Quantcast
Channel: 一日一回脱原発 &デモ情報in大阪
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1863

脱原発イベント情報 大阪・京都・兵庫 2017年11月20日(月)~

$
0
0

【お願い】
個人でやっているブログなので、情報等に誤りがある場合があります。最近はブログ更新に多大な時間をとられて、丁寧に校正する余裕がまったくありません。イベントの開催日、開催時間などは、必ずリンク元の情報を確認してください。



映画情報
http://madameeiffel.blog2.fc2.com/blog-entry-233.html




●11月20日(月) 午前10時~12時 大阪クリスチャンセンター3F(地下鉄玉造駅①5分・JR玉造駅10分 http://www.osakachristiancenter.or.jp/map.html)
第39回キリスト者原発学習会
「人間を幸福にしない日本というシステム」
①第39回キリスト者原学習会「人間を幸福にしない日本というシステム」輪読と読後の分かち合い(第三部 日本はみずから救えるか? 第1章 個人の持つ力・・・無能と無関心、惰性の克服、情報の罠)②核兵器禁止条約 ③その他
会費:500円(資料代など) 
主催:キリスト者原発学習会
http://www17.plala.or.jp/kyodo/



ラテンアメリカ
●11月20日(月) 18時30分~ひと・まち交流館 京都 (京阪電車「清水五条」徒歩8分/地下鉄烏丸線「五条」徒歩10分 京都市下京区河原町五条下ル http://www.hitomachi-kyoto.jp/access.html) 
連続学習会[コロンブスが来てから]
-ラテンアメリカからの収奪と欧米資本主義の発展-

第23回「ラテンアメリカ諸国の独立を担った勢力とその背景-Ⅱ」
講師:上谷 博さん(元天理大学教授)
資料代:500円 
主催:ブログ「ラテンアメリカの政治経済」
http://www17.plala.or.jp/kyodo/1120.pdf



改 憲
●11月20日(月) 19:00~20:00 京橋駅 JRと京阪の間
憲法改悪に反対するビラまき・アピール行動
呼びかけ:リブ・イン・ピース☆9+25
http://www.liveinpeace925.com/schedule/schedule.htm



シネマ
●11月20日(月)  18:30~20:00 まちライブラリー森ノ宮キューズモールbase(森ノ宮駅より徒歩1分 JR環状線 森ノ宮駅徒歩3分 http://machi-library.org/where/detail/563/
シネマカフェ@まちライブラリー森ノ宮キューズモール
『シネマカフェ』は、映画パブリシストの岸野令子さんと、関西で活躍する映画業界の方々をお招きして、映画にまつわるトークを楽しむ会です。ミニシアターの楽しみ方や映画祭のお話、また、女性におすすめの映画の見方など、会場「まちライブラリー森ノ宮キューズモール」併設の「ピッツァフォルノカフェ」のドリンクを飲みながらイベントを楽しんでいただけます。(※本会では映画の映像上映はありません)
『映画宣伝の”あれこれ”を語る』
映画宣伝プロデューサー 松井 寛子さん
今回のシネマカフェは、映画宣伝プロデューサーの松井寛子さんがゲスト。MCの岸野令子さんと共に、関西の映画業界で知らない方はいないほど、長年映画の宣伝に関わってこられました。そんなお二人がトークで語るのは、業界人も驚きの企画です。イベントの後は、近隣の飲食店で楽しい二次会も予定していますので、ぜひお楽しみください。
松井 寛子さん
洋邦画、劇映画、中でもドキュメンタリー映画の宣伝は、土本典昭監督、小川紳助監督はじめ、原一男監督の「ゆきゆきて神軍」など数多い。最近では「人生フルーツ」「おクジラさま ふたつの正義の物語」。ほとんどのドキュメンタリー映画監督の劇場公開された一作目から宣伝に携わる。また、居酒屋を友人と共同経営している。
MCはこのお二人
岸野令子
映画パブリシスト/有限会社キノ・キネマ代表。主にミニシアター向け映画の宣伝・配給担当。 FB: reiko.kishino
千葉 潮
合同会社メディアイランド代表。女性と子ども応援を理念に、教育、教材、一般書の発行、編集サービスを行なう。http://www.mediaisland.co.jp/
費用:ドリンクチケット500円
定員:10名
懇親会:会場近辺の飲食店(実費)
主催:合同会社メディアイランド
※参加者への当イベント主旨と無関係な営業や勧誘は固くお断りします。
お申し込みは下記にお願いします。
https://www.kansai-woman.net/form_s.php?fN=frm1505625877
https://www.facebook.com/events/344018252736891/



森友・加計「疑惑」
●11月21日(火) 午後6時~大阪城公園「世界連邦平和像」前(府庁ななめ向かい、大阪城公園のなかの小さな公園) 7時~デモ出発
どこまでも追及!森友・加計「疑惑」
第9弾!怒りのデモ!

3月25日、森友学園「小学校」建設予定地向かいの野田中央公園で集会を行い、NO!「瑞穂の国記念小学院・教育勅語『教育』・安倍晋三」デモを行いました。その後、このデモに賛同した団体や個人で実行委員会が作られ、月1回、デモをやっています。森友・加計疑獄や安倍政権の不正と巨悪を許さない闘いと行動をいっしょにつくっていきましょう!
主催:「森友学園」疑獄を許すな!実行委員会
https://blogs.yahoo.co.jp/yamada55132/38098165.html



朝鮮韓国在日
●11月21日(火) 19:00~21:00 猪飼野セッパラム文庫(天王寺区細工谷2-14-8 090-9882-1663 近鉄「上本町六丁目駅」8分・地下鉄「谷町9丁目駅」10分、ドンキホーテ上本町店から東へ、セブンイレブンを右へ約100m、左側3軒目 http://www.mapion.co.jp/m2/34.66158997553531,135.5232413888889,16 ) 
猪飼野セッパラム文庫「映像で見る朝鮮韓国在日」第25回上映会【資料上映】
NHK-BSプレミアム『新日本風土記』「新大久保」(2015年放映、60分)
NHK-ETV特集「アイ アム ア ライブラリアン~多国籍タウン・大久保~」(2017年放映、60分)
参考:新宿区「多文化共生・国際交流」http://www.city.shinjuku.lg.jp/tabunka/index.html
参加無料・定員15名・要予約
主催:猪飼野セッパラム文庫 http://sepparam-bunko.jimdo.com/



朝鮮高級学校無償化
●11月21日(火) 12時~1時 大阪府庁南側通用出入口前(谷町4丁目駅1A出口から北東、天満橋駅3番出口から南東、いずれも徒歩約7分)
朝鮮学校への補助金復活を求める火曜行動
主催:朝鮮高級学校無償化を求める連絡会・大阪

 
 
 

クリックして応援お願いします!
にほんブログ村

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1863

Trending Articles