.net
第2回 8月23日(水)
第3回 8月25日(金)
第4回 8月28日(月)
http://www.social-b.net/kfc/whatsnew/2017kensyu.pdf
野党共闘
●8月22日(火) 19:00~20:30 岸和田市立福祉総合センター(南海岸和田駅から徒歩5分 http://www.syakyo.or.jp/asset/00032/tanaka/mapnew.pdf)
「泉州市民連合」福島みずほ 社民党副党首を迎えての集会
泉州市民連合は、安保法制の廃止・立憲主義の回復・個人の尊厳を守る政治の実現のための、衆院大阪18区・19区で「市民と野党」が力を合わせて共にたたかう野党共闘の実現とその勝利をめざしています。そのために立憲野党の支持者はもとより、安倍政治に対して不安や違和感を覚えている様々な政党支持者・無党派層の方にも気軽に参加でき、野党共闘について知ってもらえるような学習会・集会を企画しています。
私たちは安倍政権の「1%のお金持ち」のための政治、「戦争をする国づくり」に反対し、民主主義・立憲主義・平和主義に基づく当たり前の政治へと転換することを求めて市民と野党が力をあわせる野党共闘の実現を訴えます。
みんなの力で99%の普通の人々のための新しい政治・社会を実現しましょう。
入場無料
https://www.facebook.com/events/1896601220664854/
朝鮮高級学校無償化
●8月22日(火) 12時~1時 大阪府庁南側通用出入口前(谷町4丁目駅1A出口から北東、天満橋駅3番出口から南東、いずれも徒歩約7分)
朝鮮学校への補助金復活を求める火曜行動
主催:朝鮮高級学校無償化を求める連絡会・大阪
クリックして応援お願いします! にほんブログ村