Quantcast
Channel: 一日一回脱原発 &デモ情報in大阪
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1863

脱原発イベント情報 大阪・京都・兵庫 2018年7月6日(金) 

$
0
0
【お願い】
個人でやっているブログなので、情報等に誤りがある場合があります。最近はブログ更新に多大な時間をとられて、丁寧に校正する余裕がまったくありません。イベントの開催日、開催時間などは、必ずリンク元の情報を確認してください。
 
 
映画情報
http://madameeiffel.blog2.fc2.com/blog-entry-339.html
 
 
●7月6日(金) 関西電力本社前(「肥後橋駅」4番出口徒歩約5分「渡辺橋駅」徒歩約4分 http://www.kepco.co.jp/corporate/profile/community/honten.html )
関電本店前包囲行動 17:00頃~19:00頃 関西電力本社前(南西角)
http://stop-kanden.seesaa.net/
関電前星空交流会 19:00~20:30 関西電力本社前(北西側)
【星空交流会】
http://zenkopeace.blog.so-net.ne.jp
 
 
●7月6日(金) 18:00~19:00 阪急茨木市駅東口  
「再稼動反対、全ての原発をゼロに」茨木金曜日行動
 
 
●7月6日(金) 17:00~京都関電前(京都駅前北西)
関電京都へのスタンディングアピール(キンカン行動)
毎週キンカン行動は午後5時から午後7時まで
 
 
●7月6日(金) 18:00~関電神戸支店前 19時~パレード予定(「三宮駅」南へ約1km、神戸税関交差点を西へ約15分 http://www1.kepco.co.jp/office/kobe/kobe.html )
カンキン行動(関西電力神戸支店前抗議行動)&パレード
 
 
●7月6日(金) 17:30~関電姫路支店前→piole前 (山陽電車姫路駅 http://www.kepco.co.jp/corporate/info/community/himeji/index.html )
関西電力抗議金曜姫路行動 脱原発にむけてあなたの声を関電に!
脱原発の願いを込めて 音楽・アート大歓迎。手作り看板・鳴り物持参で。
福島のこども達のための街頭カンパもやってます!再稼動許さないの声をもっと!
 
 
共謀罪
●7月6日(金) 6時半~エルおおさか606号室(京阪・地下鉄谷町線「天満橋駅」より西へ300m http://www.l-osaka.or.jp/pages/access.html)
「腐食する国家と共謀罪」
お話:太田昌国さん(現代企画室編集長)
60年代から、変わり行く情勢に対し問題提起し続けてきた太田昌国さんを大阪に迎え、この日、世界的には、ソ連崩壊・冷戦終焉の1990年前後以降を検証しつつ、日本的には、2002年日朝首脳会談後の拉致一色の時代と安倍台頭以降を検証していただく中で、国家統制色の強化+戦争準備態勢の一環としての「共謀罪」の問題を捉えて、お話していただきます。
(おおたまさくに (1943年 - )さんプロフィール。「キューバ革命、ウカマウ集団から民族問題、そして様々な社会問題に対し意見表明を行っている現代企画室編集長。民族問題研究家、編集者、翻訳家。
資料代:800円
主催:共謀罪に反対する市民連絡会・関西
共催:戦争あかん!ロックアクション
https://www17.plala.or.jp/kyodo/0706.pdf
 

イスラエル・パレスチナ
●7月6日(金) 19:00~21:00 元町映画館2Fシアタールーム(JR・阪神電車「元町」駅西口より、南西へ徒歩6分/神戸高速鉄道「花隈」駅東口より南東へ徒歩6分/神戸市営地下鉄海岸線「みなと元町」駅2出口より北へ1分 神戸市中央区元町通4-1-12(元町商店街) http://www.motoei.com/access.htm)
第221回学習会
志葉玲 取材報告会「イスラエル・パレスチナの現実」

米国のトランプ政権がその帰属が対立を生んでいるエルサレムへの在イスラエル大使館の移転を決定して以来、パレスチナ自治区の各地で抗議活動が行われて、多くの死者も生まれています。
現地の状況を5月に取材さ れたジャーナリストの志葉玲さんに報告いただきます。
志葉玲(しば れい)さん
パレスチナやイラクなどの紛争地での現地取材、脱原発・自 然エネルギー取材の他、米軍基地問題や貧困・格差etc も取材、幅広く活動するジャーナリスト。週刊誌や新聞、通信社などに寄稿、テレビ局に映像を提供。著書に『たたかう!ジャーナリ スト宣言』(社会批評社)、共編著に『イラク戦争を検証するための 20 の論点』(合同ブックレット)など。イラク戦争の 検証を求めるネットワークの事務局長。
参加費:1000円
お申込みなしでどなたでもご参加できますが人数把握のためご連絡くださればありがたいです。
メール:civilesocietyforum@gmail.com まで。
主催 市民社会フォーラム
https://www.facebook.com/events/123983075139953/
http://shiminshakai.net/post/3607
 
 
日朝関係史
●7月6日(金) 18:25~19:55 同志社大学今出川キャンパス至誠館1教室(地下鉄烏丸線今出川駅3番出口を出て、右手に京都御所を見ながら東へ徒歩約5分 http://www.dwc.doshisha.ac.jp/access/imadegawa/) 
同志社大学日朝関係史講座 「継続する日本の植民地主義と朝鮮」
「日本リベラル派言説と継続する植民地主義(仮)」

講師:徐京植(作家、東京経済大学教授)
朝鮮半島情勢が激動する歴史的ないま、植民地主義とその根深さについて考えてみませんか。
※講演テーマと講師に関しては、変更する可能性があります。
主 催:同志社 KOREA 文化研究会
連絡先:doshisha_koribun@yahoo.co.jp 韓至潤
参加費・資格一切なし!!! どなたでもご参加頂けます!
主催:同志社KOREA文化研究会
https://www.facebook.com/konosuke.huzii.9/posts/1926510297419540
 

 

 

クリックして応援お願いします!

にほんブログ村


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1863

Trending Articles